11/11/28 10:15:57.49 fft+TAJX0
>>1
これは間違いないな
皇位簒奪を図ろうとする逆賊や
女系で皇統断絶を画策する売国奴は芯でいいよ
901:名無しさん@12周年
11/11/28 10:15:58.55 Enel4fqt0
簡単に男児産めるとか言ってるやつ
サーヤに言ってやれ!
黒田家の跡取りはまだですか?
男児産めないなら離婚しろと
902:名無しさん@12周年
11/11/28 10:17:32.87 OsqZE6oc0
人はいつ死ぬかわからないのに呑気過ぎw
903:名無しさん@12周年
11/11/28 10:18:14.75 81OF4pNQ0
悠仁殿下が即位するとき、
徳仁殿下、秋篠宮殿下はお亡くなりになっていて、
雅子様、紀子様はご存命。
今の内親王と女王は皆様結婚して一般人。
平均余命で考えて3~40年後、
悠仁殿下とそのお妃、お子様と、
雅子様、紀子様しか皇族がいらっしゃらない。
>>1
悠仁様で皇位継承自体は問題ないんだけど、
悠仁天皇を守り支える人の不足が問題。
結婚した内親王を活用(失礼)ことが可能になればいいなと思う。
(紀宮殿下が今も現役で活躍してるイメージ。頼もしい。)
904:名無しさん@12周年
11/11/28 10:19:09.82 jBbrmy+/0
あの家族にしてみれば、ホントに余計なお世話っておもってるだろうなあ
905:名無しさん@12周年
11/11/28 10:20:48.98 81OF4pNQ0
>>901
黒ちゃん自身が跡取りが必要だと思っていれば、
もっと若いうちに、若い嫁を必死に見つけて結婚している。
そうじゃないんだから、別に跡取りにはこだわらない家なんだろう。
皇太子殿下も必死に若い嫁を選んだらよかったのにね。
906:名無しさん@12周年
11/11/28 10:22:01.64 5A6KCd+90
>>622
皇室に毒チッソの血はいらない
>>892
アイコ女帝に固執している草加民は、池沼が天皇位につけばどれだけ国家的リスクがあると思っているんだろう
日本国内で国民にむけて犬のお手ふりさせるくらいなら「身内の恥」でなかったことにすることが出来るけど、
厳格なイスラムや、資源持ってるブルネイ、アメリカの黒人要人相手に無礼な真似したら、日本にとってどれだけマイナスになることか
義務教育も会釈もできない人間が天皇位につくのは絶対無理
907:名無しさん@12周年
11/11/28 10:22:08.73 2Zf5Bwcx0
>>903
産経は、その「守る人」は旧宮家でいいんじゃない?って言ってるんじゃないの。
908:名無しさん@12周年
11/11/28 10:23:03.46 PJYJx54u0
>>907
まあ、そっちが筋だよねえ。
とにかく愛子様は絶対ダメ
909:名無しさん@12周年
11/11/28 10:23:32.98 pbYh2F5zO
不謹慎だが、悠ちゃん「だけ」だからヤバいんでしょ…
悠ちゃんにもしもの事があれば、皇太子殿下・秋篠宮様の代で
天皇制は自動終了になっちまうから、これを防ぐためにも
今のうちから「念のため」準備しておく必要があるんだろうに。
言い方が悪いかも知らんが、スペアやマージンのない仕組みは
行き詰まり≒崩壊だから、悠ちゃんだけに頼るのは危険だわさ。
910:名無しさん@12周年
11/11/28 10:23:42.63 Enel4fqt0
>>903
サーヤは社会貢献のようなことは何もやっていない。
皇居に出戻っているともっぱらの噂。
黒田家に尽くせばいいのに。
嫁になれず娘のままオバサンになって残念
911:名無しさん@12周年
11/11/28 10:23:48.24 fft+TAJX0
>>902
旧皇族の男系男子引っ張ってくればいい
>>903
> 悠仁天皇を守り支える人の不足が問題。
ここが一番の問題だから、女性皇族は降嫁後も身分そのままでいいと思う
912:名無しさん@12周年
11/11/28 10:25:57.65 fft+TAJX0
>>907
ああ、そうか
でも女性宮家はいらないけど、内親王だけは降嫁後も皇族のままでもいいと思う
913:名無しさん@12周年
11/11/28 10:26:31.22 5A6KCd+90
代理母認めれば、ユージン皇子の代には后の出産負担は格段に軽くなるし、皇子の数も増やせるんじゃないですかね。
問題は『五つ子ちゃんで皆男ですがどうします?』って事態もありえることですが・・・
914:名無しさん@12周年
11/11/28 10:27:38.73 PJYJx54u0
>>909
だからそこで新井白石の話が出てきたわけで。
915:名無しさん@12周年
11/11/28 10:28:06.94 DSizttfT0
女性の未婚率が10パーセントくらい
皇族の身分>結婚を選ぶ女性皇族が何人もでることでしょう
916:名無しさん@12周年
11/11/28 10:30:15.04 pbYh2F5zO
>>910
そういや、おサヤたんの動向があまり報道されないね。
まあ今は一般国民だから私生活暴く訳にはいかないか…
917:
11/11/28 10:31:16.47 HckIWKxd0
悠仁さまが元服される前に
愛子の皇族残留を決め、愛子に親族を宛がって
皇室を乗っ取りたい連中がいるんだよ。
外務省ルートで狙ってる連中。
918:名無しさん@12周年
11/11/28 10:31:21.21 FJ/OChYa0
愛子でいいと思う
919:名無しさん@12周年
11/11/28 10:31:39.19 AebTi06s0
そこで不倫しやすい制度を導入すべき
ファンクラブをつくるんだ一口1万で何口で購入可能
ファンクラブ員だけ参加できる催で密接な会話を可能としやる気次第で関係を深めるのを可能とする
そしてこの催を支持派の勢力の確認に使いたい
920:名無しさん@12周年
11/11/28 10:33:24.62 81OF4pNQ0
>>907
なるほどね。それが筋だと思う。
女性皇族に結婚しても皇族の身分を保証するのは、
実はいろいろ難しいと思う。
「皇族の身分」でなく、各種名誉職を担当してもらったらどうだろう?
日本赤十字の名誉副総裁など。従来は女性皇族が担っていた役割で、
結婚前についていたものを、結婚後も引き続き行う。
「皇族を一気に増やす事」は難しいので、「皇族のような方々」が増やせるといい。
旧宮家ももちろんそのひとつ。
921:名無しさん@12周年
11/11/28 10:33:44.82 fft+TAJX0
>>918
そこは一番いらないとこだ
922:名無しさん@12周年
11/11/28 10:35:30.04 AebTi06s0
普通の国民と違うファンクラブ会員という自覚が芽生えたら成功
923:名無しさん@12周年
11/11/28 10:35:44.97 WMlHZ3+o0
>>909
>スペアやマージンのない仕組みは行き詰まり≒崩壊だから、悠ちゃんだけに頼るのは危険だわさ。
日本人の不思議な対人認識として
「非常事態への備えを提案する人=その『非常事態』が起きることを望んでいる人」
というのがあるからねえ
セキュ話してて何度「何でそんな酷いことを考えるんだ」と言われたことか
その度に言ってるんだけどな「俺の一番の望みはこの『準備措置』がムダに終わることだ」って
924:名無しさん@12周年
11/11/28 10:35:45.92 kvg8uPT20
国民は男子誕生を願っていた。それを裏切るわけにはいかない
愛子が誕生したとき男子誕生と発表してしまえば良かったんだよ
男の名前を付けて男装させて育てれば当面はばれないだろ
思春期くらいに成長すれば国民も気が付くだろうけど、あとは公然の秘密ということで...
925:名無しさん@12周年
11/11/28 10:36:36.62 81OF4pNQ0
>>910
黒田清子さんは、たしか先月も、
盲導犬関係のチャリティーイベントに出席されていたけど?
>>917
そんな感じかもね。
>>909
「念のため」が、愛子様であってはならないと思う。
悠仁殿下を支える気がある人であることが大前提。
悠仁殿下から皇位を簒奪したい人(がバックにいる人)を二番手三番手に置くと…
926:名無しさん@12周年
11/11/28 10:37:14.92 pbYh2F5zO
>>914
皇室制度の議論は必要だか拙速な結論は危険だという記事の趣旨は分かるが、
末尾の結び方がダメだろと思うねw
927:名無しさん@12周年
11/11/28 10:37:28.33 cu5qMgnJ0
愛顧でいいと思う
928:名無しさん@12周年
11/11/28 10:38:09.60 AebTi06s0
自意識だ
929:名無しさん@12周年
11/11/28 10:39:07.34 71y9fUjU0
男系の旧皇族の復活でいいじゃん
いくらでもいるんだろ?
930:名無しさん@12周年
11/11/28 10:40:12.63 jBbrmy+/0
>>929
あいつらは最悪だよ
931:名無しさん@12周年
11/11/28 10:40:33.21 81OF4pNQ0
>>924
あの時はまさか東宮家という立場のご夫婦が、
第一子で打ち止めなんて思ってもみなかったんだろう。
>>923
同じように「非常事態を望んでない人」を二番手三番手につけるといい。
具体的には実姉である眞子様佳子様。そして旧皇族の男系男子と結婚して
継承権のある子供を産んでいただくのが最強。
ただし、旧皇族に「まあこの人なら恋愛結婚じゃないけど手を打とう」と
思えるようないい男がいればの話だな…。
932:名無しさん@12周年
11/11/28 10:41:10.57 AebTi06s0
普通国民とファン国民にわけたらどうだろう
真剣に考えるファン国民が優越感い浸れるよう
933:名無しさん@12周年
11/11/28 10:41:24.45 PJYJx54u0
>>930
しりもしないくせにw
934:名無しさん@12周年
11/11/28 10:42:00.99 2Zf5Bwcx0
>>908
筋かどうかは知らんけど、旧宮家に男児がどれくらい残っていて誰が復帰してくれそうだとか、なにひとつ分からないままだよ。
今メディアに露出の多い竹田くんですら30代後半、つまり30年後は爺だわ。
このままじゃあ、それこそ「どこの馬の骨?」状態の人が宮家を創設することになる。
産経は閑院宮を例に出してるけど、閑院宮の祖は113代東山天皇の親王で、118代後桃園天皇から5代遡るだけで済む。
つまり、それまでの傍系移行ルールを崩してはいない。
でも旧宮家は違う。
現在の系統と分かれたのは102代後花園天皇、つまり24代も遡らなければならない。
935:名無しさん@12周年
11/11/28 10:43:21.63 81OF4pNQ0
>>934
「現在の系統と分かれた」を基準に考えるととっても遠いけど、
皇籍離脱したのは戦後だよね?ほんの60年前を思い出すだけで済むよ。
936:名無しさん@12周年
11/11/28 10:44:58.49 AebTi06s0
側室は作らないという制約のもと子供増やすには不倫しやすい制度を作るしかないな
937:名無しさん@12周年
11/11/28 10:46:22.03 2Zf5Bwcx0
>>935
皇族ではあったけど、世襲親王家だから皇位継承権まであったかどうか。
特に大正天皇には4人も男児がいたから、元々皇位からはカヤの外の単なる親戚だったんじゃないの。
離脱したのは「不要だから」でしょ。
938:名無しさん@12周年
11/11/28 10:47:53.07 gIdR5NJL0
これ名前何て読むんだっけ?
939:名無しさん@12周年
11/11/28 10:47:59.46 jBbrmy+/0
>>933
個人的には知らんけどねw
940:名無しさん@12周年
11/11/28 10:48:17.45 Zj3b/Aug0
側室制度とかいうけど、制度なんて必要ないと思うよ。
皇太子だろが、秋篠だろうが、事実さえ作ってしまえばそれでおしまい。
きちんと認知さえすれば、あとは宮内庁が考えるだろ?
941:名無しさん@12周年
11/11/28 10:48:22.12 X6oIKDeaP
単に皇室業務減らせば良いだけじゃん
942:名無しさん@12周年
11/11/28 10:49:55.48 AebTi06s0
不倫させてあげろっていってるんだよ
943:名無しさん@12周年
11/11/28 10:50:07.27 nrrEtl7B0
雅子さんと別れて違う若い女性と作ればいい
そんだけ
陛下、姑さんとの折り合い悪いし
944:名無しさん@12周年
11/11/28 10:50:16.66 81OF4pNQ0
>>937
戦前は不勉強で知らないが、
戦後の皇位継承権は男性皇族全てにある。
その辺は、皇籍復帰を現実に考えることになったとき、
折り合いつけたらいいんじゃないかな…。
いずれは復帰してもらうこともあるという考えで、
「宮」を取っただけで姓として名乗ってるんだよね?
945:名無しさん@12周年
11/11/28 10:50:22.51 gNPGSXPa0
>>927
式典やご挨拶が徹底的に苦手な子をそんな職につけると、
回りも、だれもかも迷惑で不利益なだけっぽい。
親戚だけ。いばれるし。
946:名無しさん@12周年
11/11/28 10:50:48.60 TNFn7OOG0
なぜ東京裁判の11条「諸判決(戦犯への刑の執行)を受諾した」が
「東京裁判(有罪)そのものを受諾した」という認識になったのか。
→日中国交回復のとき後藤田正晴が「東京裁判を日本は受諾した(つまり有罪国家)」ということにして
中国の了解を取り付け、国交回復の弾みにする。国交回復で生まれる利権を独占したかった。
そして当時の条約局長だった小和田恒が条約解釈をねじまげた。
これを契機に「日本は侵略国家だから永遠に中国に謝罪しなければならない」という機運になった。
ちなみに小和田は後年、娘を皇室に送り込んだ。
なお、日中国交回復は間違い。中共とそれまで国交などなかった。日中国交樹立が正しい。
947:名無しさん@12周年
11/11/28 10:51:23.15 2Zf5Bwcx0
>>940
庶子を認知するってのは、現代的でいいかもね。
ちょっと日本には合わないだろうけど。
いまだに日本は民法で庶子と嫡子を差別してるからさ。
948:名無しさん@12周年
11/11/28 10:52:15.73 AebTi06s0
しかし側室に国の関与は許さない
949:名無しさん@12周年
11/11/28 10:53:02.40 dnSePC/Z0
雅子さんの実家って本当に反日一家なんだね。調べてみてビックリ
したわ。まず父親が信じられないほど自虐史感の持ち主じゃん。
よくこんな家庭の娘を皇室に入れたもんだわ。
反対はなかったの?
950:名無しさん@12周年
11/11/28 10:53:51.75 81OF4pNQ0
>>947
それはつまり「ご落胤です!」と子供を抱えた怪しい身元の女が押し寄せるってことだよw
DNA鑑定だって100%ではない。
951:名無しさん@12周年
11/11/28 10:53:53.18 mQ6zPSQ40
悠仁と愛子を結婚させれば万事解決。
952:名無しさん@12周年
11/11/28 10:55:20.15 AebTi06s0
お前らと皇室はお前らにはどっちが重要なの?
953:名無しさん@12周年
11/11/28 10:55:43.57 Lr13In/S0
普通に側室復活でいいだろ
皇室は人じゃないので人権はないという設定でよい
954:名無しさん@12周年
11/11/28 10:56:08.33 81OF4pNQ0
>>951
それ「愛子様の婚活問題」以外、何の解決にもなってない。
別に悠仁殿下と愛子様で皇位継承争いやってるわけじゃないんだけど、
そこを誤解してる人が多いのはなんでだ?>>606>>609とか
955:名無しさん@12周年
11/11/28 10:56:55.64 cu5qMgnJ0
>>945
元々天皇はそんなことしなくていいんだよ
956:名無しさん@12周年
11/11/28 10:56:58.72 2Zf5Bwcx0
>>944
そう。
昭和天皇の意向でね。
昭和天皇は娘を東久邇宮に嫁がせたり、いろいろ考えておられたようだね。
でも今の天皇が平民から嫁を貰ってから、すべてが変わっていった。
旧宮家は猛反対してたし嫁入り後もイジメたら、天皇は旧宮家と疎遠になっていった。
当たり前だわな。
自分が選んだ嫁をクソミソに扱われたら、誰だって怒るわ。
つまり、皇室からいろんな意味で離れざるを得なくなったのは、旧宮家自身が招いた結果とも言えるわけ。
957:名無しさん@12周年
11/11/28 10:57:57.77 AebTi06s0
側室作るならファンクラブ主導でやれよ
958:名無しさん@12周年
11/11/28 10:58:01.02 Zj3b/Aug0
でも、浮気でも不倫でもいいけど、あんなぼんくらと付き合う女はまともじゃないだろうなあ。
959:名無しさん@12周年
11/11/28 10:58:11.16 W88Qpf3mO
だから二十歳までには皇族は結婚して子作りしろよと何回言えば理解できるんだ
オマイラも雅子まがいと子作りしたくなかったら年下の幼女と婚活しろ
960:名無しさん@12周年
11/11/28 10:58:26.79 dnSePC/Z0
>>952
馬鹿な質問だね。どちらも同じくらい大事に決まってるでしょ。
日本人である自分自身と、日本という国、国土、それの象徴である皇室(男系の)
は双方一体のようなもの。
961:名無しさん@12周年
11/11/28 10:59:20.39 81OF4pNQ0
>>953
それ、誰に側室つけろって言ってる?
悠仁殿下にお妃のほかに側室をつけても、
悠仁殿下の即位のときに、成年皇族が多いわけじゃないからな…。
徳仁殿下や秋篠宮殿下に側室つけろってこと?
51と47だから、精子の劣化のリスクもあるんだよね…。
962:名無しさん@12周年
11/11/28 11:00:14.07 gCJZCsbN0
西洋に阿てはいけません
はっきり言って 4 5人の妾は必要です
963:名無しさん@12周年
11/11/28 11:00:54.74 gNPGSXPa0
>>949
日本のお金を散財し、ばら撒くのが家の掟みたいなお宅。
964:名無しさん@12周年
11/11/28 11:01:39.19 AebTi06s0
ファンクラブ会員の異常さを利用しなければ側室は不可能
仕方ないで済ませられる
国はファンより真剣なのかとファンクラブが突き放せばいい
965:名無しさん@12周年
11/11/28 11:01:49.34 81OF4pNQ0
>>956
親戚の親睦会を頻繁に開いてるんだよね。菊栄会だっけ?
大人なんだし、上流のプライドもあるだろうから、腹にはいろいろあっても、
やることはきっちりやる(天皇を支える)んじゃない?
966:名無しさん@12周年
11/11/28 11:02:39.83 b0qQ6TwV0
雅子が癌なんだよな
雅子とその後の小和田一派が居なければ
愛子が皇室に残っても害も何もないのにね
967:名無しさん@12周年
11/11/28 11:03:11.15 8LT6a6v50
雅子さんは密かに退場してもらう。雅子さんの代わりに、
尾野真千子さん(1981年11月4日生まれ )を皇太子の嫁にする。
968:名無しさん@12周年
11/11/28 11:03:13.47 jBbrmy+/0
>>962
「エロ将軍と二十一人の愛妾」って映画あったなあ。蓮實重彦が絶賛していた。
969:名無しさん@12周年
11/11/28 11:03:15.53 iuyGPJUk0
天皇陛下の崩御が近いから東宮が即位したらなんか言わせるつもりで地ならししてんのかな?
970:名無しさん@12周年
11/11/28 11:04:42.45 W88Qpf3mO
愛子様に国産男性限定イケメンパラダイスを創りましょうよ
俺の息子が7歳だから献上すんぜ優しくしてね
971:名無しさん@12周年
11/11/28 11:04:50.33 Zj3b/Aug0
愛子ちゃんだって試験管なんだし、テクノロジーで解決出来るかもしれんね。
972:名無しさん@12周年
11/11/28 11:04:52.08 81OF4pNQ0
>>969
民主が「今は拙速」とか言って議論を避けてるのも気になるね。
どうか保守政権になるまで陛下には長生きしていただきたい。
973:名無しさん@12周年
11/11/28 11:05:40.70 Ofahu+dt0
側室以前に、「皇太子妃」が子供を1人しか産んでないことが問題だろ。
立場的には第1子が内親王だったんだから、もう1人2人は産む努力をしないと。
<一夫一婦制になってから>
大正天皇→男4人(昭和天皇7人・秩父宮0人・高松宮0人・三笠宮5人)
昭和天皇→7人中男2人(今上天皇3人・常陸宮0人)女5人
三笠宮→5人中男3人(寛仁2人・桂宮0人・高円宮3人)女2人
今上天皇3人→3人中男2人(東宮1人・秋篠宮3人)女1人
三笠宮寛仁→2人中女2人(彬子・瑶子)
高円宮→3人中女3人(承子・典子・絢子)
東宮→1人中女1人(愛子)
秋篠宮→3人中男1人(悠仁)女2人(眞子・佳子)
974:名無しさん@12周年
11/11/28 11:07:42.80 2Zf5Bwcx0
>>965
上にもちょろっと書いてる人がいるけど、皇太子はご学友でもあった賀陽さんを雅子さんの件で遠ざけてしまった。
賀陽さんとこは男児もいて復帰するとしたら東久邇宮と並んで有望な宮家だったのに、その目を潰してしまった。
サーヤの婚姻相手も、名だたる名家が候補に上がっていたにも関わらず、秋篠宮のお友達の平民に決まった。
これは親戚付き合いは表面だけで、「大事なことはあんたらには任せない」という強い意向の表れでしょ。
975:名無しさん@12周年
11/11/28 11:07:45.54 jBbrmy+/0
側室をおいて出産してもらうにしても、おおっぴらにはできないかもさくら。
976:名無しさん@12周年
11/11/28 11:08:08.45 AebTi06s0
それじゃイケメンパラダイスを作ってみよう
それは国の運営ではなくファンクラブという携帯でお願いしたい。ファンクラブ会員が運営を行う。
国はお茶会みたいなものとして催を認める。
977:名無しさん@12周年
11/11/28 11:08:11.56 81OF4pNQ0
>>973
ある意味「体を張って」皇室の繁栄を食い止めてるお方だよね。
愛子様が2歳くらいになって「そろそろ次を」と言われる頃に
「適応障害だから静養します!」と。そのまま閉経まで逃げ切りか。
978:名無しさん@12周年
11/11/28 11:08:49.31 PJYJx54u0
>>974
はっきり言ってこの際皇太子の意向は聞かない方がいいと思う。
またろくでもない人格否定とか言い出すから
979:名無しさん@12周年
11/11/28 11:09:05.64 cu5qMgnJ0
それより退位をありにしたらいいんじゃないの?
980:名無しさん@12周年
11/11/28 11:10:05.20 JkwnLU2LO
雅子が糞
981:名無しさん@12周年
11/11/28 11:10:14.10 W88Qpf3mO
皇太子にパコ様が友達を紹介したら良くね?
982:名無しさん@12周年
11/11/28 11:10:45.36 vhjuD2mN0
大奥みたいな制度を作って、悠仁殿下に沢山男の子を作らせろ
悠仁は見たところ、スケベで女好きだ
明治天皇は側室の子供だろう
983:名無しさん@12周年
11/11/28 11:11:20.76 81OF4pNQ0
>>979
「天皇陛下のご負担軽減」と、「皇統の安定」は別問題。
どっちも大切なことだけどね。
984:名無しさん@12周年
11/11/28 11:12:23.24 cu5qMgnJ0
>>982
徳川将軍家だって早々に直系は絶えたんだし根本的な解決にはならんのでは?
985:名無しさん@12周年
11/11/28 11:12:29.01 fft+TAJX0
>>954
わざとだろ?
愛子をなんとかして皇位に近い場所に置いときたいだけ
工作員みたいなもん?
986:名無しさん@12周年
11/11/28 11:13:57.62 cu5qMgnJ0
>>983
いや兄弟間での皇位継承も可能になるしソッチの方が安定するんじゃないかと思ってね
987:名無しさん@12周年
11/11/28 11:14:22.97 LN5/kQr50
悠仁さまのみでいいだろ
あとは「神様の言うとおり」
バックアップ担当であるはずの
常陸宮、三笠宮、桂宮、高円宮は
今まで何をしてたんだよ
988:名無しさん@12周年
11/11/28 11:14:40.14 fft+TAJX0
>>966
その通り
雅子妃と小和田一派さえ一掃できればほぼ解決
>>984
直系に拘る必要なんて全く無い
男系でさえあればいい
989:名無しさん@12周年
11/11/28 11:14:44.24 81OF4pNQ0
悠仁殿下じゃなくて、側室をつけるとしたら皇太子殿下だな。
というか、雅子様は皇室が肌に合わなくてご病気ってことになってるんだし、
皇太子殿下は世継ぎを設ける義務があるんだから、
どちらかが言い出しさえすれば円満離婚だと思うんだけど…。
その後は若い女性に犠牲になってもらうほか無い。
>>985
なんでも工作員扱いして済ませるのは(特に奥様たちの)悪い癖。
それで何か解決すんの?こまめに「それ誤解なんだけどなー」と訂正して回る方がマシ。
990:名無しさん@12周年
11/11/28 11:15:14.53 W88Qpf3mO
パコ様「後輩でぇイイ娘いるよぉ紹介しよおかオジサン(ハート)」
皇太子「マジっすか」
991:名無しさん@12周年
11/11/28 11:17:39.47 rVYdDPQt0
>>1
天皇陛下は、天皇誕生日とかに「雅子妃の快復を願っている」という事を、何度もおっしゃっている。
公のご発言だ。
にも拘らず、雅子妃を誹謗中傷してる奴らは、雅子妃の快復なんて願ってない。
陛下にご発言に耳を傾けないだけでも、皇室を重んじていないのが分かる。
992:名無しさん@12周年
11/11/28 11:18:14.40 2Zf5Bwcx0
>>987
桂宮は確か身体が不自由で、車椅子生活だったような。
お世話をする女性がずっとお傍についてるけど、「僕のような犠牲者を出したくない」という理由で結婚しないんだとか。
うろ覚えだけど。
三笠宮のヒゲ殿下も、若い頃皇籍を離脱したがって暴れて大変だったんだって。
その頃(学生時代)からアル中になったんだな。
酒に逃げたってやつだわ。
993:名無しさん@12周年
11/11/28 11:18:15.84 B+IIbqPk0
雅子様と離婚していただいて、若い嫁をつければいい。
皇太子はまだまだ現役なんだし。
994:名無しさん@12周年
11/11/28 11:19:24.41 fft+TAJX0
>>989
それ誤解だよと指摘しても、まったく解決にならん「愛子でじゃん」やら
「悠仁と愛子結婚させろ」やら言い続けるやつはどう見ても工作員にしか見えねーよ
995:名無しさん@12周年
11/11/28 11:19:39.58 Zj3b/Aug0
天皇家だって、人気商売。
996:うしうしタイフーンφ ★
11/11/28 11:21:19.40 0
次スレ
【産經抄】 悠仁さままで皇位継承に何の心配もない その後のことはじっくりと衆知を集めれば良い★2
スレリンク(newsplus板)
997:名無しさん@12周年
11/11/28 11:22:30.34 Qiz2ZDzY0
愛子様が天皇になったら公務とか絶対しないでしょ。外国行くのイヤ!とか。
998:名無しさん@12周年
11/11/28 11:22:54.28 gNPGSXPa0
嫁さん大事にするのはいいが、あの嫁さん家に嫁いできたわけじゃないから、
家とは別に考えればいい。
999:名無しさん@12周年
11/11/28 11:23:14.09 vRv1JCnGO
皇太子は離婚して若い嫁をもらい男子を数人生んで貰う
雅子さんは皇室を離れ隠居、ストレスから解放され元気になる
これでいいだろ
1000:名無しさん@12周年
11/11/28 11:23:21.08 WMlHZ3+o0
>>997
今のままだったらそう思われても仕方ない罠
最低限現皇太子妃から離れてもらわないと
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。