11/11/30 01:47:55.47 no9ubqiO0
電力会社はただの私企業。
そんで俺達は消費者。
他の商品なら買わなきゃいいだけだが、その選択ができない。
だけどエネルギー行政云々って話を電力会社にぶつけるのは
相手が違う。参政権を行使して政治的に解決することだ。
けど大阪市民は間接的に株主権を行使できる。
経営者が現体制を肯定するのは当然だから、
会社を動かすには、
議決権はないが総会で提起して他の株主の賛同を求めるしかないね。
東京電力も東京都が筆頭株主だろうが、東京都は何かやるのかね。