【マスコミ】制作費20億円「南極大陸」の視聴率急落にTBS真っ青「局内では25%超えが目標で、20%キープは確実とみられていた」★3at NEWSPLUS
【マスコミ】制作費20億円「南極大陸」の視聴率急落にTBS真っ青「局内では25%超えが目標で、20%キープは確実とみられていた」★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/12/04 20:56:21.04 QH7yt9aR0
キムタクの回りだけ、空気は平成。

3:名無しさん@12周年
11/12/04 20:56:32.91 uDMx/BiE0
キムタクの演技はみんな同じ。

叫んで終わり

4:名無しさん@12周年
11/12/04 20:56:45.78 Cx5ah3JO0
ドラマ放送始まるよー

5:名無しさん@12周年
11/12/04 20:56:51.44 218sHQ480
1話半分まで見てなんかつかれちゃった

6:名無しさん@12周年
11/12/04 20:57:07.08 t82DyvIs0
こういうスレが伸びてる間は絶対に潰れないわ

7:名無しさん@12周年
11/12/04 20:57:09.92 p1mQybkV0
この時間に

8:名無しさん@12周年
11/12/04 20:57:42.73 tHtgZ+nb0
キムタク(笑)

9:主要なスポンサーは反日企業の難局物語
11/12/04 20:57:43.33 u/DtGEtB0


所詮在日だらけのTBSでした
上っ面だけ塗りたくって隠しても無駄


10:名無しさん@12周年
11/12/04 20:57:56.06 2AuQGhwX0
スターじゃないから
ヤンキー

11:名無しさん@12周年
11/12/04 20:58:28.97 7dsPvzZv0
>「この先、さらに滑り落ちると、キムタク神話がいよいよ崩壊しますよ」(肥留間氏)

えっ、もう崩壊してるやん

12:名無しさん@12周年
11/12/04 20:58:29.66 LGs6FW1q0
TBSだからだよ
毎日、MBS、TBSはまじで消えろよ、もう

13:名無しさん@12周年
11/12/04 20:58:30.03 M6WwE8HM0
作りもん丸出しだからじゃね?

14:名無しさん@12周年
11/12/04 20:58:39.62 ufv6JRsVO
わんこ虐待ドラマで20取るとか頭おかしいの?

15:名無しさん@12周年
11/12/04 20:58:44.02 i7i016t70
初回で22%もとったのがキムタク人気じゃないの。
月の恋人~Moon Loversは見てたけど、話がつまんねえんだよ。

16:名無しさん@12周年
11/12/04 20:58:45.59 oV0SP9F20
凍死しそうなのにひとりだけ顔色よかったのが違和感あったわ

17:名無しさん@12周年
11/12/04 20:59:06.63 Gj50sHTh0
健さんもキムタクもどれ見ても一緒なのは同じなのにw

18:名無しさん@12周年
11/12/04 20:59:07.92 96pjbqMx0
キムタクらしいよくできたドラマだと思うが
なぜ20%確実だと思えたのかは理解できない

19:名無しさん@12周年
11/12/04 20:59:20.42 ohTpb7qM0
元SMAP森くんの初カレンダーに絶賛の声 「マジカッコ良すぎ」 「オーラぱねぇ」
URLリンク(www.kon-katsu-news.com)


20:名無しさん@12周年
11/12/04 20:59:22.59 SFBspxY40
テーマが悪すぎ
ガキと動物で釣ろうってのがあかんねん

21:名無しさん@12周年
11/12/04 20:59:46.96 p1mQybkV0
男子バレー
「さー!これからだ!」

22:名無しさん@12周年
11/12/04 21:00:06.76 V8/EasPz0
火星に有人飛行って時代に、誰が南極なんて見るのよ
いまどきイモトだって楽々いくでしょ

23:名無しさん@12周年
11/12/04 21:00:16.42 TNgXMYyB0
やる前にわかるだろうと思うのだがTBSの社員てほとんど官僚だな

24:名無しさん@12周年
11/12/04 21:00:23.81 7JHpeoSA0
タロ・ジロ主役にして狩猟編いこうぜ

25:名無しさん@12周年
11/12/04 21:00:59.71 GQnMR+Xx0
こち亀の実写(笑)のときも、香取がボロカス言われてたなぁ
やらせておいて、両さんを演じる香取が寒い…とか語る始末

26:名無しさん@12周年
11/12/04 21:01:05.91 mdhyROM60
一話目をみて2話目を見ようと思い
二話目でないからwwwwwwwwwと笑い
三話目から見ていない

27:名無しさん@12周年
11/12/04 21:01:14.75 2/AipM2A0
木村拓哉は、俳優じゃないじゃん。
キャスティング考えろよ。

28:名無しさん@12周年
11/12/04 21:01:20.90 lE6C99ay0
もう見てない(・ω・)

29:名無しさん@12周年
11/12/04 21:01:37.42 Njw/IyjD0

他のチョンドラマの視聴率はどのくらい?


30:名無しさん@12周年
11/12/04 21:02:14.12 5WXMTLUN0
ちょ待てよ!

31:名無しさん@12周年
11/12/04 21:02:38.40 Z6fZrw770
打ち切れば良いだけの話。

32:名無しさん@12周年
11/12/04 21:02:56.37 QH7yt9aR0
ペギミンHでも発見したら、視聴率はあがる。

33:名無しさん@12周年
11/12/04 21:03:13.71 9ghYrLg10
秘策がある:

洋画劇場等で往年の名作「南極物語」を流せばいいんだよ
あっちである程度の流れをつかませてからだと中高生のこころをわしづかみッ
その次の週は「レックス」で小学生のこころもわしづかみ♪

34:名無しさん@12周年
11/12/04 21:03:16.71 fIFU66Fa0
ドラマなんてほとんど見ないんだが、Mr.BRAINってのを
必死で番宣してたんで、1話だけ見たんだわ
そしたらあまりにみすぼらしいんで、TBSってダメだなって見切ったわけ

そんな俺でも、古畑任三郎とTRICKだけは再放送で見た

35:名無しさん@12周年
11/12/04 21:04:21.52 /hVfw99T0
木村拓哉を使ったら木村拓哉のドラマにしかならん
こいつ配役するならあとは適当でも視聴率大差ない

20億は金の無駄

36:名無しさん@12周年
11/12/04 21:04:23.91 0VQLWhDT0
キム拓は時代劇に出ようが 何に出ようが全て同じ味
だから 悪い役者とは思わないが飽きる
岸辺一徳なんかも同じ味しか出せないが
その中で段々と飄々としながらも悪人の凄みなんかが出るようになって変わった感じがある。
ああいう演技の幅が出ないともう無理だろうな

37:名無しさん@12周年
11/12/04 21:04:30.22 0l+pvCs+0
20億円たって大部分いろんなとこが抜いてて現場に行ってないんでしょ?

38:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:05.35 o33CawgLO
マナカナはでてる?

39:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:13.76 arZ8U0xh0
頭の中身が時代遅れの連中の予測なんて当たるわけないだろw
13%でも多いくらいだ

40:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:14.04 y960zWBS0
>演技がワンパターン

はっきりヘタクソって書けよ

41:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:27.81 AZETYwjE0
キムタクが南極一号でシコシコやれば視聴率もあがるかも。

42:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:34.34 x6njkZo50
こりゃ、難局やなぁ


43:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:37.23 G2wj60Yy0
白熊に襲われるキムタク
そこにタロの抜刀牙が炸裂する

44:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:44.02 ygWMbKml0
僕とスターの99日に視聴率取られてるだけでしょ
こうなるのは自明の理で予測できたはず

45:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:48.86 uPTxkFCo0

家政婦のミタの凄いこと

前予想と正反対でワロタ



46:名無しさん@12周年
11/12/04 21:05:51.76 KqfTYh6l0
数値操作をすれば問題なし

47:名無しさん@12周年
11/12/04 21:06:11.89 rDKEMJhX0
なんか、今更、南極探検の話をされても・・

48:名無しさん@12周年
11/12/04 21:06:18.63 E31pp9Zh0
20億円を被災者にバラ撒いてチャリティーかドキュメント番組を作れば
国民からもスポンサー企業からも感謝されて良いことずくめだろうに

49:名無しさん@12周年
11/12/04 21:06:19.78 KT0PD0ap0
>>高視聴率の条件であるイケメン、子供、動物を揃えた。

なので高視聴率間違いなしキリ!とか、いつまで昭和脳なんだよマスコミは

50:名無しさん@12周年
11/12/04 21:06:20.46 pWCuLrCi0
キムタクはオワコン

51:名無しさん@12周年
11/12/04 21:06:50.32 CIR0EzPU0
基本的に日本の俳優女優って下手くそ杉。何を演じても
役よりも役者が前に出る。化粧の上に素顔が乗ってるようなもん。
アホばっかりなのかな。

52:名無しさん@12周年
11/12/04 21:07:19.15 hCMYRY/WO

まるまるもりもり♪
まんこなめるよ♪
つるつるぴかぴか♪
お毛毛が 生えるかな~♪



53:名無しさん@12周年
11/12/04 21:07:24.12 ziSKWmjl0
今日の坂の上の雲すごかったなあ
あれがドラマだよ
あれなら世界どこに輸出しても通用する

54:名無しさん@12周年
11/12/04 21:07:43.36 292W1IBt0
いつからドラマは内容じゃなくて出演者や音楽家の名前が
主な要素になったんだろ。。

55:名無しさん@12周年
11/12/04 21:07:48.65 m5pRKiuN0
南極大陸はお前らに任せた。俺は洋画を見る。

56:名無しさん@12周年
11/12/04 21:07:51.25 v+Ps/wR60

キムチ鍋で視聴率回復。


57:名無しさん@12周年
11/12/04 21:07:56.56 q8WknFTB0
キムタクの演技が大根すぎて見る気にならない

58:名無しさん@12周年
11/12/04 21:08:09.50 TrV0EWXJO
>>44
あれも視聴率そんな良くないでしょ

59:名無しさん@12周年
11/12/04 21:08:11.06 GKflNkXkO
今週くらいから話を大転換させと、物体Xを出していけばいいんじゃない?

60:名無しさん@12周年
11/12/04 21:08:20.20 VuJUWb+E0
20億ならドキュメンタリー作れよアホか

61:名無しさん@12周年
11/12/04 21:08:25.58 NNBKXHTT0
南極犬物語にタイトル変えろよ

62:名無しさん@12周年
11/12/04 21:08:38.09 ydCkNr8j0
キム・テヒとキムキムコンビを組めばよかった。

63:名無しさん@12周年
11/12/04 21:08:54.62 rDKEMJhX0
>>53
もうちょっと戦闘シーンにリアリティーがほしかった

64:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:16.49 Mwo6blCq0
>>45
ミタの凄いところは
松島以外知名度がなくギャラが安い俳優をそろえましたとハッキリと分かるのに
凄い視聴率を叩き出したこと。

役者がイマイチでも視聴者の二ーズを
読み取り脚本演出が良ければ視聴率は取れるという現実を制作陣に突き付けた!


65:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:21.37 o33CawgLO
怪物くんみたいに
番宣すりゃいいのに

66:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:29.79 lid4VQMQ0
タロジロで思い浮かべるのは星新一
高倉健のも覚えてない、見てないかも

67:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:32.37 3erNjEE+0
この前たまたま一話だけ見たけど呆れた。キムタクのドラマって未だにこの路線なんだねえ。
脚本や演出からしてキムタクに配慮してるよなあ。キウタクだけがヒーローじゃんw
本人も周りもやっててアホらしくならないのか?w


68:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:33.65 SHYqT9+h0
これで25%キープとか予想するセンスに乾杯だわ。

69:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:37.43 G2wj60Yy0
>>62
両方の視聴率合わせて束になってもミタに勝てないorz

70:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:55.18 cBnN72u+0
タイトルを南極冒険王キムタックにすれば30%は楽勝だった

71:名無しさん@12周年
11/12/04 21:09:56.64 1NulAVsl0
だってつまらないんだもん、当然の結果だろ

72:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:14.69 eg4u6/zj0
昭和の南極にヤンキーがいくドラマなんてファンタジーすぎ

73:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:15.73 BEAVUUv50
TBSはケイゾクとかウェストゲートパークとか仁など、面白いドラマが割と多いけどなあ。

局が力を入れると、比例して面白くなくなるw

74:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:17.05 H5i7+KCVO
内容は知らないが動物で釣ってるドラマって
動物が死にそうな目に遭うか死んでお涙頂戴とかよくやるのが苦手

75:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:30.34 EyViZ2/W0
だっちわいふ静香 の物語じゃないのか

76:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:33.45 pqOMIhbRO
マスコミはあたかもキムタクが悪いかのように書くが、
キムタクが出たドラマは大半は初回の視聴率は高い。
キムタク効果はそこまでで、リピーターは脚本で引きつけるしかない。
キムタクは演技自体はうまくはないが、出るドラマをうまく選んで、自分の素でやれる役をやってるから、キムタクのせいにするのはお門違い。

77:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:50.53 0VQLWhDT0
>>59
その系統で 普通の南極物語とみせかけて 
地下から古の物や旧支配者がみつかる実は狂気山脈だったとしたら回復したかもなw

78:名無しさん@12周年
11/12/04 21:10:55.96 d/mdi8O90
演出がくどい
もっと抑えてほしい

79:名無しさん@12周年
11/12/04 21:11:20.31 q8WknFTB0
>>53
苦言を言わせてもらうならエキストラでつるはし使ってた奴
つるはしで地面なでるだけなら画面に出るな
邪魔

80:名無しさん@12周年
11/12/04 21:11:24.47 J/WcQ7aE0
1日中ドラマ見てる俺のオカン曰く、重すぎて疲れるんだって
ミタさん面白いらしいよ

81:名無しさん@12周年
11/12/04 21:11:33.35 s9g9GMjj0
みんな観ないなら俺もやめた

82:名無しさん@12周年
11/12/04 21:11:33.90 D+Z/u2GC0
昔の特別番組の焼きなおしだしなーーー。

83:名無しさん@12周年
11/12/04 21:11:37.08 wjWKzBOK0
僕とニダーが始まったよ テレビに物を投げないでね

84:名無しさん@12周年
11/12/04 21:11:49.38 5iHoAdrb0
駄作過ぎる
音楽ばっか鳴ってるだけじゃんこれ

もっと悪い数字でもいいわ

85:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:01.35 nLzy0UnrO
犬のドラマと言えばあれ。
なんだっけ?
名前が定かじゃないんだ‥‥
炎の犬?‥‥
なんか飼い犬が迷子になり
野犬として生きて行く‥‥
誰か知ってる人いるかな?
ありゃ子供心に泣けた。
泣きながらみた。

86:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:09.67 ZkpcTaNp0
脚本家の代表作が視聴率ひとケタの
ドラマ版「セーラー服と機関銃」じゃんwww

出演する俳優は単なるキッカケにすぎないんだよ
視聴を継続するかどうかはドラマ自体の面白さに由る
脚本家の人選から、TBSがやる気ないのは最初から判ってましたww

87:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:14.26 y960zWBS0
もうテレビ部門は手放した方がいいよ
マンネリ、ワンパターン、タレント頼み、社員が想像以上にあほ
不動産業に徹してテレビは楽天にでもお願いしなさい

88:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:16.00 kRviYxlU0
なんか固そうなんで
最初見てたけど、見る気になれない
疲れるね

89:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:23.69 NInloFxR0
キムタクも『武士の一分』とか『ハウルの動く城』はいつものキムタクじゃないよね

90:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:35.22 AZETYwjE0
>>85
ベートーベンだっけ?

91:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:48.87 F86b+lBJ0
キムタク主演とか言っているけど、もう幾つだよこの人
何年もドラマや映画出ているのにまったく演技力がない
いつまで時代遅れのチャラ男のままでいられるのかな?
二十歳前ならまだしも、三十路越えてまだチャラ男やっている人を主演に
南極大陸なんて撮るほうもアホだし、ましてそれで視聴率取れると思ってたとか
どんだけ芸能界は人材が枯渇してんだよ

92:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:51.82 0l+pvCs+0
南極の地下から第一使途が発見されてセカンドインパクトとかいう超展開で話題をさらえばいい。

93:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:56.40 rDKEMJhX0
これなら、白瀬大尉の南極探検のほうをドラマにしとけばよかったかもな

94:名無しさん@12周年
11/12/04 21:12:57.00 FiXrRXd40
僕とスターの99日の低迷から目をそらそうと、必死にスレ立てしてるな?

95:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:08.53 m9v6q0Nc0
南極のブリーザードの中で顔面もろ出しはありえんだろ

96:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:09.53 nCjrBhxw0
今日は面白いよ、あれにはほんとうにびっくりした。

97:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:10.18 eg4u6/zj0
>自分の素でやれる役
頭の悪そうなヤンキーの役しかないじゃん

98:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:12.33 oL6Aja6Y0
まず在日枠採用やめろ。

99:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:20.73 uTsyTC2y0
キムタクだから初回20%越えだろ
下がってきたのは脚本家、演出家の責任だろ
叩くとこ間違ってねえか?

100:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:27.25 zCsqXjue0
なんでキムタクのせいにするんだろう
これどうみても脚本か監督がわるいだろう

ほとんどの人が、2話でがっかりして
見なくなったと思う
さすがに悪人とかの映画他局で流されると
勝ち目ないでしょう

101:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:30.20 RvXSXlvE0
イケメン子役動物
つまりラーメンがないのが敗因

102:Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k
11/12/04 21:13:34.07 auqVtoId0
そう言えば、木村は織田信長をやってた事もあったな(笑)

103:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:35.86 6QDr5tms0
高倉健の見てあらすじを大まかに知ってるから
もう見ない

104:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:41.95 pDOZjDwM0
キムタクってどうも軽いんだよなぁ

105:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:51.76 5GnrKQOA0
キムタクと大自然とか、キムタクと動物とか、あまりにもミスキャストだろ。
キムタクはサタデーナイトフィーバーみたいなのがお似合い。
一人で踊ってろよ。

106:名無しさん@12周年
11/12/04 21:13:53.79 0VQLWhDT0
ミタはあれじゃね 渡る世間はとか見る層がごっそりと
飢えてみるようになったんじゃね?w

107:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:02.70 8ZrL6w8eO
同じTBS日曜9時のSMAP主演の映画のドラマ化だと
中居・渡辺謙の砂の器を思い出す。
俺には面白かったけど平均視聴率20%切っちゃったし、2時間で終わる映画を
間延びさせてる感は否めなかった。制作費もかかっていたっぽいし。

108:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:03.77 kE00lDOj0
>>76
キムタクに全責任擦り付けるのはお門違いもいいとこだわな
今や南極物語も高倉健なんぞも知らん世代も多い
作品に視聴者を引き付けるための脚本、演出とかそっちの責任の方がでかいわ

109:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:12.76 1NulAVsl0
つーかなんだよ神話って。気持ち悪い

110:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:14.28 Xu73VD4A0
スポンサーが花王なんだろw

111:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:34.23 FeTJjP+a0
そういえば、3話見逃してから全く興味なくなったな

112:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:51.36 nF1q9u4mO
どこがイケメンなんですか

113:名無しさん@12周年
11/12/04 21:14:51.42 mtOulU+/0
あぁ、視聴率がどんどん下がっているんだ
ここのところの南極大陸の番組宣伝、やたら登場人物が激昂しまくっているシーンばかり流すので変だと思っていたんだが……
笑いが取れずにパニクってやたらめったら持ちネタギャグを連発するお笑い芸人みたいな品のない予告はやめてほしいわ


114:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:01.51 laA6WmzT0
>>5
TBSはほとんど見ないが、「砂の器」だけは見ようと思って
2話半分で終わった。
制作が力み過ぎ。謙さん以外ミスキャスト気味。
演技が見透かされる。それ以来民放は見てない。

115:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:07.04 nLzy0UnrO
>>90
ごめん、名前が本当に思い出せないんだ。
あれ、今にして思うとよく撮影出来てたなって思って。


116:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:28.83 i5Rcuc1Z0
キモタコ万歳w

117:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:33.77 rrv2S6kw0
メディアの給料は日本一高いが、
こういうところで損しているんだぜ。的アピールだな。

118:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:38.04 frGLne96O
拡大スペシャル(笑)

119:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:48.85 NInloFxR0
>>86
原作自体があんまり面白くないからな。
原作が面白いルーキーズは面白かった。

120:名無しさん@12周年
11/12/04 21:15:55.23 CARfKFOU0
小さな事からこつこつと日本を下げる、腐れチョン公

121:名無しさん@12周年
11/12/04 21:16:15.52 z5BpS3xIO
金タクも落ちたな

122:名無しさん@12周年
11/12/04 21:16:33.77 hDmIFLIX0
------どこの国が拉致したんですか?
役人 … … …(無言)

役人として言質を取られないようにするのが重要なのは分かりますが、
上記の質問にすら沈黙を守る神戸市市役所職員の態度に唖然。

こんなにまで在日コリアンに侵食されているのかと恐ろしくなる動画です。

URLリンク(www.youtube.com)
3:00頃から

123:名無しさん@12周年
11/12/04 21:16:54.55 OZiBBB490
>>113
言えてる。
番宣やりすぎるとかえって逆効果なんだよな

何事もゴリ押しは嫌われる

124:名無しさん@12周年
11/12/04 21:17:00.53 AZETYwjE0
>>115
んじゃ「ウォレスとグルミット」だ。

125:名無しさん@12周年
11/12/04 21:17:25.61 W/1DQe2NP
>>1
TVの凋落なんて今に始まったことではないと思うけど。

126:名無しさん@12周年
11/12/04 21:17:45.63 H2029id+0
ミタのせいだな


127:名無しさん@12周年
11/12/04 21:18:05.17 LHo5J5xH0
テレビはタダなのに視聴率低くても問題無いだろw

128:名無しさん@12周年
11/12/04 21:18:09.49 nFqmCufT0
>>32
おっさん発見
だが森山塔は好き

129:名無しさん@12周年
11/12/04 21:18:45.10 37pynfXq0
>>105
だな
キムタクがやった昔のJRAのCMだけは合ってて良かった

130:名無しさん@12周年
11/12/04 21:18:52.89 a3bN/tPD0
配役だけじゃないだろ問題は
脚本と演出も駄目

演出ってJINと超被るんだよなぁBGMもJINと同じ曲調だし

131:名無しさん@12周年
11/12/04 21:19:00.56 kRviYxlU0
『昭和』の話は つまらん

132:名無しさん@12周年
11/12/04 21:19:41.43 /pZE0K74O
今からでも間に合う!
銀牙 -流れ星 銀-に路線変更するんだ(`・ω・´)

133:名無しさん@12周年
11/12/04 21:19:47.36 ruBdNcrH0
地味すぎて一般向けしないんだよ。
南極が注目されたわけでもないしサプライズ無しじゃ
こんなの見る奴皆無だよ。
キャスティングで何とか持ちこたえてる感じが否めない。

134:名無しさん@12周年
11/12/04 21:19:56.92 FGh9murr0
すっかり忘れてたわwwwwwたしか3話くらいでキムタクが面白くなくて見るのやめたwwwwwwwwww

135:名無しさん@12周年
11/12/04 21:19:59.41 HmAG8YGg0
どの地上波民放も例外なく倒産してもらいたい
そのためには今回のような大規模失敗を繰り返してほしい

反省して見直しする必要性はない
悪は滅んでしまったほうがいい

136:名無しさん@12周年
11/12/04 21:20:05.99 o9qMQU7YO
>>76
だからお前は馬鹿なんだよ
映画にしろテレビドラマにしろ役てのがあるだろ?
最近のあるいはちょい前の時代の物語うんぬんであればお前が言う素のキムタクでいいんだよ
でも実際南極は違うだろ?
あの時のあの中での人間ってのを役しなきゃいけないんだよ
運が悪いことに1の高倉健が壁にってのもそこからきてるんだ
脚本や演出さらには監督がちゃんとコントロールするべきを、キムタクに配慮した内容ありきだから観ていて違和感が で視聴率が下がるんだよ

137:名無しさん@12周年
11/12/04 21:20:38.52 hYym9cWJ0
なんで日本って脚本家が一人なんだろうな・?
ハリウッドみたいに、数人の脚本担当者が議論して脚本を仕上げて行くという方式にすりゃいいのに。
南極の場合、あまりも脚本のレベルが低くくて、見るに耐えない。
初回だけは、何とか許容できるレベルだったけど、2回目以降は観るに耐えなかった。
3回目でギブアップした。

138:名無しさん@12周年
11/12/04 21:20:41.43 5xCden2c0
犬死ぬのがわかってるからね。
痛々しくて見たくないって層もいるし。
南極観測隊の実録ものにした方がよかったと思うが。

139:名無しさん@12周年
11/12/04 21:20:47.04 WWHLLu3B0
水戸黄門終わらせたり、世間と感覚がずれまくりなんだよ

140:名無しさん@12周年
11/12/04 21:21:32.47 GcMYaR250
ネトウヨがまとわりついたからなあ。

141:名無しさん@12周年
11/12/04 21:21:44.40 mN/ZYzfO0
だって、もともとキムタクファンじゃないし
子役に興味なんかねーし
話の見せ方がつまんないし

犬だけ見てる

142:名無しさん@12周年
11/12/04 21:22:17.12 RvXSXlvE0
>>139
つまりあの御一行が南極にも足を伸ばしたことにすれば

143:名無しさん@12周年
11/12/04 21:22:23.56 +wrr52aG0
まぁキャストは豪華なんだがね

内容がつまんないんよ

144:名無しさん@12周年
11/12/04 21:22:22.28 ioFOtCLi0
キムタクつかわなければもうちょっとマシだったかも

145:名無しさん@12周年
11/12/04 21:22:41.55 iiu1TJz60
坂の上の雲のモックンと、えらい差だわな

146:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:03.05 yNQhqcnEP
一回だけ見たけど、何つーかリアリティがないよな。
飯喰ってたら突然、船がひっくり返りそうな嵐とかさ。

147:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:11.54 H9AD0pjY0
動物モノは泣けるからなぁ。冬場に体力消耗してたら風邪引くし、敢えて避けてる。

148:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:15.90 pwAEoRPV0
制作費で視聴率が増えたら誰も苦労しないっての
普通ならセーフの視聴率なんだから、金の掛かる設定を作った奴が責任重大だろ

149:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:18.96 IoR4+Rx70
南極観測にはロクなドラマがなかったんだなと思わせる
はやぶさなんてあの内容で映画3本も作ってるのに…

150:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:42.63 WWHLLu3B0
一方で家政婦のミタは30%目前だからな

151:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:45.13 s+7hbdvK0
スターシステムwww

152:名無しさん@12周年
11/12/04 21:23:58.50 tHAXAmaI0
けっきょく南極大冒険

153:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:01.35 NwIvdoHC0
>>53
ああ、禿同!!
今日の「坂の上の雲」は良かった

金に糸目をつけないNHKだから出来る映像だな
やはり旅順からがヤマ場だもんな
来週の203高地も楽しみだ

154:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:10.34 MYPut4odO
ねえ三田さん、視聴率ってなあに?

155:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:23.83 VSrJxhTs0
キムタクのテレビ潰し頑張れ

156:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:29.48 nCDXZl1g0
犬がしゃべるようにすれば盛り返す

157:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:30.80 GiQMJVOF0
「安倍壺売りコピペ」とは?
統一協会は韓国のカルト宗教団体だが、勝共連合などの反共産主義組織を持って活動している。

そこで日本のサヨク(主に中核派)が、小泉安倍麻生らと統一を関連付け、ネトウヨの韓国嫌いを利用して叩こうとした。
たとえば2006(平成18)年夏。安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は、「エロ漫画家のカマヤンこと鎌倉圭悟」や、
カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。

158:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:45.41 iu0pUdwb0
こういうことがあるから、TV局は安い朝鮮コンテンツ買えばいいや、って
思うんだろうな。

20億も使って可哀想だから見てやれよ。

159:名無しさん@12周年
11/12/04 21:24:49.47 1WSCXIpV0
>>154
一部の金持ちが…

160:名無しさん@12周年
11/12/04 21:25:00.21 G2wj60Yy0
>>85
それ見てたよ
何だっけ親父が濡れ衣で逮捕される話
ジェロニモとか

161:名無しさん@12周年
11/12/04 21:25:05.71 nP8woPgP0
ラーメン出せばよかったのに

162:名無しさん@12周年
11/12/04 21:25:15.55 rwHNBY6s0
20億てw
これって何話まであるんだろ?
無駄な金の使い方だよなぁ
そんだけあれば、海外(アジアだけじゃなくて)にも
売れるドラマつくれそうだが・・・

163:名無しさん@12周年
11/12/04 21:25:44.11 RvXSXlvE0
犬の顔がぱっくり割れて閉鎖空間の中で全員が疑心暗鬼に陥るストーリーにすれば大ヒット間違いなし

164:名無しさん@12周年
11/12/04 21:26:16.92 clC8hl+30
南極から二分で帰ってきた
全然、厳しい南極環境に見えない最低の演出

165:名無しさん@12周年
11/12/04 21:26:20.73 KYxyifKJ0
2話迄見たけど面白いと思って見れない
辛い内容を見たい気分じゃないから今日も見ない

166:名無しさん@12周年
11/12/04 21:26:23.92 OZiBBB490
>>146
食べ物が出たら船が揺れるというコント状態だったな

167:名無しさん@12周年
11/12/04 21:26:25.36 2AuQGhwX0
南極料理人

168:名無しさん@12周年
11/12/04 21:26:34.26 yNQhqcnEP
犬で泣けるつったら、フランダースの犬以外ねーだろ。

169:名無しさん@12周年
11/12/04 21:26:38.72 shQtaQfl0
JINは良かったんだけどねえ。
南極は脚本が良くないのかな。

170:名無しさん@12周年
11/12/04 21:27:01.91 G9NzvxhvO
ドラマの出来自体は言われてるほど悪くないけど
裏の日曜洋画劇場が強すぎるからな
2ちゃんの実況を意識してるとしか思えん強力なラインナップだし

171:名無しさん@12周年
11/12/04 21:27:08.34 YMGhkG1w0
20億ww
13%wwwww

172:名無しさん@12周年
11/12/04 21:27:39.48 yQotDhl/0
ドラマの制作費の半分を視聴率調査会社に握らせれば50%にして貰えるだろ

173:坂の雲の制作費は250億円
11/12/04 21:27:42.29 G6lgc8Nn0

「坂の上の雲」の制作費は全13話で250億円


【テレビ/受信料の行方】NHKは常識外れの金銭感覚をどうにかした方がいい…「坂の上の雲」に250億円、30代半ばで年収1千万円
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)

250億円といっても自分ら関係者に金を回し、結局、受信料がNHK関係者の金と化にしている。
金を得る為なら、貧乏人からも金を巻き上げる。

日本最大の利権中枢NHK


174:名無しさん@12周年
11/12/04 21:27:43.15 W/1DQe2NP
>>158
お金を無駄にかけても意味がないということ。
人気タレント使ったりバカじゃないのか?

発想がバブルの時代のまま。

175:名無しさん@12周年
11/12/04 21:27:57.12 1NulAVsl0
二時間スペシャルを映画だなんて言っている人たちが
如何に勘違いをしているのか?いい見本だろこれ。

176:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:03.39 NInloFxR0
>>169
話自体が面白くないんだろ
JINは話自体が面白い

177:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:05.08 FVUz+Fbb0
映画見てるお

178:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:20.61 W51pXJsb0
好きだけど、健さんもワンパターンだよw

179:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:25.93 gzrlrhMVO
永遠の十代と言うかw年相応の芝居が出来ないほんと使えない役者だよね

180:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:39.56 MPv0W48w0
>>163
それジャニーズからの物体X?

181:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:46.37 Cpi7edgr0
普通にドラマのストーリーがつまらんだけだと思う。テレビ局はいい加減に認めて自分で責任取れよ。出演者のせいにするんじゃなく。

182:名無しさん@12周年
11/12/04 21:28:49.00 owHu7NvH0
お犬様を雪に埋めるたあ、覚悟できてんだろうなこら

183:名無しさん@12周年
11/12/04 21:29:11.04 NCMm0S+l0
このドラマがコケている理由って、そんなに難しい事なの?

俺が思うに、真っ白の雪原シーンと、灰色ペンキの船内シーンだけで繰り広げる、
パニック・ドタバタ劇にしか見えない事なのでは?
2話ほど見て飽きてしもた。

キムタクも平成臭漂わせてる点でミスキャストだと思うが、
この脚本では、実力派俳優が主役しても、同じような結果になってる気がする。

184:名無しさん@12周年
11/12/04 21:29:14.60 pmcqxm3c0
どの役やっても演技が同じなのなんでだろう~

185:名無しさん@12周年
11/12/04 21:29:19.11 Xjpljm7OP
12月に見るには寒すぎる。
ドラマが全体に暗く、日本の高度成長を誇れる明るい話題が少ない。

186:チョン
11/12/04 21:29:26.01 Hm5qtS1g0
視聴率なんてあてになんないからねw
電痛が勝手にいじった数字なんてどうでもいいよ
どうせ今までも数字いじってたんだろ?
TVなんてもう時代遅れの遺物だもんな

187:名無しさん@12周年
11/12/04 21:29:36.12 aBSdelK00
炎の犬も良かった

188:名無しさん@12周年
11/12/04 21:29:40.06 F86b+lBJ0
遊星からの物体Xを出すか
ヒトガタを発見して捕獲に乗り出すSFサスペンスにするか
最初の人類を発見して捕獲しようとしてセカンドインパクト起こすか
氷の下にある古代遺跡でプレデターと協力してエイリアン倒すしか
もう起死回生できないんじゃね?

189:名無しさん@12周年
11/12/04 21:29:44.24 WWHLLu3B0
企画がそもそもセコイ。要は頑張った犬が可哀想で感動的なな死を遂げるから
愛犬家は観ろって言う発想でしょ。

愛犬家は犬が死ぬ場面なんて観たくないっての。南極観測隊の重厚なドラマを
描くならキムタクは避けるべきだったと思う。キムタクは美人障害者を愛さないと
輝かない。

190:名無しさん@12周年
11/12/04 21:30:02.29 UPdbxVp9O
>>49
だよな、基本の「メシ」の要素が欠けてる事に気づいてない。
戦後が舞台だろうがそんなの無視、もっと庶民が食べたがる、ゴチバトルみたいな食事シーンを増やせばいいんだよ。

まあ、このドラマは見た事無いけど

191:名無しさん@12周年
11/12/04 21:30:09.70 lcrj9U100
次はキムタクに家政婦役をやらせれば高視聴率取れるだろ

192:名無しさん@12周年
11/12/04 21:30:16.91 2T+98HN10
犬を置き去りにした暗い話だな。


193:名無しさん@12周年
11/12/04 21:30:18.06 OZiBBB490
話題にすらならない不治ドラマを
誰か語ってみて下さいw

194:名無しさん@12周年
11/12/04 21:30:22.87 BpVsnBzq0
かつての「イケメン」
泣く「子供」
死にゆく「動物」

頭悪いだろ

195:名無しさん@12周年
11/12/04 21:30:42.83 mEMOEb2R0
まさお君が最強だと思う。

196:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:00.71 JU9wX+6q0
色々とあざとい
キムタクと子役で媚びる気満々
綾瀬とBGMで仁を彷彿とさせてのっかろうとする
演出や展開も盛り過ぎ
一応ノンフィクションなんだからもう少し落ち着いた雰囲気にならなかったのか?
越冬のエピソードは数話で終了して全然感情移入できねえし
犬の演技は素晴らしいけど、結局人間が犬の気持ちを都合良く想像してやらせてんだなって思っちゃう

197:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:03.35 kCtimlzD0
キムタクはアイドルであって俳優じゃない
副業レベルの芸には限界がある

198:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:13.93 W/1DQe2NP
>>189
むしろ、犬だけ生き残って帰って来た方がいいのでは?w

199:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:17.39 Mwo6blCq0
>>191
キムタクに家政婦やらせてもキムタクにしかならないから無理w

200:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:23.54 cRBJiDJV0
> 「当初、TBS局内では“25%超え”が目標で、20%キープは確実とみられていました。
> 予想外の凋落で、制作陣は真っ青だと思います」(テレビ誌記者)

見通し甘過ぎるだろコレw

201:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:34.23 ruBdNcrH0
レンタルで剣岳見た方が有意義だよ。


202:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:33.82 U0Jw1RX70
キムタクの「周りに心配かけないように強がって見せるためにニヤっとする」演技が嫌い。


203:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:36.28 XKmiJ6T80
キムタクじゃなければもっと視聴率取れてないとは考えないのか?
この脚本じゃだれでもムリ

204:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:37.02 yQotDhl/0
東京サンシャインボーイズで
ワンシチュエーションコメディ「南極大陸」とかのほうが
絶対視聴率とれただろ

205:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:43.33 G9NzvxhvO
キムタクは加山雄三とかと同じタイプの役者なんだよ

役に合わせる役者じゃなく役を役者にあわせるタイプの俳優
「キムタクの底抜け南極大陸」が正しいタイトルかもね

206:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:44.67 NInloFxR0
>>188
20億もかけるんならアメリカドラマ並のSFやって欲しいような気もするな。

207:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:50.71 sgeGir2G0
スポンサーはどこのアホ会社ですか?

208:名無しさん@12周年
11/12/04 21:31:55.72 jR9g0G250

アメリカ版南極物語
URLリンク(sp8.fotolog.com)

209:名無しさん@12周年
11/12/04 21:32:09.59 AC+TnWIC0
演技がワンパターン

やっぱみんなそう思ってるんだな

どのドラマも映画もキムタクの演技は皆同じに見える
しかも、クドくてすぐ飽きる 暑苦しい ワザとらしい

一度目見て、三度目あたりちょっと見たけど
キムタクだけじゃなく、全員演技がなんか変。
キャラ設定というべきか演出というべきか
そこいら辺がもうダメダメって感じ。
もう無理でしょ。

210:名無しさん@12周年
11/12/04 21:32:14.06 bg6kAjr40
毎週クライマックスで波動砲撃てば解決

211:名無しさん@12周年
11/12/04 21:32:18.19 9kbaTBi9O
ガンダムを実写でやればよかったのに
もちろんゴールデンタイムに

212:名無しさん@12周年
11/12/04 21:32:55.15 92kJAUfxO
野球で延長になってからみてないや。

8時ー9時枠のがもっと視聴率とれたと思うぞ。
毎週子供が観たがってるけど、月曜休みじゃないと
10時まではみせられないんだよね。

213:名無しさん@12周年
11/12/04 21:32:59.90 Me22zqb+0
今時TBSで10%以上取るなんて奇跡だよ
キムタクさまさまだねw

214:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:09.58 JFVBGZk50
>>206
横からだけど同意。あと同じ演技しかできないキムタク飽きた。
20億がもったいないよな。キャストと内容じゃ視聴率とれたのに。

215:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:18.07 1NulAVsl0
キムタクの設定を実は不治の病だったって設定に書き換えろよ今から。
誰かが死なねぇと誰も見やしないよ、今の日本の観客はよ。

216:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:18.33 jeGwna4H0
キムタク主演て事で、ヤマトとだぶる。

217:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:18.54 /kZbm/gD0
内容が暗すぎる
絶望感しか感じない
ただでさえ世の中は暗いのに、ドラマの中でも暗いのは厳しい

218:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:27.71 aQBq4+GI0
企画に新しいことやろうって意欲が全く感じないから
全然見てない。南極物語自体リメイクだし、主役が
キムタクで、芦田まなとか驚きも無い。きっと反対
意見の少ない企画だったんだろうと思うけど
100%賛成で決まる企画ってのは失敗するもんだ。
主役も完全にキャストミス。あの人にシリアスな演技
させたらこける。

219:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:29.25 RvXSXlvE0
この際顔面を真っ青に塗った伊武雅刀を登場させてだな

220:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:30.68 RWmb6R+C0
原作 オリエント工業の「南極1号物語」だったら、俺絶対見た。
断言する。


221:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:33.38 yNQhqcnEP
どうせなら、はやぶさの物語をドラマ化すれば良かったのにな。

222:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:35.87 vpS9JE9u0
>>162
19億8千万使って除染でもして、ドキュメンタリーでもつくればいいのにな。

223:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:43.92 NwIvdoHC0
脚本の失敗だろうね
見ていてそれは無いだろうというような展開ばかり
結末はみんなが知っているんだから
もっと丁寧に作り上げていかないとね

宇宙戦艦ヤマトのようにキムタクによる
キムタクのためのドラマ(映画)になっちゃう



224:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:46.01 eQcb+T+v0
妖怪人間、バカにしてたけど面白かった。
原作のストーリーのテーマが深いかどうかだなあ。

225:名無しさん@12周年
11/12/04 21:33:46.91 FUBBygi00
>キムタクありきのドラマ作りの姿勢が視聴者に見透かされている。

そんなのよりも、視聴者層を見誤ってんじゃないの?

226:名無しさん@12周年
11/12/04 21:34:05.12 RAFCGSLVO
ドラマの作り方を米国スタイルに変えれば良いんじゃね?

227:名無しさん@12周年
11/12/04 21:34:14.15 A2z/grx7P
演技云々のまえに南極物語って犬と自然を見るだけだろ?w
ヴァンゲリスと犬しか印象ねえしw
高倉健だったって言われて気付いたしw

228:名無しさん@12周年
11/12/04 21:34:38.30 292W1IBt0
映画の南極物語は
南極でぼっち犬が厳しい自然の中で生きてるのを大変だなーって見るだけだからな
ドラマ化するのが悪い

229:名無しさん@12周年
11/12/04 21:34:52.15 ZQllXr790
TBSって時点でもう見ない

230:名無しさん@12周年
11/12/04 21:34:56.73 nKhbumGG0
盛者は必ず必衰するんだよ。
この基本的法則を知らないと何をやってもだめ。


231:名無しさん@12周年
11/12/04 21:35:18.10 VrExI/mgO
 いわゆる戦後日本人の立場を一言でいうならば、「モラトリアム」を信奉し、それを固持しているということだろう。
 確かに戦後の進駐軍による占領政策の一環として反国家、反伝統、反民族意識の反日洗脳工作を行う謀略装置としてのマスコミが配置され、占領終了後も温存されてきた。
そして、それが明治憲法の皮肉な陰画として、神聖不可侵にして盤石不動な存在であるように見られてきたのである。
けれども、占領期を克服脱却し、独立を回復して以来半世紀を超えた今に至るまで、それらを維持し続ける必要があるだろうか。
結論をいえば「最早ない」と言うべきである。
これからの我々は、占領期に墨を塗られ隠蔽されてきた日本の真実を取り戻さねばならない。

(・o・)真実を言わないマスゴミなんか無視じゃね

232:名無しさん@12周年
11/12/04 21:35:36.36 cchVxfob0
>>200
「南極物語」を選んでる点で失敗してるだろって気がするな

最後のあのシーンが全てと言ってよいシンプルさが売りの映画なんだからテレビのドラマに不向き

233:ジャパメラ http://newtou.info/entry/4202/img/4.jpg
11/12/04 21:35:59.80 /nbtSyf10
ジャパメラ 朝鮮進駐軍    ジャパメラ 朝鮮進駐軍      
ジャパメラ 朝鮮進駐軍     ジャパメラ 朝鮮進駐軍

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ジャパメラ正体URLリンク(www35.atwiki.jp)

ジャパメラ    朝鮮進駐軍   ジャパメラ正体
ジャパメラ正体   ジャパメラ正体  

ジャパメラ    朝鮮進駐軍   ジャパメラ正体


234:名無しさん@12周年
11/12/04 21:36:00.59 1384DV410
たろじろが出てくる話とキム拓の今更感で新鮮味がない
と言うよりも、JINが面白過ぎたせいかもね

235:名無しさん@12周年
11/12/04 21:36:15.61 OsvXCbd+0
クッキー焼くためオーブン予熱はじめたころに犬を助けに行かなきゃとかいってて
焼きあがってもまだ犬救出してなかったのは笑った
どんだけひっぱるんだと
30分はたってたぞと


236:名無しさん@12周年
11/12/04 21:36:50.94 iu0pUdwb0
>>174 いや、なんつーか俺は全くTVを見ない人なんでなw
そもそもつまらないし時間の無駄だと思ってる。

だが、見てもいいって人が居るなら見てあげれば、制作費が海外に流れなくて
すむなー、って位に思ったわけさ。


237:名無しさん@12周年
11/12/04 21:36:53.18 JxhxWsq50
たかが犬で大騒ぎしているのが滑稽。
キムタクに問題がないとは言わんが、そもそも企画に無理がありすぎでしょ。

238:名無しさん@12周年
11/12/04 21:36:58.73 Ivg7cfGH0
潰れちまえ!TBS。m9(´・∀・`)

239:名無しさん@12周年
11/12/04 21:37:00.99 VKqXFvtn0
犬たちを頑張らせてるのはいたいたしくて見たくないからそれだけでもう見ない



240:名無しさん@12周年
11/12/04 21:37:22.75 wHy95SDM0
タロジロ主演ならもっと視聴率とれたろ。
半端がよくない。

241:名無しさん@12周年
11/12/04 21:37:37.06 iQZxdPkK0
正直キムタクの問題じゃない
ついでに映画も見てないから比較にならない立場から言わせてもらうと脚本の問題

せめて主要キャラごとに基地内での生活をもう少し見せてほしかったわ
生き抜く事が目的だったとしてももう少し膨らませてほしかった

242:名無しさん@12周年
11/12/04 21:37:48.63 1JcNe53A0
>>203
そうだよね、キムタクに出てもらえた事を感謝すべきだな

243:名無しさん@12周年
11/12/04 21:37:50.47 hYym9cWJ0
>>146
まさにそうゆうリアリティーのないシーンの組み合わせw
2回目以降なんかもっと酷くて

隊員のミスで、荷物が海に流されるw、、それをキムタクがかっこよく解決
隊員のミスで雪上車が燃料切れw、、、、それをキムタクがかっこよく救助
隊員のミスで小屋が火事w、、、、、、、それをキムタクがかっこよく救助

あほらしくて見てられんw


244:名無しさん@12周年
11/12/04 21:37:51.83 cpc6bDU10
>>234
JINの2クール目が犬と子どもに負けたからこのチョイスになったはず

245:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:15.30 10eu9FTA0
で、キムタクはタロ役?ジロ役?
URLリンク(www.netyokocho.jp)

246:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:20.61 bzkyGFZz0
キムタクもバカな制作陣の犠牲にされて可哀相だな
つか、キムタク神話崩壊とかいって制作側は何一つ反省してないんだろうな、アホだから

247:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:23.68 AC+TnWIC0
仁は面白かったが、最後の方はどんどんつまらなくなっていったな


248:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:26.02 OHttjzL/0
テレビ()の世界なんて、オナニー辞められないエテ公の世界だしな

249:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:35.53 velv3ghG0
犬捨てて帰る話だっけ?

250:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:38.08 Obn4RZpf0
キムタコを使ったTBSが一番アホw

251:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:40.57 FeTJjP+a0
南極大陸見ると、日曜ロードショーが途中からしか見れないからな

252:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:52.97 uc2blXTn0
>>1
今は空前の韓流ブームだよ?韓流ドラマと同じ時間帯にやって視聴率
取れるわけ無いだろ?

2011年10月23日
19.0% 21:00-22:04 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸
14.1% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
12.7% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・45周年4週連続・ダイ・ハード3
10.2% 21:00-22:09 CX* [新]ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日

2011年10月30日
16.9% 21:00-22:04 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸  
15.5% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所            
13.2% 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場・45周年4週連続・ダイ・ハード4.0
*9.7% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日  

2011年11月6日
15.8% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸
13.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
18.4% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
12.6% 21:00-23:34 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・悪人
*9.0% 21:50-22:44 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日

続く

253:名無しさん@12周年
11/12/04 21:38:59.10 KD+vF1QVO
未知なるカダスを求めて的な展開きぼん

254:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:10.44 Ivg7cfGH0
20億あれば実写テレビ版宇宙戦艦ヤマト出来ただろ。

255:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:34.51 JxhxWsq50
>>232
同意
二時間が限界だよな

256:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:35.67 gKmjn21j0
>>237
坂の上の雲を見れば余計にそう思う
何だこの9時からのチープさは

どうせ南極大陸やりたいんだったら白瀬探検隊の話の方が良かったんじゃないか?

257:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:36.97 QUM1VJ150
キムタクは色黒でセリフもぼそぼそ言えば良いと思っている大根役者。
これでは視聴率は上がらない。

258:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:47.97 OsvXCbd+0
顔芸演技ばっかできめーんだよ
なんかすぐ叫ぶしよー日本のお話じゃないみたいだったわ
アツイ感じアツイ感じってファビョーンすればアツイ感じになると思ってんだろ
ドアップにしてプルプル演技して叫んでwあいつらよく俳優ヅラできるよな

259:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:52.38 shQtaQfl0
>>176
ぶっちゃけ、俺はこの南極見てない。
結末知ってるのも有るかもしれないけど。
2号は見たがなw
連ドラだと、途中から実写ベム見始めたけど、結構面白くて毎回見てる。
(実はjinも途中から見始めたけど、面白くて結構ハマった)

260:名無しさん@12周年
11/12/04 21:39:58.17 Y+nfAbsJO
遭難して犬鍋食べるってハイライトシーンがあれば40%はいけると思う

261:名無しさん@12周年
11/12/04 21:40:15.83 BuLjSgXp0
これ、舞台が南極である必要なくね?

262:名無しさん@12周年
11/12/04 21:40:27.84 Nkj43NzW0
変なスローモーションが多用されててうんざり。
仁の頃よりさらに悪化した印象。

音楽とスローモーションと台詞で演出だと思っていやがる。
予算の割りにお安いんだよな作りが。まぁ見てるけどw

263:名無しさん@12周年
11/12/04 21:40:30.36 RWmb6R+C0
南極点に大きな穴が開いていて、そこへ入るとペルシダーがあったという展開ならいいな。
E.R.バロウズが大好きだ。

264:名無しさん@12周年
11/12/04 21:40:30.22 wjWKzBOK0
そうか お前ら僕とニダーの99日見てたのか!!

265:名無しさん@12周年
11/12/04 21:40:35.91 6czrN6OA0
こりゃひどい。大赤字だな

266:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:14.73 nCDXZl1g0
日本のバブル崩壊はSMAPの登場から始まった
SMAPは日本の貧乏神
消えてくれたら新たな歴史を踏み出せる

267:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:17.61 VdVcaGrFP
ドラマって20%も取れるもんなの?

268:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:20.03 sB8PelCQ0
キムタクだけのせいと分析してるようじゃ再浮上は無理

269:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:21.30 BnJyzMTN0
バカじゃねえの1桁でしょこんなもん
んでキムタコが失業したらいいんだけど
芸能人って仕事なくても生活できるみたいだから
こいつがのたれ死ぬことないのが残念

270:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:25.92 5Vj/lPN0O
脚本が最悪なんだよ

271:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:27.75 uc2blXTn0
>>252の続き

2011年11月13日
13.2% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸
13.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.5% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・PLANET OF THE APES/猿の惑星
10.4% 21:25-22:19 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日

2011年11月20日
19.1% 22:15-23:09 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸
14.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.5% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*8.6% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ラッシュアワー3
*8.3% 21:40-22:34 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日

2011年11月27日
13.4% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸
15.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
17.9% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
10.0% 21:30-23:40 EX__ 日曜洋画劇場・DENGEKI電撃
*9.6% 21:40-22:34 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日


空前絶後の韓国ブームで若者の間で韓国スターが大人気なのだから仕方が無い。


272:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:31.81 a6bBER2m0
ちょ、ちょまてよ

273:名無しさん@12周年
11/12/04 21:41:54.80 e5O/uOVtP
>>257
ジャニーずはアイドルだからな。
演技力求めてたらきりがない。キムタクはまえからひどかったな

274:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:02.23 +g6wXuaa0
jinが何故成功したのかをTBSは検証しないのだろうか


275:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:19.09 DSQNZLPZ0
せっかく、かわいい女の子が出てるんだから

その子を主役にする

お父さんが急死したことにして
お父さんの友達と同居生活をして、なんか掟をつくってちょっとづつ仲良くなっていく設定に
すれば結構見る人がいるんじゃないだろうか

最後に、なんか踊らせれば言うことなしだ

276:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:20.73 F86b+lBJ0
>>253
キムタクでランドルフ・カーターやれと言うのか・・・

277:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:21.18 ruBdNcrH0
もうね。水戸黄門が現代にタイムスリップする物語作ってくれ。

278:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:33.48 vsOaU3bd0
キムタクってだけで見る気がしない。

今まで散々そうだったけど、
「主人公の名前と職業が違うだけのキムタク劇場」。

ファン以外でも観る気するのかこれ?ってのが印象に強く残っていて、
しまいにゃ画面に映っただけでチャンネル替えるようになったわ。

279:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:39.75 QaEvYY6r0
キム卓好きって婆or痛い女だけだろw
南極ネタなんて今更 見る必要が無い 昔映画化されているし
テーマも悪いし 昔の日本は凄かった なんてネタより
現状キムチ民族の犯罪と戦う公安や海保の話の方が良かったと思う

後はエロだよ オッパイ出したりパンチラあったりするドラマは視聴率上がる

時間ですよ or 毎度お騒がせ みたいなドラマの方がキム卓より視聴率は確実に取れる。



280:名無しさん@12周年
11/12/04 21:42:40.48 iu0pUdwb0
>>274 成功したかどうかなんて検証してたら、朝鮮コンテンツなんか流さない。

281:名無しさん@12周年
11/12/04 21:43:01.09 aQBq4+GI0
>>259

俺もベムははまった。亀梨君の演技も良い。
シリアスな演技させるなら彼とか長瀬君の方が
遥かに良い。基本アイドル嫌いだけどあれで
亀梨君好きになった。彼の作品はまたみたいね。

282:名無しさん@12周年
11/12/04 21:43:22.43 JxhxWsq50
>>246
こういうこと書くとジャニヲタとか言われそうで嫌なんだが、
正直ほんとにキムタクかわいそうだと思う。
キムタクに責任押し付けてテレビ局は全く反省しないんだろうね。
そりゃ世間もテレビ離れするわな。

283:名無しさん@12周年
11/12/04 21:43:43.41 k5ap3tq30
>>273
そう、クソジャニなんて演技力0。
なので周囲を超ベテランとか金に物を言わせて
固めてました。

見慣れたけど、これでクソ演技も緩和されてた。

今回の南極大陸ではそれがないんだよね。
だからよけいに糞演技が目立ってしまう。

284:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:07.83 Ivg7cfGH0
>>274
昔NHK短編ドラマで“夕映え作戦”ってのがあってな。
タイムマシン・ネタはそこそこ受けるんだが、頻繁にやると顰蹙を買うよ。

285:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:24.66 DpY8wdBn0

南極がどうしたって?行く意味あるの?

っていうのが正直な感想

286:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:37.49 YKfaWVgX0
ペンギン写せば大丈夫

287:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:40.18 /bykZC/A0
今見てみたけど、これはつまらん…

288:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:52.68 QaEvYY6r0
まだ

IWGPの続編作った方が

遥かに良かったと思う。


289:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:54.03 v3Ie/kCF0
>その後、回を追うごとに19.0、16.9、15.8、13.2%と平均視聴率(関東・ビデオリサーチ調べ)は急降下。
>関 東 ・ ビ デ オ リ サ ー チ 調 べ

本当かな?韓流にあらざるものはTVにあらず主義の誰かさんが数字をいじっている可能性は?

290:名無しさん@12周年
11/12/04 21:44:57.69 S7KRzjWu0
キムタク云々より犬が可哀想で見てられんわ…
題材自体が悪かったんじゃね?
早大な記念ドラマ目指すならハッピーエンドで終わるのが見てーよ

291:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:00.19 fTKF3Y7V0
耐えられない程つまらないから見ない
25%が目標って関係者は観てから言え

292:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:00.90 1384DV410
裏のキムチ女が出て来て、タロジロ鍋で乾杯すれば20%は超えるだろう

293:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:01.98 5Vj/lPN0O
>>282
香川の責任も有るかな、

294:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:12.79 nlThSsbs0
>>1

>高視聴率の条件であるイケメン、 子供、動物を揃えた。

って、何十年前の条件だよwwwwwwwwwwwwwww

295:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:16.16 q4eqbOMk0
華麗なる一族は面白かったがな
南極はなぜか見る気がしなかった

296:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:28.69 6JuRopQj0
毎回、キムチ食べるシーンでも入れとけ

297:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:37.82 VdVcaGrFP
>>1
真っ青

極寒の南極大陸はTBSだったというオチですか

298:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:40.56 OsvXCbd+0
子猫物語ながせや

299:名無しさん@12周年
11/12/04 21:45:46.92 iu0pUdwb0
南極一号として嫁登場ってのはどうか。

300:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:09.43 tRK1uvHC0
チョンBSってだけでまともな視聴者からはソッポ向かれていることに気づけよ
スポーツ以外まともに見たことないわ


301:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:09.65 GWhWwu4z0
人が置いてけぼりになって首輪外してペンギン食ってしろくまと戦うなどの演出ならば違う層の人の視聴率が取れるはずだ

302:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:13.66 1NulAVsl0
もう打ち切れよ、電気代のムダだから。
せめて一つくらいは地球に優しいことをしろよTブタS

303:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:18.96 BU0D83FY0
終盤からテコ入れのために高倉健が緊急メンバーとして入るらしい
このまえ大スポに書いてあった

304:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:25.85 wkwa4WaL0
あれで20%キープだと?舐めてんのか?
それに一体どこに20億かかってるんだ?

305:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:31.40 0VQLWhDT0
>>276
むかーし 佐野四郎主演でやった蔭洲升はあの人自身がマニアなだけあってよかったなw
日本の寂れた村の因習って感じがが実に雰囲気によくあってたw


306:名無しさん@12周年
11/12/04 21:46:36.82 4bRvygWb0
一時間ずっとペンギンなら見てもいい

307:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:06.39 Kg+2JpsA0
少なくとも第一回は見てくれたのに、二回目三回目と
回ごとに見てくれなくなったってことはストーリーとか演出だろうね

キムタクももうおっさんやし、キムタクさえ出てれば
クソドラマでも見てくれるようなファンもそう多くいまい

308:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:09.03 lBk7jR5N0
もうほっといてやれよww
テレビ局が自分で気づくしかない

309:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:13.32 cbuXXL6A0
謎の古代遺跡を発見。そこでエイリアンと謎の宇宙人が
戦ってるシナリオにすれば見るよ。

310:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:16.58 +Xp79jtv0
そんな番組あったとは知らんかった。見ないけど。

311:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:27.76 bGX+FAPOO
>>34
いっそキムタク主演で古畑新シリーズやらないかな

312:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:31.70 hYym9cWJ0
南極をテーマにやるなら
映画「復活の日」のリメイクの方が面白ったと思う。

313:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:43.99 lmv5jODi0
あれだけ周りに豪華俳優固めてこの数字じゃな。
キムタクが堺雅人ばりの七三分けにしないのが悪い。

314:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:43.89 c4UwSka50
裏のフジは制作費1/10で視聴率一桁でもウハウハ。

315:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:46.73 cchVxfob0
>>282
むしろキムタクのおかげで何とか視聴率取れてるんじゃね?って気がするけどなw



316:名無しさん@12周年
11/12/04 21:47:50.88 QaEvYY6r0
って言うか

一話~今まで見てた奴がいるのが笑えるw

317:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:05.27 AC+TnWIC0
妖怪人間ベムって面白かったのか・・・
見ればよかったな。

あの特殊メイク見た瞬間見ないと判断してしまった

318:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:07.56 mSOZo/E50
初回からだんだん下がってくってことは、単純に話がつまらんのだろ
期待外れってだけだな

ドラマなんて脚本ありきなのに、肝心要の脚本にカネ使わなかったのか
アホすぎてさっさと潰れろと思う


319:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:11.10 VdVcaGrFP
>>301
CGなら余裕だな

320:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:13.02 iQZxdPkK0
>>295
あれだけ鬱展開で最後も鬱で
それでも視聴率をキープしてたんだけどね

321:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:24.18 AXF0moSo0
そんなにつまらないか?
適当に作った恋愛ドラマよりはマシだと思うけど

322:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:44.11 AwkaoLBC0
本来、過去の焼き直しに過ぎないものに演技力のない
人間を配置すればそうなるよな、それが過去の名作なら尚更。

323:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:48.48 kHdj8iF+0
かくし芸大会内ならこんなに叩かれることもなかった。

324:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:52.51 shQtaQfl0
>>281
ジャニは俺もあまり好きでないけど、良い脚本で良い演技してれば気にしないんだけどね。
坂の上だって元ジャニが主演だけど、今じゃ結構ハマってるなあって感じで見てる。

325:名無しさん@12周年
11/12/04 21:48:58.60 CPmKjj1w0
現実社会が厳しいのにドラマの中まで頑張らないといけないのは
見てる方もしんどいやろ


326:名無しさん@12周年
11/12/04 21:49:01.35 5Vj/lPN0O
2ch的には、キタキツネ物語を放送して欲しいな♪
リアルなゼロ物語とかさ♪

327:名無しさん@12周年
11/12/04 21:49:03.44 G2wj60Yy0
>>301
何というエンデュアランス号漂流

面白いから読んでみて

328: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/12/04 21:49:07.36 avHvxX4mO
俺は見てるけど
先週は役名もセリフもない二次隊エキストラの一人のボロボロ泣きの演技が凄かった
後の「泣きの○○」だと思う

329:名無しさん@12周年
11/12/04 21:49:09.06 D85AvMP20
>>315
同感。こんな内容で二けたをキープできるって凄い。

330:名無しさん@12周年
11/12/04 21:49:34.95 rwHNBY6s0
この予算なら、アメリカのドラマと比べてどうなんだろ?
米ドラは有名俳優使えばギャラが比較にならないけど、
それを除いた制作費自体はそれほど変わらないような
しかも、あっちは世界中に売るのが前提で、実際売れる

国内だと、2chのスレにあげられてた龍馬伝の制作費が
6000万円/話とかだったような(ホントか?)

20億もったいない・・・

331:名無しさん@12周年
11/12/04 21:49:44.34 gKmjn21j0
>>307
だって回を追うごとにつまらなくなっていってるもんな
1話終わった時ははどんなドラマになっていくんだろうと胸躍ったんだが…

332:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:05.00 lXX3y4Jk0
やたらと絶叫しすぎで演出過多
映画・南極物語の方が魂にガツンと来るものがあったわい

333:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:07.70 KD+vF1QVO
>>305
インスマスモチーフの「曇天の穴」という作品は面白かった。

334:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:16.69 Ivg7cfGH0
>>306
今日、ハッピーフィート2 観て来たけどクソつまらなかったよ。
ガキ向け映画なのに2時間もやりやがって、オマケにエンドクレジットも
クソ長いんでヤンの・・・。

335:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:27.28 ruBdNcrH0
鶴瓶と西田敏行も導入しないと追いつかないぞ。

336:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:41.84 eQcb+T+v0
>>281
演技がクソでも、あのテーマは考えさせられるよ。

「人間は裏切る」「だが、期待し続けなければならない」


人間じゃない妖怪だからこそ、彼らはこの大切さがわかる。
人間の汚さ、愚かさをまざまざと見せつけられながらも
それでも彼らは人間になりたいという。

こういう「考えさせられる」作品は好きだ。


337:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:49.62 cchVxfob0
>>295
華麗なる一族は良くも悪くもバカっぽい感じがぴったりで違和感がなかったな


338:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:51.75 QaEvYY6r0
日本のドラマ自体ネタ切れなんだから

米ドラマを流してもらった方が良いよ

V.I.P ビッグバンセオリー ボーンズ チャック

ローアンドオーダー etc.


339:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:56.21 OZiBBB490
どんな役者が出ようがどんだけ金かけようが

つまらなきゃ見ない

それがワカランのがTVのダメなところだ

340:名無しさん@12周年
11/12/04 21:50:57.50 AC+TnWIC0
>>312
復活の日かー。懐かしいなあ。


341:名無しさん@12周年
11/12/04 21:51:00.63 BxtJOeQq0
難しすぎるんだよ
視聴者はバカなんだから、もっとわかりやすくしないとなww

342:名無しさん@12周年
11/12/04 21:51:07.26 aQBq4+GI0
>>317

まだ、やってるよ。キャスティングに無理がなくていいよ。
話も、深みがあって良い。それに先が分からないし。。

343:名無しさん@12周年
11/12/04 21:51:27.80 Kg+2JpsA0
最初は見てくれたってことは、期待はしてくれたんだよなあ
看板じゃなくて中身そのものに問題があったといえる

344:名無しさん@12周年
11/12/04 21:51:29.09 VdVcaGrFP
アーノルド坊やでも流してろよ

345:名無しさん@12周年
11/12/04 21:51:40.99 w3HBdVr3O
反日天使よりは、遥かにマシだろ。

346:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:01.82 kHdj8iF+0
で、今後もキムタクは主演をやらせてもらえるの?
たとえば黒澤の「七人の侍」リメイクで主役とか。

347:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:13.40 mQDplSMc0
制作費かけてる割になんかチープだよな。
寒さが全く感じられない。もっと皮膚パシパシにしたり
息真っ白にしろよと。涙も普通に流してるし、
お前ら一体何処で観測してるんだよと突っ込みたい

348:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:36.88 RAFCGSLVO
>>277
それ見てみたい。
法律で解決出来ない悪を世直ししていく神出鬼没の特効野郎みたいなのを希望。

349:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:51.86 SwSZd+3A0
突っ込みたいところだが、全く見ていないのでわからない

350:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:54.63 x5Rp7MOC0
演技力が昼ドラ以下のが、原因

351:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:49.53 vGZPWHl90
裏番組の反日野郎よりはマシ
花王が協賛している番組は見なくてもおkです

不買継続でいきませう!

352:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:56.18 DYEDqtU70
キムタクには向かない役だね
人間の中身が演技に出ちゃってチャラくて薄っぺらい
他の役者やスタッフが頑張っていても、すべてを台無しにしてる

主役が明らかにキャスティングミスだなあ

何で茶髪で30年代設定の作品を平気でやれるのか不思議
演出家か石○Pがたしなめないのかい?
平成ヘアで撮影に臨む姿勢がそもそも甘え以外の何物でもない
脚本戦犯論もあるが
やっぱ主役が作品を良質な方向へ引っ張らなくてどうするよ 

353:名無しさん@12周年
11/12/04 21:52:57.56 PWGa12SL0
時代は嵐

354:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:04.53 41JU8zbK0
最新の視聴率

29.6|家政婦のミタ

19.1|江~姫たちの戦国~(終)
18.3|相棒ten
15.6|私が恋愛できない理由
15.1|謎解きはディナーのあとで

14.3|妖怪人間ベム
14.3|DOCTORS 最強の名医
13.4|南極大陸
13.4|科捜研の女
11.3|HUNTER-その女たち、賞金稼ぎ-
10.8|蝶々さん~最後の武士の娘~(終)
10.2|専業主婦探偵~私はシャドウ

*9.6|僕とスターの99日
*9.5|蜜の味~A Taste Of Honey~
*9.4|ランナウェイ~愛する君のために


355:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:09.83 WWHLLu3B0
家政婦のミタのヒットを考えると、今のご時勢リアリティのあるドラマを観たいが
暗いだけの雰囲気のドラマは観たくないって感じだな

リアリティのある現実感あるドラマに非現実を介入させるドラマが受けそう

356:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:17.77 0bn/j7sy0
13.2%もあったらいいじゃない
HDドライブで録画してたり
どうせDVDの売り上げが入ってとんとんなんだろ

個人的には連ドラじゃなくて
3夜連続スペシャル2時間ドラマとかのほうがよかったと思うけど
結局タロジロ引っ張りすぎたんだよ、すごいクライマックスなのに

357:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:21.85 Rm1/D58f0
今の時代ならTBSで初回20%超えとか偉業もいいとこだろ。
ドラマのボーダーも10%くらいにそのうちなるだろう。
それを考えれば野球の視聴率も10%で高視聴率ってことに・・・ならんかw

358:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:22.34 Ivg7cfGH0
>>347
TBSのコトかだら、ゴロツキ社員が制作費をチョロまかしてフトコロへ入れたんだろ?

359:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:27.02 wjWKzBOK0
>>341
こんなわかりやすいの他に無いだろうww しかもリメイクだしww

360:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:33.13 /R4DeZQR0
というかなぜまだテレビを見てるのかが分からない

361:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:49.69 G9NzvxhvO
フジのキムテヒドラマは日本製作の韓流ドラマっていうエポックメーキング的な意欲作だけどキムテヒみたいな役者を選んだせいで大失敗
なんで一番星のスター役のはずのキムテヒよりアラレちゃんメガネした付き人の方が可愛いのさ

南極大陸は夏に放送したら多分もっと視聴率良かったよ


362:名無しさん@12周年
11/12/04 21:53:51.61 ao9ZREw90
正直、企業ってこういう一面を持っている

全体が客観的に見れなくなってというか
お偉いさんが決めた事に対して、

現場レベルスタッフや平社員レベルが冷めた客観的な意見をいうと
ネガティブな姿勢
という見方をされて、どこに追いやられるかもしれない危険にさらされる。

なので、歯止めがきかなくなるんだ。

363:名無しさん@12周年
11/12/04 21:54:01.30 XT/ovrRq0
>>346
ドラマのキムタク=紅白の和田アキ子。そういう枠。

364:名無しさん@12周年
11/12/04 21:54:02.03 EZj21rd5O
テレビ事態見てねーんだよw 節電だからよ。

365:名無しさん@12周年
11/12/04 21:54:10.00 VdVcaGrFP
>>347
見たことないけどそんなんなのかw

366:名無しさん@12周年
11/12/04 21:54:22.06 ZarsTiR20
>>1
全然違う!
7月23日以降テレビを捨てた国民が続出 が正解w

367:名無しさん@12周年
11/12/04 21:54:37.33 dtSQLOW30
南極大陸で昼と夜のシーンがあることに違和感を覚えた。
南極は一年の内半年間昼で残りの半年は夜のはずだよね?

368:名無しさん@12周年
11/12/04 21:54:44.55 lmv5jODi0
>>354
ミタはしょうがないとしても、謎解きは~とかベムとか明らかな三流ドラマに負けてるのが切ないな。

369:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:05.05 Ay84lvTQ0
そもそも二時間の映画を引き伸ばし過ぎだろ。
内容が薄くてすぐ飽きる。

370:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:05.25 292W1IBt0
妖怪人間の早く人間になりたいってのは
他人と同質化するってことだろ
おれは妖怪のままでいいと思うわ

371:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:06.80 XT/ovrRqP
波動砲のない宗谷なんてナンセンスだろ。

372:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:23.80 QaEvYY6r0
今期の良作は

未確認少女>>>>>11人>>>カーネーション>>>>エルパラシオ>>>>>>>>>その他ゴミドラマ




373:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:30.66 +VaXC2Z60
どうせキムラクが怒鳴ってて、堺が傾いてんだろ

自分でも驚くほどドラマ(つーかテレビ)見なくなった。
もうジジババと主婦しか見てないんじゃないか?

374:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:48.97 iHNgE4+Z0
>>348
それなんてハングマンw

375:名無しさん@12周年
11/12/04 21:55:59.61 wkwa4WaL0
こっちは南極大陸の厳しいけど何もない氷の世界が見たいのに無駄な演出とか安っぽい人間ドラマとかいらないんだよ
ずっとセットの中で芝居してるだけやん・・・これなら昔の南極物語見てた方がマシ

376:名無しさん@12周年
11/12/04 21:56:24.19 32VuazipO
>>354
ミタの数字凄まじいね
このテレビ離れのご時世に

377:名無しさん@12周年
11/12/04 21:56:40.71 ZiYBfXuu0
そもそも視聴率の目標高過ぎだろ

378:名無しさん@12周年
11/12/04 21:56:42.74 kHdj8iF+0
同じ予算で「勇者ヨシヒコと魔王の城2」をお願いします。
テレ東だけど。

とはいえ、ヨシヒコは予算が少ないからこそ出来た名作だけどね。

379:名無しさん@12周年
11/12/04 21:56:43.53 Ivg7cfGH0
>>374
植木等の居ないハングマンなんて・・・。('A`)

380:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:04.15 Q14LAgRy0
キムタクがキムタクしか演じられないのは最初から判りきってたろw
キムタクで注目浴びれたんだから、それを活かす脚本演出心がけるか、
特番の3時間スペシャルで逃げ切り作戦とかにすりゃいいだけじゃん。

381:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:05.95 wjWKzBOK0
>>371
それだ! 誰もが納得する

382:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:06.81 miELUtGq0

「主演はキムタク、人気子役の芦田愛菜(7)、タロ・ジロなどの犬と、高視聴率の条件であるイケメン、
子供、動物を揃えた。ほかのキャストも綾瀬はるか、香川照之らと超豪華。
エンディングテーマは中島みゆき。さらに、敗戦後の日本の復興期を描くことで
『日本がんばれ』のメッセージも打ち出せる」(笑)
 

383:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:21.22 59DTlBsk0
多分、最終回だけは視聴率いいと思うw

384:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:23.45 ZvvHqL4T0
坂の上の雲と言い ガッツリ系で面白いけどなぁ

385:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:26.17 ruBdNcrH0
>>348
昔ザハングマンっての有ったけど
結構面白かったよ。

ゴットは指令だけだったが、ゴット自ら登場みたいな。

386:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:26.55 qvX9rOOo0
変に硬派で若者は飽きちゃうんじゃないの

387:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:30.61 aQBq4+GI0
>>324

>>336

見た人は、深みがあって考えさせるから良いって
言うね。脚本家の頭が良いんだろうね。
ジャニ嫌いでも、時々、良いのに当たる。
俺が他にはまったのはSP の岡多くん、
ごくせんの松純。


388:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:32.07 lBk7jR5N0
MrBrainで20近く出してたのにな
南極大陸よっぽどなんだな

389:名無しさん@12周年
11/12/04 21:57:53.71 0WjufjWHO
たぶんキャスト的にうちの親あたりをターゲットにしてるんだろうけど
さっぱり見てないね
さっきBS見てたよ

390:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:11.08 pOG+rcQ80
>>347
出演者が風邪を引いたりしないよう、暖かい環境で撮影してるんでしょ。
TBSは視聴者より、出演者を大切にします。()ドヤッ、みたいな?
あと、撮影する奴も寒いのは嫌だ、とかダダこねてたりして。


391:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:12.71 fGxW2cbZ0
つーか今の時代ここまで見せられれば充分だろ?
そもそも神話なんてもうなかったのにここまで頑張れたキムタクと脚本家褒めるわ

392:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:15.06 NInloFxR0
所詮犬の話、面白いわけがない。見てないが。

393:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:21.49 SwSZd+3A0
元気が出るテレビの「水戸黄門シリーズ」が面白かったよな。御料理水戸黄門とかレスリング水戸黄門とか。
ああいうコンセプトの新番組できないかなあ。
日本人はここぞというところで正体をばらす(印籠を見せる)のが気持ち良いんだよなあ。

394: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/12/04 21:58:22.34 avHvxX4mO
>>376
ミタはちょっと綾波チックだからな

395:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:24.11 ps89DrNq0
ウチのばあさんはバレーより南(ryを優先させてるわー、
俺はワンちゃんかわいそうだから見てないけど。

396:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:37.56 SWSag4vb0
綾瀬はるかのおっぱいをもっとだせばいいのにw

397:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:41.07 r0x+7Qru0
反日作品じゃないと在日電通様が低視聴率にでっち上げられる

398:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:44.33 nlThSsbs0
>>371
そーやな

399:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:46.53 OZiBBB490
春辺りからのドラマが
ミタの亜流ばっかだったら笑う

…あれ自分で言ってて冗談に聞こえない

400:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:53.02 VdVcaGrFP
ああ今やってたのか
知らんかったわ

401:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:53.85 wHy95SDM0
南極の映像なんてもう手垢がついてるからな。
見たいとも思わない。

402:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:54.83 Ivg7cfGH0
>>388
キムタクで大鉄人ワンセブンでもやれってか・・・?

403:名無しさん@12周年
11/12/04 21:58:55.77 GwNUHZDl0
なんか、服装とか顔とかが綺麗すぎるんだよ。

観測隊を知ってる人ならヒゲなんか剃ってる奴はいないし服は着たまま。

最低でも当時の雰囲気を出してほしいのに、渋谷を歩いてるみたいな雰囲気なんだよな。

404:名無しさん@12周年
11/12/04 21:59:19.95 la18+K550
じゃあ、僕のスターのが視聴率良いの?

405:名無しさん@12周年
11/12/04 21:59:32.41 4/EZ8ooSO
昔やってた西部警察ってドラマ、視聴率サーチでチョン通調べだと5%以上低くされてたんだよね

406:名無しさん@12周年
11/12/04 21:59:40.01 e2Ym6cWeO
>>370
異質であり続けるよりは、同質化した方がマシ。

...ただし、原作アニメの最後では、ベム達は「妖怪人間として生きる」を選択するんだけどね。

407:名無しさん@12周年
11/12/04 21:59:40.90 sXyJYzJ00
ドラマは録画してCM飛ばしがデフォだろ。

408:名無しさん@12周年
11/12/04 21:59:43.43 gaC+qTxh0
>>402
それなら見るしかないなw

409:名無しさん@12周年
11/12/04 21:59:48.33 +fdD74xw0
こりゃすげえや犬が崖から落ちるかと思いきや鎖くわえて登ってやがるwwwwwwwww

視聴率悪いと今度は現実離れの脚本かよ。脚本家選定失敗だな



410:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:00.55 xd4I0lT/0
見旅そ
え順こ
る港か
かはら

411:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:09.80 VxL8RmLp0
風連のクマの名前のインパクトといったら

412:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:22.28 G9NzvxhvO
?料理水戸黄門はオーディション番組になる前の浅草橋ヤング洋品店じゃん

413:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:23.40 ikNz+QPS0
キムタクに期待してたのは演技じゃあ無くて広告塔としての役割なんだから
初回視聴率が良かったということは、十分その役割は果たしているだろう
回を追うごとに下がってるのは、ドラマがつまらないということだから
殆ど脚本家や監督の責任だろうな。

414:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:32.25 XmRV46Ql0
>>403
そーそーそー。

植村直巳物語やったときの西田敏行は、ヒゲまみれで汚かった

415:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:33.59 1eAmdkRt0
主演がキムタクだし、端から見る気になれんわ。

416:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:38.35 ps89DrNq0
ミタって見た事無いけど面白いの?

417:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:46.47 32VuazipO
>>394
ああ、でも脚本が遊川和彦なんだな


418:名無しさん@12周年
11/12/04 22:00:56.61 pOG+rcQ80
>>367
そうそう、白昼夢とかいう日が沈まない現象だよね。
日が落ちても地平線くらいまでなんだよね。


419:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:16.78 LREHPRIc0
高倉健だって高倉健の演技しかできないからキムタコと同じだと思うんだけど。
つまり高倉健がどうのこうのは関係ないよ。

420:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:26.26 PCP+ewCNO
宇宙戦艦ヤマトが数字取れなかったのだから
普通に松本君で南極しろよ

木村君にこだわる理由がオカシイだろ
電通数字みたくジャニ数字なんだからちゃんと考えて番組しないとチャンスを逃すぞ
分かり易く言うと東山でドラマ作るみたいな世界観だぞ

421:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:30.06 Lov4fiLF0
キムタク、演技がワンパターンってそうだけど、
高倉だって言えないぞ。

422:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:30.45 OZiBBB490
>>418
それ白夜www

423:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:34.19 ruZFk39zO
次週は旅順要塞陥落



424:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:35.99 fah94lNHO
キムチタクを起用した時点でTBSの負けだよね

これだけ在日に嫌悪が出てるのを理解出来てない
ジャニーズ離れもおきてるしね


425:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:39.18 0Js/fKSM0
打ち切りだな

426:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:43.36 SwSZd+3A0
>412
あ、そうだった。幼稚園だったからきおくがあいまい

427:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:47.72 /dUD2x6R0
20パー確実とか、ほんと舐めてんなw

428:名無しさん@12周年
11/12/04 22:01:48.40 /M1uoYWPO
>>378
ヨシヒコって途中でスポンサー増えたんだっけ

429:名無しさん@12周年
11/12/04 22:02:01.20 9sjeGh8M0
大沢たかおなら観てた

430:名無しさん@12周年
11/12/04 22:02:15.30 EWLm4i2i0
キムタクじゃなくて
もうちょっと話が軽かったら

それでも見てないけど

431:名無しさん@12周年
11/12/04 22:02:26.38 LnaafJ8fO
南極物語と北極のムーシカてミーシカを再編して流したら良かったのに

432:名無しさん@12周年
11/12/04 22:02:40.43 b6dKJxIj0
タムキク

433:名無しさん@12周年
11/12/04 22:02:48.02 UmWNLjKp0
今、南極物語って、すごいナンセンスな題材だろ
もう少しネタ含んだ題材じゃいないと受けない

434:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:08.67 cCY5i2oU0
来週犬を迎えに南極行くらしい

435:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:16.94 shQtaQfl0
>>403
そのあたりか。そんなんじゃ見たいとも思わないな。
シリアスさが全然無いんじゃ、話にならない。

436:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:25.31 Z5qmiwio0
>>1
最近、韓流がうざかったから半年ほどテレビ見てなかった
こんなのやってたのか、ちょっと見てみる

437:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:27.82 XCve3Ayo0
今日も映画が強そうですよ
売国フジは論外ですけど。

438:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:28.15 8YCz+3v50
話が薄すぎるから

439:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:47.21 fWPbSciB0
役者だけは本当豪華だよな・・・

440:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:48.99 5B5V263j0
>>1
結局スケールの大きなポチタマだろ?NHKの「坂の上の雲」の後では
余りにも薄っぺら杉。


441:名無しさん@12周年
11/12/04 22:03:50.07 IxJ946aC0
キムタクはもうちょっと演技力をつけたほうがいいぞ。
まじで。
竹中直人にでも教えてもらえ。


442:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:16.66 aQBq4+GI0
ミタって凄いね。あのCM はショッキングな
シートだったけど見てなかった。

443:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:16.72 xmsY0Orz0
キムタクは器用すぎた

444:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:20.21 B77Nr9Qf0
ていうか借りてきた映画観る時くらいしかテレビに電源入れないしなぁ・・・

445:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:35.46 vSg/pxGa0
よくわからんが、南極物語は感動した。
あれ、ストーリー云々よりも映像が綺麗だった。犬が可愛かった。
そんなとこに尽きる。
だって、出演者全然おぼえてないもんw

446:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:38.49 cchVxfob0
>>370
妖怪人間って人間になれるのかな

あの時代の作品は人間になれない戻れないオチが普通だと思ってたから気にしなかったが

447:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:40.42 lBk7jR5N0
柴田恭兵出すのなら危ない刑事やればいいのに

448:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:52.22 6gJ0/LZd0
だからあれほどエイリアンものにしろと言ったのに…。

449:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:08.49 cpUo921b0
見たよ、楽しく視聴しました。また、行くのかな!リキ、タロ、ジロに会いに。

450:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:20.47 8iFS21DR0
キムタク中途半端
バラエティ番組の芸人に専念した方が良い

451:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:22.25 mIgyIlhQ0
すべての役がキムチ、もといキムタク味では
お客も飽きるわな。
意外性がない演技だもの。

452:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:23.96 Cd0m7lBhO
韓流も吉本もSMAPもウンザリ。

453:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:24.76 NInloFxR0
キムタクの代わりに誰がやっても面白く無い話が面白くなるわけもないだろ

454:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:31.89 MYGXiJeNI
ミタもベムもドクターズも蜜の味もなかなか良いよ

とりあえず南極大陸は最低

つまらなすぎ

主役あれ舐めてんのか?

455:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:56.59 JtEmxB3O0
つか、テレビ離れが原因、ってまだ気がつかないの?

テレビ屋の空気の読めなさはホンマ底なしやでぇ。

456:名無しさん@12周年
11/12/04 22:05:58.19 yG7odySn0
こんなのやってたんだ。

457:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:03.98 +rqDwikH0
キムタクもしかしてべムに負けるんのけ

458:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:06.00 +O0WMyvY0
キムタクが主人公じゃ実録感がでないよ。

セットだって何だってキレイキレイなんだから尚更

459: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/12/04 22:06:13.26 avHvxX4mO
>>403
帽子やニットが綺麗な機械編みで昔感がない上に安っぽい
髪型が今風
ネクタイが今風
素材が化繊なのが今風

もっとなんとかならないものか?
レトロ服飾の専門家 を呼べばいいのに


460:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:18.17 ALYZS2JU0
犬の鎖救助クソワロタw
深刻なシーンじゃないのかよ!

461:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:18.78 wjWKzBOK0
僕とニダーの99日は、ホンとに誰も見てないから、どこが悪いとか
こうすれば良いのに、とかのカキコすら見かけないな 

462:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:31.69 G9NzvxhvO
亀梨はベムでセリフが少ない感情の起伏が少ない役がハマり役ってわかったからな

眠り狂四郎
子連れ狼の拝一刀
ゴルゴ
あたり良いかもしれん

463:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:47.90 292W1IBt0
だからキムタクを犬にしろってあれほど

464:名無しさん@12周年
11/12/04 22:06:56.02 /DEOd8UX0
アイドルを役者に起用するのはいい加減やめなよ
役者という職業を馬鹿にしすぎ


465:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:04.10 qD3iLK5T0
なんかしらんがざまあw

466:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:11.55 mBZdBJa20
>主演は木村拓哉(39)で制作費20億円

キムタクの出演料が 18億か・・・><

467:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:18.14 4bW7ZEhx0
>>416
ミタさん面白い。

南極料理人は面白かったのになw
南極大陸は挫折した
何が悪かったんだろう
見る前は日本頑張れ的な感じがいいと思ったのに、
どんどんつまらなくなっていった
綾瀬とことんうざい
最初は別に気にならなかったのに
要素としてつまらない

南極残ってからは全てがキムタクにいいように進んで行って、
ニタニタ笑いながらいつもいつもキムタクを後押しする香川
しまいには違う視点を持ち反目していた堺までノコノコついていく

キムタクこいつ自分の要求通すばかりでワガママじゃね?
て思ったらもう駄目だった
ジャニドラの悪いとこまんまだったわ

468:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:25.04 IKSjgV1x0
とりあえずキムタクは要らなかったな
主人公居なくても話成り立つし

469:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:25.14 gaa61R7C0
朝鮮料理みたいに、ヒット要因をなんでもかんでも混ぜればいいってもんじゃない。

470:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:26.66 e9FltScn0
なんでこんな犬を置き去りにしたテーマを使うんだか
犬で泣かせようとするドラマとか映画とかぜってぇ観ねぇ

471:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:40.19 AC+TnWIC0
ドクターズは面白いね。
主演の沢村だっけか?がいいね。
家政婦のも見てるしそれなりに楽しんでいるけど
、ちょっと設定に無理があるよね

472:名無しさん@12周年
11/12/04 22:07:48.13 QBYsNj+qO
>>416
ミタさんは無茶な要求でも完璧にこなすスーパー家政婦、
殺しからセクロスまで何でもしてくれる。

473:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:07.28 e2Ym6cWeO
>>446
人間を殺して身体を乗っ取れば、人間になれる。

ベム「人を殺して人間になったら、身体は人間でも心は化け物になってしまう。だったら身体は妖怪でも心は人間のままがいい。」

...という最終回。

474:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:07.34 EUW+hCmE0
BGM壮大すぎ
BGM聞かせるドラマか

475:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:10.83 CcGYVq7v0
キムタクは、この唐沢を超える演技力がなければ
誰もが知っているストーリーのドラマはできないよ。
期待してたのにキムタク主演でがっかりさせられた。

不毛地帯
URLリンク(www.youtube.com)

白い巨塔
URLリンク(www.youtube.com)

476:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:15.30 sU8/h/Av0
>>421
高倉健の場合は、その演技にあった役どころになってる。

その点、キムタクは、茶髪の南極退院w

477:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:25.84 mUkyPLRE0
>僕とニダーの99日

全く見たことないが最後は竹島に韓国の旗を立てる
そんなラストに違いないと想像

478:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:26.52 aQBq4+GI0
>>462

わかるわかる。必殺仕事人とか間違いなくやれるよね。w

479:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:43.43 2pQf7hyf0
超大作=ジャニ主役、戦中戦後復興期あたりがテーマ。これがワンパターン過ぎ。もう飽き飽きだよ。

480:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:56.78 W8jdiPn+O
20億ww
団塊のオヤジ向けのストーリーにキムタクは関係ないだろ

481:名無しさん@12周年
11/12/04 22:08:58.79 3XzgnDN30
動物は数字を取るってガースーが言ってたのになぁ

482:名無しさん@12周年
11/12/04 22:09:06.43 GWhWwu4z0
>>327
以前、NHKでドキュメンタリーを見たよ、いま思い出した。

生きるためにボートをヒックリ返して重ねて家作っていたよ。凍傷もひどかった。
救援を求めて数人が漁業町へ。山を越えて眼下に町が見えたときは......
そこの町のリーダーの家で新しい下着と食事。
そしてその日のうちに町の救援隊と共に残してきたボートひっくり返しの家へ向かう.....

はるか昔、35年前の中学の時にも 「サウスジョージア島」を初めて縦断することになっちまった...って
本を読んだことがある、この話かなと、なんかつながった感じがする。



483: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/12/04 22:09:07.09 avHvxX4mO
>>449
行くよ!

484:名無しさん@12周年
11/12/04 22:09:16.56 sbArkySO0


 _,,..,,,,_
./.θ┏νヽーっ    
l θ┗    ⌒_つ  
`'ー---‐'''''"

おっちゅんぽっぽ★


485:名無しさん@12周年
11/12/04 22:09:21.15 RAFCGSLVO
>>385
過去の作品のリメイクをして、先人達に学ぶべきだと思うのですよ。
海外の映画監督が日本作品に感銘を受けているのに、日本は欧米を真似るだけ。

で、日本のパクリ韓流がうける。
わけわからん。


486:名無しさん@12周年
11/12/04 22:09:24.75 vSg/pxGa0
>>473
そんなラストだったっけ?>アニメ

3人とも妖怪人間のままで終わった、という記憶だけはあるのだが。

487:名無しさん@12周年
11/12/04 22:09:55.52 41JU8zbK0
最新の視聴率

29.6|家政婦のミタ

19.1|江~姫たちの戦国~(終)
18.3|相棒ten
15.6|私が恋愛できない理由
15.1|謎解きはディナーのあとで

14.3|妖怪人間ベム
14.3|DOCTORS 最強の名医
13.4|南極大陸
13.4|科捜研の女
11.3|HUNTER-その女たち、賞金稼ぎ-
10.8|蝶々さん~最後の武士の娘~(終)
10.2|専業主婦探偵~私はシャドウ

*9.6|僕とスターの99日
*9.5|蜜の味~A Taste Of Honey~
*9.4|ランナウェイ~愛する君のために



488:名無しさん@12周年
11/12/04 22:09:59.87 DL+1tAM+O
せめて本職の俳優使えよ
あ、イケメン俳優()はいらないんで

489:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:01.11 VwWZWJ1U0
ドラマとして普通に面白くないけど
他に見るものがないのでなんとなく見ている

490:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:13.55 JxhxWsq50
>>362
うちの会社、もろにそれだわ

491:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:18.85 BOLhWWQT0
さっき初見だったけど
今までみてなかったの後悔したわ
なんで視聴率悪いんだろうね。
それとも今回は神回だったのかな?

492:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:29.81 U3RA6bRg0
>>459
そういうところ真面目にやったら、
坂の上の雲的制作費になっちゃうんだろうな。

493:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:33.57 CcGYVq7v0
≫475
白い巨塔はこっちだった
URLリンク(www.youtube.com)

494:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:37.21 32VuazipO
>>475
そーいや、民放で毎週楽しみに録画してまで観てたのって、白い巨塔までだったな
もうずいぶん前だけど

495:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:42.16 hCMYRY/WO
まるまるもりもり♪
まんこなめてよ♪
つるつるぴかぴか♪
お毛毛が 生えるかな~♪



496:名無しさん@12周年
11/12/04 22:10:57.51 aQBq4+GI0
ミタって何曜日?今度、見てみる。

497:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:05.72 kHdj8iF+0
千代間手世

498:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:10.86 tArFmjtW0
>>474
そらあ・・・、映画の音楽監督ヴァンゲリスだったわけだし。
あの人の音楽ってすごいよ? 最近はどうかしらんけど。

499:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:15.18 bXy+jx2e0
大根に演技力が必要な役をやらせたのがそもそもの間違い

500:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:31.52 9jY/075IO
犬達がかわいそすぎてみてられないです

501:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:42.11 cchVxfob0
>>468
しょうがねえよ、元になってる南極物語の主人公が人間じゃねえんだからw


502:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:46.45 cAFaVLx+0
キムタク1人抜きのアップでの少し眺めの台詞。
あれでチャンネル変えたくなるんだよな。

503:名無しさん@12周年
11/12/04 22:11:56.34 22QXUDkG0
>>376
ミタを見てるのは、30歳から69歳までの主婦により
視聴率爆上げ←テレビ離れしてないかも?

ミタを全く見てないのは、15歳から69歳までの男
&15歳から29歳の独身女

504:名無しさん@12周年
11/12/04 22:12:11.39 IKSjgV1x0
>>487
テレビ離れ云々以前の問題みたいだな
ミタさんマジミタさん

505:名無しさん@12周年
11/12/04 22:12:12.55 eQcb+T+v0
>>387
何度も言うけど「素材」だよ。
原作がいい。
脚本は原作を殺さなければいい。

南極物語も原作はいいんだが....殺してる。
見る人はハプニングを見たいわけじゃない。
ましてやキムタクでもない。

ハプニングに際した「人間の思い」を見たいんだ。

506:名無しさん@12周年
11/12/04 22:12:24.73 EUW+hCmE0
>>498
南極大陸のストーリーにあってないんだな
雄大な歴史というテーマのJINの時には気にならなかったのに

507:名無しさん@12周年
11/12/04 22:12:25.45 VukAMrT50
茶髪ってホントなのか?みてないけど。
パラレルワールドだな。


508:名無しさん@12周年
11/12/04 22:12:26.09 fEiTrf0U0
キムタクはオワコン

509:名無しさん@12周年
11/12/04 22:12:52.30 shQtaQfl0
>>486
最後、妖怪がいるってことで、人間たちがベムたちがいる屋敷に火つけられて、その後どうなったかわからないって
結末だったような気がする。死んでしまったのか、人間になれたのかは、試聴者の想像に委ねる・・・みたいな。


510:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:18.13 bk94K2480
>>403
タイムスクープハンターは地毛で髷までよくやったな。

511:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:25.63 cSJvcn0m0
歌、芝居、演技、トーク、ダンス、すべてお遊戯会レベルの不細工5人組、
なんで、こんなのが商売になっているのか不可解

512: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/12/04 22:13:29.58 avHvxX4mO
>>491
服装髪型さえ気にしなければ毎回感動しますよ

513:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:31.87 tArFmjtW0
>>460
実況では笑いの嵐だったおU^ω^)

514:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:32.35 AC+TnWIC0
>>509
そうだ。そんな感じだった気がする

515:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:47.92 R2WJmSuK0
エピソードのバランスが悪いよな。
南極外の話が長すぎる。
それでいて、さらに南極ならではのエピソードが薄い。
外で小便すると危険な話とか、鼻ツララとか、ディテールの描写がないから安っぽい。
厳しさの表現がブリザードだけってのは、ねぇ。

南極放置後の犬のありえん創作エピソードはマジで勘弁。
滑り落ちるリキ、間一髪で首輪の鎖を垂らして助けるクマ。
ヒー。

516:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:50.09 /M1uoYWPO
>>486
おまわりが屋敷に火をつけて3匹は行方不明

517:名無しさん@12周年
11/12/04 22:13:54.19 79ets5mh0
ミタもアホ臭くて見る気しねえ

518:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:01.91 j7P8/xkS0
主役に好き嫌いが激しいのを使い
展開が予想できるのに25は無理って気づかなかったのか?

519:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:06.02 G9NzvxhvO
キムテヒドラマはキムテヒを外して武井咲か篠田麻里子を出してれば当たったかもしれん

520:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:09.25 q7lLoOISO
チョンよりましだわなww

521:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:22.48 9QcJaTInO
金拓じゃ当然の結果

522:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:26.52 DXVlwI0a0
20億もか
ざまぁ

523:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:30.18 ggzdhT0c0
>>475
今回も唐沢だったらなあ・・・
唐沢も、若いときはそんなにうまいとも思わなかったけど
最近の「引いた演技」はすごいな。


524:名無しさん@12周年
11/12/04 22:14:35.71 cAFaVLx+0
>>491
今回は結構持ち直したんじゃないかな?
中だるみが酷かった。脚本に補助と、もう少しマシな演出があればな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch