【政治】 総務官僚「大胆な修正厭わぬ橋下氏。総理や民主党の若手リーダーたちより手強い」 財務官僚「潰し甲斐ある相手」at NEWSPLUS
【政治】 総務官僚「大胆な修正厭わぬ橋下氏。総理や民主党の若手リーダーたちより手強い」 財務官僚「潰し甲斐ある相手」 - 暇つぶし2ch2: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
11/12/06 20:17:29.32 0
>>1の続き)

前回の座談会では、官僚たちは「官僚主導政治」に対する国民の怒りを怖れる本音をのぞかせた。「大阪の乱」
でそれがついに現実のものとなった。

総務省のベテランC氏が即座に応じた。

「最初は橋下氏をしょせんトリックスターだろうと見ていた。今春の統一地方選では、古色蒼然たる保守系の
地方議員に『大阪維新の会』というたすき一本を掛けさせるだけで府議会過半数の地方政党を立ち上げた。
そこまでは追い風の勢いだ。

だが、市議選でも第一党を得ながら、過半数に届かないと敗北を宣言して他党に協力を呼びかけたことで
見方が変わった。政治経験が浅いのに、『政治は数』であり、1議席でも足りなければ負けなのだ、と割り切り、
戦った相手との合意形成を求める現実政治家のしたたかさが垣間見えた」

「中央集権の本丸に乗り込まれた総務省のCさんから意外な言葉を聞く」と、経産省中堅B氏が割り込んで先を
促した。C氏が続ける。

「官僚にとって厄介なのは、彼が名より実を求めることだ。大阪の地域行政に実権があるのは府知事ではなく
大阪市長だとわかると、リスクを取ってすぐに転身を図った。わが省の連中は大阪都構想や教育基本条例など
橋下氏の政策の細かな不備を突こうとしているが、的外れだろう。彼は間違いとわかれば大胆な修正を
厭わないはずだ。勢いのある政治家の周りには人も知恵も集まるから、政策の修正など簡単にできる。実より
名を求める民主党の政治家の方がやりやすい。総理や民主党の若手リーダーたちよりよほど手強い」

「それは潰し甲斐のある相手ですね」と語る財務省中堅A氏の目は笑っていない。

-おわり-


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch