【大阪都構想】 蓮舫氏「二重行政の排除や地方公務員のあり方など、橋下氏と同じ方向を見ている部分ある」 協力の可能性示唆at NEWSPLUS
【大阪都構想】 蓮舫氏「二重行政の排除や地方公務員のあり方など、橋下氏と同じ方向を見ている部分ある」 協力の可能性示唆 - 暇つぶし2ch492:名無しさん@12周年
11/11/29 21:45:15.10 BpT3p/6z0
東京都も特別区も、昔のスーダラ職員や議員の年金やらの経費が増大する前に、ご自身のためにも、
社会のためにも、都制制度は早めに変えておいた方が良いと思う。
例えば、特別区は6,7の政令市に分割してもよい。23区制とのコストやベネフィットの検討を踏まえて。
1市・・千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京
2市・・板橋、北、台東、荒川、墨田、江東 3市・・江戸川、葛飾、足立
4市・・豊島、中野、杉並、練馬 5市・・品川、大田 6市・・世田谷、目黒
プラス多摩地区7市・・北多摩地区 8市・・南多摩地区 9市・・西多摩地区
都制は廃止して、さいたま、川崎、横浜、千葉、新設の東葛市(チェルノブイリ市)を加えて首都圏組合計13政令市
で首都圏として、警察、清掃、水道、医療、教育の一部といった広域でスケールメリットのでるインフラ
に絞る。新宿のバブル期に建設したメンテナンスコストの増大が予想される庁舎は早めに民間に売却したら良い。
首都圏は都心に通う住民がほとんどだし、首都圏行政の課題も近い。したがってこれが実態に則した効率的な行政の枠組みだろう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch