【経済】 "債務危機がヤマ場に近づきつつある" イタリア国債、利回りがユーロ導入以来の最高水準に上昇at NEWSPLUS
【経済】 "債務危機がヤマ場に近づきつつある" イタリア国債、利回りがユーロ導入以来の最高水準に上昇 - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
11/11/29 23:07:06.78 0

[ロンドン/ミラノ 29日 ロイター] 29日実施されたイタリアの国債入札では、利回りがユーロ導入以来の最高水準に上昇し、
ソブリン債務危機がヤマ場に近づきつつあることが示された。

新発3年債の利回りは8%近くまで急伸した。長期間続けば、借り入れコストは持続不可能な水準に達するとみられている。
前回10月末時点の発行利回りは4.93%だった。

ロイターのデータによると、新発3年債は入札前のグレーマーケットで利回り8%前後で取引されていた。

アナリストは3年債入札について、利回りの大幅な上昇が需要を下支えしたため、
経済・財務省は計画していた25億─35億ユーロの上限を発行できたと指摘した。

経済・財務省は今回の入札で、目標レンジの上限に近い合計75億ユーロを調達した。

クレディ・アグリコルの金利ストラテジスト、ピーター・チャットウェル氏は「応札額と発行額の観点から見ると、いい入札だ。
ただ、過去最高水準の利回りが懸念として残る」と述べた。

3年物債の利回りは7.89%で、応札倍率は1.502倍。

2022年3月償還債は利回りが7.56%、応札倍率は1.335倍。前回入札時の利回りは6.06%だった。

2020年9月償還債は利回りが7.28%、応札倍率は1.538倍となった。

ロイター 2011年 11月 29日 21:38 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

関連スレッド
【経済】 "ユーロ発足以来の最高(価格は最低)を更新" イタリア2年債利回り、8%突破
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch