11/12/02 19:05:05.56 F2aWAclv0
美人議員 藤川優里の写真
URLリンク(idlesyasinkan.blog.fc2.com)
9:名無しさん@12周年
11/12/02 19:05:09.71 0M6w7dKe0
嘘いうな
内需拡大しろ
10:名無しさん@12周年
11/12/02 19:05:26.09 KGfF63cf0
日本崩壊しろ
11:名無しさん@12周年
11/12/02 19:06:32.02 s/uPyNwl0
>>9
はあ?
増税のための貯蓄しないとダメだから
消費できるわけないじゃん
政府が金でもくれるってんならわかるけど
12:名無しさん@12周年
11/12/02 19:06:34.06 9cz6eXbS0
でも大手メーカーのボーナスは出ます
13:名無しさん@12周年
11/12/02 19:06:42.01 heUFLxgz0
世界中の自動車産業の間違いだろ
最初から無かったものと思うしかない
14:名無しさん@12周年
11/12/02 19:06:52.64 G59vLmVA0
円安になって他の産業が潤ういいことじゃんw
15:名無しさん@12周年
11/12/02 19:06:57.58 nOGoRDwn0
中国で作ってんじゃないの?工場閉鎖すればいいだけだろ。
16:名無しさん@12周年
11/12/02 19:07:02.94 y6KY63Oe0
>>10
よっぽど虐げられた寂しい人生を生きてきたんだな
少し同情するよ
17:名無しさん@12周年
11/12/02 19:07:11.60 Q4pCr9nM0
じゃぁ中国に売るのやめればいいじゃない。 ばかじゃないの?
18:名無しさん@12周年
11/12/02 19:07:53.81 3MK5YNL50
中国のバブル崩壊したら売れるのは韓国車じゃなく、より安い中国車だろ
19:名無しさん@12周年
11/12/02 19:08:08.52 ryNKGRy90
壊滅的な大打撃→←?
20:名無しさん@12周年
11/12/02 19:08:17.40 R5rZi4en0
そんなに日本で製造した部品で作ってるのかな
21:名無しさん@12周年
11/12/02 19:08:52.92 4W7h2+4T0
だから何だよ?
22:名無しさん@12周年
11/12/02 19:09:01.59 G59vLmVA0
>>11
まさに増税スパイラル
23:名無しさん@12周年
11/12/02 19:09:02.05 ry7r/LP50
内需拡大すれば解決なのにね
24:名無しさん@12周年
11/12/02 19:09:20.82 5l8MdV+T0
自動車は1回持つと手放す事が出来ない、経済学者が間違っている、
25:名無しさん@12周年
11/12/02 19:09:40.57 clXJxbVM0
>>11
なんで「内需拡大しろ」というレスでそういうレスができるのか不思議
26:名無しさん@12周年
11/12/02 19:10:27.84 9yX3V0b40
とりあえず、中国の住宅バブルはオワタらしいからな。
次は…
27:名無しさん@12周年
11/12/02 19:10:51.56 9p7xATq60
中古で売れる日本車に人気が集まるよ
28:名無しさん@12周年
11/12/02 19:12:29.61 ouX2q4u70
VWのほうがやばいんじゃねーの
29:名無しさん@12周年
11/12/02 19:12:51.54 t59OkSANP
日本のバブルが崩壊してもベンツもbmwも続いてるし。いざとなれば産業再生法の適用もあるし。何が怖いんだ?
30:名無しさん@12周年
11/12/02 19:14:53.06 E/WJSfG40
今のタイミングで生活保護や無駄な医療保険全廃止、年金の上限12万まで下げ
代わりにBI導入すれば世界で日本が一人勝ちするのにな
老人優遇しても振り込め詐欺に吸い取られるだけなんだから
31:名無しさん@12周年
11/12/02 19:14:52.89 oyO6xqeM0
日本の自動車だけでなく、中国バブルが弾ければ世界経済がガタガタ。
当たり前のことを言うだけで銭もらう教授は要らん。
32:名無しさん@12周年
11/12/02 19:14:53.50 2rSIMInXO
中国人でどうにかしろやwwww
日本人にタカッて来るなよ 鬱陶しい
33:名無しさん@12周年
11/12/02 19:15:23.09 fMFT+cez0
つまり、支那のバブル崩壊を日本が食い止めろと言いたいのか この糞教授
34:名無しさん@12周年
11/12/02 19:15:30.08 EsV0Ipsz0
>>1
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
根拠が酷いな。こんなのが教授かよw
35:名無しさん@12周年
11/12/02 19:16:50.17 NR3XzGVfP
この程度で教授かよ
つまらない授業なんだろうな
呆れ~
36:名無しさん@12周年
11/12/02 19:17:21.16 hGAg9FAD0
いい機会だから自動車の時代を終わらせようぜ
もっと小型で便利な乗り物を主流にしてもいいだろう
37:名無しさん@12周年
11/12/02 19:17:36.04 QqCwgj0L0
何を言ってるのかね?キミ
といいたくなるな
チンクどもが日本車買ってるかよ
奴らが買ってるのはシナ車だろ?
38:名無しさん@12周年
11/12/02 19:18:02.69 5HwlZaPN0
エコとか止めれば良いだけ
39:名無しさん@12周年
11/12/02 19:18:59.04 8faGGSve0
輸出先の景気が悪くなれば当然そうなるわな。
当たり前のこと書いて何が学者だ?
40:名無しさん@12周年
11/12/02 19:19:44.52 K3ztLWKq0
日本車売れてないだろう。
41:名無しさん@12周年
11/12/02 19:19:49.49 rWLgtVgO0
バブル崩壊して軍拡できなくなる方がいいんじゃね?
42:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
11/12/02 19:20:48.61 Nwvrecxi0
>>1
<中国がダメなら、インドがあるモナ~
γ~三ヽ
(三彡0ミ)
( ´∀`) ナマステー
(_つノノl|つ
Ll_|_|(___))))∧ ノ
(__)(`八´丶)⌒つ
43:名無しさん@12周年
11/12/02 19:21:43.44 fwixEaFW0
バブルが弾けたら、収入減まではわかるけど金持ちが韓国車買うのはまずない。
面子第一の中国だぜ、中古の外車(韓国車以外)が売れるようになるだけ。
44:名無しさん@12周年
11/12/02 19:21:45.39 0CLCJA8q0
分かっててベッタリしてきたんだろ?
45:名無しさん@12周年
11/12/02 19:22:36.57 NS1Y4fvUI
中国はバブル崩壊はじまってるぞww
46:名無しさん@12周年
11/12/02 19:22:47.30 v4/Y0bYOO
テレビも車も永遠に売れ続けることはない。必ず売上が落ち込むことはある。誰のせいでもない。
47:名無しさん@12周年
11/12/02 19:22:48.99 +Abdt+8t0
受けない、受けないw
48:名無しさん@12周年
11/12/02 19:23:02.88 p2cZNh+G0
久しぶりに思い出した。
【民主党大不況】【民主党大恐慌】
49:(・o・)真実を見ろよ!
11/12/02 19:23:08.17 EHjRCehUO
日本は、米国の手の内にまんまと載せられ、日米開戦に引きずり込まれたのです。それでは、我々は歴史からなにを学ぶかが問題になります。
ハル・ノートは、当時、日本が世界中に公表していたのであれば、米国の要求はあまりにも一方的なもので、国際世論を味方につけれる可能性がありました。
少なくとも、戦後、日本が一方的に批判されることがなかったことだけは確かです。我が国は、理不尽な要求を一人で受けとめ、あまりにも真面目に考えて、
最初の一発を撃つ決断に「武士道精神」があったように思っておりますが、今も昔も国際政治に「武士道精神」は、通用しない哀しい現実があります。
いま最重要なことは、TPPの米国からの理不尽な要求を如何に公にできるか否かなのです。現日本政府は、歴史から学べる知識を兼ね備えているとは、とても思えません。
特に「武士道精神」が通用しない国は、隣国の中国と韓国です。遺棄兵器問題を終結できたのは、「兵器引継書600冊」を発見したことを境に、戸井田衆議院議員や松原衆議院議員と連携して、徹底的に中国の虚言を攻撃したことで沈黙させることが出来たのです。
守りから攻めに転ずることが、最大の防御になることを、経験から確信しております。
この実績を踏まえて、「南京大虐殺」問題にケリをつけるために、「『南京の実相』を国内外のメディア図書館等に寄贈する会」を立ち上げたのです。
言論が武器になることを証明するには、武器になる書籍を世界中にバラまくことに他なりません。
「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」
《URLリンク(mizumajyoukou.blog57.fc2.com)》
※ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー《URLリンク(mizumajyoukou.blog57.fc2.com)》
50:名無しさん@12周年
11/12/02 19:23:41.73 PjMIs6KoO
中国バブル崩壊すれば世界大戦の恐れも無くなるし日本だけでなく世界的に良い傾向になるんじゃないか?
少なくとも中国バブル崩壊は日本に取っちゃプラスこそあれマイナスは一切ないと思うがな。
51:名無しさん@12周年
11/12/02 19:23:48.65 A2D+UT8Q0
別に打撃受けないだろ
中国人が購買層じゃないんだからw
日本車は高すぎて中国の限られた金持ちしか買えない
52:名無しさん@12周年
11/12/02 19:24:09.46 CAjcMt5w0
「教授」の発言の信憑性が失われている今、どこまで信じて良いのやら。
53:名無しさん@12周年
11/12/02 19:24:18.48 aG37Q5fk0
中国バブルが方が崩壊したら自動車産業がとか言ってる場合じゃないのだが
54:名無しさん@12周年
11/12/02 19:24:19.26 gHsSxsJu0
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刕,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 中国バブルが崩壊すれば
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi 日本の自動車産業は大打撃を受けますよ
`、_.淼. ヽ _ン ノ淼ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
55:名無しさん@12周年
11/12/02 19:24:47.06 9Oq3stSI0
自業自得だろ・・・勝手に氏ネやアフォ供
56:名無しさん@12周年
11/12/02 19:24:52.98 6vmYGgvI0
んな事ない。馬鹿かこいつは。チャンコロやチョンコが自滅した方が安全保障を考えても日本にメリット有る。
57:名無しさん@12周年
11/12/02 19:24:53.01 8xkKzajc0
崩壊しようがしまいが、現在、ニッサンのサプライヤーもこぞって
中国にワークス移転してる最中なんで自動車業界うんぬんの前に
国内雇用は激減するんだから労働層はオワリ
58:名無しさん@12周年
11/12/02 19:25:01.22 bfgV000R0
自動車なんて野蛮で場所とるだけ。維持費とかかかるし事故したらシャレにならん。
バスとか自転車、船がいいんだよ。車はゆったりしてないし赤の他人とのたわいのない会話もないだろ。
飛行機で海外通勤とかの時代がきたらいいなー。海外通勤や学習、就職が当たり前になりゃ面白そうだが
59:名無しさん@12周年
11/12/02 19:25:35.50 iPsd02+z0
一党独裁の支那は合弁生産が主流だろ!
日産は国内ではダメなもんでしかたないな。ゴ-ンはまた探すさ!
60:名無しさん@12周年
11/12/02 19:26:45.51 ggg3ZlH50
だから国内放っておいて中国を支援しろって?
アホかと
61:名無しさん@12周年
11/12/02 19:28:09.93 fdx4D0nj0
つーか、一番打撃を受けるのは韓国車を買う層だろうにw
62:名無しさん@12周年
11/12/02 19:28:50.88 5gHDcXgT0
それ以前にチョンが死ぬけどなwwww
63:名無しさん@12周年
11/12/02 19:29:42.20 KYBQmPsy0
中国を助けないといけないという口実作り乙であります。
64:名無しさん@12周年
11/12/02 19:29:59.23 hv5flim40
だからどうした
65:名無しさん@12周年
11/12/02 19:30:21.78 ak1o9WmV0
いまいち何が言いたいのか分からんな。
自分で「中国バブル」って書いてある以上、
「バブルなら必ず崩壊する」ってわかるだろに。
そこまでの推測なの?
66:名無しさん@12周年
11/12/02 19:30:33.33 QqCwgj0L0
中国には100社以上自動車メーカーあんだろ
中国人はそういうメーカーの車乗ってんだろうよ
日本車なんか買わないだろ
67:名無しさん@12周年
11/12/02 19:30:56.61 97ZPVE160
2000年以前に戻るだけじゃないの?
それより中国による侵食が増長する方が脅威だろ
68:名無しさん@12周年
11/12/02 19:31:25.14 wKsp4tnX0
アイヤー シャオリーベン バブル崩壊を助けるヨロシ
というスパイからのメッセージだろ。
断る。
69:名無しさん@12周年
11/12/02 19:31:34.09 MkJTArFA0
>>56
ああいう共産国家、独裁国家は自滅すると不満を外に向けるから
かえって危ないぞ。
日本に来る可能性は低くても、インド、ヴェトナム辺りに何をするかわからないよ。
シーレーンに危機が迫ったら日本も無傷じゃ済まない。
70:名無しさん@12周年
11/12/02 19:32:14.52 8qTxPn3D0
日産ヤバイヨヤバイヨ
71:名無しさん@12周年
11/12/02 19:32:16.78 oXaYgCZr0
アホや
こんなんで大学教授って出来るレベルかよ
自動車どころか世界のかなりの範囲でかなりの産業が打撃受けるわ
72:名無しさん@12周年
11/12/02 19:32:39.73 7rlHFnKL0
中国が国家分裂をするまで追い込んだほうがよい。
すれば幾つかの省は日本に編入をもとめてくる。
48番目の県が誕生し、日本の農業技術を投入し大穀倉地帯を築き
73:名無しさん@12周年
11/12/02 19:33:07.71 R9RxZZUu0
バブル崩壊して売れなくなるのは元々必要ないもの。
良い物は売れ続ける。
74:名無しさん@12周年
11/12/02 19:34:45.86 P0kolmlC0
だいたいお一人様社会なんだし一人移動するために4人のりの鉄の塊動かすほうがおかしんだよ
ローラーブレードにバーニアつけたら安上がりでエコ
しかもスーツ姿でローラーブレードのギャップにJKイチコロ
すごい速さで移動するサラリーマンはどうみても企業戦士 主婦メロメロ
75:名無しさん@12周年
11/12/02 19:35:40.35 KiT9gGDv0
バブルはいつかは弾ける運命んだよ、この教授アホやな。
ジタバタしてもいつかは来る、いや、不動産価格を見ればもう弾けてる。
76:名無しさん@12周年
11/12/02 19:35:47.57 Uu3kia4k0
【速報】中国の創作寿司マジキチな件 こんなの寿司じゃない 中国人「普通の寿司を出せ」
スレリンク(news板)
77:名無しさん@12周年
11/12/02 19:36:38.22 wKsp4tnX0
>>69
まあ、ゴタゴタはあるが、そのあと、
日本、インド、ベトナム、フィリピンあたりで、中国を分割統治すればいい。
満州、台湾、チベット、ウイグル、モンゴル、カンシーチョワン、
ぜんぶ独立な。
78:名無しさん@12周年
11/12/02 19:37:28.38 a4W2w4g40
それはないよ馬鹿だなこの教授
79:名無しさん@12周年
11/12/02 19:40:22.62 Gpa0TnT9O
何か前提がおかしくないか?
なんで中国でのシェア売上0になる事が前提やね?
ハブルより国の崩壊が条件なら分かるがw
80:名無しさん@12周年
11/12/02 19:40:50.85 cdnvvmIQ0
そんなこと心配する前に一番大打撃受ける支那や支那人のこと考えたれよw
81:名無しさん@12周年
11/12/02 19:43:02.89 /bK+9zA30
もう自動車産業自体がオワコンだろが
いい加減に他の産業を模索しろ!に尽きる
例えば、手っ取り早く着手できる分野としては、観光、医療、介護、etc
中長期で無限に拡大できる柱となる産業としては、宇宙事業による観光産業だ
世界の富裕層から如何に需要が得られて中流→下流へと持って行けるかが、柱となる成長産業のポイントだ
82:エラ通信
11/12/02 19:44:40.67 8dJRYeFD0
バブルがはじけるのは仕方ない。
いかに破裂の余波を回避し、身を守るかが重要。
雇用なり社員の生活なり、中国での立ち位置なり、
間違っても、支えようとしてはいけない。
これが教訓。
83:名無しさん@12周年
11/12/02 19:44:48.81 gqigOeVr0
トヨタが15%の売り上げダウンになると
かなりな危機が来る、数%ダウンで大騒ぎしてる
84:名無しさん@12周年
11/12/02 19:44:50.74 yF/KEp+ZO
現地生産現地消費自己責任
85:名無しさん@12周年
11/12/02 19:46:39.17 PH2xwCMf0
だから他国に頼った経営はすんなと。
86:名無しさん@12周年
11/12/02 19:47:57.24 l4djhS1p0
>74
友人数人とTPPのことで話をしてたときに、
アメリカの圧力で軽自動車という枠組みがなくなるかもね。
日本の自動車メーカーは案外それを望んでる節があるし。
みたいな話になったことがあって、
「それだったら、2台目をやめるか、近所の人数人で一台共有なんてのも出てくるかもね」
なんてことを結構みんな言ってたな。
87:エラ通信
11/12/02 19:48:02.47 8dJRYeFD0
あと、設備は安く払い下げるのではなく、ともかく破壊しつくすこと。
テルミットでもかまわない。
燃やし尽くすのが必須。
それができないと、自社の最新鋭の工場こそが敵に回る。
88:名無しさん@12周年
11/12/02 19:50:29.76 tlWZmVxc0
”バブルがはじけたら大打撃”
大学の先生が、こんな判り切った事を言うなんて。
で、バブルの証拠は? 、で何時はじけるの?
89:名無しさん@12周年
11/12/02 19:50:32.61 hv5flim40
名前を売りたい馬鹿
90:名無しさん@12周年
11/12/02 19:50:37.43 p4vlrWsH0
w a
91:名無しさん@12周年
11/12/02 19:50:46.36 TlvPViRu0
中国市場である程度成功して、投資しまくってんのはドイツ勢とアメリカ勢じゃないの?
日本勢もそりゃ打撃受けるだろうけどVWあたりはもっと大変ってことになりそうだな。
92:名無しさん@12周年
11/12/02 19:51:20.91 U3B0tsmD0
いまさら
93:名無しさん@12周年
11/12/02 19:52:03.34 uGOsuV430
>>11
通貨を下落させて
インフレにしろって事ですよ
経済音痴さん
94:名無しさん@12周年
11/12/02 19:53:02.86 h5EVSWI70
>>3
記事呼んだか?生産移転じゃなくて市場の話だぞ
95:名無しさん@12周年
11/12/02 19:53:13.92 tlWZmVxc0
中国で一番売れてる外資系は確かGM
96:名無しさん@12周年
11/12/02 19:53:25.15 4NgRFENg0
>>9
輸出でも自動車、電化製品の耐久消費財はわずか14.9%。
本来目をつけるのは、資本財25%+中間財52.7%なんだけどなぁ。(去年のデーター)
なんで自動車とかばっかりに目がいくのか、不思議だ。
まぁ、中間財でも中国がかなり多いから、痛手なんだけど。
まぁ、たかが15%の外需。
最低賃金引き上げて、公共投資して、内需拡大すればいいだけ。
好景気になって中間層が厚くなって、消費税引き上げればいい。
97:名無しさん@12周年
11/12/02 19:53:27.76 3eNMLCbL0
マジレスすると織り込み済み
98:名無しさん@12周年
11/12/02 19:54:00.64 n2J8xYCq0
>>1
なんだ、また同じネタで建ったのか。
韓国車が中国で安いとかデマ流しちゃう人の話。
前のスレに価格表のリンクがあっただろ。
ブランドなし、価格も安くないからGMやVWにボロ負けしてる。
99:名無しさん@12周年
11/12/02 19:54:55.67 6p4WIKmG0
中国10億国民には、上流階級から二桁の足し算ができない人までいる
日本のように平等な教育はせず、そういう人も必要だという国だから
バブルがはじけるといっても机上の理論どおりにはいかないぞ、これは見ものだ
100:違法な政治的偏向と朝鮮人偏重を理由にNHK契約解除しよう
11/12/02 19:55:22.98 dRWsM+wB0
マスごみは、一川の「少女乱交事件」発言のことを、上品ぶったように何も伝えていない。国民は誰も、なぜ問責なのか理解していない。
これを抜かせば、問責決議案が野党のごり押しになってしまうぞ。徹底してマスごみを追求せよ。
----------------------
「正確な中身を詳細には知らない」・「少女乱交事件」
2011年(平成23年)12月1日の参議院東日本大震災復興特別委員会で、
自民党・佐藤正久からアメリカ軍普天間飛行場返還運動の端緒となった1995年(平成7年)のアメリカ海兵隊員らによる沖縄米兵少女暴行事件について問われ、
「正確な中身を詳細には知らない」と答弁した。
また、翌2日午前の記者会見で前述の沖縄米兵少女暴行事件を少女「乱交」事件と発言。
本人はその場での訂正をせず、会見後に防衛省広報から訂正の申し入れがあった。上記2発言及び先日の沖縄防衛局長の問題発言による更迭を踏まえ、自民・公明両党は防衛相の問責決議案を提出する方針。
101:名無しさん@12周年
11/12/02 19:56:02.30 56QUMhvT0
リスクは予想されてたことだし経営者の責任だろ
102:名無しさん@12周年
11/12/02 19:56:19.93 h5EVSWI70
>>93
皮肉でしょ、国語音痴さん
お前ら三人みんな思想は同じ
103:名無しさん@12周年
11/12/02 19:57:28.24 Uc18ueRP0
インド市場を狙おう。
104:名無しさん@12周年
11/12/02 19:57:56.18 XeuzoOeR0
インドやブラジルに切り替えればいいだけ
105:名刺は切らしておりまして
11/12/02 19:58:11.64 VvKsMUn40
旧ビルマから
50000台の中古車 注文きてる。
ビルマは日本と同じく 右ハンドル
106:名無しさん@12周年
11/12/02 19:58:41.48 NmvqKiJC0
だから何だよ?
中国を日本の税金で支援しろってか?馬鹿かと。
107:名無しさん@12周年
11/12/02 19:59:15.52 1Y6cMZiH0
心配せんでも中国はパンクせんよ
中国の都市部の生産性は10年以内に日本に追いつく
そのとき安易な派遣社員と海外転出に依存してる日本の生産性は伸び悩んでるはず
108:名無しさん@12周年
11/12/02 19:59:23.95 eRE6D39p0
なんだか今回のクリントンのミャンマー訪問が世界大戦のきっかけ
になりそうな気がする。中国はミャンマー経由で内陸部への石油の
パイプラインを持ち、南シナ海を経由しなくても石油の輸入ができる
だが、ミャンマーは今中国離れで揺れ動いている。
中国が利権保護名目で軍を出した場合、ベトナムなどの反発が予想される。
当然米国も軍を出動させるだろう。タイ、ラオスを巻き込みあげくインド
まで参戦する可能性がある。インドが参戦すればパキスタンは中国につく。
日本も指をくわえて見ている立場ではないから、海上封鎖などで当然参戦
するだろう。アジア発の世界大戦がいよいよ幕開けだな。
109:名無しさん@12周年
11/12/02 19:59:51.83 zVfAwAjN0
>中国バブルが崩壊すれば、日本の自動車産業は大打撃を受ける
だからなんだよ。予測でもなんでもないし、結論すらないじゃないかw
時間が経てばお腹が減る。
蛇口をひねれば水が出る。
イタリアがデフォルトすればEUは大打撃を受ける。
アホでも言える。
110:名無しさん@12周年
11/12/02 20:00:49.50 56QUMhvT0
日本が助けられる規模を超えてる中国なんて逃げるしか手段はないよ
さいわい緩やかな崩壊だから逃げられるけどな
111:名無しさん@12周年
11/12/02 20:01:41.82 CgbWEYvC0
そんなことより、日本の借金がこれ以上増えれば破綻に向かって一直線という方が問題だろ
112:名無しさん@12周年
11/12/02 20:02:39.10 i+cDsHjw0
欧、米、支のほうがよっぽど危ない
113:名無しさん@12周年
11/12/02 20:03:41.90 /bK+9zA30
確かに、車なんてレンタルで十分な社会に世界中がこれからなるわな
何故なら、極端な格差社会のグローバル化に全ての国々が飲み込まれているからだ
富裕層がキャッシュを貯め込む一方だから、下流には資金が流れない
富裕層ってのは、天才的な守銭奴の達の事だ
でなけりゃ、時価変動の波で盛衰の激しいグローバルな経済社会の中で、富裕なんて維持できないからなw
114:名無しさん@12周年
11/12/02 20:07:20.60 EsV0Ipsz0
>>70
日産はフランスの自動車企業でもあるからな。
日本企業だと思って舐めた対応すると核ミサイルが飛んでくる。
中共なみだ目w
115:名無しさん@12周年
11/12/02 20:08:14.31 8xkKzajc0
「外資の不正常な撤退をめぐる中国利益関係者の越境追及と訴訟に関する指針」
ってやつがあるけど、中共の『指針』の改定と締め付けがあるのは必至っすな。
あっちの国じゃ普通に会社畳んで撤退するのも犯罪者扱い。逃れないよコレ^^;
116:名無しさん@12周年
11/12/02 20:08:27.00 Q2U0ACkw0
運転してる間なにもできないし、運転するのがめんどくさい
117:名無しさん@12周年
11/12/02 20:09:28.75 TiPau8ko0
中国人がバブルの制御は無理。
アメリカでも無理なんだから。
118:名無しさん@12周年
11/12/02 20:10:22.93 tlWZmVxc0
中国企業自身が、国内賃金が上がりだしたので東南アジアに工場を移転してるって噂がある。
119:名無しさん@12周年
11/12/02 20:12:46.88 tlWZmVxc0
中国のバブル処理は日本よりは確実に上手い。
先輩の日本のマネをしなければいいんだから。
特に馬鹿日銀のマネをしなければ。
120:名無しさん@12周年
11/12/02 20:13:24.53 FNR1DEF80
一時的に混乱しても、中国は潰れたほうが世界のためになる。
1970年代は鎖国していて世界経済に影響は無かったんだし、昔に戻るだけ。
121:名無しさん@12周年
11/12/02 20:14:59.61 +TAUCg/s0
どすれば良いか書けよ 馬鹿でもわかる事書いても意味ないだろう
122:名無しさん@12周年
11/12/02 20:16:27.36 lI+O0d4u0
>>117
中国は社会主義国だから情報秘匿の比たるや、日米欧とは比較にならない。
たとえバブルが弾けようとも決して事実は公表せず「大本営発表」でお茶を濁すからなぁ。
巨大なオリンパスといったところかw
123:名無しさん@12周年
11/12/02 20:17:02.54 T9sIoCys0
URLリンク(sucra-rd.saitama-u.ac.jp)
相澤 幸悦 アイザワ コウエツ
URLリンク(www.parc-jp.org)
プロフィール
研究分野
世界の中の日本経済
現在の研究課題
ドイツとヨーロッパの経済と金融について研究してきたが,日本経済の今後の方向について考えている。
所属学会
所属学会日本金融学会証券経済学会
学歴
出身大学院・研究科等
1986 , 慶應義塾大学 , 博士 , 経済学研究科 , 単位取得満期退学
1983 , 慶應義塾大学 , 修士 , 経済学研究科出身学校・専攻等(大学院を除く)
1978 , 法政大学 , 経済学部 ,
卒業取得学位
経済学博士 , 慶応義塾大学
経済学修士 ,
「西ドイツの金融市場と構造」 , 「ユニバーサル・バンキング」
124:名無しさん@12周年
11/12/02 20:17:18.76 ESoGE41W0
何で埼玉で中国の心配してんだよwww
125:名無しさん@12周年
11/12/02 20:17:58.67 sYfcNYKd0
学問でしか経済を学んだことのない奴が馬鹿なことを言っている
中国メーカー向けに部品を輸出している企業は影響を受けるが現地工場のある日本の自動車メーカーは中国バブルがはじければ業績一気に上昇する
中国現地工場を閉鎖できる
最大の敵である韓国が通貨破綻でいっしょにこけてくれる
国内でなんの役にも立たない中国人の受け入れ教育作業指導をやらなくて済む
百利あって一害なし
いつの時代の経済を学んだのかわからないような学者は社会のゴミ
126:名無しさん@12周年
11/12/02 20:18:43.37 CAYq3ZJ6O
だから遅らせるほど被害が大きくなるっつってんだよ
127:名無しさん@12周年
11/12/02 20:19:37.17 fMFT+cez0
支那が一人っ子政策に拘ったのは、過剰人口を養う食料耕作地が足りないことを知っていたから。
面積はでかいが砂漠などあって、恐らく一人あたりの耕作面積は米の半分にも満たないだろう。
奴隷搾取で出来た製品が捌けなくなったとき、どうするか。
車と肉食をおぼえた者は後に戻れない。彼らの飽くなき領土拡大欲を隣国日本は米より遙かに深刻に取らなければならない。
古くは移動を始めたゲルマン民族の事例もある。下手な人道支援は国を滅ぼす。
未だ間に合う中に海軍力を強めておかないと、やがて彼らの人海に飲み込まれてしまうだろう。
128:名無しさん@12周年
11/12/02 20:19:45.72 yYcdCTwK0
ラーメンがないならカレーを食べればいいのに
129:名無しさん@12周年
11/12/02 20:20:42.00 8xLqzG9Z0
しょうがないだろ
130:名無しさん@12周年
11/12/02 20:22:14.60 bH7ZVi9B0
ちゃんとチャイナリスクという言葉もあるし、散々言われてきたことで手を打たなかった企業がね。もうね。
131:名無しさん@12周年
11/12/02 20:22:44.18 keeHfgpd0
昔はサンタナばかり。
ドイツ車ばかりで日本車なんかみなかったけどな。
バブルとか壊滅的打撃とか、今からリスク管理していく以外に出来ることは無いだろう。
てか、大学教授が企業経営したら本人以外ぜってー誰も得させないよな。酷いことになる。
132:名無しさん@12周年
11/12/02 20:23:02.36 hv5flim40
馬鹿を相手にするな
133:名無しさん@12周年
11/12/02 20:23:09.54 yYcdCTwK0
特大のバブル崩壊
134:名無しさん@12周年
11/12/02 20:23:48.96 R3Y2IuZp0
よし、じゃ、そうならないようにしよう!
***** 糸冬 了 ******
135:名無しさん@12周年
11/12/02 20:24:30.92 eRE6D39p0
中国には学習能力はねーよ、中国経済は崩壊しても日本はまー少し影響が
あるだけ。
中国は明日の希望より今日のゼニを求める国だから、百年の計なんて無理。
136:名無しさん@12周年
11/12/02 20:25:21.36 IQf3EAVs0
韓国車がどうこう言うが
問題はコストじゃなく円高だろう
137:名無しさん@12周年
11/12/02 20:25:30.08 tlWZmVxc0
中国がこけるってずいぶん前から聞いてるが、一向にこけない。
やはりバブル処理は日本より相当に上手
138:第6.14の戦場(´・ω・`)
11/12/02 20:25:56.52 b5n2bgkK0
インドの方が要警戒?(´・ω・`)
139:名無しさん@12周年
11/12/02 20:26:05.67 1Y6cMZiH0
そのまえにアメリカがパンクして第2のプラザ合意になるに決まってる
140:名無しさん@12周年
11/12/02 20:26:29.51 Yr4FM7ai0
楽しみ~ 早く早くぅ~
141:名無しさん@12周年
11/12/02 20:27:43.02 wezOYDp50
円高止めれば全部解決 車とかそんな小さいもんどうでもいい
142:名無しさん@12周年
11/12/02 20:28:26.13 MQCVuwJi0
>>137
日本の前例を見ているから、自転車操業でも倒れにくいよ。
でも、倒れた時のダメージは蓄積し続けている。
むしろ、早い時期に倒れてくれた方が、内戦にならずに済んだのだよ。
143:名無しさん@12周年
11/12/02 20:30:06.55 bH7ZVi9B0
日本と違うのは日本は全体的に景気がよかったけど、中国は貧富の差が激しくなっただけだからなあ
144:名無しさん@12周年
11/12/02 20:30:12.92 i+cDsHjw0
欧米支どれも危ない。別に順番なんて関係ない、全て連鎖するからな。
結果は同じ。
145:名無しさん@12周年
11/12/02 20:30:25.92 py+BrWVLO
中国で日本車なんか売れてないんだから、中国のバブルが崩壊しようがどうでもいいべ。
>>1で出てる数字も恣意的にそう書いてるのかもしれないが、
アジア18%って中国以外もひっくるめての数字なんだし。
146:名無しさん@12周年
11/12/02 20:30:39.04 iN3I12nB0
>>95
VW
147:名無しさん@12周年
11/12/02 20:31:00.53 aoMMzS6/O
今中国人は日本車買わなくなってきてるだろ
148:名無しさん@12周年
11/12/02 20:31:05.07 iWRJsaOu0
埼玉大学www
149:名無しさん@12周年
11/12/02 20:32:19.01 OoDiVcfN0
マル系じゃんw
150:名無しさん@12周年
11/12/02 20:32:44.30 XGvTqmmKO
何故アジア地区なの?
中国への輸出台数は出せないの?
151:名無しさん@12周年
11/12/02 20:33:54.92 PFfh02ozI
広州に行ったら日本車ばかりだよ。
上海はフォルクスワーゲンが多いけど。
152:名無しさん@12周年
11/12/02 20:34:16.31 tlWZmVxc0
関係ないけど、11月の日本国内のテレビの販売台数は前年比90減だって。
153:名無しさん@12周年
11/12/02 20:34:24.85 kkFgKQv20
自動車はオワコン
これからは自転車
154:名無しさん@12周年
11/12/02 20:35:09.44 Cov9+DLg0
>>131
中国走ってるサンタナは昔から現地生産品
155:名無しさん@12周年
11/12/02 20:36:45.51 NNKRlgfg0
中国バルブがはじけたら、そんな生やさしいことですむはずないよ。共産党は苦境を外敵を作ることに
よって、国民の目をそらそうとするに違いない。ターゲットは日本だな。
156:名無しさん@12周年
11/12/02 20:36:47.94 TiPau8ko0
>>118
それは、本当だよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
中国に於ける労働者の賃金上昇は数年前から進行して居り中国繊維メーカーの多くは
ベトナム・ラオス・カンボジアそしてバングラデシュに工場を建設して居ます。
そしてそれ等の工場に雇用されて居る人達は100万人を超えたと言うのですから
大きな変化が起きて居る事は間違いありません。
157:名無しさん@12周年
11/12/02 20:37:16.11 sYfcNYKd0
>>136
円高の前から韓国自動車は欧米他で日本の自動車メーカーのシェアを食い散らかしていた韓国は通貨政策で通貨価値を半減している
現代自動車の中身はほとんどが日本製で技術も日本の技術
だから現代自動車は協定により日本で販売や工場の進出ができない
158:名無しさん@12周年
11/12/02 20:37:45.45 LkPJzRi40
「日本の」自動車業界という言い回しがね、もう恣意的な物を感じるね。
正しくは世界中の自動車業界な。特に大手企業。
いずれにしても中国のバブルが弾けるかどうかは誰かがコントロールできるような話じゃない。
159:名無しさん@12周年
11/12/02 20:37:45.71 DCndCi670
なんだ
マル経なんだw
160:名無しさん@12周年
11/12/02 20:39:02.01 BEgMdLcB0
チャイナリスク こわい。
半島リスク これも怖い。
敵の国情があまりにわからない。
161:名無しさん@12周年
11/12/02 20:39:32.64 agK/5cN30
富裕層はすでに車もってるから無問題
162:名無しさん@12周年
11/12/02 20:39:35.50 2r9QPLBA0
ここ数日の中国崩壊ネタの連発はなんなん?
163:名無しさん@12周年
11/12/02 20:39:57.72 jNFL1b0D0
壊滅するって、お互い様でしょ
さっさと人民元を開放しろ
164:かわぶた大王ninja
11/12/02 20:40:26.84 Lt4EhRPP0
中国バブルはじけまくってるじゃん。
戦争仕掛けてくる?
インフレがすごすぎてむしろ国内の引き締めに予算をつぎ込んでいるのに、
外と戦えるわけ無いだろ。
内側と外側どっちも相手に出来るか?
唯一あるとしたら戦争を放棄した日本に対して一方的な攻撃
(民間人を装う手口)を仕掛けるパターンだけだ。
orz
165:名無しさん@12周年
11/12/02 20:43:16.00 tlWZmVxc0
でも、今まで引き締めてた金融を最近ゆるめたらしいが。
166:名無しさん@12周年
11/12/02 20:44:18.04 EWptZAr00
最大で60兆円のお金が中国へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
167:名無しさん@12周年
11/12/02 20:44:48.08 fdx4D0nj0
バブルがはじけても富属層は貧乏にならないよ
一般人は貧乏に、貧乏人はより貧乏人になるだけw
168:名無しさん@12周年
11/12/02 20:45:56.07 fYSdVUxF0
枝野
「中国は悪しき隣人。こんな国とビジネスパートナーを組もうとする企業は余程お人好しだ」
169:名無しさん@12周年
11/12/02 20:46:19.48 2MVpC+Ed0
>>157
嘘付けボケ!
糞チョン産の車の販売は日本でずっと昔からやっとる。
ただ単に、車の性能が悪すぎて、日本人は買わないだけ。
糞チョンメーカーは、日本に来ては大赤字で撤退を繰り返しとる。
170:名無しさん@12周年
11/12/02 20:46:25.45 TiPau8ko0
>>165
インフレで死ぬ方を選択したらしいよw
171:名無しさん@12周年
11/12/02 20:47:10.55 i+cDsHjw0
インフレと言うよりスタフレ一直線だなw
172:名無しさん@12周年
11/12/02 20:47:45.33 c4sG/MJgO
いやいやいや
実はとっくに中国バブルは弾けてるんだよ。
正しく言えば、自由市場で為替相場制の通常の資本経済システムならば、
とっくに弾けてるんだよ。
つまり、かつての日本のように中国バブルが弾けるなどということはあり得ない。
国内の労働者たちが世界中から搾取され続けるだけ。
173:名無しさん@12周年
11/12/02 20:54:03.71 pq2zbbLd0
中国人って口五月蠅いだけで物買わないじゃんw
影響なんてないよwww 人口がどうこうって勧誘するけど、市場なんて糞だ
174:名無しさん@12周年
11/12/02 20:54:13.43 hK1RcIKjP
日本の自動車産業なんてどうだっていいよ。
日本は内需で回ってる国だから、大して影響ないし。
175:名無しさん@12周年
11/12/02 20:55:18.93 hslrywuE0
中国にそんなに売れてるの?
176:名無しさん@12周年
11/12/02 20:56:38.94 92djt6WL0
為替操作してる中国は、早く滅びた方が世界経済のためになるよ。
それにとっくにバブルは弾けてる。
四川のゴーストタウンがいい例。
177:名無しさん@12周年
11/12/02 20:57:28.29 WGWZv39J0
埼玉大学略して最大
そして、ここを通る埼京線略して最強
178:名無しさん@12周年
11/12/02 20:58:06.98 L9vitTQb0
中国が潰れるのならばシャットアウトするのがいいに決まってるだろ。
中国なんかより東北と原発の問題を片付けろ。
179:名無しさん@12周年
11/12/02 20:58:37.94 daoMVblh0
だからなんだ?こんな事は素人でも知ってるわ、こんなんで教授やってられるのか?日本はいい国だな~
180:Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k
11/12/02 20:59:18.67 fyxsSJ7Y0
ようわからんのだが、いつまでも自動車産業にしがみつく必要も無いと思うんだが?
181:名無しさん@12周年
11/12/02 21:01:35.11 W9bKBZfu0
祝中国離れ
182:名無しさん@12周年
11/12/02 21:03:06.11 zcYuIfKaO
そんなことより、埼玉大のガキに自転車の逆走をしないように教えてやってくれ
183:名無しさん@12周年
11/12/02 21:03:33.08 daoMVblh0
そもそも車なんて買わなくなってきてるし、どのみちTPPが成立すれば安い外国人労働者に国内の仕事取られて日本人は貧乏になるんだろ?バブルなんて関係なく!
184:名無しさん@12周年
11/12/02 21:03:45.27 9YNn0OUqO
自己責任ってことで簡単な話。FA。
185:名無しさん@12周年
11/12/02 21:06:27.93 jz8JKQTo0
これは崩壊しないように援助だな
いつも通り
186:名無しさん@12周年
11/12/02 21:09:05.47 9EYmkLQr0
>>1
この際だから中国人には石器時代の生活に戻ってもらおう。
中国人以外の地球人、地球環境
そしてなにより当の中国人たちにとってそのほうが幸せだろう。
187:名無しさん@12周年
11/12/02 21:15:27.44 ZjPXiy+g0
中国で使う日本車は中国で作ってるからあまり問題なし。
188:名無しさん@12周年
11/12/02 21:19:40.99 NwF6LW+c0
日本から中国へ自動車を輸出すると関税が25%かかる。
当然輸出はほどんど行われていない。
よって企業の業績には影響があるが日本の雇用に大きな影響はない。
189:名無しさん@12周年
11/12/02 21:24:04.55 4shsrOIX0
日本の自動車産業は空洞化しまっくてるんだから
壊滅したところで日本の経済に与える影響は限定的になる
190:名無しさん@12周年
11/12/02 21:28:35.13 v26rb4no0
>>187
法人税も安くなっちゃったし、企業を儲けさせても、日本の利にならないからな。
191:名無しさん@12周年
11/12/02 21:33:09.96 D9yhafeo0
 ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∟∠__>J__>
|/ /| ‐―――― |
( / | ――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < はじけないバブルは、バブルとは言わないのだ♪
|//\_ (⌒Y⌒) _// \
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
`―─――‐―´
192:名無しさん@12周年
11/12/02 21:33:57.00 8xkKzajc0
>>180
自動車総連組合員だけで約74万人。管理職や派遣入れると労働者は4~5倍になるのかなぁ。
関連である鉄鋼・電気や、福利厚生的なことまで突き詰めると
食品や不動産も恩恵受けてるんで、ポン!とすげ替えできる産業って
おいそれとは無いっすよねー。いやはや
193:名無しさん@12周年
11/12/02 21:36:02.91 aoMMzS6/O
造るのも買うのも東南アジアで人気 日本小型車
194:名無しさん@12周年
11/12/02 21:46:04.71 GR/MIJvu0
バブル崩壊を阻止するためにも在日中国人に参政権を!
195:名無しさん@12周年
11/12/02 21:51:35.87 WDYhEQkmO
日本がダメージ食らおうが弾けてもらった方がのちのちの為
196:名無しさん@12周年
11/12/02 21:54:53.38 RMZel2++O
現地法人が潰れるだけでしょ
輸出額たいしたことないし
197:名無しさん@12周年
11/12/02 22:05:08.82 quy6erav0
いくらなんでも、中国での販売が完全にゼロになという計算だな。
馬鹿じゃないのかこの教授。
>そのうちアジア地区は134.4万輌と全体の18.3%を占めている。もし中国経済が停滞すれば、販売額は15%程度減少すると予測される
>そのうち中国は125万台と全体の26.5%を占める。もし中国のバブルが弾ければ、日産の総販売額は1/4ほど減少する可能性がある。
198:名無しさん@12周年
11/12/02 22:06:16.98 7RVOteMA0
日本のバブルよりもう長いだろ。ずるいな。
199:名無しさん@12周年
11/12/02 22:07:16.37 OlXFqUx90
世界の製造業が、大きな影響を受ける
200:名無しさん@12周年
11/12/02 22:08:45.82 u/CrDiYZ0
長い目でみたら、中国経済が崩壊したほうが日本のため。
先進国の経済が不調なのも中国のような新興国が台頭してきたためだし。
201:名無しさん@12周年
11/12/02 22:10:40.15 erZ1HMQr0
日本の道路の制限速度を上げたら車はバカ売れする
202:名無しさん@12周年
11/12/02 22:11:52.20 vGoShCjs0
中国市場での日本シェアって大したことないってTVでやってた気が・・・
いつの間にそんなにシェア伸ばしたんだ?
203:名無しさん@12周年
11/12/02 22:12:04.01 BzTj1wKJ0
マル系って理屈だけはいっちょまえ、演説が大好きだし
204:名無しさん@12周年
11/12/02 22:12:33.90 EEdECIN60
早めにはじけるならはじけたほうが良いよ
影響があまり大きく無い内にね
205:名無しさん@12周年
11/12/02 22:14:09.57 WDYhEQkmO
ギリシャも正直……
206:名無しさん@12周年
11/12/02 22:16:34.53 AXOf8PUN0
いいから市ね
207:名無しさん@12周年
11/12/02 22:19:38.34 +ossOczr0
中国のバブルがはじけろとは思わないが、
日本は独自に、自分自身でカンフル剤打たないと駄目だ。
208:名無しさん@12周年
11/12/02 22:25:27.57 nXwb6DAC0
>>207
既にカンフル剤を打ち過ぎた状態なんでは??
209:名無しさん@12周年
11/12/02 22:27:22.06 V82kTIHB0
日本sageするだけでお仕事増えるんだから楽でいいよね
210:名無しさん@12周年
11/12/02 22:29:13.05 0EyYqLCL0
日本の自動車産業はもっと付加価値のある車を作って売れば売れると思うよ
211:名無しさん@12周年
11/12/02 22:34:06.82 i2L5cw2w0
>日本にとって重要な輸出国である中国は
原則、日本から中国へは自動車を輸出していませんが、何か?
212:名無しさん@12周年
11/12/02 22:48:06.22 XeAD4fh30
中国と韓国は、「日本の真似」しかできないから
必然的に、日本が作っている製品のシェアを奪うことしかできない。
よっと中国韓国の発展は直接日本の経済失速になるんだよ。
奴らが致命的に害悪になるのは「新しい分野を創出する力が皆無」だということ。
213:名無しさん@12周年
11/12/02 22:50:24.78 cVQUa9hj0
独裁国家相手に商売してんだからその辺は織り込み済みだろ
214:名無しさん@12周年
11/12/02 22:53:21.04 I79kXGTVO
だから何?
中国のバブルを放置しろとでも?
でなきゃ品質を韓国車並みに下げろと?
中国の異常な体制の崩壊を先のばしにすればするほど日本もアメリカも
大きく火傷する。
自動車産業だけが怪我するならむしろ結構なことじゃないか。
215:名無しさん@12周年
11/12/02 22:56:12.94 zeNbKWw30
>>1
あんま関係なくね?
中国で売れてるのは日本のパクリ車ばっかなんだろ?
216:名無しさん@12周年
11/12/02 23:01:59.04 0qsz+u/C0
シナも金持ちはやっぱベンツだからな
中金持ちは中国製かチョン製だろうし
日本車の位置づけが中途半端から問題ないだろ
これからというときにバブル崩壊だけどw
217:名無しさん@12周年
11/12/02 23:04:50.10 OC+wwZAs0
よりによって増税とか言ってる売国奴馬鹿総理が居るからな!!
本当いち早く解散総選挙をしろや!!
218:名無しさん@12周年
11/12/02 23:08:44.98 yQi2lMYw0
>>1
「崩壊する崩壊する」と言われて本当に崩壊したバブルなんてひとつもない。
バブルが本当に崩壊するときは何の警告もなく突然だからな。
以上30代前半のバブル崩壊を目の当たりにした世代より。
219:名無しさん@12周年
11/12/02 23:09:59.55 Yyf4e8N90
世界2位の経済大国が崩壊して影響がないほうがおかしい件
220:名無しさん@12周年
11/12/02 23:15:18.37 s8by3Wit0
>>218
いやいや、確か当時不機嫌ななんとか言うバブル崩壊を予言した本は出てたよ。
つか実態がないからバブルなんであって、バブルであればいつかは弾ける。
221:名無しさん@12周年
11/12/02 23:20:29.86 E1/ewxdY0
日本の戦後経済の動きが数年で起きてるって感覚だな
222:名無しさん@12周年
11/12/02 23:22:21.64 XeAD4fh30
>>218
ヨーロッパやアメリカのバブルは、崩壊する崩壊すると言われて本当に崩壊したが。
223:名無しさん@12周年
11/12/02 23:26:36.38 c1V5xpDj0
埼玉大学経済学部教授の相沢幸悦氏=馬鹿?
埼玉大ってこんな馬鹿使ってるの?
224:名無しさん@12周年
11/12/02 23:27:16.23 f0YqO4+40
経団連は奴隷が増えて喜ぶんじゃねえのw
225:名無しさん@12周年
11/12/02 23:28:01.23 NOMmZzod0
詳しい説明トンスル
226:名無しさん@12周年
11/12/02 23:32:34.56 AI9F85600
>>1
そんなことはいいんだよ
予想屋ならいつ崩壊するかを言えよ
227:名無しさん@12周年
11/12/02 23:38:02.00 OoDiVcfN0
マル系の常套句
・危機
・壊滅的な打撃
228:名無しさん@12周年
11/12/03 00:33:17.55 QL+lGm010
中国バブルは弾けるよ。明らかなバブルだから。正しい経済データは共産党が隠すから、その間に共産党員・富裕層はcapital fright 。庶民に給与は払われず。..... どうなるのかな?
229:名無しさん@12周年
11/12/03 02:12:45.44 JVlY95bA0
なあに、風が吹けば桶屋が儲かるから大丈夫さ。
230:名無しさん@12周年
11/12/03 02:31:01.74 /nQQfKxw0
中国に依存しすぎる企業が悪い
231:名無しさん@12周年
11/12/03 02:36:31.10 MNorWCX+0
日本の新車が買えないという事はチョン車すら買えないんじゃね?
日本の若者を見れば判ると思うが
バブルが崩壊したらチャリとバイクと中古車へシフトだろ
232:名無しさん@12周年
11/12/03 02:40:26.42 MNorWCX+0
中国では韓国車はAUTOオブ眼中だろ
233:名無しさん@12周年
11/12/03 02:46:53.80 UXmE005y0
中国日本車とドイツ車が多いな。
バブルが弾けたら、シビアにコスパを考えるのでは?
234:名無しさん@12周年
11/12/03 02:47:12.86 AczV4Z+60
中国は全体主義国家です。
緊急事態が発生すれば、証券市場も中央銀行も私有財産制も共産党が管理するので、完全な破綻には至りません。
中国の指導層が、日本の「金解禁」・「バブル退治」と、中国の「大躍進」・「文化大革命」との類似性に気付いていれば、
彼らは二の轍は踏まないでしょう。
235:名無しさん@12周年
11/12/03 02:47:35.48 TZvVHW8+0
壊滅的な「大」打撃()
236:名無しさん@12周年
11/12/03 02:51:56.11 u80IWXXt0
>>123
マルチ金子に似てるのは気のせい?
237:名無しさん@12周年
11/12/03 03:00:22.91 rYBx1sO6P
>>192
何いっちゃってのお前w
仕事がなければ、作ればいいじゃない。政府が公共事業で。
政府が車会社を起こしてもいいし。
日本に利益をもたらさない企業など出て行ってもらって結構だよ
勿論、日本に持ってくるなよw
238:名無しさん@12周年
11/12/03 03:03:50.72 rYBx1sO6P
>>231
それもこれも全て日銀と財務省と無能政府の責任。
デフレの時には、需要を増やすために量的緩和しなきゃ駄目でしょう。
239:名無しさん@12周年
11/12/03 03:09:05.49 l5lmiR4m0
>>1
いや、バブルはもうはじけてるだろw
240:名無しさん@12周年
11/12/03 03:45:27.10 9BSqsORE0
別に自動車産業崩壊してもいいしー
中国がつぶれて日本が平和になればこれほどいいことはない
241:名無しさん@12周年
11/12/03 05:21:05.64 h+wWKlue0
肉を切らせて骨を断つ
242:名無しさん@12周年
11/12/03 05:29:27.25 s15M6vCDO
ある意味今中国バブル崩壊してくれて良かったんじゃないだろうか
誰も制御出来ないくらい大きくなり過ぎて影響が甚大になるよりはね
243:名無しさん@12周年
11/12/03 05:32:34.93 cvarrexr0
だから中国を支援しましょうとかいう記事?
244:名無しさん@12周年
11/12/03 05:36:32.11 +dKBLDu+0
日本車は中国の反日のおかげもあって、世界一出遅れているから大丈夫。
それよりVWとGMなんじゃないの、大変なのは。
245:名無しさん@12周年
11/12/03 05:37:46.48 zoSaKm/80
こんないびつな形で現状維持されるより一回壊滅してみてくれ
246:名無しさん@12周年
11/12/03 05:41:12.82 9nAusuUf0
円高を押さえ込めばアメリカ市場だけでもカバーできる数字。
さっさと円高対策をやれっつーの。市場介入なんぞじゃ無駄だっつーの。
247:名無しさん@12周年
11/12/03 06:08:43.59 3hx6LbfBO
>>239 もう弾けているが、隠しているだけだ。
248:名無しさん@12周年
11/12/03 06:11:46.42 pmMw1Eud0
えっ!?
もう、総量規制みたいに不動産投資には貸し出し規制を
して、3割から4割下落しているから、弾けているでしょ
249:名無しさん@12周年
11/12/03 06:12:13.50 12jUmv990
大打撃受けるワナ
中国は世界に通用するブランドが定着してないのがね~
買収はよくしてるけど
250:名無しさん@12周年
11/12/03 06:14:29.58 No+EQw8M0
日本車が中国で売れてるなんて聞いたことがないけど
251:名無しさん@12周年
11/12/03 06:20:10.38 ps0XKDzb0
外需教の人達、10億の市場の危機だぞ!
日本なんて飛び出して助けに行けよ
252:名無しさん@12周年
11/12/03 06:23:58.76 PwMCHi6P0
>>36
自転車の時代くるアルーーーーーー ( `ハ´)あれ?
253:名無しさん@12周年
11/12/03 06:25:39.24 WGedHwHM0
だから支援しろ、と?w
日本は内需が大きいし貿易の中の対中割合は5%程度しかない
中共なんか滅びても全く問題ない
早く中共が内戦でめちゃくちゃになるといいなー(^-^)
254:名無しさん@12周年
11/12/03 06:31:11.24 kuO5hFxE0
内需拡大すれば無問題
おまえら低所得者を経団連式奴隷制度から解放すべき
255:名無しさん@12周年
11/12/03 06:43:11.52 RVdHwmJJ0
だから、あれだけ口を酸っぱくして忠告してやったのに。自業自得。
256:名無しさん@12周年
11/12/03 06:46:10.69 6UQ7u+ho0
え?
助けろって言ってんの?
ふざけんなよ、知的財産ありったけ強奪したくせに
257:名無しさん@12周年
11/12/03 06:46:15.53 39sx1ArkO
また中共とアカマスゴミに推された大学教授が日本脅しかよ
258:名無しさん@12周年
11/12/03 06:52:44.34 hPdG4OIH0
グローバル化なんざ、やめっちまえって思うわ
259:名無しさん@12周年
11/12/03 06:58:16.71 ojAvU0ii0
大学の教育はまずセックスの仕方を教えろ
ひとのものもとらないよう教えろ
むりかもしれない
260:名無しさん@12周年
11/12/03 09:25:43.89 QCrioQec0
「ウッホーホ♪」バブルス
崩壊で頭に輪っかがつくのか。
261:名無しさん@12周年
11/12/03 11:11:58.20 vRHMB1dh0
だから中国の経済をみんなで支えましょうってか
262:名無しさん@12周年
11/12/03 11:21:36.36 dTacBwgH0
15%減少しても、他で伸ばせばいんじゃね。
263:名無しさん@12周年
11/12/03 12:34:20.03 ovRvU+420
中国のバブル崩壊は始まってるが気が付くのに3年ぐらい掛かるだろ。
土地や株は下がってもまた上がるって信じきってる。
バブル崩壊前の日本と同じだ。
日本でもずっと信じてた奴がみんな次々とこの世から消えていった。
それにはかなりの時間を要したわけだが・・・・・・
中国人は日本人以上にガメツイので損切りできない性格だからな。
耐えられなくなった頃に日本の崩壊スピードより早く崩れるだろ。
それまでは大崩壊前の前兆は気のせいだと信じてると思うよ。
バブルの真っ只中にいるとそれに気が付かない。
264:名無しさん@12周年
11/12/03 13:23:41.87 UEbelnxL0
>>263
中華思想だからねw
世界の中心は中国だと本気で信じきってる連中は損を丸かぶりだろうねwww
265:名無しさん@12周年
11/12/03 15:00:37.22 zKrj6fNP0
安い車が欲しいなら中国国内の車買えばいいじゃん
中国には自動車の会社が100社もあるし安いのあると思う
中国で一番売れてる外車がアメリカかドイツじゃなかった?
トヨタは円高とタイの洪水と大震災とアメリカでのバッシングがあっても
アメリカやヨーロッパやオーストラリアや日本では韓国より強いけど
逆にビックリするこんだけマイナス要因のトヨタがなぜウォン安とヨーロッパとのFTAのある好条件の韓国より強いのか
韓国はアメリカでも失業すれば返品OKで返済免除でいくらか現金返す特典付きで売り出してるのに
266:名無しさん@12周年
11/12/03 15:02:11.41 PHend+DZ0
最近、複数のメディアから中国バブル崩壊説が報道されているな。
今回は、マジかも。
267:名無しさん@12周年
11/12/03 15:03:18.72 zM9MzCrlO
もとから基盤が脆弱 な市場に依存する方が間違いの元。
いつでも中国はオマケの市場と心得るべきだ。
268:名無しさん@12周年
11/12/03 15:03:21.93 FVs+SXOR0
企業の自己責任・・・じゃないのか、それは
269:名無しさん@12周年
11/12/03 15:03:21.94 U4whlpiq0
細木数子が莫大な借金を背負ったとき
「ここで自殺してもいいけど、それだと1銭も金は返ってこない。
このまま、私を働かせてくれれば、金は返す」
と債権者に開き直った
270:名無しさん@12周年
11/12/03 15:03:23.45 cppDOhTQ0
元々生産過剰なんじゃね
271:名無しさん@12周年
11/12/03 15:04:02.96 6OfaNCK80
だからと言って、延命させるわけにゃいかんしな
272:名無しさん@12周年
11/12/03 15:05:27.22 YD6RQTSUO
別にいいよ
今さら日本は攻撃されてばっかりだし
中国の他に工場移す企業も増えてるし
どうぞバブル崩壊してくださーい
日本もしたから大丈夫だろがんばれー
273:名無しさん@12周年
11/12/03 15:05:50.85 JvcSDl260
中国バブル崩壊→アメリカ国債売却→アメリカデフォルト
ってことでいいんですかいいんですか?
274:名無しさん@12周年
11/12/03 15:05:53.31 1JbNZQKR0
また税金投入ですか????wwww
あれだけいったのに無視して中国重視でのりこんでったんだろ?www
為替介入に優遇減税に法改正、TPPに下請けいじめ、派遣切りwww
ドンだけ無能なんだよwwww辞めた方が国益になるんじゃねwwww
国内市場と世界一の経済大国ぶっ壊して総額いくら投資したんだよこの無能共にwww
利益率計算してみwwwww絶対赤字だからwwwww
借金は国民全員で負担wwwww豚箱ぶち込めよ無能経営者wwww
275:名無しさん@12周年
11/12/03 15:06:15.47 cWSXAk4z0
中国バブルが崩壊したら、先進国はどこだって打撃だろえ
276:名無しさん@12周年
11/12/03 15:06:31.26 K+H7RqC70
んなこと言ったって日本のせいじゃないんだし
しょうがないだろう
インドや東南アジアに売りまくればいい
277:名無しさん@12周年
11/12/03 15:06:47.04 oetH8+kEO
支那バブル崩壊も南鮮バブル崩壊も似たような時期だし、南鮮企業の破綻も近いの>>1は無視しているなw
米韓FTAで南鮮自動車メーカーは終わりますた。
278:名無しさん@12周年
11/12/03 15:08:04.32 g/MYIISJ0
つまりこの記事は「崩壊してほしくなかったら金だせ」って言いたいのですね、さすが寄生虫。
279:名無しさん@12周年
11/12/03 15:08:10.54 66JdN6jF0
>>1
それより中国の現地工場に投資したカネが回収できなくなるから
ダメージコントロールできる範囲に撤退しておいたほうがいいぞ
280:名無しさん@12周年
11/12/03 15:08:48.91 dO8QRzzz0
まあ、関わってる奴だけ、大ダメージを食らうだけで、清清しくなるから、全然構わないのだがなwwwww
281:名無しさん@12周年
11/12/03 15:08:51.56 M9zzHoi/0
中国に依存している企業は全部だろ
282:名無しさん@12周年
11/12/03 15:09:41.77 JvcSDl260
>>281
赤い看板とか、関係あります?
283:名無しさん@12周年
11/12/03 15:10:22.32 Qqw0sp3i0
>>279
数年前から欧米は逃げ出してたのに日本企業はしがみ付いて
設備や技術を中国に垂れ流してたからなあ
経営者はうま味があったろうが、企業としてはもう回収不可だろ
284:名無しさん@12周年
11/12/03 15:10:31.22 KvsdVVQY0
こういう報道をみると
まさに中国の崩壊は間近だな。
もう、「中国は絶賛爆走中!中国に投資すれば大もうけ間違いなし!そこの
あなた早く投資しなさい。乗り遅れますよ!!!」
という主張では誰も納得しなくなったということだろう。
なので、主張を変え
「中国が崩壊すると日本も大きな影響をこうむりますよ、
つぶれますよ、たいへんですよ、だから投資してください、お願いしますよ!!}
と言うしかないんだろうなあ~。
285:名無しさん@12周年
11/12/03 15:10:50.85 w/X7F6a60
あれ、2006年に日本は財政破綻するって言ってた教授がいたよ?
慶応大学の金なんとかさん。
286:名無しさん@12周年
11/12/03 15:11:40.73 Q6bOv75GO
いいからさっさと
中国バブル弾けちゃえよw
287:名無しさん@12周年
11/12/03 15:12:03.05 g/MYIISJ0
>>284
なんか崩壊し掛けのマルチみたいな手口だよなw
288:名無しさん@12周年
11/12/03 15:12:38.29 R6DWk2ai0
朝鮮と同じような弾け方するな
ワロタ
289:名無しさん@12周年
11/12/03 15:12:47.88 z48atG3l0
大部分は貧乏なままなのにバブルとか
経済学部なんておバカ学部はやっぱりいらんな
290:名無しさん@12周年
11/12/03 15:13:44.79 FXA8M8Ya0
>>273
中国は先月いくらか米国債売ってたぞw
291:名無しさん@12周年
11/12/03 15:13:49.37 L0QLZM+P0
円高チャンスだしね
中国の株と不動産を買って買って買いまくる
国の総力を挙げて買う
土地を質にとれば、日本に対して圧力をかけられなくなるよ
安全保障の観点からの中国買い
292:名無しさん@12周年
11/12/03 15:14:00.46 dO8QRzzz0
経団連さん、真っ青ですよ。
損害賠償されるだろうから、金額をみっちり用意して置いてくださいねw
293:名無しさん@12周年
11/12/03 15:14:40.75 DOaoNbUjP
もう数年前から既に崩壊してますが?
294:名無しさん@12周年
11/12/03 15:15:28.38 X4piMK8+0
>>289
富裕層人口は既に世界4位の中国だから、
絶対数で見れば、結構なもんよ。
295:名無しさん@12周年
11/12/03 15:15:43.66 uSM29mpR0
バブル崩壊云々より、本格的なリセッションを経験して無いのがな~。
何億っていう失業者が溢れ、食うに事欠く状況に成った時どうなるか?
まあ見物だねw
296:名無しさん@12周年
11/12/03 15:16:04.54 FVOIkTGO0
中国経済が崩壊すれば
世界の経済は逆に回復するとおもう
人民元チートが使えなくなるからね
297:名無しさん@12周年
11/12/03 15:16:21.48 FXA8M8Ya0
>>288
中国バブル崩壊表面化したら韓国も一緒に崩壊するな
韓国もちょっと前までバブルだったし
298:名無しさん@12周年
11/12/03 15:16:23.57 1JJxEnkEO
ゴビ砂漠にマンション作ってんだから崩壊して当たり前
日本のチバリーヒルズと全く一緒
299:名無しさん@12周年
11/12/03 15:16:55.70 PD5nQhYCO
>>280
日本に関わってない人間なんて、一人もいないだろ?
ニートですら、自分の親で関わってるし、普通に働いてれば、直接関わりがなくても、景気後退で潰れる。
300:名無しさん@12周年
11/12/03 15:17:01.23 Jx6LnD2u0
バブル前提で成り立ってる経済ってのがそもそもおかしい気がするのだが・・・
301:名無しさん@12周年
11/12/03 15:17:36.52 HMJuY/Wk0
>>291
中国の不動産ってなきに等しいだろ 土地所有できないわけだし・・・
株はバブル崩壊してるし 買うものなし
302:名無しさん@12周年
11/12/03 15:18:05.19 NRLTG1gn0
リーマンのときに、世界経済が崩壊しただろう。
いまさら何をいっているんだ。
303:名無しさん@12周年
11/12/03 15:18:47.39 89hI9UmL0
ざまあみろ。
潰れろトヨタ。
304:名無しさん@12周年
11/12/03 15:18:55.95 dO8QRzzz0
溜まるに溜まった不満が噴出され、内戦勃発で、国外にも不満噴出で、侵略されまくりw
305:名無しさん@12周年
11/12/03 15:19:12.57 R6DWk2ai0
>>297
朝鮮は1997、2002、2011と知ってる限り、短期間に3回は終わっとるがな
ずうずうしく一人前の顔しているが
ワロタ
306:名無しさん@12周年
11/12/03 15:19:30.84 AwA20YlT0
だから日本人に金を回して日本国内で金が循環するようにしろよ。
307:名無しさん@12周年
11/12/03 15:19:31.84 CgISByrq0
また金融緩和しちゃったしねえ
インフレ加速
308:名無しさん@12周年
11/12/03 15:19:51.11 tcXmlW6e0
自転車があれば大丈夫だろうに
309:名無しさん@12周年
11/12/03 15:19:53.96 PHend+DZ0
>>273
アメリカの場合は、デフォルトというより徳政令になりそう・・・。
310:名無しさん@12周年
11/12/03 15:20:28.33 PD5nQhYCO
>>303
トヨタはあまり影響ねーな。中国への投資は国内の50分の1だし。
ホンダとかがヤバい感じだな。
311:名無しさん@12周年
11/12/03 15:20:39.79 KPwnhAsR0
日本の自動車が売れなくなったら、韓国に貸している金を返してもらえばいい
それとアメリカ国債を売っぱらって現金化すればいいよ
312:名無しさん@12周年
11/12/03 15:21:45.46 oetH8+kEO
支那の銀行の資産は地方債で出来ているから、粉飾決算も、かなり難しくなっていくね。
313:消えて無くなれ
11/12/03 15:22:08.68 Z3Sulz4r0
これで埼玉大の教授ですか?
314:名無しさん@12周年
11/12/03 15:22:15.46 +SKxWl860
土地は自分のものにならないのに
マンションが億とかだっけ?
マンション買ったって資産になるのか?
315:名無しさん@12周年
11/12/03 15:22:21.00 Cz1t/wQT0
怖いもの見たさで見てみたい気がする。
そのあとの中国社会の崩壊
内戦、周辺諸国との戦争
世界大戦になるかな?
316:名無しさん@12周年
11/12/03 15:22:41.21 FXA8M8Ya0
>>305
そういえば今年終わってたかw
来年また終わるなw
317:名無しさん@12周年
11/12/03 15:23:03.37 meYbTbbRP
これは事実だろうな。どこもバカみたいに投資して技術移転までしてやったのに、元を取れていない。
これから何年かけて回収つもりか知らんが、
もう手遅れだ。
金も技術も戻ってこない。
318:名無しさん@12周年
11/12/03 15:23:11.77 XSyRzNPX0
>>298
ゴビ砂漠って化石のイメージが強いな
そのマンションを基地にして大規模発掘作業とかできんもんかなぁ
319:名無しさん@12周年
11/12/03 15:24:06.14 fUM5x68B0
自動車だけが産業じゃないし
いつも政府の保護を受けてる感じだし
大打撃を受けても別に構わないよ
320:名無しさん@12周年
11/12/03 15:24:30.15 sbCJn11Y0
崩壊する分どっかが出てくるわけだから、差し引き零だよ
321:名無しさん@12周年
11/12/03 15:24:33.02 PHend+DZ0
>>315
中国内戦の後、多国籍軍が介入とかじゃね?
322:名無しさん@12周年
11/12/03 15:24:39.48 jNAA2jcA0
中国当てにしてる時点でダメだろ
ちょっと考えてる企業なら中国潰れた場合の戦略をすでに考えてる
323:名無しさん@12周年
11/12/03 15:24:48.33 q5xXf6DU0
御用学者の嘘です
324:名無しさん@12周年
11/12/03 15:25:26.37 oetH8+kEO
>>311
亀井並みの馬鹿だなw
米国債売ったら、世界同時大恐慌だw
支那南鮮は、常に自らコケるだけw
325:名無しさん@12周年
11/12/03 15:25:31.11 JwEcx5LG0
>>310
国内で一番やばいのは日産だろうな。次にホンダかな。
あとトヨタもえらくでかい研究所&テストコース作ろうとしてるが・・・。
326:名無しさん@12周年
11/12/03 15:25:49.76 ok/2/z5s0
>>315
中国政府が最も腐心しているのは国家を保つこと。内乱は厳しく締め付ける。
327:名無しさん@12周年
11/12/03 15:25:52.06 Ll7Rey070
>>1
15%減で壊滅的とな?w
328:名無しさん@12周年
11/12/03 15:26:11.30 meYbTbbRP
>>298
あれは沈没した日本列島から避難してきた日本人の村だよ。
329:名無しさん@12周年
11/12/03 15:27:06.29 g7Uf4egm0
で?
330:名無しさん@12周年
11/12/03 15:27:13.10 dO8QRzzz0
いや、たぶん、多国籍軍投入は、ずーっと後w どうしようもなくなったら、介入される。
331:名無しさん@12周年
11/12/03 15:28:08.96 Vl0u9LrcO
中国を普通の国みたいに
語ってる時点でもう終わり
中国は平気で嘘をつく国です
332:(^_^;)売国商人粉砕
11/12/03 15:28:19.22 UoAL5j8eO
中國で外国人駐在員の社会保険料徴収開始へ
日経紙によれば、中国の外国人駐在員に対する社会保険料の徴収が年内に始まるようです。
然し、対応は地域ごとに違っており、北京の場合年80万円で10月15日に遡って徴収。大連は年約100万円で9月からの徴収です。
一方、上海市や広州市は今のところ静観のようです。従って、焦点は日本の製造業が多く進出する地方政府が追随するか否かに移ります。
いかにも“日経らしい”のは、10月28日の産経紙の記事と違って、
・<負担だけで恩恵なし>
・<規定が地域ごとにまちまちであり混乱を招いている。大連市のように上限を撤廃すれば、保険料が一人当たり年数百万になる恐れもある>
などという肝心の問題点の指摘が全くないことです。
それにしても、こうした事態は以前から分かっていたのに、ドイツなどのように二重払いを防ぐ協定締結交渉を急がなかった日本政府の相変わらずの怠慢は困ったものです。
(・o・) 日本はシナの製造業に頼っていないから心配いらんよ!
333:名無しさん@12周年
11/12/03 15:28:49.54 R6DWk2ai0
年収60万程度の国に日本の車を売ろうとしてるのが間違い
期待してるのは、土人の労働力だよ
334:名無しさん@12周年
11/12/03 15:29:38.23 KPwnhAsR0
>>324
まあ、どうであれ、いずれ大恐慌だ
それと、中国はアメリカ国債を一度売っぱらったが、世界大恐慌になったか?
バーカ
335:名無しさん@12周年
11/12/03 15:30:16.24 KvsdVVQY0
ちなみに中国が崩壊しても
中国の市場が消えるわけではないからな。
共産党支配が崩れるだけ。
国がいくつかに分裂するだけ。
そんなもんだろう。
外に戦争を吹っかける可能性はあるが。
仮に分裂した場合、すでに進出済みの企業はどの国からも
優遇されるだろう。新たに呼び込むのは大変だからな。
企業はそこまで見越しているだろう。
336:名無しさん@12周年
11/12/03 15:32:20.11 dO8QRzzz0
戦争状態で、金儲けどころじゃありませーんw
337:名無しさん@12周年
11/12/03 15:32:25.42 XktGx/Wz0
海外メーカーに比べるとましなんじゃないの
338:fushianasan
11/12/03 15:32:56.70 i2ftNOM70
ウンコ
339:名無しさん@12周年
11/12/03 15:33:13.22 UrgH+T1uI
心配するな
弾けないから
340:名無しさん@12周年
11/12/03 15:33:14.41 SLEzejlJ0
>もし中国のバブルが弾ければ、日産の総販売額は1/4ほど減少する可能性がある。
1台も売れなくなる可能性ねぇ・・・・・
まあ、中共なら輸入の停止やら合弁企業の接収やら、
何でもやって来るかもしれないけど・・・・・・
341:名無しさん@12周年
11/12/03 15:33:35.62 tcXmlW6e0
盛者必衰
342:名無しさん@12周年
11/12/03 15:33:45.62 yC9aJKyL0
>>1
>壊滅的な大打撃を受ける
むしろ大もうけするだろ、なんせ労働賃金が下がるんだからな
あちらで日本車を購入するのは国や公社の高官・役人だ
販売減少よりも人件費削減のほうで利益はますます向上する
343:名無しさん@12周年
11/12/03 15:34:36.63 oetH8+kEO
>>326
人民解放軍兵士が我慢出来ないくらいの弾圧したら、さすがに内乱だw
解放軍兵士にも家族や親戚いるから、身内が殺されだしたら、軍の規律維持は不可能。
毛沢東は、そうなることが分かっていたから、文化大革命の殺し手をガキの紅衛兵にさせたが、今
の支那の若者はネットで情報豊富だから紅衛兵には成らない。
344:softbank219008131069.bbtec.net
11/12/03 15:35:08.18 i2ftNOM70
てすと
345:名無しさん@12周年
11/12/03 15:35:14.44 jZdiLnzfI
空売りしてるんかな
346:名無しさん@12周年
11/12/03 15:35:16.33 8/rabpmQ0
>>1
この教授も今まで生きてきたのに頭悪いんだな。
所詮、中国は日本の奴隷でしかないんだよ。奴隷が破綻しようがどうでも良い
347:名無しさん@12周年
11/12/03 15:35:22.62 VFhS1NBQ0
>>1
だからどうだってんだ?
中国のバブルを日本が支えろって言いたいのか?
地震の被害で生産力が落ちてるから、ちょうどいいんじゃね~のWw
348:名無しさん@12周年
11/12/03 15:35:55.00 efnbRBxo0
>>1
だがあえて言おう
バブル崩壊してくれ
349:名無しさん@12周年
11/12/03 15:37:16.79 kETaWygS0
こんな誰でもわかるようなこと言ってなんなの?
もう日本なんて国は終わってるんだし
350:名無しさん@12周年
11/12/03 15:38:37.07 WItOeo7L0
別にその位ガマンすればよくね?w
351:名無しさん@12周年
11/12/03 15:38:47.36 YD6RQTSUO
日本は円高で死んだし誰も助けてくれないどころか、逆に助けろって言われて助けてる
もう中国が崩壊したってどうでもいい
日本の体力はもうない
中国も勝手に崩壊してください
ギブアンドテイクを忘れたものは勝手に崩壊してください
352:名無しさん@12周年
11/12/03 15:38:51.72 pkRFUxfH0
鎖国してしまえば海外の景気の影響受けないよ。
鎖国すれば海外と戦争する必要もありませんし。
9条守って専守防衛でOK
社会党なんかはこっちだと思ってたがな
353:名無しさん@12周年
11/12/03 15:39:21.74 efnbRBxo0
何よりもバブルで中国がドヤ顔してるのが気にくわん
世界の土地買い占めようとしてるし
354:名無しさん@12周年
11/12/03 15:39:44.20 PX2WMWGz0
>>36
では軽自動車を世界中にですね…
355:名無しさん@12周年
11/12/03 15:40:40.52 dO8QRzzz0
さて、一から、松下幸之助を育てていくかなw どの国も言えることだが、自国を栄えないと、いずれ崩壊する。
356:名無しさん@12周年
11/12/03 15:40:46.04 upP7ezdx0
そりゃあそこの泡が弾けたら、周りはみんな影響あんだろ
357:名無しさん@12周年
11/12/03 15:41:22.99 SEQ3KHPZO
中国なんてどうでもえぇわ!
358:名無しさん@12周年
11/12/03 15:41:28.14 r9qXR3VH0
今まで中国向け投入の日系車は低品質で高価格だった、これからは更に売れなくなること間違いない。
359:名無しさん@12周年
11/12/03 15:41:31.64 wMCf9uVn0
こーいう時は学者の先生の研究より
相場師の言うことのがシンプルでわかりやすいよ。
「中国バブル崩壊?日本経済に影響あるに決まってんだろうが」
360:名無しさん@12周年
11/12/03 15:42:34.84 x9i0t8360
今更言わんでも皆しってるわ
361:名無しさん@12周年
11/12/03 15:43:09.71 gsMspiXD0
わかったような口きくな、机上の空論馬鹿
362:名無しさん@12周年
11/12/03 15:43:23.15 oetH8+kEO
>>334
額の問題だ。
支那が手持ちの米国債うっぱらったら、支那元は紙切れにしかならない。
貿易以前の問題だ。
そう言えば、南鮮ウォンも漢字では元だなwww
363:名無しさん@12周年
11/12/03 15:43:31.47 sbCJn11Y0
中国様についていって、レアアース供給を安定させてもらおうぜ
そうすりゃ2国で世界の覇者になれるじゃん・・・!
364:名無しさん@12周年
11/12/03 15:43:50.32 h2k/VmoR0
>1
お前の世界が中国韓国だけだということは分かった
365:名無しさん@12周年
11/12/03 15:44:29.39 /HhFbZXN0
うそです。日本車は全然売れてません。
売れてるのはフォルクスワーゲンとアウディです。
366:名無しさん@12周年
11/12/03 15:44:40.67 HUnj4s9h0
反日の人たちには朗報だな。
早くチャンコロをぶっつぶせ!
367:名無しさん@12周年
11/12/03 15:44:47.37 DrEB9eXw0
自転車と人民服のあの頃になっても、間接・直接問わず凍死家以外は、思ったほど
変わらなかったりw
投売りでパニック?ここに書いてる人だと、そんなモノは買えないだろうとw
368:名無しさん@12周年
11/12/03 15:45:04.74 oULRv5ef0
バブル以前、日本の自動車産業最盛期、中国は関係なかった。
中国と韓国に関わりだしてから斜陽になった。
369:名無しさん@12周年
11/12/03 15:45:21.80 hTpLtpPB0
>>359
「ある」のは当然だ。
問題は、どんな種類の影響がどれだけあるかだ。
370:名無しさん@12周年
11/12/03 15:45:41.83 brTbwe5t0
崩壊してくれるなら、自動車産業くらい構わんよw
371:名無しさん@12周年
11/12/03 15:45:49.49 dO8QRzzz0
いや、わかっていないから、こんなあほなことをやらかすんだよw 困ったもんだw
372:名無しさん@12周年
11/12/03 15:45:53.33 5HSHf7We0
死ぬ死ぬ作業が酷い
373:名無しさん@12周年
11/12/03 15:46:04.67 4MRr62rU0
だからといって中国経済を救うために莫大な国費を支出するような真似はやめてくださいよ
374:名無しさん@12周年
11/12/03 15:46:23.29 0fw00RAZ0
他国に影響されないように、輸出産業を強化しないで内需産業を強化したらいいんでないの?
375:名無しさん@12周年
11/12/03 15:46:24.72 efnbRBxo0
中国人は黙って中華料理だけ作ってりゃいいんだよ
車は日本にまかせろ
376:名無しさん@12周年
11/12/03 15:47:36.89 HlnuZFSc0
自動車産業のためだけに日本の経済舵取りする必要は無い。
アメリカじゃあるまいし。
日本は輸出が主要じゃないんだから。
377:(・o・)真実を知ろう!
11/12/03 15:48:01.19 UoAL5j8eO
いわゆる戦後日本人の立場を一言でいうならば、「モラトリアム」を信奉し、それを固持しているということだろう。
確かに戦後の進駐軍による占領政策の一環として反国家、反伝統、反民族意識の反日洗脳工作を行う謀略装置としてのマスコミが配置され、占領終了後も温存されてきた。
そして、それが明治憲法の皮肉な陰画として、神聖不可侵にして盤石不動な存在であるように見られてきたのである。
けれども、占領期を克服脱却し、独立を回復して以来半世紀を超えた今に至るまで、それらを維持し続ける必要があるだろうか。
結論をいえば「最早ない」と言うべきである。
これからの我々は、占領期に墨を塗られ隠蔽されてきた日本の真実を取り戻さねばならない。
(・o・)真実を言わないマスゴミなんかイラネ
378:名無しさん@12周年
11/12/03 15:48:10.71 hYfge3HhO
もっと温暖化させて
日本だけ弥生時代にもどろうぜ。
379:名無しさん@12周年
11/12/03 15:50:03.20 HlnuZFSc0
>>378
観光で食っていけそうだね。
ゴキブリも巨大化して、世界最大級の巨大ゴキブリハンティングツアーとか。
380:名無しさん@12周年
11/12/03 15:51:11.57 sbCJn11Y0
石炭紀の時代のことかーーー!!!!!
381:名無しさん@12周年
11/12/03 15:53:02.17 R6DWk2ai0
急速に肥大化したブタ
実際は大した旨みはないんだよね
早めの囲い込みと将来的な投資だよ
ちょっと早すぎたね
382:名無しさん@12周年
11/12/03 15:53:42.19 g+MltMqv0
嫌韓中国が買うとは思えないな
本田と現代じゃ字が違うから英語圏と同じ戦略は使えないし
383:名無しさん@12周年
11/12/03 15:57:02.87 GX8Z1Wrn0
チャイナリスクを覚悟して中国進出してるんだから
しょうがないわな
384:名無しさん@12周年
11/12/03 15:57:57.75 oj4CJVPN0
21世紀は中国の時代じゃなかったのかよ
385:名無しさん@12周年
11/12/03 15:58:11.31 TzQzOSo30
中国外需だよりの日本終わったな。
386:名無しさん@12周年
11/12/03 15:59:10.59 LJGNPBri0
早く中国バブルはじけて日本の自動車メーカー潰れろ!!
ざまーみろ!!
日本の若者から搾取し続けてきた呪いだ!!
387:名無しさん@12周年
11/12/03 16:01:56.33 tvKGP5TjO
日本の自動車産業は一時的に壊滅するかも知れないが、
中国バブルの崩壊は中国共産党独裁の崩壊を呼ぶ鏑矢となるだろう。
隣に民主化された国家が建設されれば長い目で見れば我が国の利益になるだろうな。
388:名無しさん@12周年
11/12/03 16:03:46.42 8aPSnnSs0
損切りして撤退するのにちょうど良い時期。
受け皿としてのTPPもあるし。
ちなみに中国に進出した日本企業は関税を免除されるが
中国から撤退する時に過去にさかのぼって
それまで免除されてきた全額関税を一括して支払わなければいけないと聞いた。
そして中国に居続ける限りは無理難題を吹っかけられギリギリ身動き取れない状況に追い込まれていくばかりだという。
唯一の道は工場ごと爆破して日本に帰ってくることだが
最近では適当に難癖つければ身に覚えのなことでも個人的な金銭問題であっても
中国当局に身柄を拘束される法律までできてしまっている。
状況は既に極めて絶望的なものになってきている。
中国バブルが崩壊して中国に進出している日本企業が壊滅的打撃を受ける事は
何よりの口実になるだろう。むしろ望むところではないのか?
389:名無しさん@12周年
11/12/03 16:07:29.84 pAfINcXLO
>>382
いや買うだろ。
嫌日と嫌韓はそんなに大差ない。
390:名無しさん@12周年
11/12/03 16:09:00.84 sBcur4EQ0
バブルであるという認識があるならはじける前に手を打てよwww
391:名無しさん@12周年
11/12/03 16:10:27.95 MSNg9jA30
>>36
誰かUFOの開発しろよ
392:名無しさん@12周年
11/12/03 16:10:35.40 hTpLtpPB0
>>388
よくそんな滅茶苦茶な条件で中国に進出したものだな。
企業のトップが腐っていたのだろう。
393:名無しさん@12周年
11/12/03 16:10:38.59 /nQQfKxw0
世界の生産量のうち20%くらい削減されたくらいで壊滅するようじゃ潰れたほうがマシ
394:名無しさん@12周年
11/12/03 16:12:36.59 g+MltMqv0
>>388
倒産しちゃダメなの?
当然機械類はきちんと壊さないと駄目だけど
395:名無しさん@12周年
11/12/03 16:12:48.92 ShiXTH0Q0
>>1
うん、まあいいよ
取り合えず、付け上がりクソ生意気な中共がボロクソになんなら。
396:名無しさん@12周年
11/12/03 16:14:17.48 swh3lCw40
>>391
開発して市販されたら「未確認」じゃなくなるので
UFOとは呼べなくなるという悲しい乗り物・・・
397:名無しさん@12周年
11/12/03 16:21:59.56 k55EO0bF0
ちょうど自動車産業は過渡期でもあり
ほんとの意味での新世代自動車への
転換期でもあります。
まだまだこれから伸びてゆく
可能性を秘めている産業です。
398:名無しさん@12周年
11/12/03 16:26:22.49 C1fcUPUI0
中国バブルが弾けても、中国は更に大規模な公共事業をやって
復活しそうだ
外需馬鹿ばかりの日本経済の方が先に逝きそうだなw
399:名無しさん@12周年
11/12/03 16:41:00.33 LY91DM490
中国の大規模な公共事業=大規模な環境破壊
400:名無しさん@12周年
11/12/03 17:27:14.83 6d0oPium0
>>397
まさにその通り。
ガソリンから電気&電池orソーラーなど、間違いなく自動車は転換期に来ている。
これまでの自動車では、ビデオテープからDVDもしくはBDに変わったように
著しい変化で去っていく運命にある。
新機構の自動車時代として、リセットが始まっている。
401:名無しさん@12周年
11/12/03 17:35:56.55 Xemr9ki90
これって、日本の自動車産業だけじゃなく、
世界中のさまざまさ産業が壊滅的打撃うけるけどな。
単に車会社叩きたいだけの記事だろw
402:名無しさん@12周年
11/12/03 17:36:58.51 DGyudLVs0
中国がバブル弾ければ自動車だけの問題ですまない
内需の割合の多い日本はすぐに復活するけど
403:田代祐子()
11/12/03 17:43:07.12 0aDzxLzVO
>>1のチンチンが臭いし虫獄人www
404:名無しさん@12周年
11/12/03 17:46:45.80 yXtBRZ0A0
「小日本の鬼子ども・・・死ぬきで大中華を助けるアル」
「イルボンは謝罪と賠償のためにウリナラを助けるニダ」
どっちも本当にどうしようもねえ糞そのものの連中だ
405:名無しさん@12周年
11/12/03 17:48:55.06 gMX2+w+G0
この指摘は正しい。俺の試算によると、もし中国バブルが崩壊した場合
続く1年の日本の経済成長率は-125パーセントまで落込む。
円は1ドル8000~9000円にまで値上がりし
ただし日本が輸入する場合のレートは1ドル10円程度に値下がりし、
失業率は800パーセントを遥かに越え、自殺者は現在の5000倍程度にまで跳ね上がる。
日本は自ら主体的に進んで中国経済を建て直さなくてはならない。
406:名無しさん@12周年
11/12/03 17:52:06.00 jeKQqC5J0
中国バブルが弾けて影響が無いなんて言うバカはいないだろ。
中華依存は解消されていないんだから
407:名無しさん@12周年
11/12/03 18:07:10.27 stNVBBgpi
ネトウヨは中国バブル弾けたら大喜びするだろうな、バカだから。
408:名無しさん@12周年
11/12/03 18:09:56.89 DOaoNbUjP
>>407
バカのお前はまだ中国のバブルが弾けていないとでも思っているの?
409:名無しさん@12周年
11/12/03 18:10:21.73 owBSsYh+0
エンジンですら中国で作ってるトヨタがどうなっても、もう・・・
410:名無しさん@12周年
11/12/03 18:11:18.06 stNVBBgpi
>>408
はいはい。五輪と万博の頃から進歩ねーな、お前ら。
411:名無しさん@12周年
11/12/03 18:12:34.34 DOaoNbUjP
>>410
何時までも夢だけ見てろ
412:名無しさん@12周年
11/12/03 18:13:17.58 dLF3o7Mu0
巨大になりすぎるとまた弾けた時が大変なんだよね
413:名無しさん@12周年
11/12/03 18:17:04.92 owne2sZ30
バブルってのは弾ける為にあるんだw
資本主義経済ってのは好景気と不景気で成り立ってる。
国や経済の強さって言うのは、不況時に表れる。
日本は不況だ不況だと言ってるが餓死する人も居ず
大衆レベルで高い海外のブランド品すら持てる状況。
中国の真の実力はバブルが弾けた時に出てくる。
414:名無しさん@12周年
11/12/03 18:32:18.71 OCTlxS/D0
T中国バブルがはじけて一番ダメージ受ける車メーカーはワーゲンだろ
415:名無しさん@12周年
11/12/03 19:14:38.74 FVOIkTGO0
中国経済が崩壊すれば、
人民元チートができにくくなり、
世界経済は回復する
なぜ異常な円高なのか
それは人民元の為替は固定相場で、紙を人民元に印刷して外貨を買いあさっているからだ。
これがあるから、変動相場制の各国も積極的な為替介入はできないでいる。すべて中国によって無意味にされるからだ。
中国経済崩壊で
人民元が取引停止となれば、
世界経済は回復する
416:名無しさん@12周年
11/12/03 20:04:12.13 gWuTIDsy0
人民解放軍が得意の戦車で、不動産、工場設備を破壊し、労働者を轢き
殺せばバブルは縮小するのでは?
417:名無しさん@12周年
11/12/03 20:08:04.83 YX0uzmEC0
中国で内戦あるいは革命が再び起こってしまえば、外国製資産は事実上凍結、
あるいは国有化を宣言されてしまうリスクはある。共産主義というか事実上の
一党独裁政権国家を甘くみるな。
418:名無しさん@12周年
11/12/03 20:38:26.90 owSByhbT0
たとえば、日本を代表する自動車メーカーのトヨタの2010年度の世界における新車販売数は730.8万台で(日野、ダイハツを含む)、
そのうちアジア地区は134.4万輌と全体の18.3%を占めている。もし中国経済が停滞すれば、販売額は15%程度減少すると予測される。
計算に日本での販売台数入ってんの?
中国で15%も売れてないだろ
419:名無しさん@12周年
11/12/03 21:20:06.44 kxQm6nSy0
>>1
ハアアン??だからなに?シナブタを助けろって?
南アジアが取って変わるだけです。
420:名無しさん@12周年
11/12/03 22:02:57.52 xaZ2KEcL0
hahaha!
全然おk!
シナ!ユーレッツDIE!!
421:名無しさん@12周年
11/12/03 22:14:54.60 yLLVG9kY0
なんだ近経なのか?
数式とか使うやつか?
422:名無しさん@12周年
11/12/03 22:22:55.38 f8B1ltW30
自国でもない一国家の景気に左右されるような経営をしているのが悪い
423:名無しさん@12周年
11/12/03 22:24:03.80 pAW0BII70
>>1
だから何?日本の労働者見捨てといて今更何言ってんの
424:名無しさん@12周年
11/12/03 22:25:28.21 6PaQbt3i0
はじけないバブルはバブルなの?
425:名無しさん@12周年
11/12/03 23:26:59.45 +RQnL7w70
>>413
首都圏じゃ毎日、飛び込み自殺で電車が止まってるけどな。
餓死する前にダイブしてる。
寒くなると急にレールダイバーが増える希ガスる今日この頃。
でも確かに、
統計にも表れない餓死者が何人いるか不明の国よりは
ややましかもしれない。
426:名無しさん@12周年
11/12/04 00:09:39.67 aELLZZ6z0
内需拡大、身の丈にあった生産なら利益出るだろ
427:名無しさん@12周年
11/12/04 01:08:01.84 hpztKnUo0
白い猫でも黒い猫でもネズミを捕るのは良い猫だ。
バブルに踊ってネズミを捕らなくなった猫はアホな猫
428:名無しさん@12周年
11/12/04 01:17:45.62 UV+Ksrgy0
アジア地区って、東南アジアから西アジアまで含んでるだろこれ。
日本と韓国のメーカーが微妙なバランスでシェアしてるのが現状だが、この広いエリアと比べたら中国なんて大した市場じゃない。
無視していいレベル。
そしてすでにバブル崩壊。
あとは韓国とできるだけ縁切って韓国を
潰すのみ。
429:名無しさん@12周年
11/12/04 04:15:01.74 Ms4++P9q0
勝手に受けてろ
430:名無しさん@12周年
11/12/04 08:36:24.88 bphsUejw0
>>10
その前におまえら崩壊
ざまあwwwww
431:名無しさん@12周年
11/12/04 08:58:55.58 uYJZieCZ0
まあ日本が崩壊しても韓国氏ぬし、韓国氏んでも日本崩壊するんだよね
どっか真っ赤でも日本製部品買ってくれて低性能機器をばらまいてくれる国がないと
432:名無しさん@12周年
11/12/04 10:07:23.86 t4tmAuaD0
大打撃をうけるのはブサヨだけ
433:名無しさん@12周年
11/12/04 12:25:23.92 OuCliP0E0
上空から見た狂気の土地開発現場
中国の地方都市、内モンゴル自治区のオルドス市
道路ばっかり作ってどうするんだ
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
URLリンク(g.co)
434:名無しさん@12周年
11/12/04 19:11:32.25 K+euzA170
もう崩壊してるね
435:名無しさん@12周年
11/12/05 11:51:51.75 BUOeF7g30
中国9分割計画
byアメリカ
436:名無しさん@12周年
11/12/05 11:55:53.17 FnfNWY9EO
>>431
韓国(サムスン)死んだら、日本メーカーのシェアが拡がるだけだろ。
韓国死んだら日本も死ぬとか、どんだけ韓国を過大評価してるんだ
437:名無しさん@12周年
11/12/05 15:56:43.77 CRCu2hyI0
シャープに損害賠償のサムスン
438:名無しさん@12周年
11/12/06 10:15:59.36 y2QnY+G10
またサーチナか
439:名無しさん@12周年
11/12/06 10:26:23.19 OvASpSmrO
俺製造業だけど、日本の製造業は終わったねw
もう無理www
日本で作る意味が無いよ