11/12/06 22:16:06.02 RW2eYHlL0
>>382
Androidが細かくパーミッションを分けすぎてて、
開発者にとって非常に煩雑になってるというのもある。
過剰パーミッション問題はかなり多くのアプリで見られるよ。
電話帳にアクセスするのも、GPS機能使うのも、SDカードにアクセスするのも、
全部いちいち設定ファイルに1行ずつ記述しないと、プログラムが止まる。
例えばWindowsなんかはそこまで細かく権限を区切ってないわけで。
あるユーザがアプリケーションを実行したら、そのユーザのアクセスできるファイルには全通しだし、
ネットワークへのアクセスも制限されていない。
パーミッションというシステムはAndroidが良かれと思って導入したものだが、
セキュリティをガチガチにしすぎると形骸化してしまうといういい例でもある。
(パソコンのパスワード基準を複雑にしすぎて、皆が紙に書いて持ち歩くようになったりするのに似ている)