11/11/29 09:52:39.74 EqMn6MxI0
風力は風が吹かないと駄目だから曇ったら駄目の太陽光と一緒。
潮力は発電能力の変動が予測できるから風力、太陽光よりましなようだが、潮汐は日本全国で時刻の差があまりないので、確率論的平均化は不可能。
メタンハイドレードは、現時点ではコスト不明
地熱は電力会社も開発に力を入れている。
高温岩体は開発中で実験プラントもないんじゃないか?
天然ガスは今でも漬かっているが、国内資源ではない。
ロシアなどから買ったりすればウクライナの二の舞になる。