11/11/30 23:47:55.14 PHKB3sAj0
1号機と3号機はベント成功だってよ。
一応天井を吹っ飛ばすのは想定内らしい。
313:名無しさん@12周年
11/11/30 23:47:55.65 BJaLcIBg0
地下水脈って全国で繋がってんじゃないの?
アラブみたいに水輸入することになるんか
314:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:02.11 ux0cVQKZ0
もう両手で漏れないように押さえてろよ!
アホー!!!!!!!!!
315:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:06.95 IepMBo1P0
>>302
メルトダウンしていたころ、東電は堂々と燃料の損傷率と称して70%が損傷している
とか計算して発表していた。現実は真っ赤なウソだったわけだ。
ウソでも堂々と言うでしょ。
316:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:11.65 q1yEg54i0
知ってた。以前原発直下で地震が多発してた時にすでに地中深くそして地下水に入り込み温泉が出た理由も隠蔽してたのを知ってた。
317:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:14.09 gl0c4QWj0
なんで圧力容器ごと水に漬けようとしていたんだろう(水棺)
あのころは燃料が圧力容器に入っていると信じていたのかな?
318:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:18.04 eGTYX7vK0
URLリンク(karasukiy.blog15.fc2.com)
なるほど、東京電力社員のような極めて優秀な人間たちが
懸命に働いてくれたおかげで何万人もの人が 被曝すること
ができた。彼らのような優秀な人間たちにはなんとしてでも
つなぎとめておかなければならないだろう。
人のブログのコメント欄使って酷い皮肉だな・・・。
319:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:19.93 Yte856/50
この8ヶ月判ったことって、この手の解析結果は、最も厳しい評価が現実の足元にも及ばないってことじゃなかったけ?
320:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:20.17 bvSFCNu60
菅「こんな事もあろうかと 対策会議の議事録作成は行わせていなかったのだ」
321:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:27.53 MlHRBKIeI
格納容器って密閉式じゃないのか
格納してるのに何京ベクレルも漏れ出すというのはどういうことなのです?
322:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:29.74 6DAQ9D//0
>>300
政府東電は常に事態を小さく見せるように嘘の発表をして、しばらくしてから本当のことを言う
っていうパターンだからな。今回のも、
「東電がこうあってほしいという願望を込めた推測条件をコンピュータに入力したら、こんな結果がでました」
ということに過ぎない。何日もの間全溶融した状態で放置された燃料は、当然ながら格納容器を突き破って
底に落ちてる。
323:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:30.24 PDFtvkI/0
誰にもわからないことだから
一番被害が小さく見える状況を発表するだろ普通
324:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:33.13 YIff1YBzO
チャイナシンドロームなん?
。・゚・(ノД`)・゚・。
325:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:36.49 d4VAMPqGO
現象は危険厨の言う通り
被害は安全厨の言う通り
326:名無しさん@12周年
11/11/30 23:48:45.96 AI82bR1Q0
65mの間違いじゃなくて?
327:名無しさん@12周年
11/11/30 23:49:01.67 Dfc4Rts8O
四方をコンクリートの壁で囲み、上から水を流して水棺にできないのか?
328:名無しさん@12周年
11/11/30 23:49:24.34 dsyOuQBc0
>>312
嘘くせぇよな。
そのうち
「このまま格納容器内に溶けた燃料を放置するのは危険なので
地中深く封じ込めるため、メルトスルーは想定内」
とか言い出しそうだ。
329:名無しさん@12周年
11/11/30 23:49:25.61 y1zcmO640
福島県の奴は、今のうちに逃げた方が良いぞ。
子供は半径300キロくらいから逃げといた方が良いかも。
でも、世界経済もヤバイし、さっさと死んだ方が幸せかもしれないけど。
330:名無しさん@12周年
11/11/30 23:49:58.29 EBsR9zmd0
あれだろ?
とりあえず65cmって発表しといて、
また数ヶ月経ったら、650cmでしたってこっそり発表するんだろ?
331:名無しさん@12周年
11/11/30 23:50:01.85 Mx+01WE50
コッペリオンを量産するくらいしか解決方法が思いつかない
ん、いやしかし科学がそこまで進歩するならば、その時は別の手段があるかもしれない
332:名無しさん@12周年
11/11/30 23:50:14.98 hcvIrmz90
メルトダウンとかメルトスルーなんか無い
と言ってた安全厨
あいつら何やねん。
まだ生息しとるんか?
333:名無しさん@12周年
11/11/30 23:50:15.17 TOlmG/aB0
ディーゼル発電機を低いところに置いてて
津波で作動しなかったなどなど大問題だ
東電や政府やメーカーの責任をうやむやにしてはいけない
334:名無しさん@12周年
11/11/30 23:50:20.53 L1kBjxG50
知ってた
335:名無しさん@12周年
11/11/30 23:50:38.53 o79iog3M0
だれも死んでないんだから大したことないな
336:名無しさん@12周年
11/11/30 23:51:00.65 fMirT8lh0
>>321
格納容器内の圧力が上がりすぎたから、手動でベントしたんだよ。
337:名無しさん@12周年
11/11/30 23:51:03.32 nxfLxPlD0
>>330
格納容器下に7mのコンクリだからギリギリセーフですね、なるほどーw
338:名無しさん@12周年
11/11/30 23:51:05.78 YjqbCTTKO
メルトダウンはありえないという願望妄想が唱えられていたころが懐かしい
339:名無しさん@12周年
11/11/30 23:51:10.46 Ofyb2zM1O
>>245
お得意のヤラセなんじゃない?
340:名無しさん@12周年
11/11/30 23:51:24.40 iFfjFvBD0
>>325
なるほど、うまいこと言うな
確かにそんな感じだわ
341:名無しさん@12周年
11/11/30 23:51:25.91 rIjmp/8T0
>>326
65kmです(´・ω・`)
342:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:03.52 Dk7m1e3p0
予想 65cm
厚さ 37cm
ようするに突き抜けてそうってだけでしょ
343:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:12.27 ts5zRfXX0
危険厨 「頼む!メルトスルーしてくれええええええええええええええうおおおおおおおおおおおおおお!!!」
344:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:15.05 zbBhkM8J0
地下水汚染 木が吸い上げる 葉っぱにたまる 落ち葉になって表土汚染
こんな風にならないの?
345:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:18.84 O35+g3FC0
テレ朝の解説も今夜は『最悪の状況も...』と
正直だったな
かなり悪い塩梅だ、という裏情報があるんだろうね
346:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:21.57 0eWl+DDM0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
乾燥シイタケから高濃度セシウム=栃木
栃木県大田原市で今秋に収穫された乾燥シイタケから、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)
を超える6940ベクレルの高濃度の放射性セシウムが検出
6940ベクレル~6940ベクレル~6940ベクレル~
347:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:23.88 /ZjgWRvx0
何をいまさら・・
348: 【東電 73.4 %】
11/11/30 23:52:57.68 rP1WOUBH0
>>332
そう言えば危険厨は地下までメルとスルーしてると言ってたけど
根拠はなんだったんだろう?
温泉噴出しとかかな?
349:名無しさん@12周年
11/11/30 23:52:59.57 9TM7jAOZP
鳩山「だから私が海水をかけろと言ったじゃないですか!」
350:名無しさん@12周年
11/11/30 23:53:06.41 Nezkn7xj0
三号機は1300ミリシーベルト/hとか言ってたけど、そっちはだいじょうぶなのかね?
MOX燃料で不安定ななんだよね>3号機
351:名無しさん@12周年
11/11/30 23:53:09.21 fMirT8lh0
>>342
これが分かりやすい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
352:名無しさん@12周年
11/11/30 23:53:19.27 QbQy0eKIO
シミュレーションの説明が省かれすぎていてわからんが、件の物質は中心が何度くらいになっているんだ?平衡状態を保っているのか?まだゆるやかに温度上昇続けているのか?情報が足らなすぎる。
353:名無しさん@12周年
11/11/30 23:53:35.96 irwIJKp50
65cm侵食したけど後37cmある(キリッ
と言えるほど計算精度が高いとは思えないのだが
354:名無しさん@12周年
11/11/30 23:53:43.09 c/GpVA610
茸は放射能が高いね。
355:死の街 東京がこのあと直ぐ!
11/11/30 23:53:46.41 jhkv/vjt0
世田谷の空気は汚染されている。15時間屋外でフル稼動させた空気清浄機が0.725μSv/hも増加
URLリンク(du.cx)
356:名無しさん@12周年
11/11/30 23:53:50.42 yHPWPwTc0
人類の経験していない、未知の領域へ突入してしまった。。。
357:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:10.54 UvmUI9kX0
年内冷温停止www
358:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:11.85 8v5YeB+Q0
>>219
普段でも多少は検出されるでしょ
原発以前にあらゆる化学物質は蔓延してるからね
外国で住んでいる人との数値の値を見たいもんです
359:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:28.94 PINEn8P50
解けた燃料がどれぐらいの粘度なのか知らんけど
素人目で図を見るとまっすぐには侵食せずに横方向の壁を溶かして
最終的にサプレッションチェンバーの壁を破って漏出ってなりそう。
360:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:42.29 gl0c4QWj0
2000℃のドロドロに水を掛けている光景を見てみたい
溶岩でも1000℃だからなー
再現出来ない
361:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:45.57 q1yEg54i0
>>335
毒ってバタバタ行く時は一気に行くからな。
362:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:53.73 0eWl+DDM0
除染なんてやめてさ、核戦争しようぜ!
363:名無しさん@12周年
11/11/30 23:54:56.45 E151zz55I
>>336
毎日手動ベントしているのでしょうか?
364:名無しさん@12周年
11/11/30 23:55:17.22 HlRGpE0m0
>>162
政治献金の7割は電力会社から出てるからな
東電潰すには民主・自民・公明をまずは潰さないと駄目だ
365:名無しさん@12周年
11/11/30 23:55:25.34 iFfjFvBD0
メルダウンしてたかということなら
全電源喪失から数分くらいでしてただろうことは東電だって百も承知だろ
政府は「メルトダウン」という文言を絶対に使いたくないという方向性だったけどな
366:名無しさん@12周年
11/11/30 23:55:43.56 y1zcmO640
>>227
緊急募集 追加項目
○毎日、作業開始前、休み時間、作業終了後には美女を抱き放題です。
勿論、生中出しし放題で、作業員の方の費用は一切無料です。
性病等に感染する可能性もありますが、治療出来る病気については無料で治療します。
367:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:05.50 uD1ABLBD0
>>346
よくキノコから出てるけど、キノコってセシウムを取り込みやすいのかな?
368:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:08.00 TOlmG/aB0
最も厳しい評価?
最も手抜きの責任逃れ用の評価じゃないのか!?
369:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:07.94 kzbnSaDV0
格納容器の直下に向けてボーリング調査すれば分かるんじゃね?
なんでさっさとやらんの?
370:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:09.19 fMirT8lh0
格納容器下部に、どれだけの水がたまっているかが知りたいなぁ。
それによって、安全性が大きく異なってくると思う。
圧力容器がダダ漏れなのは最初から分かっているけど、格納容器が
どれだけの機密性を残しているかによって、話は違ってくるし。
水が全く溜まらんほど漏れてたら、かなりやばいよな。
371:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:14.51 BPaTskDv0
実際はとっくの昔に突き抜けてるよ
コンクリが5000度に耐えられるわけないだろ
372:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:15.95 3uaDkJPt0
誰が見たの?
ロボットなら映像流せよ
373:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:34.87 y9VmM0M5O
どうせまたウソなんですよね?
374:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:41.52 KSRJs3bS0
お前らにショックを与えないように
小出し小出しにしてるんだよ
まあそのうちすごいのくるよ
375:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:48.20 Ut12OBco0
象の足下にも及ばない。 もうこれ以上殺してはいけない。
376:名無しさん@12周年
11/11/30 23:56:57.02 P/+wliep0
ひどい大本営発表だね。
いつ潰れるの?盗電!
377:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:05.48 uTUQYTwc0
で、それで
どうすんのよ!?
さっさとなんとかしなさい
無能
378:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:12.57 +bRGqt4R0
なにを今更。
米など諸外国は既に知ってたんだろ。
極左秘密主義民主党だから。
大使館や外資系の妻子はとっくに帰国か大阪にでも引っ越し済みだろ。
東電社長等日本人の富裕層妻子もとっくに大阪市内タワマンじゃなかっかっけ。
大阪のタワマンをセカンドハウスに余裕で買えない貧乏人の子どもの10年後は?????
ただちに影響はないんだろうけど。
379:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:29.20 gl0c4QWj0
オリンパスに超長い内視鏡作ってもらってアシモに持っていかせれば中見られるんじゃ
380:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:33.03 WzPsZ3UZ0
福島第一原発の所長の病名は非公開ですか。そうですか。
381:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:38.85 7TnzuG270
>>367
もっと過激な数字が欲しいなら針葉樹も狙い目
382:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:50.60 oJmz9gPp0
もちろん突き抜けてるわよ
383:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:56.60 XiZQfwXe0
今はやりのオワコンってやつか
384:名無しさん@12周年
11/11/30 23:57:57.13 VXoiTO9H0
>>370
そんな仮定しなくてもかなりやばいって
385:名無しさん@12周年
11/11/30 23:58:00.88 nVhYpAfQP
地下水冷却で特許申請中。
386:名無しさん@12周年
11/11/30 23:58:38.72 g3KMz9450
>>365
あの数日のうちにマスコミ報道においてどんどん「言葉狩り」が進行していった恐怖は忘れられない。
387:名無しさん@12周年
11/11/30 23:58:48.87 aUS7V8VQ0
5月にはわかってた話を今頃言われても
だから何?という話でしかない
388:名無しさん@12周年
11/11/30 23:59:04.43 7oPLbVyk0
>>321
建屋地下の汚染水が注水に連動して増減してることから
格納容器下部に小さい穴が空いてる可能性があるとか会見で聞いた事がある
389:名無しさん@12周年
11/11/30 23:59:32.52 9TM7jAOZP
速攻で逃げた米軍が一番正しかったと
390:名無しさん@12周年
11/11/30 23:59:38.60 pOLcaiqM0
冷温停止状態とは何だったのか
391:名無しさん@12周年
11/11/30 23:59:42.42 hymqR2vw0
てか、思ったほど悪くないじゃん。
将来、海外の人も立会いで検証されるわけだからウソはつけないわけで。
392:名無しさん@12周年
11/11/30 23:59:50.65 m4xzrrc00
さようなら
393:名無しさん@12周年
11/11/30 23:59:53.91 2woZ95tC0
詳しい人 構造の図解貼ってくれないかな
設計上のコンクリの厚み何mあるのよ?
394:名無しさん@12周年
11/12/01 00:00:39.33 UMT4kOJ60
>>351
いつから底にコンクリあるんだwwwww
395:名無しさん@12周年
11/12/01 00:00:53.60 k8Iq7ePp0
事故直後の発表は 嘘 でしたと言えよ。
マトモな人間は最初から信じていないし。
空き缶でも突っ込んどけ。
396:名無しさん@12周年
11/12/01 00:01:02.08 mq9loPpS0
>>102
チェルノは容器の鉛と混ざって反応落ち着いたんじゃなかったっけ?
397:名無しさん@12周年
11/12/01 00:01:42.02 c/GpVA610
>>219
欧州産のミネラルオーたーには
微量ながらウランが入っているんだよな。
欧州の水源地帯は珊瑚礁が隆起した地域で
その珊瑚はウランを生物濃縮するんだよ。
だからそこを通過した地下水には微量ながらウランが入っている。
金持ち日本人がそのミネラルオーたーを輸入して体内被曝した。
クビからペットボトルをぶら下げて歩いていたヤングがいたよな、あれだ。
398:名無しさん@12周年
11/12/01 00:01:54.18 XR981kUq0
2800℃あるものをコンクリートでどれだけ耐えれるかだが
鋼鉄を簡単に溶かしてしまうのに65cmで済むか?
コンクリートの耐熱温度ってどれくらいだ
399:名無しさん@12周年
11/12/01 00:02:03.91 SBaaeCjt0
>>367
ある種のキノコは土壌からミネラルを吸収してそれを植物に渡し、
植物から有機物をもらう共生関係にあると本に書いてあった。
キノコはそれがセシウムと気付かずにせっせと樹に与えているのかも。
シイタケの線量が高い説明にはならないけど。
400:名無しさん@12周年
11/12/01 00:02:08.97 BPaTskDv0
3・11の時点でコンクリなんか突き抜けてるよ
メルトダウンってのはそういうもんだ
401:名無しさん@12周年
11/12/01 00:02:19.11 CVlmjxNC0
おそらく半年以上前の事を公表してるんだとおもう
402:名無しさん@12周年
11/12/01 00:02:30.75 JrR/cLh+0
>>394
俺も知らんかったが、>>291の図とかみてるとコンクリの塊に
フラスコがめり込んでいるような構造してるみたいだな。
最初からメルトダウンを想定して、真ん中のコンクリを厚く作ってあったんだろ。
403:名無しさん@12周年
11/12/01 00:02:58.91 PDFtvkI/0
>>398
2000℃
404:名無しさん@12周年
11/12/01 00:03:13.38 iFfjFvBD0
>>386
マスゴミもロクな質問はできないわ
見当違いの責任論で罵声ばかり浴びせて本質を全然追究できない有様だったしな
冷却水が止まったら即メルトダウンだろってもっと突っ込めよと思ってた
405:名無しさん@12周年
11/12/01 00:03:17.61 i96jZE3A0
私の目が黒いうちは東電をつぶしません。
石破茂
406:名無しさん@12周年
11/12/01 00:03:37.08 ChFHzU8q0
当初から2ちゃんで言われてた通りになったな
東電も政府も嘘つきばっかや
407:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:19.80 YjqbCTTKO
だから、何?
放射能放出はもうゼロになったんか?
408:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:20.01 MDTpCWhI0
要は時間の問題と言ってるわけだ。
409:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:20.74 W3pXRN8g0
>>75
それは量子の思考実験の話だろw
現実問題としては浸徹してるかしてないかどっちかで
重なってるなんてことは起こらない
410:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:27.87 BJaLcIBg0
いや嘘ついてたとしても『彼らの為』敷いては『日本の為』くらいに
思ってるだろうに‥
キリング・ゼム・ソフトリーだろ。やさしさかな
411:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:43.14 lakeX5vd0
>>403
じゃあダメだろ。もうとっくに地層に自己埋没してる。
どこまでめり込んでるんだろ。核燃料
412:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:57.41 mOhx5Ti+0
しかし、この後に及んで、東電に解析させるってのがねえ・・・・・・・・
普通さ、こういうのって第三者機関がやるもんだろ?
東電しかできないシミュレーションとは思えないんだが。
413:名無しさん@12周年
11/12/01 00:04:59.48 d1QjVJkc0
チャイナシンドロームは有り得ない。
地球に穴を開けるなんて無理ってデキッコナイスも言ってた。
414:名無しさん@12周年
11/12/01 00:05:00.29 g/OasLl+O
東日本が終わりなのは間違えないんだろ?
415:名無しさん@12周年
11/12/01 00:05:10.01 v/M7fKdjO
まだメルトスルーはしていなかったな。
格納容器の中だってよ
416:名無しさん@12周年
11/12/01 00:05:23.17 KmpmzRjP0
政府も東電に言いくるめられてるんでないかな、独自に技術者を集めて検証チーム作らないのかなぁ
417:名無しさん@12周年
11/12/01 00:05:55.17 oN+nA/MA0
メルトダウンした燃料はすくなくとも5000度まではいく
418:名無しさん@12周年
11/12/01 00:05:56.12 gMZwdTr40
まー誰が測ったわけでも無いからな
得れるデータの精度はマシになったろうけど
数十年後、フタ開けてみたら燃料ありませんでしたってこともあるかもね
419:名無しさん@12周年
11/12/01 00:06:00.84 5ngFcfWf0
>>396
鉛じゃなくて黒鉛な。
この黒鉛が燃焼し、各物質を「お焚き上げ」被害を拡大させる
反応自体は水蒸気爆発した時点で炉が爆散して終了
残った燃料棒は崩壊熱で象の足を形成
420:名無しさん@12周年
11/12/01 00:06:04.83 ++VCpD6b0
つまりどういうこと?
421:名無しさん@12周年
11/12/01 00:06:31.78 kTy8nIZK0
>>413
ひみつシリーズとは懐かしいなw
422:名無しさん@12周年
11/12/01 00:06:47.47 KvpSXbJx0
______
/ \ /\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | 格納容器内のコンクリートで
\ u `⌒´ / 止まってるはずだ。
ノ \ そうに決まってる。
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | 容器外まで達して、ひび割れから
\::::::::: |r┬-| / | 地下水脈まで到達。
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | 関東の水源が汚染されてあぼーんw
423:名無しさん@12周年
11/12/01 00:06:51.42 IXr6p3v00
増税必要ないよな
このまま立ち入り禁止区域にして放置でいいだろ
どうせ増税しても間違いなくほかのことに使うだろうし、売国集団の民主党は
424:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:00.49 T37zQ/r40
東京ドームの屋根のような素材で原発を覆って放射性物質が飛散しないようにすればいいんじゃない?
中の濃度が高くなるから作業出来なくなるけど、外に飛散しなければ、
被害の拡大は食い止められるだろう。
425:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:00.82 q5JHE5QwO
>>1
みんな知ってた
426:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:08.42 m1R5CjFs0
小出先生「まだ燃料が床に落ちてないうちは大丈夫です」
427:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:08.62 MaPf0QvW0
年内冷温停止って絶対に無理だろ。冷温停止の定義を変えてくるのかな?
428:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:30.09 XR981kUq0
>>403
コンクリートが鋼鉄より耐熱性が高いとは意外だったよ
万が一に備えて置いてあったんだな
429:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:30.30 JrR/cLh+0
>>411
コンクリと混ざると反応が抑制されるから、無限に地面にめり込んでいくってことは有り得んでしょ。
チェルノでもそこまではいかんかったし、その辺の計算はある程度信用してもいいと思ってる。
燃料自体の発熱量と、コンクリを浸食するために必要な熱量は、かなりの精度で計算できるでしょ。
430:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:49.79 TlDIr9cy0
もっととりかえしのつかない値を
どうにかなる範囲にねじまげてるだけとか言わないよな…?
431:名無しさん@12周年
11/12/01 00:07:54.28 6AKSPQtG0
コンクリてそんな高熱に耐えられるの?
432:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/12/01 00:08:10.28 rNY0irAv0
おい,民主党議員 お前ら行ってちょと手作業で取り除いて来い 全裸で
東電の社員はあれだ・・・お前ら国民への賠償が終わる限り死ぬまで奴隷だからな
433:名無しさん@12周年
11/12/01 00:08:25.57 v/M7fKdjO
圧力容器を抜けた時点でメルトスルーっていう奴と圧力容器抜けた時点でメルトスルーっていう奴がいて、言葉の意味としてはどちらも間違いじゃないから紛らわしいな。
まだ格納容器中だってわかり安心だわ
434:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/12/01 00:08:56.00 qTatF5de0
ジジイがとにかく 細かいことはいいから燃料の状況を確認しろっ!
って言ってた
細かい塊なら冷えるが でっかい塊だと中が・・・・
溶岩は自分で発熱しないが
燃料は冷却が出来ない状態になったら
徐々に3月の状態に逆戻ってく・・・・・
∧∧
( =゚-゚) で、その冷却が出来ない状態で 放射能を吹き出し続ける
.(∩∩) 永久に・・・・・
435:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:00.54 75OXVWWf0
とっくにメルトスルーして、大穴空いてるんだろうな。
そもそもこの状況は、地震直後数時間で予想されてたことだろ?
それが今になって出てきたってことは、
更に悪い状況になっている現実へ近づけるための時間的な慣らしなんだろうな。
また数ヵ月後くらいに、
「実は格納容器も割れてたみたいです、てへっ☆ミ」
って言い出すんだろう。
いまというか、もう数ヶ月くらいにわかっていた情報を。
436:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:03.56 NgtgzZqm0
>>363
溶融燃料のお陰で自動ベント出来るようになりました^^
437:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:07.21 GwLUO8Qg0
多分今は小学校の頃に見たアリの巣みたいになってる福一の地下に常に水を流してたぷたぷにしなければならないんだろな。
438:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:23.11 mArO5lOf0
発表は具体的な数字にもかかわらず抽象的で
大卒が多い今の若者を騙せるとでも思っているのかね?
439:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:24.50 m1R5CjFs0
小出先生は動画の中で、燃料が、 床に落ちて、床を貫通して、
地下水に接して、海の汚染につながっていくという見解も示していたな
440:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:38.25 7JTWMp9b0
また、危険厨の攻撃するネタが無くなったわけだねw
次はどんな嘘をついてくれるんだろうか
441:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:38.37 I0TweNA10
なんだよ。
小出が数ヶ月前に予測してたとおりになってんじゃん。
次は地下水に接触だな。
442:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:42.04 vFQIIV9X0
>>393
>詳しい人 構造の図解貼ってくれないかな
>
>設計上のコンクリの厚み何mあるのよ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
443:名無しさん@12周年
11/12/01 00:09:44.09 uKtRhvqX0
どうせ半年後に
地中に一部流出
海水に放出した汚染水の影響で
3年完了→30年→50年
10年後に
福島東京在住の子どもに一部水俣病のような、、、、
そのころ野田総理や枝野は海外にでもトン作戦でしょ
444:名無しさん@12周年
11/12/01 00:10:10.22 Ww13AMgd0
メルトダウンって大した事ないね
以前は一基でもしたらあたかも日本が終わる的な感じだったけど
3基同時でもこのくらい・・そら福島は気の毒だけど
原発ってそこまで危険なものでなくない?
445:名無しさん@12周年
11/12/01 00:10:20.03 xNZAmD7B0
はいはい知ってた知ってた。
どうせいつもの情報小出し作戦だろ。
当時は擁護派が必死にコンクリは侵食して無いと大声上げてたけどな。
446:名無しさん@12周年
11/12/01 00:10:40.80 mOhx5Ti+0
コンクリにみんな過大な期待をしているみたいだけど、40年前のコンクリですからw
447:名無しさん@12周年
11/12/01 00:10:41.58 C6Pe7wpN0
象の足状態というか格納容器が水でたっぷんたっぷん
の上に
循環が悪くて冷えてんだかどうだかわかんねーってことか
格納容器にタッチしたらカウントダウンってことでよろしいの?
448:名無しさん@12周年
11/12/01 00:10:55.33 OYMVbLTH0
格納容器なんて薄いだろ
すぐ突き抜けるわ
449:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:05.98 Bel+lX0N0
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ
放射性セシウム体内除去剤が4か月前に認可されていた
日本メジフィジックス(株)は、2010年11月、放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」を承認取得した。体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入であり、開発製造するドイツのハイル社と提携して輸入する。
日本メジフィジックスのwebサイトを見ると、出資比率は住友化学株式会社50%、GEヘルスケア50%!GEヘルスケアというのは社名から想像通り、福島第一原発の原子炉を製造したGEの関連会社だ。
450:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/12/01 00:11:12.27 qTatF5de0
∧∧ 予測じゃなく 確認して対策を取れ
( =゚-゚)
.(∩∩)
451:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:14.78 IWP32nTC0
回収不能どうすんだw
452:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:17.09 NgtgzZqm0
>>444
原発の被害は万年殺しですが
453:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:43.53 5ngFcfWf0
>>404
まあ、報道機関の質が低いのも問題だが、
ある時点を境に絶対に「メルトダウン」って単語を言わなくなっただろ
あれは本気で怖かったよ
454:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:44.91 80Exq1oD0
犯罪集団の東電の発表なんて誰も信じないわ
第三者有識者会議で決まっても都合の悪いことは無視
「東電上層部の株を補填に当てる」といった有識者会議で議決したのはいつ実行されるのかな~
455:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:47.13 OnuxUm7wP
地下水にぶつかると爆発するんだけど、ここは地面を削って作ったこともあって、
もともと建設時の記録に地下水処理に苦労したことが残ってるんだって。
つまり、地下水はすぐそこです。
456:名無しさん@12周年
11/12/01 00:11:54.46 uKtRhvqX0
事故当時 ぜったいにメルトダウンなんかない
現在 メルトスルーどすえ
457:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:03.52 6VmzUzBU0
すぐ逃げた清水元社長に見に行ってもらいましょうよw
458:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:08.80 m1R5CjFs0
>>444
影響出てくるのが二年後だからねぇ
459:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:11.03 I0TweNA10
第五回 総合資源エネルギー調?査会~基本問題委員会~
今、ニコ動のタイムシフトでBGで聞いてるんだけど、この期に及んでまだ原発推進とか言ってるやつがいるんだよ。
びっくりするわ。
460:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:20.76 7JTWMp9b0
>>431
分厚いから余裕
461:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:26.02 v/M7fKdjO
さっきのは間違いな。
圧力容器を抜けた時点でメルトスルーっていう奴と格納容器抜けた時点でメルトスルーっていう奴がいて、言葉の意味としてはどちらも間違いじゃないから紛らわしいな。
まだ格納容器中だってわかり安心だわ
462:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:29.83 y91ijafC0
>>454
信じないのは自由だが
代わりにデマを信じるのでは話にならないな。
463:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:30.45 JrR/cLh+0
>>442
格納容器の底に1mくらいのコンクリの層があって、そのうち65cmを浸食したと言ってる。
格納容器の下には、さらに7.6mのコンクリの層がある。
464:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:34.60 9zo5yGWA0
>>450
民主党員を使い捨てすれば可能だな。
465:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:41.64 bk8lqaL60
井戸水から各種の放射性物質が出てるからもう地中に辿り着いている
466:名無しさん@12周年
11/12/01 00:12:44.70 eTVevB/d0
■FUKUSHIMAプロジェクト■(Project Fukushimaとは別物につき注意)
URLリンク(f-pj.org)
福島第一原発事故に関する調査レポートを、利権に無関係な第三者の立場で調査。
寄付金を資金にして本を出版。
委員の顔ぶれが半端なくすごい。質の高いレポートになりそうな予感。
関連記事(山口委員長の論文、インタビュー記事)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
寄付は1円から受け付けているそうです。ゆうちょ銀行振り込みまたはペイパルで。
ペイパルの場合、アカウントを持っていなくてもゲストとして送金できます
(クレジットカード利用)
まず最初に金額をインプットして、「更新」をクリックするのをお忘れなく。
467:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:05.10 mFO6pQfX0
,、-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'''ヾ‐ヘ:::ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::|:::::::::::::::::::::::::::::゙i
/::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::i::| |:::ト、::::ヽ::::::::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::l|::::::/l:!|;ハヽ、 ,.-リ‐‐ヾ::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::i|:::::::::::::::::| |::::|___リヽ '´ ,r''i.テ''ヽ ``i:r‐、:::::|
゙!:::||:::::::::::::::::|'´レi=ッ、` 、_|.;;;;;| l l:!/ |:::|
ヾ:!゙i::::::::::::::ゞ { ヾ;::::|  ̄ ソ /::::|
` ヾ::ト、:::rヽ ` `゙" i ,__/::::::j
` ヽニヽ ヽ /|:::i::::::/
`゙i:\ ヽ二フ / |ソ|::/
|::::i:::゙ヽ、 / |_ ″
゙i::|从::ハ:`iヽ、 ___ / / |
活動限界です
468:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:14.92 ibVwk+PT0
>>424
そんな事するよりヘリで海水をかける事が急務
469:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:23.02 OZkjd5do0
まだ関東に住んでる情弱っているの?
470:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:27.45 cj+OJ14L0
>>273
だから水棺しようとした。
爆発直後は想定の範囲内とか言ってた程だしな。
でも実際はトリプルメルトスルー。
>>301
中身が抜け落ちた原子炉を安定的に冷やすのは簡単だよw
格納容器の底は知らんw
471:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:29.34 39Qjgzt00
真実は認識しないでおこうby東電。
472:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:30.37 C6Pe7wpN0
ちょっと国会議員を派遣しようぜ。フルアーマーでいいから目で見てこいって。
473:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:30.93 Bel+lX0N0
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ
この原子炉については、GEの基設計者が「原子炉構造に欠陥あり」と告白している。ごく単純化すると、事故の原因を作った側と救済する側が同じというマッチポンプのような構造が浮かび上がる。このタイミングの良さは、偶然という一言で片付けていいものかどうか。
“危機続く福島第一原発 「GEスリー」元設計者が米メディアで告白 「原子炉構造に欠陥あり」”
URLリンク(ccplus.exblog.jp)
474:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:42.61 KAnubLv20
えー…
これ詰んでない?
このまま行けば燃料が地下深くまでめり込んで大爆発
太平洋プレートがぶっ壊れて沈没、
日本は海の藻屑となって消える。ジ・エンド
475:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:56.84 kTy8nIZK0
>>444
メルトダウン=ちゅどーん だと思われてる節があるからな
政府が必死でその表現を避けてた気持ちも分からんではないけどな
そんなことして収集できるような状態ではないことに気づけよって話だ
476:名無しさん@12周年
11/12/01 00:13:57.80 7dW23qlD0
発表された現状ってのは推定ですからね。
誰も見る事はできないのですから。
全部想像。
477:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:00.51 XpSLrjbA0
>>444
馬鹿発見!
478:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:09.75 9AYZBo7BP
小出先生は神。
479:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:13.51 SBaaeCjt0
テルミットでコンクリを溶かす動画があればコンクリの耐熱性を感じ取れるかも
480:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:26.42 vFQIIV9X0
>>469
ええ
2000万人ほどいます
481:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:32.02 I0TweNA10
中身が無い原子炉を冷やしても意味なくね?
482:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:45.30 T5ay5yp4I
どっ、どこの井戸水から出てるの?
483:名無しさん@12周年
11/12/01 00:14:45.93 JSHoZKoy0
つーか、一番ヤバイ3号機はどうなっているんだ?
484:名無しさん@12周年
11/12/01 00:15:07.36 c53NREBh0
まぁ、東電に責任全部押しつけて文句言うだけなのは簡単だけど
ぶっちゃけ、俺らもノホホンと原発エネルギーの恩恵を受けてた受益者であるわけで
何の責任も無いのかって言うとそんなことも無いんだよな。
いい加減な管理体制が第一に攻められなきゃいけないのは当然だけど
原発の危険性を甘く見てそれを押下してたのは事実で、未来の人たちに
自信を持って顔向け出来ると言うほど潔白でも無い事は自覚した方が良いとは思うね
485:名無しさん@12周年
11/12/01 00:15:16.73 2fPZBM0a0
>>432
さすがの仙谷も、手作業じゃ無理っぽいな。www
486:名無しさん@12周年
11/12/01 00:15:30.76 125RX37k0
>>444
同意だが、危険廚にはもう日本は終わったらしい。
487:名無しさん@12周年
11/12/01 00:15:46.63 YFrsd5RE0
ブラジルの人、逃げて~
488:名無しさん@12周年
11/12/01 00:16:02.28 CJcue+LM0
で、日本中にばら撒かれた放射性物質はどこから出たの?
圧力格納容器の頭突き破って?
489:名無しさん@12周年
11/12/01 00:16:20.26 snQzQbHaO
>>431 コンクリなんてたんぽぽにも押し分けられて芽が出るくらいのものだがねw
490:名無しさん@12周年
11/12/01 00:16:30.73 XEcvQKmA0
コンクリートがそんなに耐熱温度あったら
焼き物の窯の内壁に使われるだろうに
でも耐熱レンガだよな焼き物焼く窯の内壁
491:名無しさん@12周年
11/12/01 00:16:44.85 9AYZBo7BP
地下水式トイレで海に流すのが東電流。
492:名無しさん@12周年
11/12/01 00:16:45.99 9zo5yGWA0
>>484
産まれた時から存在する原発。
成人するまで選挙権はない。
けどツケは俺ら。
そうだな、どうせ死ぬなら特攻しないとな。
売国奴どもに。
493:名無しさん@12周年
11/12/01 00:16:51.13 m1R5CjFs0
>>459
どうせ計算省と経団連なんだろ
>>463
8ヶ月で65センチてことは、来年7月にはさらに65センチ侵食すすむの?
494:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:05.29 SBaaeCjt0
この図が合っているなら上からコンクリを流し込めばサンドイッチ出来るのでは?
495:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:15.00 bnrK71t20
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
496: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/12/01 00:17:27.13 eoITqofk0
で、侵食はとまっているのか?
とまっていないならこれからどのくらいのペースで進むのか?
こんな単純な質問におまえら答えられないとか言わないよな?
497:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:35.76 PCuMI+FY0
要はコアキャッチで止まって冷温停止してるってことだろ
めでたしめでたし
498:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:38.14 d1QjVJkc0
水じゃなくて融かした鉛を流し込んじゃった方が良くね?
499:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:38.90 0y9jp5TS0
200円で買った東電の株は今日のところプラスだが、
明日全部売ったほうがいいですか?
500:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:43.46 I0TweNA10
すげえな。しかしこれもある種のデスマーチというべきではないだろうか。
チッタカタ~チッタカタ~チッタカタッタカタ~
ゆかりんマーチ
ゆかりんマーチはデスマーチ
チッタカタッタカタ~
501:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:47.23 kjECVK820
福島人…
低線量なら逆に健康に良いとかいう安全厨の言い分信じてるのかな
502:名無しさん@12周年
11/12/01 00:17:50.80 kTy8nIZK0
>>453
パニックになるのを避けたかったんだろうね
気持ちは分からんでもないが、誤摩化しきれるもんじゃないのにな
503:名無しさん@12周年
11/12/01 00:18:02.85 /D79cBq/0
65センチ?65mの間違いだろ
65kmでも驚かんぞ
504:名無しさん@12周年
11/12/01 00:18:15.00 Ww13AMgd0
結局福島以外の無職が原発理由に怠けてるだけでしょ
いい訳に使ってる福一様に足向けて寝られんねぇ
505:名無しさん@12周年
11/12/01 00:18:23.15 GwLUO8Qg0
全部水没させたら怖いのはガンマ線くらいだろ?
あの一帯を完全に水没させて鉛で武装させたあまさんに宅八郎の持ってた鉛製のマジックハンドで核燃料を摘ませればいいんじゃね?
費用は東電、保安院の今までの報酬で。
506:名無しさん@12周年
11/12/01 00:18:37.62 XMBE678dQ
それより東京人の体内をホールディングカウンターとやらで内部被爆検査しろよ
パニックになるからできない?
パニックになるくらい被爆してるってことだろwwwwww
507:名無しさん@12周年
11/12/01 00:18:52.45 nu4D57VV0
あと130日ちょっとで、おだぶつよ。
508:名無しさん@12周年
11/12/01 00:18:55.83 OZkjd5do0
本当は地中3000メートルです。
509:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:05.46 3Kg6tcse0
23000度でも溶けない容器ってつくれないの?
鉄じゃそりゃ溶けるだろ
510:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:10.13 m1R5CjFs0
>>466
山口って人は期待してるよ
福知山線事故で最初運転手に全てをなすりつけて逃げてた社長や重役を訴えて、有罪に持ち込んだから
東電もきっとやってくれると思う。
寄付するわ
511:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:10.54 Bel+lX0N0
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ
ソースはこちらのブログ
2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社 放射性セシウム体内除去剤
「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」承認取得のお知らせ
~体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入~
URLリンク(www.nmp.co.jp)
震災の4カ月前に「セシウム体内除去剤」国内初導入!
URLリンク(www.nmp.co.jp)
512:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:36.84 OYMVbLTH0
燃料棒が何%溶けましたなんてやってた頃
格納容器の厚さは数センチだから~とやってたなあ
数センチなんて一瞬でしょw
513:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:38.05 7JTWMp9b0
>>488
燃料棒の皮膜が溶けて漏れ出て、ベントした時に水蒸気に混じって飛んだ
だから、チェルノブイリに比べて数段マシな程度ですんでる
514:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:40.16 ALF16mje0
原発周辺の土壌の亀裂から10Sv/hの高濃度放射能汚染水蒸気が出てた件はどうなったの?
515:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:53.94 I0TweNA10
古今東西、正しい情報を流したことによってパニックが起きた事例はひとつたりとも記録されていない。
516:名無しさん@12周年
11/12/01 00:19:59.55 JrR/cLh+0
>>496
もう冷えて固まってるから、浸食は止まってる。
だけど、50時間くらい注水できないと、燃料が再溶融するらしい。
517:名無しさん@12周年
11/12/01 00:20:30.00 FjAA6mIi0
コンクリート
圧力容器の中には無くても
格納容器の中にはあったりして
518:名無しさん@12周年
11/12/01 00:20:32.44 kiMQItuv0
おまえらそろそろパニックを起こせよwww
ショーを始めろ。
519:名無しさん@12周年
11/12/01 00:20:39.09 GwLUO8Qg0
>>483
実はシュミレーションすらできねえw
>>484
我々は選択もできずにてめえらが勝手に用意した電気に多額の料金を払っていたわけだが。
520:名無しさん@12周年
11/12/01 00:20:57.28 EsoynvmgO
こりゃ原発程度じゃ人類は滅びそうもないな
やはり滅亡はポールシフトか
521:名無しさん@12周年
11/12/01 00:21:23.35 Bel+lX0N0
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ
なぜ?まるで原発事故が起きるのを知っていたみたいな感じ。
会社概要・役員紹介
出資比率:
住友化学株式会社 50%
GEヘルスケア 50%
GEは福島原発の原子炉を作った会社!
米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘
原子炉をGEが作り、セシウム除去剤を震災の4ヶ月前にリリースさせ、
しかもその株主がGEヘルスケアとは。あいた口がふさがりません。
522:名無しさん@12周年
11/12/01 00:21:46.73 OYMVbLTH0
>>516
大地震があったところは、
数年内にまた大きな地震あるのにどうすんだろうな
その時が本当のX-day?
523:名無しさん@12周年
11/12/01 00:21:57.36 g3gBjgpr0
溶けた核燃料深さ10キロメートルぐらい地下に潜りこんでるんじゃないの?
524:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:01.53 I0TweNA10
んだよ1号機が危ないとか3号機が危ないとか4号機の燃料プールがとか。
結局どれが危ないんだよ。
525:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:07.45 spfgpsu20
で、誰が見に行ったんだ?
526:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:13.85 XKMb6dM00
福島浜通り 震度3
この文字が出るたびに、嗚呼また臨界してんだなぁと思う
527:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:22.31 JOM2nTuv0
で、いつになったらちゃんと確認できるんですか?
45億年後とかですか?
528:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:31.57 5ngFcfWf0
>>484
寝言?
社会の責任分担ってご存知?
俺は俺の仕事をするし、東電は東電の仕事をする。
俺の仕事の失敗は東電が責任をとる必要はないし、
逆もまた成り立つ
529:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:40.66 kTy8nIZK0
>>498
当初ウクライナが錫を入れるべきとアドバイス?してくれてたっけな
それができる状況なら進歩と言えそうだが
530:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:48.28 M9VPJECY0
>>484
とは言っても、原発やめてハゲバンクの太陽光には出来ないだろ。
あいつはカネだけ握って逃げるタイプだからw
531:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:48.28 2fPZBM0a0
>>514
当然、黙殺に決まってんだろ。w
532:名無しさん@12周年
11/12/01 00:22:54.23 E5zV7pOd0
>>524
日本中の原発が危ない
533:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:06.13 v/M7fKdjO
>>448
格納容器は丈夫だよん♪
そして溶解燃料は今100℃以下。
原発反対左翼キチガイ危険ちゅう(笑)
おつかれさま♪
左翼はただ騒いで日本を混乱させたいだけで~す☆
534:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:15.01 K1NacUOl0
下にトンネル掘って コンクリもっと厚くしないとまずいんじゃね?
535:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:15.39 Z0aOnohT0
まぁ、何だ
底抜けてダダ漏れになっても人間にはどうしようもないんだよね、マジで
近づく事さえできなくて、生き残ったセンサーの各パラメータから推測しか出来ない
確認さえ出来なくて、推測しか出来ない現実を考えりゃ、こんなもんだろうとしか思えん
536:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:32.57 9AYZBo7BP
65cmは嘘臭いぞ東電さん。
537:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:32.63 vFQIIV9X0
↑
37cm
↓___ ___ __
└-─-─-─┘
r┐_
_冂l 匚_
└‐─ ┘
__r¬ __
{--- ---|
,二コ lニ、
〈 〔} l\ \
` ー-┘ ヽ┘
___
| l ___
┌─‐┘ l/ l
| l
` ̄ ̄} /l l
/ l l. l
/ l l l
/ , l l l
/ l l. l
/ /'! l l l
l / l. l l. l
│ ./ l. l l └ヘ.
│ / l l l ヽ
l /' │ │ | 〉
.レ' l | | /
| | | _/
└─ ┘ ` ̄
538:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:39.89 Q9NVAzWl0
>>474
まさか、原発震源の地震って。。。
539:名無しさん@12周年
11/12/01 00:23:56.59 Bel+lX0N0
■素晴らしき嗅覚に脱帽です 属国離脱への道/ウェブリブログ
米倉弘昌経団連会長が経営トップに君臨する住友化学は、福島原発の原子炉製造器メーカーであるGEと共同で経営する日本メジフィジックスなる会社から、311の4か月前に放射性セシウム体内除去剤の国内初導入の認可を受けていた。
「だから何が言いたい?」って。いや、素晴らしい予知能力に関心しているわけだ。そういえば、この住友化学、既に周知の如く昨年10月、菅がTPPを言い出したのと時を同じくして遺伝子組み換え大手のモンサントと長期的強力契約を結んでいる。
URLリンク(qualitysaitama-blog.at.webry.info)
TPP、311。嗅覚と言うべきか予知能力というべきか、それとも・・・。脱帽するしかありません。以上、与太話でした。
540:名無しさん@12周年
11/12/01 00:24:31.52 IcLw/WFH0
何かこんなのがあった。
URLリンク(www.hiroshima9.com)
541:名無しさん@12周年
11/12/01 00:24:32.22 0y9jp5TS0
>>522
ということは柏崎が危ない
542:名無しさん@12周年
11/12/01 00:24:40.18 4GcRAETzI
住友化学は売国企業なんですね。
困ります。
543:名無しさん@12周年
11/12/01 00:24:40.60 7JTWMp9b0
危険厨必死すぎwww
544:名無しさん@12周年
11/12/01 00:24:44.00 IxiQ8pbB0
東京に人住めないんじゃねぇの?
545:名無しさん@12周年
11/12/01 00:24:49.83 fAvz/g1b0
ようするに漏れますわよって警告なの???
546:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:02.48 Gv10P9O60
正確そうに見える数字だが、プラスマイナス10mくらいの誤差かな。
547:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:04.06 U5P5zxoT0
ネラーの予言が当たった!w
548:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:16.43 mOhx5Ti+0
そういやスズはなんで却下だったん?そんなにいっぱいスズねえよという量の問題?
549:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:29.88 ia3PVT+c0
なんで容器内の水嵩が40cm位しか無いんだろう?
注水やめたの?
それとも、注水してるけどずっと40cmなの?
550:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:33.19 GwLUO8Qg0
>>535
要はこれからもそんな感じで原発を扱ってもいいのかってことだ。
551:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:49.38 glV6lPym0
【北島三郎 祭】
URLリンク(www.youtube.com)
男は祭りを そうさ
かついで 生きてきた
山の神 海の神
今年も本当に ありがとう
白い褌 ひきしめた
裸若衆に 雪が舞う
祭りだ 祭りだ 祭りだ 豊年祭り
土の匂いの しみこんだ
伜その手が 宝物
男は祭りで そうさ
男をみがくんだ
山の神 海の神
いのちを本当に ありがとう
船に五色の 旗をたて
海の男が 風を切る
祭りだ 祭りだ 祭りだ 大漁祭り
見ろよ真赤な 陽が昇る
伜一番 船をこげ
燃えろよ 涙と汗こそ 男のロマン
俺もどんとまた 生きてやる
これが日本の 祭りだよ
552:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:52.93 lzCop8W80
想定もしたくない様な事態だったら、、、人の手にはおえないんでしょ!?で、どうするのよ。東電は。てか、どうなっちゃうの?最悪の最悪て何が起こるの?賢い人教えて下さいませ。
553:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:54.04 aTCPxqag0
なんかしら手は打ってあるんだろ?
まさか指咥えて観てるわけないだろお
554:名無しさん@12周年
11/12/01 00:25:55.81 80Exq1oD0
>>484
国と電力会社が安全神話と原子力発電が安いという嘘で国民を洗脳してただろ
危険で値段が高いとか知ってれば誰も使わないわ
555:名無しさん@12周年
11/12/01 00:26:12.24 mQqTfBdH0
水素爆発の瞬間からみんな知ってた
556:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/12/01 00:26:15.16 qTatF5de0
>>549
∧∧ 察してやれよ・・・
( =゚-゚)
.(∩∩)
557:名無しさん@12周年
11/12/01 00:26:47.16 rjs+FLyS0
>>514
1.考えないことにした。
2.無かったことにした。
3.言わないことにした。
558:名無しさん@12周年
11/12/01 00:26:52.16 0y9jp5TS0
>>542
人類を滅亡させることを売国とは言わないぞ
559:名無しさん@12周年
11/12/01 00:26:53.04 AM1nlVNfP
60センチで止まってようがそれ以上侵食してようが
除染できるレベルの放射線量じゃねーし見てるだけだよね?
お手上げッスヨネ?
560:名無しさん@12周年
11/12/01 00:26:59.04 UMT4kOJ60
>>540
そのコンクリが地震でズタズタw
561:名無しさん@12周年
11/12/01 00:26:59.60 7Hab/txD0
>>524
どれかが危ないと、他の危険がなくなるということではないw
562:名無しさん@12周年
11/12/01 00:27:05.75 MOiR1PGV0
この発表を真に受けるやつは今まで何を学んできたのか
563:名無しさん@12周年
11/12/01 00:27:06.07 +yQWR/sC0
>危険厨必死すぎwww
いや、どー考えてもアブねえからw
今年の3月、4月に「安全だ」って根拠なく連呼してた
自称専門家の2ちゃんねらーはどこいったんだよ?
564:名無しさん@12周年
11/12/01 00:27:13.09 dqStsUi10
メルトダウン起こしてる原発がある県に、いまだに住み続けてる奴って、
なんなの?
老人は除く。
565:名無しさん@12周年
11/12/01 00:27:29.08 E5zV7pOd0
>>549
注水しても漏れてるからに120万ペリカ
566:名無しさん@12周年
11/12/01 00:27:41.39 9zo5yGWA0
えーと4号機のプールの方がヤバイって話だったよな?
アレの支えてるのが崩壊したら福島第二原発も巻き込んで大規模汚染確定だろ?
567:名無しさん@12周年
11/12/01 00:27:48.54 kTy8nIZK0
>>548
チェルノブイリとは構造も状況も全然違うんで使えなかった
チェルノブイリは黒鉛炉で、その黒鉛が燃えちゃって内部むき出しだったからね
568:名無しさん@12周年
11/12/01 00:28:37.17 OuvGrnEn0
毎日の記事の図がわかりやすいな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回の発表が正しいかどうかは別だが
569:名無しさん@12周年
11/12/01 00:28:42.62 x090IX/4O
>>548
放し飼いの猫を減らせばイイ
570:名無しさん@12周年
11/12/01 00:28:51.68 9AYZBo7BP
風向きしだいでは日本全体が危険地帯になっていたことがわかるマップ。
URLリンク(www.47news.jp)
2011/11/16 20:19 【共同通信】
571:名無しさん@12周年
11/12/01 00:28:54.02 z6P74ORD0
あれ!?
メルトスルーなんて絶対にあり得ないとか学者さんが断言してなかったっけ?
572:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:02.94 JUvemJoC0
>>147
糞してます
573:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:03.36 LDN8LIIT0
将来、俺の予言は当たりますと言っているバカ
こういうのは、そこまで待たずして、今すぐ死刑にするか半殺ししてもOKみたいな法案が欲しいw
574:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:20.78 UMT4kOJ60
>>566
アレが倒壊したら
東京も避難レベルだ
575:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:23.29 ITTE7mM7O
全て突き抜けるとどうなるの?
576:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:39.13 D5pjGl5s0
最初っから、最低5メートルな。
今度から(泣き笑)
577:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:47.82 E5zV7pOd0
私のお釜の前で 泣かないでください
そこに私は いません 眠ってなんかいません
千の風になって 水蒸気と共に 福島の東京の空を 吹き渡っています
春は畑にふりそそぎ 夏は地面にしみこんで
朝はあなたを目覚めさせ 夜はあなたを見守る
私のお釜の前で 泣かないでください
そこに私は いません 冷えてなんかいません
千の風になって ----------------
578:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:56.84 41K2sxR3O
10年後の日本の様子を誰か教えてくれ…
579:名無しさん@12周年
11/12/01 00:29:58.72 aV4JIs9BI
都合良すぎる解析結果
実際は何もわからない
希望的観測
確実に言えることは現在の技術力じゃ打つ手なし
とりあえず水かけて様子見るだけ
580:名無しさん@12周年
11/12/01 00:30:04.36 UY5mDpMK0
震災直後だってこんな状況は予測できていたのに
廃炉を決めるのにずいぶん時間が掛かったよね
日本をこんなにしておいてさ
東電や政府の発表があるたびに腹が立って仕方ない
581:名無しさん@12周年
11/12/01 00:30:19.73 I0TweNA10
>>575
ブラジル人が死亡。
日本は安心。
582:名無しさん@12周年
11/12/01 00:30:39.41 es8n81Vd0
あんたの燃料棒も突き抜けそうだよ
583:名無しさん@12周年
11/12/01 00:31:13.33 aVO5lu7E0
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
バリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使えバリウムコンクリート使え
早く使え放射能通さんぞこいつなら
584:名無しさん@12周年
11/12/01 00:31:19.65 NQuh9xMJ0
”地中深くに落ちた放射性物質は東電のものではありません。”
とか言って、賠償放棄で、裁判で勝利だな。
585:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/12/01 00:31:45.10 qTatF5de0
>>573
∧∧ つうか 今までの発表が全部デタラメなんだが?
( =゚-゚)
.(∩∩) なぜウソつきつづける 理由は何だ?
586:名無しさん@12周年
11/12/01 00:31:52.07 v/M7fKdjO
>>563
メルトスルーはしませんから(笑)
格納容器にしっかり守られてま~す
小出先生も一安心ですね♪
587:名無しさん@12周年
11/12/01 00:32:02.65 4GcRAETzI
>>558
人類滅亡?
マジか、住友化学って一体何がしたいの?
狂った企業なの?
我々人類はどう対処したらよいの?
588:名無しさん@12周年
11/12/01 00:32:32.26 X3xekE9Z0
本当のことをわかってる人って誰もいないのな。かろうじて吉田所長だろ。
なにせ最初からずっと現地にいたんだ。
589:名無しさん@12周年
11/12/01 00:32:58.96 kXWle5Ig0
もう駄目かもしれんね
590:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:05.39 5ngFcfWf0
>>578
「今期のアニメどーよ?」
「けいおん!!!!!!!!!!がまあ頭一つ抜けてるかな」
591:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:08.47 EiLE6CsH0
侵食だけとは限らないしな
地震での罅割れや爆発圧での亀裂も当然あるはずだし
汚染水が流れ出てるんだから 亀裂から侵食してれば底抜けて地盤に浸みてるだろ
592:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:11.47 d1QjVJkc0
この状態でも20kmしか離れてない場所に人が普通に暮らしてるとか・・・
もう代替ルート造るのに増税くらい我慢するから
東北道と東北新幹線を諦めて福島県民を避難させてやれよ
593:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:16.86 Yz5cnJ320
福島原発の核燃料はどこに行ったのか?
URLリンク(keikakuteiden1.blog.fc2.com)
594:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:38.02 kTy8nIZK0
日本の真裏に当たるのって、ブエノスアイレスあたりじゃなかったっけ?
595:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:41.11 E5zV7pOd0
>>568
変態はまた間違えてるぞ
格納容器のフラスコの真下はコンクリートで埋められてないお
596:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:50.41 mFO6pQfX0
吉田所長も隔離されてあぶないみたいだし
その引きかえにこの発表だから許してね
597:名無しさん@12周年
11/12/01 00:33:59.71 7Hab/txD0
>>588
安全厨ですら近寄らない。
実物をみれないんだから分かっている人などいない。
598:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:13.78 NgtgzZqm0
>>592
さすがにグーグルマップ確認してから書いた方がいいレベル
599:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:22.56 5CWSk2gM0
>>564
日本人をよくわかっていないよな。
お里が知れるぞ。
600:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:27.02 ITTE7mM7O
誰か教えてメルトスルーするとどうなるの?
601:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:33.51 cOKBX1+00
>>570
奇跡的に何とか助かったな
いわゆる神風
爆発時の濃い奴が舞ったときに雨が降ったところだけが残念なコトになった
しかしまた爆発でもしたら今度は助からん気がする
602:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:33.76 EgFNGEXU0
風の谷のフクシカ
/ ̄ ̄\
i/ ̄\_
L_T_|]_」_ ____
|・ ・ | | \ | |
| < | | \|_|__ |
| ▽ 人丿/ / ∪
○\_/ ○=、
||_____|| ||_________∧
________________/
603:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:36.42 LDN8LIIT0
>>585
意味がわからん
理由はなんだは、何に繋がる言葉だよ
なぜ、俺に訪ねた?
相手に意味が通じないのだから、AA使うなよ
604:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:55.06 I6+/n2bX0
菅が調子に乗るからこうなった
605:名無しさん@12周年
11/12/01 00:34:58.67 2vcAGb/f0
>>1
また大嘘ですか
どうせ、メルトスルーしてんでしょ
時間置いて発表すれば許されるとでも思ってんの?
東電社員の人権を即刻剥奪し、あらゆる財産を没収
奴隷として、装備なしの状態で原発内に放り込め
606:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:01.45 kh8s3Gqc0
格納容器の底は外側から見られないの?
607:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:17.49 OuvGrnEn0
>>595
え、そうなの
>>290の図だと、フラスコの真下もコンクリっぽいけど
608:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:17.80 MPOa7rhU0
>>553
に、誰か、何か、言ってあげてくれ・・・。
609:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:23.67 v/M7fKdjO
>>571
メルトスルーはしていませんよ(笑)
格納容器に守られてま~す♪
君はお馬鹿さんなのかな?
610:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:40.31 IWJrXSto0
いい回収方法を思いついたら書き込んでくれ
611:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:49.41 g3gBjgpr0
溶けた核燃料が岩盤を突き破り
更に、溶けた核燃料がマントルにぶつかり、
その空いた穴から地下のマグマが噴出して
周りの施設を吹き飛ばし新しい火山ができて、
まわりにある核燃料を粉々にして空高く吹き飛ばして
放射性物質が飛散して
東日本は誰も住めなくなるんじゃないのか?
612:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:55.05 GAa3lDjv0
メルト・アウト
613:おはよう核 状態にむけて
11/12/01 00:35:58.61 s4FWDr0m0
冷えるのは上だけ、さらに突き抜けていくだろう。
地獄はこれから
614:名無しさん@12周年
11/12/01 00:35:58.91 aqdWnmvY0
東電ボーナス出るんだって?
満額ってほんと??
615:名無しさん@12周年
11/12/01 00:36:42.83 kXWle5Ig0
今までは序章にしか過ぎなかった
本当の地獄はこれからだ
616:名無しさん@12周年
11/12/01 00:36:56.71 6jEAHDrj0
ほんとに突き抜けてないもんかね?
だって下のほうなんか冷却出来ないだろ
617:名無しさん@12周年
11/12/01 00:37:11.00 kh8s3Gqc0
臨界した燃料の塊が地球のコアに触れたとき
サードインパクトが起こる
618:名無しさん@12周年
11/12/01 00:37:40.87 1or36/lW0
今日小出さんてどっかの偉い先生が話してたのでは、コンクリートも溶かして、その外側の鋼鉄板も溶かして、地層5~6m下まで行ってるから、早く浸水を遮断したほうがいいって
619:名無しさん@12周年
11/12/01 00:37:58.20 OZkjd5do0
数十cmの厚さの格納容器を突き破るパワーだぜ?
620:名無しさん@12周年
11/12/01 00:38:37.27 GAa3lDjv0
もはや、燃料は原子炉に無いので、
蒸気の温度を測定しているだけ
それが発表されている温度
621:名無しさん@12周年
11/12/01 00:38:40.93 NgtgzZqm0
>>570
福井が吹っ飛んだら日本の半分とんでもないことになるな
622:名無しさん@12周年
11/12/01 00:38:47.14 mOhx5Ti+0
>>592
それは東京のエゴだよ。南東北から人が消えて、北東北が北海道と仲良くなってしまったら、東京最大の植民地トウホグが失われるからね。
623:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:02.45 tQ1uYKFI0
あれだけ爆発したのに底が抜けてないとか
夢がねーなー 本当にこの国ってつまんね
624:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:23.41 m9ZrOhvZ0
コアコンクリートなんとかって誰かいってたのう
625:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:30.32 MPOa7rhU0
厚さわずか3cmの格納容器と、底に敷いたコンクリートで、
メルトダウンの溶融燃料が止められるものならば、
諸外国で対策しているような、格納容器の下に、鉛の板を敷く必要もないし、
コアキャッチャーを設置する必要もない。
(東京電力㈱は、コスト削減のため、いずれも設置していない)
今回のこの発表は、全部、シミュレーション。
そんなもの、計算の前提を変えれば、いくらでも好きな結果が得られる。
信憑性は限りなく低い。
626:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:31.05 SBaaeCjt0
核分裂が停まっているのに発熱し続けたんだもんな
ものすごいパワー
627:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:32.80 80Exq1oD0
>>614
人によっては増額したらしい
628:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:39.00 kXWle5Ig0
2012年3月11日
サードインパクト
地球崩壊
黙示録第666章
629:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:42.41 HM/Sm0vWO
コンクリートって溶けるのか。
アセと酸素の混合でも溶けるの見たことないが。
630:名無しさん@12周年
11/12/01 00:39:47.81 BuYWv2P50
格納容器のド真ん中にあるってわけでもなかろうに
端っこなら数センチの鋼鉄壁しかないんだろ
外に出てても不思議じゃないよね
631:名無しさん@12周年
11/12/01 00:40:22.10 NQuh9xMJ0
確か原子炉建屋の高濃度汚染水に足をつけた作業員が居たよね。関電工1名と
下請け2名だったはず。
この人達、原子炉の燃料がモロに漬かってる水に足を入れたことになる。
確実に死んでる筈だが、その後、どうなったんだろ。全く報道が無い。
東電の発表って、良く突き詰めると、過去の発表と辻褄が合わない矛盾ばかりだ。
632:名無しさん@12周年
11/12/01 00:40:30.24 QdI5pRI00
ネラーの殆どは知ってたと思うw
それよりももった悪い状態を予想しているのが殆どじゃないか?
俺なんかは既に1、2割の燃料がコンクリートを突き抜けてると予想しているけどw
海への汚染を防げてるように報道されてるけどどしゃぶりの雨が降った直後に
海のトレンチ付近を計測して欲しいよなあw
633:名無しさん@12周年
11/12/01 00:40:41.52 9sDPGg790
>>614
人類初の偉業を成し遂げたんだから、当たり前じゃないですか
634:名無しさん@12周年
11/12/01 00:40:48.65 GAa3lDjv0
さて、民衆の堪忍袋の緒も切れ、民衆蜂起へと至るのも、もはや時間の問題となってきたな
635:名無しさん@12周年
11/12/01 00:40:53.23 Lm52DzyJ0
核燃料って絶対安全て言ってた政治家でてこいよ。
人間にわまだ手におえない原発作ってなんだよ このザマ
636:死の街 東京がこのあと直ぐ!
11/12/01 00:40:53.74 Jv1rEMqu0
>>591
> 侵食だけとは限らないしな
>
> 地震での罅割れや爆発圧での亀裂も当然あるはずだし
> 汚染水が流れ出てるんだから 亀裂から侵食してれば底抜けて地盤に浸みてるだろ
>
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
637:名無しさん@12周年
11/12/01 00:41:59.80 u3chTyL60
>>518
地震エコー再探知とは別に、
京大準教授、北大教授らの警告する、日本海溝東側での、
M8.5という、最大級のアウターライズ(巨大津波を)伴う、
が起きれば、
勝手にパニックが始まる。
6.アウターライズ正断層型巨大地震による大津波予測
【地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
★掲載:4/22
2011年 東日本大震災は、
プレート境界型地震であり,
断層面上の破壊が、海溝まで及んだとの解析結果が
多くの研究者によって示されています。
その場合,
アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性が否定できません。
最近では2006年11月に中千島列島沖で、
プレート境界型のM8.1巨大地震が発生した後、
2007年1月に、同海域で、M8.0の、正断層型巨大地震が発生しました。
1896年の明治三陸地震(M8.5)から37年後の1933年には
三陸沖でも正断層型巨大地震(M8.4)が発生し,
三陸沿岸に大きな津波が押し寄せ大災害を発生させました。
断層モデルは図1に示すように,長さ250㎞,幅100㎞,走行15°・傾斜角45°,すべり角‐90°,すべり量7m,(Mw8.5)としました.
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)
638:名無しさん@12周年
11/12/01 00:42:27.78 9AYZBo7BP
コンクリ突き破って地下水とコンニチワ。
639:名無しさん@12周年
11/12/01 00:42:46.12 7zg5xDTj0
>>575
全てを突き抜けて
今、君に会いに行きます
640:名無しさん@12周年
11/12/01 00:42:53.51 l/GrztId0
角砂糖くらいの大きさで満水のダム動かすんだろ。
とんでもないパワー
まさにパンドラの箱が開いて人間の手に負えませんと‥
641:名無しさん@12周年
11/12/01 00:42:59.22 7JTWMp9b0
>>618
鋼鉄板は7m以上のコンクリートで覆われてる
先生のくせになんにも知らないんだな
デタラメばかり言ってる先生だ
642:名無しさん@12周年
11/12/01 00:42:59.51 OuvGrnEn0
>>625
コンクリートにひび割れなどはなく、
材質に偏りはなくきっちり均質で、
経年劣化も均等に生じており、
溶けた燃料は、
その状態のコンクリートの上に広く満遍なく落ちる
うん、完璧なシミュレーションだ
643:名無しさん@12周年
11/12/01 00:43:19.73 ChFHzU8q0
>>516
で超高濃度汚染水が地中に染み続けていると
644:名無しさん@12周年
11/12/01 00:43:53.15 GAa3lDjv0
さて、問題は、一号機のみの発表だという点
二号機、三号機は、発表するには、とても耐え難い恐ろしい結果になっていると予想
645:名無しさん@12周年
11/12/01 00:44:05.62 +VJmp1sP0
本当はもうメルトアースしちゃってるんでしょ?
もういいよ、どうせ核なら地球中心部にお返ししてまえと思ってるんでしょ。
646:名無しさん@12周年
11/12/01 00:44:26.73 mOhx5Ti+0
だいたい40年前のコンクリートに過大な期待をかけすぎなんだよ。
40年前につくってから何のメンテもしてないんだぞwヒビいってるに決まってるだろ。
厚さ7メートルのコンクリートにはいくつもの深い亀裂がはいっており、なかには数十センチ
に到達するもののあったとか、そういうのを想像してる。どうせ地震でさらに逝ってるはず
だし。
647:名無しさん@12周年
11/12/01 00:44:53.03 s1Ej99jY0
放射能で死ぬまでが寿命だったと思って諦めろ
648:名無しさん@12周年
11/12/01 00:45:10.20 JcML19aR0
もう、嘘でしか世論誘導できなくなった危険厨www
649:名無しさん@12周年
11/12/01 00:45:20.39 q5JHE5QwO
地震でなんてコンクリ割れてそう
650:名無しさん@12周年
11/12/01 00:45:44.15 KAnubLv20
>>611
火山から出た灰塵が地球を覆って氷河期到来
選ばれし者のみが生き残る地獄の時代が始まるのだ…
651:名無しさん@12周年
11/12/01 00:45:56.52 OuvGrnEn0
結局、冷却プールの中の使用済み燃料は、
すべてそこにあるの?
施設内に異様に放射性の高い物質があって近づけないとか、
プルトニウムが施設周辺で観測されたりとか、
爆発と一緒に一部は飛び散ってるとしか思えないのに、
そっちについては全然、報道されてないよね
メルトダウンより、ほんとに怖いのはこっちじゃないの?
652:名無しさん@12周年
11/12/01 00:45:56.30 7zg5xDTj0
>>614
課長まで満額ボーナスでます。
本当です。
会社を潰して会社更生法を適用しない限り
雇用契約が生きているので
ボーナスは今後もずっと出ます
多少の減棒はあっても無くなることはないです
653:名無しさん@12周年
11/12/01 00:46:07.74 PVv3ok140
まだだ、まだ岩盤があるさ、当たらなければどうということはない
654:名無しさん@12周年
11/12/01 00:46:25.84 GAa3lDjv0
さて、民衆の堪忍袋の緒も切れ、民衆蜂起へと至るのも、もはや時間の問題となってきたな
655:名無しさん@12周年
11/12/01 00:46:39.55 hBXV53yR0
全然最悪じゃないじゃん
で、最悪どうなるわけ?
656:名無しさん@12周年
11/12/01 00:46:51.93 5ngFcfWf0
>>641
じゃあ、コアキャッチャーなんかイラねえじゃんw
あれを設置してる原子炉を設計した人はみんな無知でアンポンタンなわけ?
657:名無しさん@12周年
11/12/01 00:46:55.52 ++VCpD6b0
地震の怖さも、津波の破壊力も、原発の危険性もわかっているのに
かかる事態を避けられなかった日本人ってひょっとして馬鹿なんじゃね。
658:名無しさん@12周年
11/12/01 00:47:29.96 T5ay5yp4I
半分ぐらい落っこちてる2号機のキセノンは
どこの燃料からでてたの?
659:名無しさん@12周年
11/12/01 00:47:45.11 d1QjVJkc0
何かを溶かしまくってるってことは燃料本体もその溶けた物と混ざり合って得体の知れない混合物になってるわけで
その分再臨界は起こりにくくなっているとそんな風に前向きに考えてみようか
660:名無しさん@12周年
11/12/01 00:47:45.90 JlfXVBIs0
大体予想はしてたw
まだこの状態で普通にボーナスをもらおうとしてるのが頭にくるな
661:名無しさん@12周年
11/12/01 00:48:07.32 oVM9xllcO
汚染人類日本人
汚染列島日本国
最早滅コーストの対象になりそうだな
米国からAtom弾頭付き弾道ミサが
飛んで来そうだな
662:名無しさん@12周年
11/12/01 00:48:20.50 x3uTgDYy0
溶けて落っこちてるのにどうやって水で冷却できてんだ?
不思議な構造だわ
663:名無しさん@12周年
11/12/01 00:48:31.69 QTLbumJsO
>>644
2と3はとけ落ちたの半分くらいってことになってるから
100%落ちた試算の1が一番やばい
まあ大本営発表ですが…
664:名無しさん@12周年
11/12/01 00:48:36.50 vWoHVXR70
>>646
あのさーなんか悔しいのはわかるけど、
お前の希望的観測だけで書くなよ(笑)
なんでメンテしてないとか分かるの?
してるよメンテ作業
あとコンクリの強度舐めんなよ
665:名無しさん@12周年
11/12/01 00:49:00.04 PVv3ok140
>>662
落っこちていった穴から水も落ちていくからw
666:名無しさん@12周年
11/12/01 00:49:05.19 cOKBX1+00
今ココって指さすAAなら今どこだろ?
667:名無しさん@12周年
11/12/01 00:49:20.88 K0+A4i7L0
どう読んでもメルトスルーだね(*^。^*)ププゥ
笑えないわ(怒)
668:名無しさん@12周年
11/12/01 00:49:42.27 h/Pu+e6MO
早々に死ぬならダイエットやめるので至急教えて下さい
669:名無しさん@12周年
11/12/01 00:49:50.28 5ngFcfWf0
>>652
ボーナスの額は雇用契約で守られないはずだろ?
「特別なごほうび」って扱いなんだから
670:名無しさん@12周年
11/12/01 00:49:52.59 7Ks7i8+nO
シンジ「動け!動け!動け!動け!動いてよおおおぉぉ!」
1号機「・・・ドクン…」
マヤ「ダメですっ!制御不能ですっ」
671:名無しさん@12周年
11/12/01 00:50:36.57 OuvGrnEn0
>>657
個々の人間が、そこそこ優秀で真面目なせいで、
人を組織で動かす能力に劣る気がする
組織や運営の方でなんとかしなくても、
なんとかなっちゃうから、
組織でなんとかする能力が育ってない
672:名無しさん@12周年
11/12/01 00:50:44.93 JcML19aR0
>>656
お前、コアキャッチャーの事わかってる?
せめて位置ぐらい確認しろ
673:名無しさん@12周年
11/12/01 00:51:00.59 mOhx5Ti+0
>>664
格納容器の底にあるコンクリートの土台をちゃんとメンテしてるの?
東電なんて検査記録すら改竄する会社なのに?
674:名無しさん@12周年
11/12/01 00:51:30.73 wLEb7Djx0
今夜の報ステで知って久々に2ちゃんの原発スレにきた
3月4月は毎日のように見てたけど喉元過ぎれば…ってヤツだな
675:名無しさん@12周年
11/12/01 00:51:42.99 /fzASBVY0
何が起きていても驚かない!
なんせ民主党が政権獲って居るんだぜ恐ろしや恐ろしや
676:名無しさん@12周年
11/12/01 00:51:45.49 NgtgzZqm0
>>664
コンクリートの中性化も舐めんなよ
二酸化炭素がある限りコンクリートは劣化するんだぜ
677:名無しさん@12周年
11/12/01 00:52:05.08 7zg5xDTj0
>>669
半公務員みたいな会社は守られてる
678:名無しさん@12周年
11/12/01 00:52:12.41 v/M7fKdjO
左翼在日大敗北w
今夜も脱糞中w
679:名無しさん@12周年
11/12/01 00:52:24.31 YKNwoPas0
経験ない事態なのに、軽率に約束するから無理が出る
希望的観測を出さざるを得なくなる。ウソを付かざるを得なくなる
年内に冷温停止とか無理だろ。政府はバカだ
680:名無しさん@12周年
11/12/01 00:52:50.46 MPOa7rhU0
問題は、解析の前提が、『崩壊熱』のみだということ。
部分的に再臨界したり、臨界以前の連鎖反応が起こった場合の熱については、
解析の中に入れていない。
また、冷却水については、途中の配管が損傷していて、途中で漏れる分を
考慮していない。
さらに、各所のセンサーは、死ぬか、ダメージを受けていて、
上昇下降は分かっても、絶対値には信用が置けない。
こんな不十分な解析で、格納容器が健全だと主張するのは、
理系の恥さらし。
681:名無しさん@12周年
11/12/01 00:53:11.78 IWP32nTC0
BSシネマ 「チャイナ・シンドローム」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
682:名無しさん@12周年
11/12/01 00:53:17.02 Xpj8+OWWO
8ヶ月で収束するスケジュールじゃなかった?
683:名無しさん@12周年
11/12/01 00:53:20.65 OZkjd5do0
燃料が行方不明なのに冷温停止とはどんな状態ですか?
684:名無しさん@12周年
11/12/01 00:53:22.25 2oB0SqSp0
コンクリートの強度が危険厨の言うとおりなら
東日本のダムは全て決壊してるわボケwww
685:名無しさん@12周年
11/12/01 00:53:30.80 uXnoemgA0
民主党政権だから未曾有の大地震は起きたのですか?
686:名無しさん@12周年
11/12/01 00:54:10.45 5ngFcfWf0
>>659
液状を維持してるなら、比重の大きい核燃料は下にたまる
687:名無しさん@12周年
11/12/01 00:54:24.32 q8g7cbf50
>>664
簡単にヒビはいるじゃん
688:名無しさん@12周年
11/12/01 00:55:13.49 I0TweNA10
>>683
最大65センチまでの侵食で収まってるはず
ということは水につかってるはず
ということは100度以下のはず
そういうことです。
689:名無しさん@12周年
11/12/01 00:55:23.08 mUmH3mdL0
ふくいちのアレをうんちにたとえた動画があったが、
今みるとことごとくウソだったよな
作った奴は未来永劫わびろ
690:名無しさん@12周年
11/12/01 00:55:34.83 J+hJ4L0A0
>>680
シミュレーションする時は、最悪の条件に加えて、さらに安全を取ってするに決まってるだろ
アフォか
理系舐めんな
691:名無しさん@12周年
11/12/01 00:55:51.24 4GcRAETzI
税金投入してボーナスもらっていやがる東電て、なんなの
バカなの、死ぬの
692:名無しさん@12周年
11/12/01 00:55:51.44 qXjPTF7Y0
メルトスルーしたけど、ただちにメルトアウトするわけではないってこと?
URLリンク(www.weblio.jp)メルトスルー
693:名無しさん@12周年
11/12/01 00:56:29.63 KnaDQeDE0
東日本、地下水脈汚染きたwwwwwwwwwww
694:名無しさん@12周年
11/12/01 00:56:51.08 a7NslO+m0
溶融燃料がただ上にボトっと落ちて、コンクリを溶かしながら混ざりあうわけだから
コンクリートの強度も何も関係ないが。
695:名無しさん@12周年
11/12/01 00:56:52.13 V4ApCdMv0
ID:v/M7fKdjO
696:名無しさん@12周年
11/12/01 00:57:19.47 JVCz3LCEO
最終的にはマグマと合体ドカーン
697:名無しさん@12周年
11/12/01 00:57:32.28 LEZWM/tIO
>>684
東日本のダムは常に中性子線に曝されてるの?すごいね
698:名無しさん@12周年
11/12/01 00:57:39.40 5ngFcfWf0
>>680
日本の企業ってほとんどトップは文系じゃんwしかも現在のトップやってる世代って
バブル崩壊後をコストカットで手柄を建てたコストカッターばかりが出世してるんだよな
699:名無しさん@12周年
11/12/01 00:57:59.00 J+hJ4L0A0
>>694
溶融燃料が無限に発熱するのなら関係ないなwww
ばーかw
700:名無しさん@12周年
11/12/01 00:58:03.16 KAnubLv20
>>686
ちょwww
本当にプレートに穴空いてマグマ噴出じゃね?www
日本オワタ!
701:名無しさん@12周年
11/12/01 00:58:06.46 2u5mNqyh0
連日の浜通りの自称地震で地下水完全にアウトだろ
風評被害とか言って地下水使ったビールとか食品日用品が全国流通とかマジキチ
702:名無しさん@12周年
11/12/01 00:58:06.69 mOhx5Ti+0
>>690
アフォかw東電が自分で解析したデータなんか信用できるかボケ。
だいたい、東電が未だに自分でこの手のデータを解析してる時点で経産省の逃げっぷりが際立つ。あいつらもまとめて全員市ね。
703:名無しさん@12周年
11/12/01 00:58:25.98 MPOa7rhU0
>>690
原子力以外の理系なら、こんな不十分なシミュレーションなど、
学会発表しようものなら、めちゃくちゃに叩き潰される。
お前こそ、理系をなめるな!
文系か、3流理系の屑めが!
704:名無しさん@12周年
11/12/01 00:58:34.57 I0TweNA10
>>700
地熱発電で日本復活!!
705:名無しさん@12周年
11/12/01 00:59:17.01 NQuh9xMJ0
wikipedia: 福島第一原子力発電所事故の経緯
URLリンク(ja.wikipedia.org)
に東電の発表が纏められている。
今日の発表が本当なら、今まで、嘘ばかり言ってきたことが証明された訳だな。
706:名無しさん@12周年
11/12/01 00:59:37.21 960g1spJ0
原発から600キロ
終わったな!!!
東日本は完全に終了、これは人間の手には負えん罠
707:名無しさん@12周年
11/12/01 00:59:40.12 OuvGrnEn0
>>690
舐められても仕方ないんじゃないの
散々、起こりえないといっていたことが、
実際には起きているし、
爆破弁とか言っていた東工大の先生は、
今ものうのうと先生やってる
方法論としての科学がいかに妥当なものだとしても、
人間がその方法論を誠実に遵守している保障はないからねぇ
708:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:00.51 PgigTrusO
てかね、テレビ見てて思ったのは会見会場の記者の少なさ
ガラガラじゃねーかw海外メディアからみれば東電の予想はその程度って認識なんだよ
コンクリートを数10センチ浸食?
事故当時、水を入れても水位が上がらない、なのに圧力容器は破損してないって言ってた組織だぞ?
少なくともコンクリートは貫通、メルトスルーも視野に入れなければならない
709:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:10.88 XtGoVWJd0
>>697
劣化するほど格納容器は高速中性子に晒されてるんだw
すごい原子炉だね?
710:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:19.77 a7NslO+m0
>>697
あー・・・もしかして、コンクリートの中性化を中性子線と勘違いした?
それと、コンクリートに強力な中性子線は当たらない。
また、中性子照射損傷は、金属材料の転移が問題なので、コンクリートでは起きないかと。
711:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:23.06 odlJdb380
東電の発表×3~10が相場です。
712:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:25.01 uuMQ9f/N0
65センチなら大したことないじゃん
地球の裏側まであと何メートルだよ
713:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:30.63 PVv3ok140
がたがたうるせえなあ、格納容器に穴あいてたら
おがくずと新聞紙で塞いでやるから黙ってろ
714:名無しさん@12周年
11/12/01 01:00:52.62 uscawhF2O
相変わらず情報が小出しだな
こんなことは半年前から予想されてただろ
実際はもっとヒドいんだろうな
715:名無しさん@12周年
11/12/01 01:01:18.27 fADOtRpb0
高温の燃料が落下して残っていないから、溶鉱炉内の温度が上昇しなくなった。
716:名無しさん@12周年
11/12/01 01:01:30.68 g3gBjgpr0
太陽炉の3000℃の実験をテレビでやってるの見たけど
耐火金庫も溶かして穴開けたし、地球上にある物は
全て溶かせると言ってたから、
溶けた核燃料2800℃以上の温度はなんでも簡単に溶かせますね。
人類が体験した最悪の事故で、今現在も終息していないと思われます。
717:名無しさん@12周年
11/12/01 01:01:50.32 5ngFcfWf0
>>699
原子力なんで無限ではないが、相当長期間発熱しますが?
718:名無しさん@12周年
11/12/01 01:01:55.82 960g1spJ0
>>712
650メートルだろう
東電の発表は、×100~1000
719:名無しさん@12周年
11/12/01 01:02:24.00 MPOa7rhU0
こんな程度の解析は、事故後、1か月以内にやるべきことだ。
8ヶ月もかけて、何をやっているんだ?
原子力屋は、理系の恥さらしだ。理系の屑だ。
こいつらに、理系を名乗ってもらいたくない。
720:名無しさん@12周年
11/12/01 01:02:38.48 a7NslO+m0
>>703
本当に東電が発表した資料見た上で言ってる?
まさか、>>1の記事だけで言ってないよね?
721:名無しさん@12周年
11/12/01 01:02:40.88 Qh7ymEaD0
この発表だともうだめっぽいんじゃね?
実際はもっと悪いパターン
722:名無しさん@12周年
11/12/01 01:02:54.37 eZur4+7j0
>>703
信用出来ないのなら自分でシミュレートすりゃいいじゃん
優秀なんだろwww
>>717
臨界状態ならね
723:名無しさん@12周年
11/12/01 01:03:01.47 qXjPTF7Y0
東電の言うことだけど大丈夫な気がしない
なお、以下の点からコンクリート侵食深さの正確な推定は困難
?格納容器底部のデブリの形状(平たい形状であれば除熱効果が大きくコンクリート反応は止まりやすい)が不明
?コア・コンクリート反応の進行には諸説存在※
?デブリ上部が水冷されて固化(クラスト化)することにより、水がデブリ下部まで到達せず、コア・コンクリート反応が進行するとの説
?コア・コンクリート反応で発生するガスが、クラストを破壊し、水がデブリ層に流入することにより冷却され反応が止まるとの説
?コア・コンクリート反応でクラストを破壊しない程度に発生するガスなどが、デブリ内部の熱伝達を活性化し、反応が進行するとの説
URLリンク(www.tepco.co.jp)
724:名無しさん@12周年
11/12/01 01:03:14.64 t5RNXwcR0
何を今更
URLリンク(www.youtube.com)
独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に
原子力防災専門官向け資料として作成していた、炉心溶融のシミュレーション画像。
725:名無しさん@12周年
11/12/01 01:03:16.23 JkeBDkrUO
脱原発でいいよもう
何処かの金が欲しい市町村のための汚染は勘弁だよ
726:名無しさん@12周年
11/12/01 01:03:21.72 btU2RB120
しょせん憶測
727:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:05.14 7zg5xDTj0
なんで…
こんな
事に…
728:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:10.26 KAnubLv20
実際プレートを貫いて燃料が落ちていけば、連鎖的に地盤が沈下していって、地震多発
地球地図が書き換わる事になるような…
うん、これもうどうしようもないわ。覚悟を決めよう。
729:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:15.85 mOhx5Ti+0
とりあえず、息を吐くようにナチュラルに嘘をつく天才詐欺師松本がいるかぎり東電は安泰。経産省は、直ちに尻尾を掴まれないように詭弁をあやつる人間のクズフルアーマーがいる限り安泰。
こういう社会には反吐がでるな。
730:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:22.19 OZkjd5do0
地下をボーリングすりゃ分かる
731:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:26.72 y9nOVQpE0
嘘つきの言うことはスゴいなw
見てもいなことを見てきたように言う。
732:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:33.79 NgtgzZqm0
>>724
さすがに圧力容器に穴があいたり
建屋が吹っ飛んだりするところまでは想定できなかったようだな
733:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:36.48 jjdmgBYe0
またまたこんなこと言って、何ヵ月後には
とっくにコンクリートを突き破って地下水や海水に流れていました
とか自信満々に言うんでしょ
手口はとっくにばれてんだからw
734:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:43.59 4yc/jBO90
>>4
占い師に占ってもらった
735:名無しさん@12周年
11/12/01 01:04:46.32 Im93HoMe0
現在進行形か過去完了か
それが問題
736:名無しさん@12周年
11/12/01 01:05:22.88 HM/Sm0vWO
>>673
こういうところのコンクリートって高強度のコンクリート使ってるし、そうそう壊れないよ。
鉄筋もD35とか使ってるだろうし。
浜岡みたいに震源域の真上ならわからないけど。
737:名無しさん@12周年
11/12/01 01:05:38.91 MPOa7rhU0
>>720
今日は体調不良でたまたま休みにしたので、リアルタイムでプレゼンを見たよ。
本当に、どうしようもないね、原子力の人たちは。
申し訳ないけど、原子力の人たちに、理系を名乗って欲しくない。
738:名無しさん@12周年
11/12/01 01:05:41.55 7JTWMp9b0
危険厨ってもう嘘しかネタがないの?
739:名無しさん@12周年
11/12/01 01:05:42.26 hGtnOgHNO
清水さんがコンクリの穴塞いで燃料元に戻してきなよ
退職して暇でしょ?
740:名無しさん@12周年
11/12/01 01:05:46.49 omTp6R8G0
また、NHKが適当な報道してたな
鋼鉄があるから大丈夫的な・・・・
もう、解約しよう
741:名無しさん@12周年
11/12/01 01:06:04.64 5ngFcfWf0
>>722
いや、臨界してなくても崩壊熱がありますが?
おまえ、無知すぎw
742:名無しさん@12周年
11/12/01 01:06:07.39 kTy8nIZK0
>>719
今ある情報が正確だとはとても思えないが
近寄ることも出来ず、計器もあてにならんものをどうしろと?
こんな程度って言われてもなw
743:名無しさん@12周年
11/12/01 01:06:23.01 SBaaeCjt0
>>723
_____________
<○√
くく
上が固まってしまうと下で溶解が進むかもしれないのか
744:名無しさん@12周年
11/12/01 01:06:52.57 y9nOVQpE0
一体このインチキ発言を誰が裁いてくれるのだろう?
国も法廷もこのインチキ企業とグル
745:名無しさん@12周年
11/12/01 01:07:07.66 a7NslO+m0
>>716-717
発熱量は有限で、コアコンクリート反応がすすむにつれて
冷却も進む。だから、デブリの温度はある程度のところを上限にして、以降は下がっていくよ。
発熱がある限り無限に温度が上がっていくというのなら、人間の体温でもなんでも
無限に上がっていくことになる。実際は温度が上がり、周辺環境との温度差が大きくなるにつれ、
放熱量も大きくなる。
746:名無しさん@12周年
11/12/01 01:07:49.55 QACQdzDo0
>東京電力や国内の複数の研究機関が
信用出来ないから外国に頼めや!
本当民主は糞だな!
747:名無しさん@12周年
11/12/01 01:07:52.24 NUgsRguy0
うちの井戸水、検査に出したけど、結果まだか
748:名無しさん@12周年
11/12/01 01:07:57.92 960g1spJ0
本当の状態をいったいいつ言うんだろう
最後まで、ウソをつき通すのか・・・
東電は解体したほうがいい
749:名無しさん@12周年
11/12/01 01:07:58.81 RYlK9cqmO
裏側ブラジルに突き抜けるのか?
750:名無しさん@12周年
11/12/01 01:08:10.37 aHAa8n+b0
何が笑えるって3/11から今まで全ての事がネラーの想定内
もうお前らが統治しろよ
751:名無しさん@12周年
11/12/01 01:08:44.11 KfM9hJLq0
>>719
解析はやってたと思うよ。ただ公表したのが多くの人が飽きてきた8ヶ月後と
いうことで、もう何を聞いても驚かなくなってから。
752:名無しさん@12周年
11/12/01 01:09:02.77 6mstkNj3O
また危険厨敗北かよwww
危険厨ザマァwww
753:名無しさん@12周年
11/12/01 01:09:02.47 WNf70EOR0
予想よりは酷くなかった。
754:名無しさん@12周年
11/12/01 01:09:07.51 gqr1lExH0
>>700
4月11日に直下地震あったろ?
あの震源が溶融燃料の深さだとしたら、そのまま潜れば年末には・・・・
755:名無しさん@12周年
11/12/01 01:10:06.96 fznIRtVl0
メルトスルーが起こりそうになくて危険厨焦りすぎw
756:名無しさん@12周年
11/12/01 01:10:31.90 SiYNrGrm0
>>737
原子力と言うか東電…
757:名無しさん@12周年
11/12/01 01:10:36.95 IwitWIh1O
自分中学生なんだけどヤバイのかわからない
758:名無しさん@12周年
11/12/01 01:10:40.99 YxAlQqe30
よくわからんのはそこの部分は見る事も難しいのか?
人間が近づけないのはわかるんだが、
宇宙服みたいなの着ても駄目?
胃カメラみたいなのでもばら撒いて見る事は不可能なの?
759:名無しさん@12周年
11/12/01 01:11:07.12 Iu+NHz5aO
ただちに影響は無いかもだけど
現世代が寿命で死んでも影響の残る事故だったな
当然政府は逸れなりの処罰はされるんだろ?
国に与えたダメージ+2億4000年を罪に換算するとどんな罰が下るのだろう
760:名無しさん@12周年
11/12/01 01:11:27.32 MPOa7rhU0
御用独法の解析のメッシュが、横6、縦10とかには笑った。
何なんだその解析は?1950年代か?
ノイマンなら、そんな解析、計算尺で計算しちゃうんじゃないか?
その(原子力以外の理系から見れば噴飯物の)解析のプログラムの外注、
それにかかわる事務コスト、天下りの理事の給与、秘書、黒塗りの車・・・。
こんなバカなことのために、どれだけの税金を無駄遣いしてるんだよ。
原子力屋は、頭がおかしい。
761:名無しさん@12周年
11/12/01 01:11:42.65 IxiQ8pbB0
イランとどっちがすごいの????
762:名無しさん@12周年
11/12/01 01:11:47.51 7zg5xDTj0
|~|
| .ヽ
_ ノ \ _
|ヽ_/ \_//
√_ ._ __.(
) (.ヽ´\ /  ̄
⌒_ |_ /
.ノし~|
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
□ ー┐ (_八_)┌-'
._ ._/ 彡`ー┐┌┘
. <(_ ‐~ ▲ ▲ 彡' ,=====-
_____ ./ ● 彡 ' ,=====-
_.-‐"~ "ー´ ▲ 彡 ' ,==-
_ /___ ,,__....._,...,_ ._ (~) / 北風 GO!GO!!
<" ~ し、_.ノヽ- \ ] (`‐‐-´~U⌒' |/
ヽ, く ~|._.-‐.v´| /
/ / ~
ヽ∩/~
´