【野田内閣】「民主党の緩みを象徴。自腹で行くべき。感覚おかしい。」岩本司農水副大臣後援会、違法キャバクラや高級ブランドに支出at NEWSPLUS
【野田内閣】「民主党の緩みを象徴。自腹で行くべき。感覚おかしい。」岩本司農水副大臣後援会、違法キャバクラや高級ブランドに支出 - 暇つぶし2ch1:わいせつ部隊所属φ ★
11/12/01 15:10:58.44 0
農水副大臣、政治資金でキャバクラ遊び…おっぱいチップの店も
2011.12.01

高級クラブなどでの飲食代がズラリと並ぶ「岩本つかさ後援会」の政治資金収支報告書【拡大】
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 野田佳彦政権が「大増税路線」に突っ走るなか、政権幹部のあぜんとする“政治活動”が発覚した。
11月30日に公開された2010年の政治資金収支報告書によると、岩本司農水副大臣(47)は、
高級クラブやキャバクラなどの35件の費用を政治資金で支出していた。
支出の是非に加え、利用した店の中には「違法キャバクラ」にも含まれており、倫理上の問題も浮上しそうだ。
また、マルチ問題を追及されている山岡賢次国家公安委員長(68)は政治資金で高級陶磁器を購入していた。

 岩本氏の資金管理団体「岩本つかさ後援会」の報告書は、まるで“夜の帝王の豪遊記録”といった記載が並んでいた。

 何と、64件あった「交際費」のうち35件が、東京・赤坂の「F」や、六本木の「R」、西麻布の「S」、福岡・中州の「C」など、
高級クラブやキャバクラ、ディスコなど“夜の街”での支出。
「組織拡大費」名目でもキャバクラの支出が1件あり、支出総額は約85万円に及ぶ。

 飲食代1万8000円が支出された西麻布の会員制キャバクラ店は今年6月、警視庁が無許可営業の疑いで摘発。
ホステスの胸の谷間に客がチップの1万円札を挟み、奪い合わせるなど過激なサービスが売りだった。
ほかに、風営法違反容疑で摘発された「違法キャバクラ」もあった。

 さらに、「横峯さくら賞金女王祝賀会事務局」(2万円)、「横綱朝青龍全国後援会事務局」(5万円)への支出や、
沖縄や福岡でのゴルフプレー代(3回)なども記載されていた。

 政治評論家の小林吉弥氏は「民主党の緩みを象徴している。
高級クラブやキャバクラの費用などは政治資金で支出すべきものではない。自腹で行くべきだ。
堂々と報告書に載せるなど、感覚がおかしい」とあきれる。
(続く)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch