11/12/01 23:58:25.19 FnZAVP3/0
>>594
ひとつ、説明しましょう。
子供が鼻血をくり返して心配しているお母さんに
某血液内科医はネットでこんなアドバイスをしていました。
被曝による出血は血液組成の変質によって起こるもので
そこまでの状態であったならば、鼻血以外の症状が出ているはず。
そういう全身症状が見られないのでしたら、
それは被曝によるものではないので安心してください。
アホか。
それは外部被曝のことしか知らない医者の言うこと。
放射性物質の粒子が吸引されて鼻の粘膜に付着すれば
敏感な子供の鼻腔内から小出血するのは容易に想像される。
放射性物質の摂取が始まっている、つまり内部被曝が始まっているサイン
と危険視しても当然のところ。
でも、そのドクターは、知識としても経験としても、
内部被曝なんて知らないのですから、しかたがないわけ。