11/12/07 01:23:14.07 RomGM6w20
保障なんてする必要ないよ。
その地域住民は原発利権で食ってきたんだから
966:名無しさん@12周年
11/12/07 01:23:20.79 SuOip/yP0
毎月この金額ならわかるけどこれ1回きりだとしたらひどくね?
967:名無しさん@12周年
11/12/07 01:23:29.32 /JhI2uTN0
>>961
知ってるよw解説乙w
968:名無しさん@12周年
11/12/07 01:23:46.15 n0jtrWBR0
8万いらねえから
家の敷地内の放射線量を事故前の数値に戻るまで除染しろや
あと今後ガンになった時の医療費全額負担
969:名無しさん@12周年
11/12/07 01:23:47.80 DH+eMZ6k0
福島人に人としてのプライドなんて無いんだろ?
プライドがあれば
風評被害盾に全国に汚染した食い物なんてばらまかないし
それにふさわしい妥当な金額じゃねーの?
この書き込み読んでちょっとでも頭にきたなら
他人にここまで言わせてる東電相手にいい加減ぶちキレろよ!!
あんたらさぁ…徹底的に舐められてんだよ
対等な人とすら思われてないからこそ
この程度の金額が算出されたんだよ
970:名無しさん@12周年
11/12/07 01:23:53.78 svil/JIA0
命の値段 8万円
971:名無しさん@12周年
11/12/07 01:24:00.83 iafhWVSI0
ふうん・・・東電幹部や、清水とかは一体いくら年収や退職金もらってるんだろうな。
まあ、放射線障害による病気への認定・補償をきちんとし、住めなくなった汚染土地代、
放射能被害や風評被害による作物・商売の賠償金については、別途ちゃんと払ってくれるのなら、
いいがな。
関係ない。因果関係が認められない。放射性物質は空気やチリと同じ「無主物」である。
とか言っている限り、これ以上出せないんだろうな。
もう、この国にはあきれた。
972:名無しさん@12周年
11/12/07 01:24:08.04 fg32iTYc0
日本は末代まで世界各国に謝罪し賠償し続けるレベルでしょう
それ以前に50年後の国体および子孫の遺伝子が・・・・
であるにもかかわらず
まったくノンキに退職金やボーナスもらっとる東電
無責任で厚顔無恥な政治家・官僚
バラエティみて笑ってる洗脳・白痴化された隷属人形安全狂信庶民原発マンセー
973:名無しさん@12周年
11/12/07 01:24:22.15 mQxNiFO+0
>>1
えーっと、ふざけんな
974:名無しさん@12周年
11/12/07 01:24:40.47 MbpWPhXp0
だから利権なんてないって
いわき市の市民税とかくそ高いんだぞ
975:名無しさん@12周年
11/12/07 01:24:42.21 87qfR9os0
>>941
原発必要って奴は安全厨だから補償は必要ないって言ってるよ。
>>942
国有化で公務員?
国有化したら国が株主になるからコネ社員の首を切るのも
歴代経営陣を断罪するのも可能になるよ。
電気は東電以外の民間会社にやらせておけばいい。
976:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:25.65 Hw+sW1Rd0
プライドはある
977:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:29.68 Ypv266D10
>>944
範囲内と言うだけで家に何の被害もないし避難地域だったわけでもないのに夫婦2人に子供2人の家庭なら96万円貰えるんだろ?
これだけだすなら東北や関東で津波や地盤沈下にあって家を無くした人らへの補償は?
原発補償というだけ話題性があるからと優遇しすぎだろ。
公平性のかけらもない。
今回、金を貰える人らが悪いわけではないが普通に社会生活出来ている人たちだろ?
978:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:33.09 FOnQMiYy0
>>965
馬鹿はromってろ
979:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:37.55 BN5l1ycQ0
福島県内だけ?
980:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:41.72 U2d+TvEL0
屑みたいなナマポも土地のある農民も自営業者も同じ金額なんだね。
共産主義じゃないんだから。所得に応じて金額決めるとか柔軟な対応は
できんのかね。
981:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:47.56 IKryoqdV0
でも韓国には5兆円あげまーす!
982:名無しさん@12周年
11/12/07 01:25:49.43 Fq6gGv+w0
>>956
いわき市は大した線量じゃないだろうに、知ってて言ってるな。
今回賠償貰えるっぽいが…
983:名無しさん@12周年
11/12/07 01:26:07.66 dh07Lgk80
>>969
捕まるのがオチだろバーカ
984:名無しさん@12周年
11/12/07 01:26:28.58 wgIrQbgq0
アメリカだったら、100キロ圏外に一戸建てと生活費月20万要求されてるレベル。
もう住人に何されても同情できんな。
985:名無しさん@12周年
11/12/07 01:26:47.64 9DknC9Tl0
932
みんな損害を受けてるんだよ
986:名無しさん@12周年
11/12/07 01:27:26.80 fJsVf48l0
なんだかんだ言って8割近くの県民は受け取っちゃうんだろうな
987:名無しさん@12周年
11/12/07 01:27:42.50 1xlRhTVg0
>>980
人の命に高い安いはないの。
要するにこれは命の値段なのよ。
988:名無しさん@12周年
11/12/07 01:27:59.99 UWTimgHu0
逆に考えろ。8万円受け取ったら賠償済みで示談成立ということだ。
今後、如何なる自体になろうとも責任は負わない、という意図が隠されている。
989:名無しさん@12周年
11/12/07 01:28:08.83 B6V4pXB90
>>975
原発は危険もあるが必要。
俺は最初は、原発なんてもう止めちまえ派だったんだが、
いろいろ、日本の電力事情や、太陽光のコストやら、自然エネルギーの現状を
調べてたら、日本は原発推進しか道がないと思えてきた。
990:名無しさん@12周年
11/12/07 01:28:17.68 uh2L7pES0
被害者舐められてるな。
東電社員の年収8割カットが先だろ。
991:名無しさん@12周年
11/12/07 01:29:21.51 hYlvdn2+0
もらいすぎだろ。この半分でいいよ
992:名無しさん@12周年
11/12/07 01:29:34.90 FOnQMiYy0
>文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会
もうこれ以上金とれないな
993:名無しさん@12周年
11/12/07 01:29:39.96 Ec3DKJ9o0
命の値段...8万円。
994:名無しさん@12周年
11/12/07 01:29:47.59 /JhI2uTN0
>>989
そこまで調べたんならもう一歩踏み込んで調べろやw
ホンマエコ考えた奴は天才やで(笑)
995:名無しさん@12周年
11/12/07 01:30:06.21 8pRdF+hSO
そもそも被害に対する補償なんか膨大になりすぎて出来るわけがない。
996:名無しさん@12周年
11/12/07 01:30:06.45 x8y59snf0
東電狩りが始まる
997:名無しさん@12周年
11/12/07 01:30:45.84 7hCB6cME0
水俣と一緒だよ。
安全です。お金で解決。残ったのは大量の患者。
歴史から少しは学べよ、さっさと福島から逃げ出せ。
998:名無しさん@12周年
11/12/07 01:30:49.14 dpREMWqy0
対象地域にいて借家で子供が5人いれば200万だから勝ち組だな
でも子供いなかったりしたら最悪だな
999:名無しさん@12周年
11/12/07 01:31:28.60 V1CrlxdQ0
犯罪企業東電のボーナスより少ないぞ
渡部恒三は何をしてるんだ?
福島だろ?
1000:名無しさん@12周年
11/12/07 01:31:51.24 FOnQMiYy0
>>998
癌になったら1人で赤になる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。