【国際】「中南米共同体」誕生 反米チャベス大統領も演説…米国とカナダを除く米州33カ国でat NEWSPLUS
【国際】「中南米共同体」誕生 反米チャベス大統領も演説…米国とカナダを除く米州33カ国で - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/12/04 13:38:46.28 BZbQtXe30
WBCか

3:名無しさん@12周年
11/12/04 13:39:56.85 DZ84uVGJO
pグッドq^ω^o)

4:名無しさん@12周年
11/12/04 13:40:35.00 un5PiZ360
( ´,_‥`)プッ

TPPでは中国がハブられ

CELACでは米がハブられるww

5:名無しさん@12周年
11/12/04 13:42:48.28 kgpBakDU0
アメリカ領土ではないのに中米、南米ってアホじゃね

6:名無しさん@12周年
11/12/04 13:48:15.88 CrUBWClD0
そういえば中南米って中国の影響結構あったよな?
つまりアメリカが中国を追い込む理由の一つにもなる訳だ。

日本としては微妙な気持ちだな。
頑張れ中南米!
日本と仲良くしろwww

7:名無しさん@12周年
11/12/04 13:49:08.56 /BEcawVEP
アメリカ入れないのは事を大きくしなためにいいな
世界でアメリカだけ特殊だよ

8:名無しさん@12周年
11/12/04 13:49:25.36 ajir76x20
TPPやめて、そっち入ろうぜ

9:名無しさん@12周年
11/12/04 13:51:12.58 o33CawgLO
世界恐慌前夜

10:名無しさん@12周年
11/12/04 13:51:58.52 SPOQMlOLO
>>5
(´・ω・`)

11:名無しさん@12周年
11/12/04 13:53:54.81 fdezKedJ0
『大国』のブラジルとアルゼンチンは入ってるの?

12:名無しさん@12周年
11/12/04 13:54:57.76 ZzIS7GLK0
カリブにしろアフリカにしろ

強力な力によって分断されているわけでなく

分けたいから分けている
それで小国が乱立している
彼らの思うところは
生活がいい悪いではない

自分たちで勝手ににやりたい
それだけ

13:名無しさん@12周年
11/12/04 13:55:04.91 UQhVuiCy0
どんどん世界大戦に向けて加速してるな
日本も大至急ガングリフォンを開発しないと

14:名無しさん@12周年
11/12/04 13:55:20.29 WiKVfZyt0
アメリカは既に絞りカス

15:名無しさん@12周年
11/12/04 13:55:48.37 bsEgnrk80
これからアメリカの工作、
凄いことになりそうだな


16:名無しさん@12周年
11/12/04 13:55:57.57 Gv4fsLJG0
日本にもナニワのチャベスがいます

17:名無しさん@12周年
11/12/04 13:56:13.55 /JmSmQpt0
いよいよ世界大戦に近づいてまいりました

18:名無しさん@12周年
11/12/04 13:56:47.58 Qts1+pGf0
URLリンク(live.nicovideo.jp)

女声アドバイスください!
お姉さんボイスが出したいのですが・・
主は女声がド素人です
放送に対する誹謗中傷はやめてください

女声をだしてみたい!!!
教えてください!!

初見さんは184外して コテハン教えてください

時々PCが止まりますけど気にしないでください


コメントないと無言になります

19:名無しさん@12周年
11/12/04 13:58:28.59 2ARJF3Y80
ベネズエラで設立かよ

20:名無しさん@12周年
11/12/04 13:58:28.86 W/3joJ8wO
さすがに今の世であからさまな武力による世界大戦は起きんだろーと思っていたが……
これは上手く行けば、いや下手すれば第三次世界大戦くるで

21:名無しさん@12周年
11/12/04 13:59:46.59 hs/0wNl30
一体何が始まろうとしているんだ?
世界の動きが怖いんだが。

もしかしたら、俺たちはとんでもない時代に生きているのかもしれない。

22:名無しさん@12周年
11/12/04 14:01:09.53 DL+1tAM+O
あとどこがないの?中東連合?

23:名無しさん@12周年
11/12/04 14:02:16.17 WiKVfZyt0
加盟国一覧
エルサルバドル グアテマラ コスタリカ ニカラグア パナマ
ベリーズ ホンジュラス メキシコ アンティグア・バーブーダ
キューバ グレナダ ジャマイカ セントクリストファー・ネイビス
セントビンセント・グレナディーン セントルシア ドミニカ共和国
ドミニカ国 トリニダード・トバゴ ハイチ バハマ バルバドス
アルゼンチン ウルグアイ エクアドル ガイアナ コロンビア
スリナム チリ パラグアイ ブラジル ベネズエラ ペルー ボリビア

24:名無しさん@12周年
11/12/04 14:02:41.93 Fs1P5VYm0
裏で中国が手をひいているんじゃないか。


25:名無しさん@12周年
11/12/04 14:04:25.35 s4JRPd610
アメリカがTPPでアジアを選択したように
中国が南米と連携したのだな。

26:名無しさん@12周年
11/12/04 14:05:18.63 atugD/XwO
世界大戦のタイミングは台湾総統選挙でか。米軍の再再編あるで

27:名無しさん@12周年
11/12/04 14:05:51.88 KhBr+8C00
今度は中南米に~の嵐が起きる悪寒

28:名無しさん@12周年
11/12/04 14:06:14.14 WLoqw/orO
>>1
つか何でくっつきたがるかな…
理由がよく分からない。

29:名無しさん@12周年
11/12/04 14:07:11.31 hNYz5zbA0
ベネズエラのテレビってチャベス賛美番組ばかりらしいな

30:名無しさん@12周年
11/12/04 14:07:37.27 0eZgTsNVO
日本は米中を除いた共同体を作るべき

31:名無しさん@12周年
11/12/04 14:08:07.06 hPfYDN7G0
お金が無いからやばいんじゃないのアメリカ
要は力とお金が無くなって見捨てられたんだろ

32:名無しさん@12周年
11/12/04 14:08:18.43 E/2j4XRWO
すまんおまえら
俺は守りきれんかもしれん

33:名無しさん@12周年
11/12/04 14:08:41.61 D6qptuvZ0
まあさ、資金が枯渇すりゃアメリカにすり寄ってくるんだよ
どこかの軍政がしぶしぶ民政に移行したのもお金が問題になったからだ。

お金しだいってことだ。

34:名無しさん@12周年
11/12/04 14:08:52.58 sgDtbqIt0
2012年12月 世界は終焉を迎える

MAYA

35:名無しさん@12周年
11/12/04 14:09:08.13 WyCKbD8gO
中南米とか南米とかラテンアメリカとか
今一つ言葉の定義が明確じゃないな

36:名無しさん@12周年
11/12/04 14:09:13.06 CrUBWClD0
>>28
こんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

37:名無しさん@12周年
11/12/04 14:11:09.31 1FlLek+60
ブラジルは無し?

38:名無しさん@12周年
11/12/04 14:11:39.18 WiKVfZyt0
>>26
アメリカ政府は国民から見捨てられたのに軍が機能するわけ無い

39:名無しさん@12周年
11/12/04 14:13:17.68 OfTwkErv0
下克上のいう奴か?

40:名無しさん@12周年
11/12/04 14:13:31.38 I1VMiw4o0
スライムたちが何匹集まっても、所詮はスライムよ

41:名無しさん@12周年
11/12/04 14:13:51.83 ZEYyWYPj0
支援支援支援支援支援支援支援支援支援支援

42:名無しさん@12周年
11/12/04 14:14:13.93 J3lsBa+F0
チャベスもそろそろ笑えない状況になってきてるんだろうな

43:名無しさん@12周年
11/12/04 14:14:48.62 hrnyZppU0
>>37
>>23入ってる

っていうか、米国とカナダを除いた全部。

そもそも、元々、米国とカナダを含むOASってのがあって、
そこから米国とカナダをハブってCELASってのを作ったって話だから、
どんだけ嫌われてんだよって話だよな。

44:名無しさん@12周年
11/12/04 14:16:21.58 3cRnHeJF0

名誉ある孤立 日本
名誉アル孤立 中国



日本語って表現力が素晴らしい。

45:名無しさん@12周年
11/12/04 14:16:35.28 3eyYBc/+0
>>23
米カナダメキシコのNAFTAでメキシコ移民ヒスパニックが米で問題ののメキシコと
大国ブラジルもいるんだ。

今の欧州危機は収まらないと欧州の銀行経由でブラジルに飛び火するらしい。
韓国がウォン安政策の綱渡りで転げ落ちたように。

中国が中南米に手を出してるって聞いた事無いけど。
アフリカと東南アジアには散々進出してるけど。

46:名無しさん@12周年
11/12/04 14:17:55.24 Me22zqb+0
アメリカのエコノミックヒットマンが暴露してたな。
エクアドル、パナマ、チリ等々、言うこと聞かないと
飛行機ごと落とされて暗殺されると


47:名無しさん@12周年
11/12/04 14:19:27.75 ELmTewRJ0
でも結局民衆がクズ乞食だとその上の国はどうにもならんよね
基板から変えて行かないと。上だけで音頭とってても無駄

48:名無しさん@12周年
11/12/04 14:20:29.63 WiKVfZyt0
>>45
大恐慌に備えた現物での連携だと思われる

49:名無しさん@12周年
11/12/04 14:21:19.78 WLoqw/orO
>>36
蜜蜂は自爆攻撃だけど…

ヨーロッパが失敗したのみて、南米の奴等はどう考えてんのかなと…


50:名無しさん@12周年
11/12/04 14:21:24.00 CrUBWClD0
>>45
中南米の資源を中国が買い漁ってたと思うんだよね。
相互作用的に発展途上国が伸びてきてた理由にもなってたような。
すなわち反米包囲網に繋がってる部分がある、みたいな。

51:名無しさん@12周年
11/12/04 14:23:07.19 adpczT670
アメリカは財政が厳しいから軍備縮小。すると、世界のあちこちで小競り合いが生じる。
ほらやっぱりアメリカ軍が必要でしょって、5年後に財政が持ち直してきたら
正義面してジャイアンぶり発揮する。

52:名無しさん@12周年
11/12/04 14:23:07.94 sgDtbqIt0
無理だろ 静観でよい

53:名無しさん@12周年
11/12/04 14:24:20.35 KfRx3cZr0
>>5
大阪市の領土じゃないのに吹田市や岸和田市を北大阪、南大阪って言うのはアホだよな

54:名無しさん@12周年
11/12/04 14:25:59.60 o14XtfxL0
>>8
アドバイザーで入るべきだな。
確か麻生が行ってるはず・・・
あった。 w
URLリンク(www.youtube.com)
南米に似合ってる w

55:名無しさん@12周年
11/12/04 14:26:35.08 TDFc+Ht2I
アメリカ、カナダと>>23の国なら

前者の方が良くないか?ww

56:名無しさん@12周年
11/12/04 14:26:39.76 Me22zqb+0
イラン攻撃でホルムズ海峡封鎖されるから
中共はベネズエラから石油買ってんだろ
日本はこのままじゃ10%しか石油が入ってこなくなる


57:名無しさん@12周年
11/12/04 14:27:01.54 pG4Hhawl0
中米からアメリカへ麻薬をじゃんじゃん流して弱体化しちゃえ

58:名無しさん@12周年
11/12/04 14:28:05.67 sgDtbqIt0
中国が絡んでるなら 触ってはいけない
占領欲しかない連中だ 放っとけば良い

59:名無しさん@12周年
11/12/04 14:28:18.89 x3WpuHLR0
要はラテンアメリカって事だろ。

60:名無しさん@12周年
11/12/04 14:30:22.73 kHZjZE/y0
メキシコ、ブラジルは通貨危機起こした前歴あるし、
ブラジルはオリンピックとW杯あるんだっけ?
急激なインフレとバブル崩壊の要因抱えてるから、中南米全員が道連れになるかもしれん。

61:名無しさん@12周年
11/12/04 14:32:47.75 OfTwkErv0
>>60
そこまで一蓮托生な共同体では無いんじゃないか?
産経の記事がレベル低すぎてどういった内容なのか全く触れられていないけどさ。

62:名無しさん@12周年
11/12/04 14:33:11.48 TDFc+Ht2I
これで北米と日本の繋がりが更に強化されるな

63:名無しさん@12周年
11/12/04 14:33:51.08 Me22zqb+0
日本もアメリカに嫌な事は、はっきり言ったほうがいいよ
もう米国債は買わないって


64:名無しさん@12周年
11/12/04 14:37:06.14 rnZJJ60b0
アメリカの強引さは、中南米でも鼻につくんだよな

TPPなんかやめて、当初のASEAN+3乃至+6で行こうぜ!
アメリカ仕様のTPPなんか糞を喰らえ!

65:名無しさん@12周年
11/12/04 14:37:08.03 7+nIl5NF0
アメリカと言うジャイアンの力が弱くなり
世界のパワーバランスが崩れてきた
新しい世界秩序の構築へ向けて世界が動きだしたね



66:名無しさん@12周年
11/12/04 14:40:02.22 98MlTmQ40
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、

日本人の金融資産を掠め取り、国債の発行を困難にさせて、財政破綻に陥らせ、公的保険、年金を崩壊させ、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

①日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は現在まで大幅な赤字である。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って、日本を従属化

67:名無しさん@12周年
11/12/04 14:40:12.30 2BjIP5hj0
いいぞ~ 日本も入れて

68:名無しさん@12周年
11/12/04 14:46:00.90 DgsSd/nzO
>>63
米国債は為替変動で介入したいわば
あっても使い道が無い外貨準備の運用で買っているだけ
売ったら売ったで円高になる+アメが怒るだけ

69:名無しさん@12周年
11/12/04 14:48:12.28 +nUIs+uiO
ASEAN+日本+インドで

70:名無しさん@12周年
11/12/04 14:50:41.49 Me22zqb+0
>>68
米国債買ってるの日本くらいでしょ。
だから中南米共同体は米ドル無視して
取引出来るように考えてるんでしょう。

71:名無しさん@12周年
11/12/04 14:59:44.33 qmTfjuD20
EUみたいに経済テロ仕掛けられなきゃいいが

72:名無しさん@12周年
11/12/04 15:01:09.07 o9lhrvJd0
TPPよりこことEPA締結したほうが驚異的にいいのにw

73:名無しさん@12周年
11/12/04 15:10:25.52 0GmZg1FR0
OPECもソ連もEUも結局上手く行かないのにこんな烏合の衆が長く続くはずないだろ


74:名無しさん@12周年
11/12/04 15:11:37.85 DgsSd/nzO
>>70
いちおうある程度、中国も買っているだろうな米国債
中南米が米ドルから離れようとしているよりは
アメリカの影響力から独自路線に傾きたいのが目的かと
腐っても鯛ではあるが、米ドルはいちおう基軸通貨であり続けるかぎり持ってて損はしないだろうね

75:名無しさん@12周年
11/12/04 15:12:25.41 wa6tGD/A0
>>5
また、低知識がw
「アメリカ」とは正式にはアメリカ大陸のことを言うんだよ。

アメリカ合衆国の国民は、決して自分の国を「アメリカ」とは言わない。「ユー・エス・エー」と言うがな。


76:名無しさん@12周年
11/12/04 15:12:49.47 F6pkvN020
>>70
中南米国家で国際通貨になれるようなスペック持った通貨って存在しない
スイスフランや、円でもつかって取引するのか?w

77:名無しさん@12周年
11/12/04 15:14:12.44 fcKYp3Vj0
>>75
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

78:名無しさん@12周年
11/12/04 15:19:01.85 f7h7OvW60
EUの失敗見てるのに経済連携はどこまでやるんかねえ。
ブラジル一人勝ちとかになりそう。
全部合わせても人口3億8千万。言語もバラバラで教育レベルもマチマチ。
お荷物抱えて内需で経済発展は難しいだろ。
資源輸出を管理して高く売りつけるのには有用なのかな。

79:名無しさん@12周年
11/12/04 15:20:39.36 uSpH8nDq0
資源が豊富なブラジルやベネズエラはいいけど中米の国なんかお荷物になって
いずれ今のEUの様になるんじゃないのか。

80:名無しさん@12周年
11/12/04 15:23:07.08 6izcYjKIP
チャベスやるじゃんwww

81:名無しさん@12周年
11/12/04 15:23:38.20 0YEsGVdt0
北米連合・中南米連合・欧州・ロシア・中国・東~東南アジア連合・中東~アフリカのイスラム諸国連合
みたいに固まるのかねえ。

82:名無しさん@12周年
11/12/04 15:29:14.49 SkoiQx9c0
コロンビアも入ってるし別に反米同盟でもないでしょ

83:天一神
11/12/04 15:34:26.46 1E1CYW1R0
2チャンネルでは、アジア アメリカの話題が多い。
野田総理大臣は、中南米やアフリカも見ているんだろう。

小泉総理大臣と橋下市長と比べるなんて
できないと思うんだけどな

総理大臣は、大変だな

人権は、宇宙愛の一部 2
スレリンク(rights板)l50  

84:名無しさん@12周年
11/12/04 15:37:40.16 saIjJTy/0
共同体というけど、その中身はどういうものだろ
中身しだいではうまくいくんじゃないの

85:名無しさん@12周年
11/12/04 15:40:05.09 nyi3GSba0
ブラジルが中南米諸国を煽てて
バブル起こして儲ける為の枠組み
今のドイツと似てる

86:名無しさん@12周年
11/12/04 16:13:47.51 tw2mXgXT0
たまにこういうちゃんとしたことをやるから、チャベスは面白いw

87:名無しさん@12周年
11/12/04 16:17:00.78 hrnyZppU0
>>12
> 強力な力によって分断されているわけでなく
> 分けたいから分けている
> それで小国が乱立している
> 自分たちで勝手ににやりたい
> それだけ

それ、欧州も同じだよね。東南アジアや中東もそうだし。
東アジアだって、他所から見れば日本なんて中国と一緒くたかもよ。

統一国家みたいのがあるべきかと問われれば、俺はそうは思わないね。
それって、ある意味、絶対権力者を生み出すようなものじゃん。
今のように、ばらばらな国が地域内や地域間で二国間の関係を持ったり、
地域同士が多国間の関係を持つ、緩やかな結びつきの方がいいと思う。

それを面倒くさいと思うか、面白いと思うかは人それぞれだと思うが。

88:名無しさん@12周年
11/12/04 16:19:27.94 FObfgsJU0
ブラジルだけがポルトガル語圏なわけだけどもしブラジルがこれ牽引して失敗した場合アルゼンチンの復活もあるのかな?


89:名無しさん@12周年
11/12/04 16:21:27.26 hrnyZppU0
>>88
欧州信用危機でドイツの経済力がクローズアップされたけど、
中南米に飛び火したら、どこがクローズアップされるのかね。
米国だったら皮肉だね。

90:名無しさん@12周年
11/12/04 16:22:46.47 ATaY4g6Z0
【政治】 石原都知事 「日本は、戦後ずっと米国の『めかけ』だ。国家の自主性まで収奪され、今でも情婦だ」★3
スレリンク(newsplus板)

【資源】イランからの原油輸入削減を…米が日本などに要請へ 今後の資源政策に影響か [12/02]
スレリンク(bizplus板)

【医薬】武田薬品工業、1万件の訴訟に直面も 糖尿病治療薬「アクトス」のぼうこうがんリスクで[11/12/01]
スレリンク(bizplus板)

12月1日(ブルームバーグ):武田薬品工業は、同社の糖尿病治療薬「アクトス」が
ぼうこうがん発症リスクを高める可能性をめぐって、米国内で最大1万件の訴訟に
直面する公算が大きい。
裁判所判事らは、どこの裁判所に訴訟を併合すべきかを今後検討する。

91:名無しさん@12周年
11/12/04 16:24:39.12 iMvEV9ZzO
やっぱブラジルが一応リーダー格なのか?

92:名無しさん@12周年
11/12/04 16:24:40.56 hrnyZppU0
日本は米国の「めかけ」かもしれない。
でも、他所の女からみれば、日本ばかり米国に贔屓されてずるいと
思われているかもね。

93:名無しさん@12周年
11/12/04 16:28:01.37 RmkI6fnx0
チャベス支持

94:名無しさん@12周年
11/12/04 16:28:56.78 hrnyZppU0
>>91
なんとなく米国が気に入らないって国と、
そういう国とも関係を壊したくないって国が集まっただけの
烏合の衆かもしれない。

米国としてはどうなのかね。
ふーんって感じなのか、頭の痛い問題なのか。
いずれの場合でも米国の対外的な反応は同じなんだろうけど。

95:名無しさん@12周年
11/12/04 16:28:56.98 fAlI/ZRUP
アラスカは1867年3月30日にロシア帝国からアメリカ合衆国が買収した。

96:名無しさん@12周年
11/12/04 16:30:03.13 s3UgHjRK0
>>1
アメリカ調子に乗りすぎたんだな

97:名無しさん@12周年
11/12/04 16:38:19.34 E8RpM0k+0
中南米のかなりの国、TPPどこじゃない自由貿易圏(というより、既に関税同盟までいってる)作ってる程度に結び付き強めてるからな。

98:名無しさん@12周年
11/12/04 16:38:40.29 s3UgHjRK0
>>63
自国だけで中国とロシアに対抗できるだけの軍事力を持たないといけないな。
できるかな。

99:名無しさん@12周年
11/12/04 16:38:57.82 Dpf3Nmxq0
南米に相手にされなくなったからアジアに圧力かけてきたのか

100:名無しさん@12周年
11/12/04 16:39:38.74 8CEKdRlM0
>>95
そのカネのおかげで帝政ロシアは中央アジアに進出できた


101:名無しさん@12周年
11/12/04 16:43:11.48 OEEuwcix0
いいなぁ。世界を見る目が変わる。ロマンが復活してきた。
フリメだかユダヤだかが作る世界に欠けてるのはロマンだな。

102:名無しさん@12周年
11/12/04 16:55:27.21 go/sE26w0
アジアは特亜抜きでまとまればOKだな。

103:名無しさん@12周年
11/12/04 17:32:33.13 AWRLGGC+0
メキシコをあんな風にしたのはアメリカってマジなんか

104:名無しさん@12周年
11/12/04 17:34:03.43 w4GTh78r0
アメリカは普通に巨悪の根源だよ

105:名無しさん@12周年
11/12/04 18:01:52.81 1xJ3Uvqd0
ラテンアメリカ人がいくら集まってもアメリカには勝てないよ。
中国などが背後勢力として加勢すれば害にしかならないだろう。

106: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 72.8 %】
11/12/04 18:12:38.07 1uviLUDM0
>>5
ゆとり乙

107:名無しさん@12周年
11/12/04 18:22:26.75 CIR0EzPU0
リーマンが潰れてFRBがドル刷りまくった影響で
メキシコではドル規制が始まった。仲値で吊り上げたドルを
国境の外で売りさばいて真似論するという犯罪を防止する為だろう。

108:名無しさん@12周年
11/12/04 18:25:46.98 edH0gva/0
どさくさにまぎれてTPP消えないかな

109:名無しさん@12周年
11/12/04 18:37:01.22 0f0mpsma0
アメリカは世界中でとことん嫌われてるぞ
アメリカが好きなのは、日本とベトナム以外の東南アジアとイギリスだけなんじゃないの
日本も民主党政権で反米のやつらが元気だし
韓国人や中国人クラスで嫌われてる国がアメリカ

110:名無しさん@12周年
11/12/04 18:38:35.01 6mxqx7/g0
立ったまま長時間演説というのは
中南米の反米ナショナリストの様式美なのか

111:名無しさん@12周年
11/12/04 18:42:58.58 HPpEK81s0
これでTPPがおじゃんになって、アジアはアセアン+日中韓になったら
アメリカはいよいよ孤立するな

112:名無しさん@12周年
11/12/04 18:44:50.36 18/5P2j50
ブロック経済一直線か?

113:名無しさん@12周年
11/12/04 18:45:00.73 xs2kbltr0
これに上手いこと取り入って、デジタルテレビの日本規格を売り込むんだ

114:名無しさん@12周年
11/12/04 18:47:47.97 /QKI8Tq+0
ここまで読んで
>>5が一番面白かった

115:名無しさん@12周年
11/12/04 19:00:02.39 bbBK0wn90
>>105
裏庭とされ属国・経済植民地化していた中南米がアメリカから独立すれば
そのままアメリカ経済圏は縮小・崩壊へと進むんだが?
こういう共同体が出来た時点でアメリカは終わってんだよ

アメリカが独裁政権に対して民主化を唱えて潰す戦術を取っている以上
昔みたいに暗殺や軍事クーデター支援で中南米を支配する事はできない
アメリカは完全に詰んだ

116:名無しさん@12周年
11/12/04 19:01:46.26 E8RpM0k+0
ベネズエラの現状とチャベスが国内でやった事知らず、
反米なだけで持ち上げる馬鹿多過ぎ。

117:名無しさん@12周年
11/12/04 19:20:29.29 bbBK0wn90
>>116
参加国はアメリカとカナダを除く33カ国
既にチャベスがどうのという個人的な次元は超越してるよ

118:名無しさん@12周年
11/12/04 19:24:44.05 +q+v87wc0
ダメリケンw
四面楚歌www

119:名無しさん@12周年
11/12/04 19:47:48.77 DRBtbwEF0
>>92
馬鹿じゃねえの、ネトウヨの妄想はキチガイレベルだな。

多くの国は日本はアメリカに脅されて攻撃されてると思ってる(これは事実)。
日本と違って諜報機関があるから、アメリカが日本の仲間だとはどこの国も思ってない。


120:名無しさん@12周年
11/12/04 19:50:58.54 DRBtbwEF0
>>94
>なんとなく米国が気に入らないって国と、
>そういう国とも関係を壊したくないって国が集まっただけの
>烏合の衆かもしれない。

何がなんとなくだよ、日本人と違って軍事占領されてないから、きちんとアメリカの情報は持ってる。
どこの国が何をやっているのか知るすべを持たないのは、世界で日本だけ。
俺たちよりは南米の国はアメリカの情報をはるかに持ってる、そんなこともわからないのか?
小学生じゃあるまいし。

121:名無しさん@12周年
11/12/04 20:05:26.50 1pf4F2YP0
>>120
なにキレてんの?
ばーかw

122:名無しさん@12周年
11/12/04 20:22:08.01 kc94kZmk0
>>121
くだらねー馬鹿な煽りレスなんかしてねーでさっさと宿題やって寝ろよw

123:名無しさん@12周年
11/12/04 20:28:01.40 5HyGAuqm0
次に暗殺される人?

124:名無しさん@12周年
11/12/04 20:29:26.88 qAb/pQq80
チャベスは素晴らしい大統領だろう。
日本の政治家で例えたらスーパー亀井静香みたいな存在。
もし、こんな政治家が日本でトップになったらネトウヨが歓喜するような存在だよ。

125:名無しさん@12周年
11/12/04 20:55:46.54 UinhUTcC0
また中国陰謀説か
ネトウヨカルト説も強ちネタってわけじゃないなw

126:名無しさん@12周年
11/12/04 20:57:58.85 PCOWMJsI0
アメリカの真実
URLリンク(www.youtube.com)

127:名無しさん@12周年
11/12/04 21:02:49.54 iVvyMODZ0
これでメキシコとチリがNAFTAやTPP脱退すれば完璧なんだがな

128:名無しさん@12周年
11/12/04 21:19:34.58 Dpf3Nmxq0
アメリカが入るとまともな貿易が出来なくなるからね

129:名無しさん@12周年
11/12/04 22:04:11.18 bKDMm/2Y0
南米の事をラテンアメリカってよく言うけど
北米の事をアングロアメリカとはあまり言わないね


130:名無しさん@12周年
11/12/04 22:18:30.99 RrI1Md+90
チャベスはカダフィと仲良かったっけね
どっちも話が長くてヤンキー嫌い

131:名無しさん@12周年
11/12/04 23:02:24.04 PwYe0bE60
HAARPが大活躍して中南米は大地震が来るな。

132:名無しさん@12周年
11/12/05 01:27:05.45 6H6IYK1R0
>>109
むしろ逆
URLリンク(www.pewglobal.org)

133:名無しさん@12周年
11/12/05 06:40:21.10 J7gPrR9U0
なに、通貨統合とかすんの?
ってかASEANに毛が生えた程度の運命共同体に先進国だったら入りたくねーはな

134:名無しさん@12周年
11/12/05 06:44:33.48 Fw5fSyd9O
>>133
アメリカを牽制できるだけでも意味がある
戦後日本がやろうとして出来なかったことだから羨ましい

135:名無しさん@12周年
11/12/05 08:44:04.41 7pcWEXoA0
スレの伸びが悪いな

136:名無しさん@12周年
11/12/05 09:47:16.86 LadeVV5Q0
そろそろ次の基軸通貨作り始まるなこりゃ

137:名無しさん@12周年
11/12/05 11:08:13.40 llFGBSJaO
チャベっさん最高!

138:名無しさん@12周年
11/12/05 12:49:42.38 udqvQvp/0
サッカーが好きな国w

139:名無しさん@12周年
11/12/05 13:23:22.81 6H6IYK1R0
お前ら知らないかも知れないが南米人は超絶ドキュンだぞ

140:名無しさん@12周年
11/12/05 14:56:32.12 Hf8We/CY0
>>139
東亜人がドキュンなのと同じか

141:名無しさん@12周年
11/12/05 14:58:51.01 bvv2vwDk0
>>132
メキシコから嫌われまくってるなw自由貿易の相手なのにな。
デメリットもいっぱいあったということか。
あと中東からも嫌われてるか

142:名無しさん@12周年
11/12/05 15:10:45.99 Th6EdjMQ0

基本的に今の動きは、超国家的な規範を推し進めようとする勢力と、
国家規範を最優先に考える勢力群とのしのぎあいだ。
中南米の動きは後者と考えていいだろう。
前者は市場というルールを基礎に市場を国家の上に置く形で
超国家規範を推し進めようとしている。
この場合一番有利な立場にいるのが一番巨大な資本を所有する勢力だ。
日本のとるべき道はもちろん後者にある。

143:名無しさん@12周年
11/12/05 15:13:40.01 3OvE6EQ8P
全部食してもアメのGDPに遠く及ばないな

144:名無しさん@12周年
11/12/05 15:18:50.88 4aOUL/0t0
共同体作るのは構わんが、麻薬組織を先にどうにかしてからくっついた方が良いんじゃねーの?
中南米ってろくな国が無いイメージなんだよな・・・銃と麻薬に汚染されまくってるイメージしか無いわ

145:名無しさん@12周年
11/12/05 15:29:04.86 EsxqFEk20
>>1
結成数年後には内部抗争しそうだなー
つーかメヒコ大丈夫なのメヒコ

146:名無しさん@12周年
11/12/05 15:45:35.84 KMfOsAM80
要するに理不尽な要求を突きつけられないよう対アメリカ合衆国で結束したってわけだな

147:名無しさん@12周年
11/12/05 15:49:28.91 HsYsXWOs0
アメリカの裏庭でもブロック化ktkr
なかなかに楽しい時代になってきたな!

148:名無しさん@12周年
11/12/05 15:54:25.76 y3lUq93p0
アングロサクソンミッション乙

149:名無しさん@12周年
11/12/05 15:57:49.53 9iGNt8LB0
南米は本気になれば、相当豊かになる、欧米の搾取を止めたら
貧困な国がある方がおかしい、資源が豊富、農業、漁業は盛んで
工場もできるし、貧しい方がおかしい

150:名無しさん@12周年
11/12/05 16:02:01.73 Hf8We/CY0
>>149
広大な土地と資源があるからな
まあそれ言ったらアフリカもそうなんだが

151:名無しさん@12周年
11/12/05 16:07:59.26 onEgoiVU0
>>149
何でも有るけど、働きませんが
何か?


152:名無しさん@12周年
11/12/05 16:12:38.47 KMfOsAM80
>>151
働きたくてもアメリカ経由の新自由主義的政策で雇用が破壊されて働けなかった

新自由主義を捨てたアルゼンチンの例をみれば、失業率はかなり下がって雇用は
改善して国が栄えている、逆にアメリカは失業者であふれている

153:名無しさん@12周年
11/12/05 16:40:18.88 onEgoiVU0
>>152
新自由主義がどうとか関係無いじゃない?
アルゼンチンはデフォルトして借金返さないから
身軽になって成長できてるんだろうよ

ペソも切り下げて輸出も回復したし
自由主義経済の恩恵を最大限に利用してるのがアルゼンチン

154:名無しさん@12周年
11/12/05 19:20:14.13 Hf8We/CY0
新自由主義でGDPはみんな上がったよね。それ以前の政権の腐敗の方がひどかった
でも格差が広がっちゃったからこの10年でどこも左翼政権だらけになっちゃった

155:名無しさん@12周年
11/12/05 22:10:35.90 KMfOsAM80
>>153
だから新自由主義の制約から逃れたんだよ

156:名無しさん@12周年
11/12/05 22:12:52.08 KMfOsAM80
>>154
新自由主義を捨ててからGDPが上がったんだよ

157:名無しさん@12周年
11/12/05 22:25:08.17 4C5RG+jK0
アメリカの新自由主義ゴリ押しの成果だろw
実験場は南米だったからな

158:名無しさん@12周年
11/12/06 06:16:48.17 Aj/3iR4JO
これは大佐にも見せてやりたかった景色だ
きっと草場の陰で微笑んでるかな

159:名無しさん@12周年
11/12/06 06:22:29.32 /MyJoCDH0
ビジネス反米

160:名無しさん@12周年
11/12/06 09:57:18.22 T38y5Qne0
どこも自由連合という体裁の搾取にはうんざりしてるな

161:名無しさん@12周年
11/12/06 13:38:19.45 As9gDv6k0
会議の後ろに掲げられているスペインからの独立を指揮した人間達が
この会議の意義だとでも言わんばかりに掲げられてるのが、
アメリカからの離脱を意味してるんだろうね。


162:名無しさん@12周年
11/12/06 13:40:56.40 QSS7FrjI0
チャベス・オバマ

163:名無しさん@12周年
11/12/06 15:04:34.59 bGZP3GuM0
アメリカの中東・南米での影響力低下、イランと戦争したがっているみたいだが
イラクのようにはいかないだろう

164:名無しさん@12周年
11/12/06 15:08:50.33 z6NIvtme0
どんどん世界各地でブロック経済の様相を呈してきているな


165:名無しさん@12周年
11/12/06 15:24:35.72 FjBT8S720
>>164
この道はいつか来た道、あ~あ、そうだよ♪


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch