11/12/06 23:19:17.38 hWN8zvB10
>>227
官僚は、>「「仕事」はしてると思いますよ。ただその仕事の内容が国民生活の向上に役立ってるかどうか
日本中から疑問を投げかけられているだけのことで。
確かに仕事はしてる。しかし誰のために仕事してるかが問題!
私の見立てでは、8割は自分+所属官庁のため、残り2割は権限上国民生活の為か。
これは間違いない!
まず財務省をみよ。国家が破産寸前1000兆円の借金抱える中、
自分所管の公務員住宅をせっせと作ろうとしてる。
公務員住宅作ると、それを管理する理財局が大きくなり、ますます権限作ろうとする。
次に総務省、特に旧自治省のやつらは最低。
国が半分持つからと、地方にどんどん借金させ破綻自治体の後押しをしてる。
そして駄目な「都道府県」を量産し、そこの知事に(実質天下り)収まる。
全て霞ヶ関の利権ありきの政策で、全て動いてる。
真正面から言うと、きゃつらは「霞ヶ関マフィア・ギャング集団」が最適な表現だ!
組織のおきてを守れば、一生面倒見生活を保障するが、刃向かったら許さない。
先日経産省をやめた、古賀茂明氏がいい例だ。
彼は信念があり、度胸と能力もあったので、やめてもメシ食っていけるが、
他の能無し霞ヶ関住人は、村の互助会に退官・天下りで生きるしか能がない。
まさに我々庶民から見れば、こいつ等は国家に巣食うシロアリそのもの。
公務員に無駄の削除を言っても、全然反応がない。
当然だろう、自分達が無駄存在なのだから、無駄の意味すらわからない集団だ!
これから大阪発の「橋下改革旋風」が、功を奏し国政にまで波及そることを切に望む!