【産經抄】 悠仁さままで皇位継承に何の心配もない その後のことはじっくりと衆知を集めれば良い at NEWSPLUS
【産經抄】 悠仁さままで皇位継承に何の心配もない その後のことはじっくりと衆知を集めれば良い  - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/11/27 14:42:36.52 iNKk2KPc0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック8【藪キング】
スレリンク(utu板)


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」

3:名無しさん@12周年
11/11/27 14:43:18.24 6U9no6ba0
さままで

4:名無しさん@12周年
11/11/27 14:43:41.46 DxtApVVT0
不慮のことでお亡くなりになったらどうすんの?

5:名無しさん@12周年
11/11/27 14:43:43.19 8nyEWfrT0
側室をだな・・・・・・

6:名無しさん@12周年
11/11/27 14:44:00.17 dxDz0q5T0
>>1
すばらしい。

7:名無しさん@12周年
11/11/27 14:45:20.74 123jHbVV0
バックアップとかスペアという発想はないのね。

健やかに育たず、引きこもりになったり、
不慮の事故や病気で亡くなられる可能性も考慮しないと。

8:名無しさん@12周年
11/11/27 14:45:37.77 1ihnfgjZP
悠仁さまの妃が男児を複数産む保障はどこにあんの

9:名無しさん@12周年
11/11/27 14:46:54.03 3nVsC+hr0
何で急に各誌が一斉に皇室継承の事を特集するの?
談合以外に理由があるの?

10:名無しさん@12周年
11/11/27 14:46:57.63 qj6453uP0
一番したたかな、ほんとは一番怖い、ほんとは一番策士の、ほんとは一番曲者の
●子様

11:名無しさん@12周年
11/11/27 14:47:10.87 cCMs2wVC0
そろそろ、もうお一人、男子が欲しい

12:名無しさん@12周年
11/11/27 14:47:23.42 xdNISwK50
男系維持のために
穏健派の旧宮家復帰とか、強硬派の側室制度復活とかは議論に値するが。

13:名無しさん@12周年
11/11/27 14:48:42.73 HT0Aqaht0
紀子様にもうひとふんばり頼めないものか

14:名無しさん@12周年
11/11/27 14:48:54.84 hl35oIrR0
悠仁様に男子が生まれないと初めて女性でもってなるのはおかしいと思う

15:名無しさん@12周年
11/11/27 14:49:03.06 dxDz0q5T0
>>4
それはそのときに旧皇族に皇籍復帰してもらえばよい。

16:名無しさん@12周年
11/11/27 14:49:12.03 3nVsC+hr0
女やらせる前に、今JOCの会長やってる竹田さんだっけ?
あの手の人を復活させれば良いじゃんよ。

17:名無しさん@12周年
11/11/27 14:49:34.85 PuqCejAf0
>>1

やっぱ産経だけはまともで安心した。

GHQにより民間にされた宮家は多い。

法改正してその宮家を皇統に戻せば良いだけの話し。

とてもシンプルで簡単な話だ。


18:名無しさん@12周年
11/11/27 14:50:02.47 qE7bOm4+0
>その後のことはじっくりと衆知を集めれば良い

言ってることが完全に民主党レベル

19:名無しさん@12周年
11/11/27 14:51:23.33 3nVsC+hr0
そもそも何でGHQは一部の皇族を一般人化したんだ?
どうせだったら全員民間人にすれば良かったのに。
皇室に残る人と一般人にする際の分ける基準って何だったんだろう?

20:名無しさん@12周年
11/11/27 14:51:29.61 zYUhbpLb0
危険すぎる、安全神話大好きだね



21:名無しさん@12周年
11/11/27 14:51:38.74 HT0Aqaht0
女性皇族が旧宮家から婿をとって
宮家を増やしてほしい

22:名無しさん@12周年
11/11/27 14:52:15.31 e8/W4fIv0
>>1
基本、悠仁親王でおk。

ただ、サンケイが言い出すと逆になりそうで怖い。

23:名無しさん@12周年
11/11/27 14:54:37.37 b8/PF5Tl0
愛子はどうするんだよ
産経は完全に右翼新聞になってしまったな・・・

24:名無しさん@12周年
11/11/27 14:55:01.80 69dJF//H0
ひさひと様がお健やかに成長しなくて立派な麒麟になれなかったらと思うと不安になります

25:名無しさん@12周年
11/11/27 14:55:03.19 hDok5bU50
産経馬っ鹿だな~
悠仁さまが亡くなったり、子供が出来ない可能性もあるんだぞ
それがハッキリした時点で皇族は降嫁して誰も居なくなってる
ここまで先が読めんとは・・

26:名無しさん@12周年
11/11/27 14:55:34.05 CdGR9ZsD0
雅子様にもうひとまん・・無理か

27:名無しさん@12周年
11/11/27 14:55:34.03 WT4lYVtL0
側室は男のロマン

28:名無しさん@12周年
11/11/27 14:56:42.39 RXLCZb0a0
側室制をこっそり導入すべきだな。おつきの若い女性をエロ仕様の衣裳をつけてつければいい。
無理なら、皇太子または天皇の精子を人工授精すればいい。

29:名無しさん@12周年
11/11/27 14:57:17.61 RQqwwBFV0
皇太子妃が産まない事を問題にしろよ
側室復活とか人工授精実行してでも10人くらい生む事を(ほぼ強制で)義務付けるとか

30:名無しさん@12周年
11/11/27 14:58:52.55 06KW9E7N0
旧皇族を担ぐのが筋だと思う。

だが、ちょっと待って欲しい。
パコ様の性転換という奇策もあるのではないか。

いま、男装の麗人萌えが求められている。


31:名無しさん@12周年
11/11/27 14:58:57.51 qE7bOm4+0
俺は男系支持者だけど、産経のこの記事は酷い
男系派はこの問題から逃げたらダメなんだよ
今から議論していけば旧宮家の復活や
側室制度の議論に持っていけると言うのに

32:名無しさん@12周年
11/11/27 14:59:11.91 eUPHxAfW0

いまのところ女性天皇の出る幕はない。



33:名無しさん@12周年
11/11/27 14:59:11.94 RXLCZb0a0
皇太子妃は17歳で娶って、20歳までに男児を産まない場合は、交代チェンジ!

34:名無しさん@12周年
11/11/27 14:59:27.67 HT0Aqaht0
小泉総理の時に女系天皇に傾いてヤバい時に
悠仁様がお生まれになったから
また、こうして問題化してヤバい方に傾くとなにか
コトが起こるんじゃないかな
誰が操作しているのかは知らないが

35:名無しさん@12周年
11/11/27 14:59:32.41 ewb3WdWA0
悠仁さまを特濃おちんぽミルクのヤリチンになるように今から徹底的に育て上げる

36:名無しさん@12周年
11/11/27 15:00:33.83 U08Ei54y0
>>1


全く正論だわ。


あと雅子は皇室出ていけよ




37:名無しさん@12周年
11/11/27 15:00:41.75 ii+uOMbV0
早急に側室制度の復活を行わなければなりません
皇太子様、秋篠宮様に側室を儲けることにより皇室は安定するのです

38:名無しさん@12周年
11/11/27 15:00:42.30 1ihnfgjZP
>>29
なんで皇太子妃だけを問題にするんだ
元はと言えば、雅子妃が来られるまでに宮妃が誰も男児を産んでないのが異常なんだよ
自身の宮家の跡継ぎすら産めてないで、東宮妃にだけ責任を持たせるのはおかしい
宮妃全員に義務付けるべき

39:名無しさん@12周年
11/11/27 15:01:16.73 WPf+RmZJO
>>33
性別決めるのは種の方だよ

40:名無しさん@12周年
11/11/27 15:01:52.09 hWzU5grc0
幼い悠仁親王がピカトンキンに拘束されてるのに何の心配もない?
心神喪失でもしてるのか

41:名無しさん@12周年
11/11/27 15:01:56.37 557d1SHq0
悠仁さまが18歳ぐらいになったら婦人を5人付ければOK

42:名無しさん@12周年
11/11/27 15:01:58.61 CfBm3+UGP
紀子さん。もう一人生めるでしょ。この際、人工授精でもいい。紀子さんから出てくれば。

43:名無しさん@12周年
11/11/27 15:02:02.21 IkBZI02W0
たまたま男の皇族が少なかったら良かったけど、男女比逆だったら、今の制度でも今頃宮家が増えすぎて大変な事になってたぞ。

44:名無しさん@12周年
11/11/27 15:02:31.10 Ffa0K4h1O
>>23
もともと関係ない

45:名無しさん@12周年
11/11/27 15:02:44.42 zCpFhMLi0
>>31
同意する
真正面から議論することを避ける姑息さが顔を覗かせてるよな
なんやかんや言っても悠仁様がお生まれになったことで時間の猶予は結構できたんだから
根源的な所から進めないと

46:名無しさん@12周年
11/11/27 15:02:44.53 +BMIOVCM0
>>30 いちおう 逝っとけ

47:名無しさん@12周年
11/11/27 15:03:29.81 vaY1dFwe0
眞子様佳子様が結婚してしまったらもう遅いんだよ。
臣籍降下したら悠仁様一人になっちまうだろうが。
もう取り返しがきかない。
今から数年しかないんだよ。

48:名無しさん@12周年
11/11/27 15:03:59.34 RXLCZb0a0
>>39
そうかな。獣医の兄は嫁をみて女を多く産むか予言してたけどな。

49:名無しさん@12周年
11/11/27 15:04:03.05 uTh16F7E0
結婚しなかったり、精子がなかったり、妃が不妊だったり
女子しか産まれなかったり
この先病気で死んだりしたら
そのとき考えればいいってことか

50:名無しさん@12周年
11/11/27 15:04:32.53 eqmU4krL0
>>25
もうひとつ現在の宮家は、もし悠仁さまが
青年になった頃には、消滅している可能性が高い
事に気がついていない
つまり一人だけになる可能性が高い
そのときになって増やそうとしても、余計に摩擦が大きいだろう

天皇家消滅が狙いなら何もしないことが実は
摩擦無く消滅に手を貸す一番うまい方法だと思われる


51:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:02.39 GJe+mJek0
ありもしない帝王学とやらを社説で書くな。皇室の歴史に帝王学なんてない。
ヨーロッパならあるかもしれないが。

52:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:11.48 BFR48+ym0
絶滅危惧種は保護しなくてはね

53:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:12.09 4MqhVwV9P
>>19
当時の日本で皇室を全員一般人にするのは無理だろ
全員民間人にして一部の国民が反体制ゲリラとかになっても困るし
戦後処理って難しいから

54:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:27.99 MiaCR50S0
まず議論すべきは旧宮家の復活だよな。
女系は最後の手段。

55:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:30.67 kzMTFf6F0
天皇は一夫多妻でいいんじゃないか?

56:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:35.04 BUavEyoS0
>>7
バックアップ通り越して女系で皇統断絶させようとしてるしな

57:名無しさん@12周年
11/11/27 15:05:47.50 FdxF7jwP0
今の現状見てるとさ、
悠仁さんの奥さんの成り手を探すのに、又、
苦労すんじゃないの?
皇室に入っても、『やれ、男子を産め』だとか、
苦労するだけだもんな。
それだけでも、プレッシャーで精神的におかしくなりそう。

58:名無しさん@12周年
11/11/27 15:07:09.71 ZV/zf6twO
そのうち人工受精とか議論されそう

59:名無しさん@12周年
11/11/27 15:07:31.36 u8vro+8W0
悠仁様は、来年こそ幼稚園最後の運動会、参加できますように!

60:名無しさん@12周年
11/11/27 15:07:34.51 CfBm3+UGP
あいつらは、天皇絶滅を目指しているのではない。
のっとりを目指している。

61:名無しさん@12周年
11/11/27 15:08:28.41 RU41KFHB0
愛人を作れないと、生物学的に、男系維持は難しい

今の時代、愛人は無理だが、しかし、一方で生殖科学は急激に進歩している
科学の力で、解決すべきだな
クローンとまでは言わないが

62:名無しさん@12周年
11/11/27 15:08:49.26 u/47bSWi0
今上天皇の精子を冷凍保存すればいいんじゃねーの?

63:名無しさん@12周年
11/11/27 15:09:05.05 BUavEyoS0
小林よしのりの活躍のおかげで
女系だけは無いと言うのが実によくわかった
彼の自爆には盛大な拍手を贈りたい

64:名無しさん@12周年
11/11/27 15:09:21.05 WPf+RmZJO
>>48
染色体の問題なのに予言とか言われても

65:名無しさん@12周年
11/11/27 15:09:32.76 fVcuntnNO
今から悠仁さまの嫁を探して健康な生活を送るよう指導して
20歳くらいで結婚させれば10人は産めるな

66:名無しさん@12周年
11/11/27 15:10:07.79 FbMVEWlk0
普通にご健康だったら子供10人くらい産めるけど?
横やりさえ入らなければ

67:名無しさん@12周年
11/11/27 15:11:08.80 TxeOd58X0
>>47
今でも継承権のあるのは一人だが。

68:名無しさん@12周年
11/11/27 15:11:22.37 Yj9UmiXZi
悠仁天皇以外の皇族はダレが残るの?

69:名無しさん@12周年
11/11/27 15:11:35.82 /gLiOYZn0
皇位継承には凄く心配です。
悠仁様が事故死したり病死したりする可能性は0ではない。
皇室を嫉んで某半島の人が悠仁様を襲うかもしれない。

万一そんなこんなで悠仁様がお隠れになってしまっては
次々期皇位継承者は0人になってしまう。 

ぶっちゃけ継承者候補が1人なのは凄く不安があります。 
秋篠宮様には保険の為にも、もう一人男児をこさえていただきたい
そう願う国民は私だけではないはず。

70:名無しさん@12周年
11/11/27 15:12:11.73 aVgxLNi60
罰則つきの報道規制されてる
学習院以外の学校に特別枠お一人様入園した本物の知恵遅れ

71:名無しさん@12周年
11/11/27 15:14:49.96 3FrLUiXdO
雅子なんてハズレを選ぶからこうなったわけだ。

72:名無しさん@12周年
11/11/27 15:15:27.23 RQqwwBFV0
>>66
経済的な不安要素は殆ど無いし、面倒見る人が居ないって事はありえないしねぇ


73:名無しさん@12周年
11/11/27 15:15:36.91 7PGyyr8A0
うさんくさい連中が皇位狙ってるから、万が一は考えないといけないだろう
万が一ということもある
女系にならないように今のうちから

74:名無しさん@12周年
11/11/27 15:15:40.86 yM3/Lw5H0
アホか。
いつから日本の結婚適齢期までの死亡率が0になったんだ。
人工授精を利用せずに確実に男児を授かる方法があるのか。
ほんと頭が悪すぎる。

75:名無しさん@12周年
11/11/27 15:15:49.13 78sDa4AEO
雅子を追い出して掘ちえみを迎え入れれば解決!

76:名無しさん@12周年
11/11/27 15:16:37.47 hSuIEflZ0
側室復活させようよ
民間人にも側室復活させて

77:名無しさん@12周年
11/11/27 15:16:59.35 hWzU5grc0
>>69
半島人の襲撃以前にトンキンの我欲で放射線感受性が高い年齢なのに汚染の森の中に押しとどめられてるけど?
0ではないどころの話じゃないだろう

78:名無しさん@12周年
11/11/27 15:17:58.94 rfekQIdl0
>>1
>とはいえ、当面は秋篠宮さまの長男、悠仁さままで皇位継承に何の心配もない

何を勝手に決めてるんだ?
戦前ではあるまいし、本人や家族の意思も確認せずに決めることじゃあるめい。
また、畏れ多くも平民が余計なクチを挟むことでもない。

特に下種の瓦版屋はおとなしくしておけ。

79:名無しさん@12周年
11/11/27 15:18:04.21 TxeOd58X0
皇太子はまだ10年ぐらいは種があるだろう。まだあんまり打ってないようだから。

80:名無しさん@12周年
11/11/27 15:19:17.70 SLEl9fth0
悠仁が嫁を貰う時には相手の女にどのくらい男の親族がいるか、兄弟がいるか、
男腹かどうかをしっかり調べてからにしてほしい。雅子なんて典型的な女腹じゃねえか。
皇太子の教育係りの浜尾実というのは典型的なアホだったんで、皇太子に女の見分け
方を教えられなんだ。こういう失敗は二度とやってもらっては困る。日本の一大事に
なるから

81:名無しさん@12周年
11/11/27 15:20:12.76 kDqNBLtS0
>>79
いや、ムダ弾を大量に打った可能性がなくもないwww

82:名無しさん@12周年
11/11/27 15:20:16.89 CfBm3+UGP
皇太子の後妻を探せば解決。

83:名無しさん@12周年
11/11/27 15:21:27.60 RQqwwBFV0
>>70
学習院にもチョンが紛れ込んでるらしいから
御懐妊発表後に仕込んで皇族のご学友に無理矢理入り込んで苛める可能性はあるな
最悪の事態を考えれば納得できる措置

84:名無しさん@12周年
11/11/27 15:22:24.32 dOQE7zHJ0
たった一人の子供にすべてを背をわせておいて、
何の心配もないってどういうつもりなんだろうか。
人がいつ死ぬかなんて、誰にもわからんのだよ。
悠仁さまがいつ重大な御病気にかかられて、
亡くなられることがあるか、なんて誰にも分からないだろ。

男系男子の家系を守りたいのなら、
悠仁さまがいつどうなっても大丈夫なように
考えておくのが当たり前なんじゃないの?

まぁ、こういうのは所詮、確率論でしかないよ。
ただ、一人の男子が亡くなられる確率と
二人以上の男子が同時に亡くなられる確率とでは
比較にならないよ。
そうやって、皇室ってのは今まで維持できていて
世界最長の王朝と言われるんだろ。

85:名無しさん@12周年
11/11/27 15:22:28.08 HHTS4vz00
旧宮家の復帰と皇族の一夫多妻許容って意見に賛成。


86:名無しさん@12周年
11/11/27 15:22:37.73 0XPAgsFE0
皇太子さまに側室何人かつけたら解決するよ

87:名無しさん@12周年
11/11/27 15:23:45.33 pYbLUPJM0
最新の医療技術をもってすれば100%確実な男女の産み分けは可能だし
代理出産も認めれば側室なんていなくてもやってけるでしょう。

88:名無しさん@12周年
11/11/27 15:23:47.21 4IxqrG2TQ
>>30
そんなことをしたら、愛子内親王殿下に韓国人を嫁がせる民主党の売国計画(コードネーム:「百済書紀計画」が頓挫してしまうだろうが。

89:名無しさん@12周年
11/11/27 15:24:06.73 Kdw3Ey6s0
とりあえず、今居る男性皇族の精子を冷凍保存しておけばいいだろ。
万が一の保険のために。
あとは、次の皇太子に子供を10人くらい作ってもらう。

90:名無しさん@12周年
11/11/27 15:24:11.51 D9XoJzQk0
天皇制が無くなっても誰も困らない
むしろ・・・

91:名無しさん@12周年
11/11/27 15:24:26.27 F6FsIp+Z0
復活復帰言う奴いるけど、そんなの本当に現実的なのか?
制限だらけだから、戻りたくないのが大半じゃないの?

92:名無しさん@12周年
11/11/27 15:24:41.33 dOQE7zHJ0
さらにいえば、悠仁さまが無事にご成長されて
妻を娶るようになったとして、
その夫婦から男子が必ず生まれるとでも思っているのか?

93:名無しさん@12周年
11/11/27 15:25:04.84 Po6tLx760
>>90
困るよ

94:名無しさん@12周年
11/11/27 15:25:25.80 5VqiVDnq0
このヒロヒトちゃんてかわいいよな

95:名無しさん@12周年
11/11/27 15:25:27.94 +xQZp+u70
側室無しの男系が続かないことは歴史が証明しているというのにお前ら頭おかしいんじゃねーか?
女性天皇しか無いんだからいい加減諦めろ

96:名無しさん@12周年
11/11/27 15:26:15.94 RQqwwBFV0
>>89
万が一を考えて科学的手段を用いた産み分けにより
5人ずつぐらい授かれば安泰だよな

97:名無しさん@12周年
11/11/27 15:26:51.16 kRYqr9vM0
男子が絶えたら天皇制終了でいいじゃない

98:名無しさん@12周年
11/11/27 15:26:59.33 zSh9QBmT0
悠ちゃんはホント可愛いね

99:名無しさん@12周年
11/11/27 15:27:02.84 xZxjGFe60
>>95
男系が途絶える事が決定した後の女性天皇なんか要らんよ
男系が途絶える事が確定した時点で天皇制はオワリ

100:名無しさん@12周年
11/11/27 15:28:00.77 CMlTSKKt0
皇室だけ一夫多妻。側室可。
天皇の人権制限しまくってるんだからこれくらいは
いいだろ

101:名無しさん@12周年
11/11/27 15:28:04.03 Y+vXYSTz0

でも朝鮮にルーツがある天皇家なんでしょ


102:名無しさん@12周年
11/11/27 15:29:05.51 y0tjT1ln0

これはまったくそのとおりで、
その間に左翼朝鮮中国等の外来種を日本国内から一掃し、
国民の間に皇室の万世一系男系の価値への理解を深め、
側室制度、旧宮家の復活などこの血の血脈を永続的に継承させるための
仕組みを実現させる必要がある。

103:名無しさん@12周年
11/11/27 15:29:20.91 swWCRUnd0
旧皇族の皇籍復帰ならいいけど、女系皇族は(゚⊿゚)イラネ

104:名無しさん@12周年
11/11/27 15:29:25.83 8kjdwNOpO
問題は周りの宮家の存続だよね
様々な地方行事に参列されている。天皇家だけでこなすのは無理がある。
あと、歌会とかの伝統行事を守るためにも宮家は複数必要。
元皇族の復帰が良いと思う

105:名無しさん@12周年
11/11/27 15:29:59.41 x2kFvUMv0
>>84
どのみち現状では皇位を継げる男系男子は悠仁一人しかいない。
悠仁が無事成人しようが夭折しようが、どうあがいたってこの事実は変わらないわけだが。
つまり今考えようが悠仁が夭折したときに考えようが、事態は同じ。手駒が悠仁一つしかないんだから。
下手に議論を大きくすれば変な方向に行くだけの事。
そんなこともわかんないの?

106:名無しさん@12周年
11/11/27 15:30:57.94 qg1+03+O0
周りがぐちゃぐちゃ言う問題では無いと思うんだ。
消滅するか仕組みを変えてでも生き残るか、選択するのは皇室であって、俺らでもマスコミでもない。

107:名無しさん@12周年
11/11/27 15:31:03.57 PHVILmVp0
>>101
ちがうよ、明治の時にすり替わってるからw

108:わかったか?
11/11/27 15:31:24.36 3aKYQmVK0
悠仁様はカメラに映るのが嫌いなのだそうだ。

少々恥ずかしがり屋な性格だから子供産むときに苦労すると思う。

109:名無しさん@12周年
11/11/27 15:31:32.46 xZxjGFe60
>>101
朝鮮という国が生まれる前のカラ半島にはルーツがあるかもな

110:名無しさん@12周年
11/11/27 15:32:06.83 FdxF7jwP0
>>92
同感だわ。
さらに言えば、
悠仁さんの嫁になりたい女の子や、
皇室に嫁がせたいと思う親、って居るのか?
今の様子見てるだけで、普通だったら
引くと思うぞ。

111:名無しさん@12周年
11/11/27 15:32:48.42 vywxuu2N0
とりあえず先送りか、いかにも日本的だが
それで財政も原発も失敗してきたんだよな

112:名無しさん@12周年
11/11/27 15:32:55.29 lPJOsWVE0
>>92
20~30年後の医療の水準を考えれば極めて容易と思われる


113:名無しさん@12周年
11/11/27 15:33:03.91 CMlTSKKt0
>>89
天才現る

114:名無しさん@12周年
11/11/27 15:33:19.06 1wz/kAl/0
皇統は世界の宝

世界に有形無形文化遺産があるように、世界一の伝統を誇る皇室は、世界規模で保護しなければならない、絶滅危惧種

日本は狭小な島国根性を乗り越えて、世界が皇室を共有出来るようにしなきゃならない

日本人だけの税金で支えるのは止めて、世界中から寄付を募るべきだろう

115:名無しさん@12周年
11/11/27 15:33:34.21 CfBm3+UGP
女系になるぐらいなら、天皇制終わりでいい。
玉砕はあっても、のっとられるのは許さん。

116:わかったか?
11/11/27 15:35:29.60 3aKYQmVK0
精子バンクがあるのだから、優秀なオナゴの卵子を拝借して悠仁様のを使って子供産むという方法もある。

117:名無しさん@12周年
11/11/27 15:36:20.98 JgziSzeGO
在日やブサヨが皇室に口出しするなよ。皇位継承は男系男子と決まってるんだ。いなけりゃ何代でも遡って神武男系男子を探すんだ。それが日本の伝統なんだ。

118:名無しさん@12周年
11/11/27 15:36:41.57 4IxqrG2TQ
>>110
皇統継続の必要性って、そんなに理解されてないもんかな?

119:名無しさん@12周年
11/11/27 15:36:42.57 8GWJclCd0
この論説員が、悠仁さまのことを種馬程度にしか思っていないことはよくわかった。
悠仁さまのことを考えれば、皇位継承問題は早急に解決すべきだ。

"じっくり衆知を進める"とやらにかかる時間は、まさに悠仁さまの人生そのものだぞ。
将来のご不安とご負担を少しでも軽くするためにも、将来の皇室の道筋は
今のうちに決めておくべきだ。

120:名無しさん@12周年
11/11/27 15:36:44.25 mIyT2uxz0
>>8
>悠仁さまの妃が男児を複数産む保障はどこにあんの

技術的には 現在でも有る。
倫理的には 疑問だが

121:名無しさん@12周年
11/11/27 15:37:40.79 BFR48+ym0
>・・男子が必ず生まれるとでも思っているのか
人工授精の技術を使えば、男だけを選び出して妊娠する・させることも可能かと。

122:名無しさん@12周年
11/11/27 15:38:04.92 dOQE7zHJ0
>>119
同意

123:名無しさん@12周年
11/11/27 15:38:44.09 WuGZBqvo0
>>1
>占領下に臣籍降下させられた旧皇族の復帰も検討するのが筋
>占領下に臣籍降下させられた旧皇族の復帰も検討するのが筋

まったく以てその通り。

124:名無しさん@12周年
11/11/27 15:38:57.03 8GWJclCd0
>>112
倫理的に許されると思ってんの?>医学的技術による男女の産み分け
おまえ、自分の都合以外はモノ程度にしか考えてないんだな。

125:名無しさん@12周年
11/11/27 15:39:10.21 iy1V/Iag0
>占領下に臣籍降下させられた旧皇族の復帰も検討するのが筋

誰がこんな奴に尊崇の念を抱けるかっつーの
あほか

126:名無しさん@12周年
11/11/27 15:39:19.32 tm1RAOb30
天皇が誰だろうとどうでもいいと思うんだが

127:名無しさん@12周年
11/11/27 15:39:26.43 SV0Mv5oO0
>>33
そなんしたらだれも天皇のとこにこなくなるよ

128:名無しさん@12周年
11/11/27 15:39:44.54 ANn5JP4MI
…白血病とかにならなきゃいいけど…

129:名無しさん@12周年
11/11/27 15:39:51.99 BFR48+ym0
ほとんど育種学の課題だよね

130:名無しさん@12周年
11/11/27 15:39:53.80 R8z/BNRX0
人工授精で造られた跡継ぎが、信仰を集められるかが問題。

131:名無しさん@12周年
11/11/27 15:40:01.16 BUavEyoS0
人工授精とかがおぞましいとかなんとか言ってた女系派が
愛子様が天皇になったら出産と公務を両立させろ生理なんぞはクスリでズラせばいいだろとか言ってて吹いた

132:名無しさん@12周年
11/11/27 15:40:44.05 lPJOsWVE0
実際のところ東宮家や秋篠宮家で体外受精や着床前診断とかに取り組んで
複数の男子を授かってもよかった気がする。


でも各家でそれをしたくないというのであれば、
万世一系なんて無理強いするほどの価値はまったくないと思う。

133:名無しさん@12周年
11/11/27 15:41:33.31 IZM384KA0
バカどもは死んでからあたふたするんだろw

134:名無しさん@12周年
11/11/27 15:41:39.09 4IxqrG2TQ
>>130
人口受精差別ですか?

135:名無しさん@12周年
11/11/27 15:41:39.09 UznnPdloO
愛子様と悠仁様が結婚する。

136:名無しさん@12周年
11/11/27 15:42:04.41 rpI7G2GV0
きこさまにもう一人産んでもらって売国奴の息の根止めてほしい。昔から皇太子様と秋篠宮様二人しか次世代いなかったんだし。
案外きこさまならやってくれそう。

137:名無しさん@12周年
11/11/27 15:42:13.21 FdxF7jwP0
>>118

『皇統継続の必要性は有る』とは解って居ても、
いざ、自分の可愛い娘を、
苦労する事が目に見えている所へ、
誰が嫁がせたいと思うかな?
嫁がせる先が、皇室に限らずだけど。


138:名無しさん@12周年
11/11/27 15:42:20.06 BFR48+ym0
>>130
イワシの頭も信心から

139:名無しさん@12周年
11/11/27 15:42:44.83 YgunzIWG0
>>101
つーか元々日本人は朝鮮人。いま朝鮮にいる朝鮮人はシベリアのほうから来たひとたち。

140:名無しさん@12周年
11/11/27 15:42:56.40 x2kFvUMv0
>>119
皇族男子の最大の務めは男系子孫を残すことのわけだが?
だから元より種馬でしかないんだよ。そんなことも知らなかった?
悠仁が親王の待遇を受けられるのも将来の有力天皇候補であるからだ。
将来天皇になる可能性が高いことが不安やら負担やらというなら、
もう皇室から離脱させてやった方がいいんじゃないの?w

141:名無しさん@12周年
11/11/27 15:43:10.75 reUg2aiS0
男系男子の廃止。
これくらいやらないと白石には及ばないな。

142:名無しさん@12周年
11/11/27 15:43:14.75 JfU2B6sE0
言葉は悪いがスペアを確保する手立ては必要

143:名無しさん@12周年
11/11/27 15:43:39.69 XwFvMoeo0
皇室典範を改定して女性天皇、女系天皇を容認、長子優先とする

愛子さまに女子産まれる

悠仁さまに男子産まれる

現皇太子、秋篠宮様亡くなられる

大動乱時代の幕開け

このシナリオがありそうで怖い

144:名無しさん@12周年
11/11/27 15:45:14.99 4IxqrG2TQ
>>137
いるだろ。
楽して遊んで暮らせればいいと思うだけが人間じゃない。
苦労と重責があることを誇りに思う人だって絶対にいる。

145:名無しさん@12周年
11/11/27 15:45:17.88 19idzYNY0
まず、女性皇族が旧宮家から婿養子を取られて、宮家を創設。女性皇族に男子のお子様が生まれれば、男系男子皇族の誕生ということになる。
次に、このご時世、お后候補の枯渇もありうるので、神社本庁は神社関係の名家で后候補を育てることに全力を尽くす。

現在打てる手は、打っておくべきだ。
時が過ぎてから後悔することになっても、取り返しが付かない。

そうして、男系男子の皇族が増えた場合には、京都や奈良、伊勢の神社関係の地位についていただき、徳川御三家のような役割を果たしていただく。

男系の継続ということで知恵を絞ってみた。
これに優る知恵があったら教えて欲しい。

146:名無しさん@12周年
11/11/27 15:45:30.97 XQA08Z1I0
誰も触りたくない問題だから先送り
また手遅れになった頃に騒ぎ出すよ

147:名無しさん@12周年
11/11/27 15:45:49.91 6H64WzbmO
>>139
遺伝子見てから言えよバーカ

148:名無しさん@12周年
11/11/27 15:46:00.31 dAtmNkuN0
継体天皇の例がある。5世孫=10親等継承の歴史があるんだから、
それ以上の遠縁でもいいじゃないか。有名なところでは竹田家があるから、
皆無ではないはずだ。
男系男子を維持してこそ大和の"国体"だ。

149:名無しさん@12周年
11/11/27 15:46:06.59 +atsnI+K0
今から議論しろと言ってるやつは今が民主政権だということを忘れているのか
今のうちに都合のいいように決めてしまおうとしているのか

150:名無しさん@12周年
11/11/27 15:46:35.44 lPJOsWVE0
>>143
まあ女系天皇は永久に認められないだろう

認められたところで3年後には仕分け対象になってるよ

151:ちゅう
11/11/27 15:46:51.48 q6Imv65f0
>>135
そうだね。
そうすれば将来の天皇・皇后だから全く問題がない。
それでぽこぽこお世継ぎ誕生なら万々歳だね。
♪君が代は千代に八千代に・・・♪



152:名無しさん@12周年
11/11/27 15:47:44.18 R8z/BNRX0
>>134
俺自身は科学の足を引っ張るような生命倫理は糞くらえと常々思っているけど
一般人はそうでもないだろう。ましてやそれで祀りごとをするんだろ?

153:名無しさん@12周年
11/11/27 15:48:57.55 8+GbGxCCi
むしろ皇族でIPS細胞を試すべき

154:名無しさん@12周年
11/11/27 15:49:23.48 FsDZm1M+0
何の心配もないわけないだろ
どこからそんな楽観がうまれてくるんだ

155:名無しさん@12周年
11/11/27 15:50:17.00 4IxqrG2TQ
>>152
あなたは一般人じゃない特別な人間ですか?

156:名無しさん@12周年
11/11/27 15:50:21.44 eWMScJ+K0
あの竹田が天皇になるなんて考えたらどこかに亡命したくなる

157:名無しさん@12周年
11/11/27 15:50:38.53 8t/knT0f0
馬鹿野郎産経!放射能汚染の東京で急性白血病にでもなったらあっという間なんだぞ!

158:名無しさん@12周年
11/11/27 15:50:53.31 BFR48+ym0
「大空位時代」 というアイデアはどうだろうか

159:名無しさん@12周年
11/11/27 15:51:04.26 QTp8wd7VO
俺あと40年ぐらい生きるとして、悠仁様が即位する姿は見られるかな
その次の代を早く決着しててほしいなぁ

160:名無しさん@12周年
11/11/27 15:51:21.75 O7hd+3ui0
おいおい、途中で病死したり、ブサヨにやられたらどうするんだ?
大病でも公務にあたることができなくなったりする恐れもあるだろ。

161:名無しさん@12周年
11/11/27 15:51:35.65 BUavEyoS0
>>149
電通のおじいちゃんが死んだり数年後には兵役が課せられたり
ここんとこ在日に不都合な事が続いてるからな
焦ってるんだろう

162:名無しさん@12周年
11/11/27 15:51:43.80 g0Y6nSHc0
悠仁がヤリまくっていろんな女を妊娠させまくればおkなんでしょ?
それにダメなら精子の冷凍保存やら体外受精やらで幾らでも血筋残せるだろ。
今の時代になんで結婚→SEX→妊娠にこだわるんだよ


163:名無しさん@12周年
11/11/27 15:52:18.87 rFC4cAZz0
>平成の世にも白石はきっといるはずだ。

あぁ某大学の生協にいたよ

164:名無しさん@12周年
11/11/27 15:52:32.12 v2KLOeeZ0
悠仁が池沼虚弱であることは明らか

165:名無しさん@12周年
11/11/27 15:53:12.60 8t/knT0f0
>>162
それは一理ある

166:名無しさん@12周年
11/11/27 15:53:29.16 nyy90YqGO
佳子様と結婚したい

167:名無しさん@12周年
11/11/27 15:53:57.17 c7QYb+JT0
とりあえずひーくんに皇太子としての教育と扱いを予備的にせよ施しておくべき

168:名無しさん@12周年
11/11/27 15:54:06.88 l4jaLSnD0
>平成の世にも白石はきっといるはずだ。
いつか神風が吹くみたいな、日本の伝統「問題先送り」

だめだこりゃ

169:名無しさん@12周年
11/11/27 15:55:12.01 fywPDesj0
性差別は正当だとは言いにくい世の中だから

170:名無しさん@12周年
11/11/27 15:55:39.05 qE7bOm4+0
皇室に嫁ぎたがる娘が居ないって話になってるけど
確かに一般女性からはいないだろうと思うけど
一宮クラスの神社の宮司の家に生まれた娘さんとかだったら
神話時代からの教育も受けてるだろうし
反対する親も少ないと思うぞ

住吉大社、尾張一宮、石上神宮、出雲大社、志賀海神社などの宮司は
家系も信用されてる、日本神話の神様の子孫だからな

171:名無しさん@12周年
11/11/27 15:55:55.34 nyy90YqGO
大奥つくれ

172:名無しさん@12周年
11/11/27 15:55:57.12 BFR48+ym0
性転換手術という手もありえるね

173:名無しさん@12周年
11/11/27 15:57:20.78 gW7Mi3Yi0
>>170
皇太子殿下も雅子妃殿下より先にそちらの線で嫁選びすればよかったのかな。
20代で結婚してどんどん子作りに励んでいただけなかったことが悔やまれる。

174:名無しさん@12周年
11/11/27 15:57:46.67 S9uPwEOL0
悠仁さまが18歳で16歳の子と結婚して



10人ぐらい男の子産んだら安泰する

175:名無しさん@12周年
11/11/27 15:57:51.49 uvBERszL0
>>172
妙案だ!

176:名無しさん@12周年
11/11/27 15:58:54.80 R8z/BNRX0
>>155
言葉尻を取り上げることしかできないのか能無し
一般人が気に入らないなら、多数派と言い換えてやるよ

177:名無しさん@12周年
11/11/27 16:03:07.02 qE7bOm4+0
>>173
今となってみれば俺もそう思う


178:名無しさん@12周年
11/11/27 16:04:03.23 m6zd9bpN0
悠仁、斧に気をつけろ

179:名無しさん@12周年
11/11/27 16:04:20.31 ii+uOMbV0
賢い国民であれば側室制度の復活は急務と考えるはずです

180:名無しさん@12周年
11/11/27 16:04:39.92 HQr2YeTA0
帝王学って政治権力や軍の統帥権を有する絶対王制に使う言葉だろ。
政治や軍事に関わらしてもらえない王に帝王学とは不適切で全く笑わせる。
マスゴミの教養の低さにもあきれるよ。

181:名無しさん@12周年
11/11/27 16:05:47.04 WT4lYVtL0
そもそも旧宮家の復活ってそんなに難しい事なのか?
最初から女性天皇ありきの売国野郎達が言ってる事だから旧宮家の事なんて眼中にないんだろうな


182:名無しさん@12周年
11/11/27 16:06:46.37 qjTnI/jC0
雅子が男の子5人産めばいいと思っていたが今思うと紀子さまが1人産んでくれたほうが数万倍よかった

183:名無しさん@12周年
11/11/27 16:06:58.56 IIDkPEBw0
愛子って正月の一般参賀とか皇室の公式行事にはもう出席してるんだっけ?
大人数の人を見たら「キィーッツ!」って発作が起きるようなイメージがあるんだけど

184:名無しさん@12周年
11/11/27 16:08:30.53 rPCm1esCO

愛子も悠仁も池沼だろーが
マスコミが報じないだけ



185:名無しさん@12周年
11/11/27 16:08:49.64 qE7bOm4+0
>>179
賢い国民であれば民主党政権は誕生してません

186:名無しさん@12周年
11/11/27 16:08:51.05 x6mGOZtk0
側室だのなんだの以前に
男性不妊が問題になってきている昨今
悠仁さまに生殖能力が備わっているのか現時点では全くわからないし、
何より悠仁さまのプレッシャーたるや相当なものだよなぁ


187:名無しさん@12周年
11/11/27 16:09:25.00 xSwkfZKb0
側室制度復活でいいだろ。
数撃てば男子も産まれるだろうし、女子も適度に居れば、結婚して皇族を離れていく分の補充も出来る。
全て解決だろ。

188:名無しさん@12周年
11/11/27 16:11:09.23 ii+uOMbV0
>>185
民主党政権を誕生させた国民は賢い国民と対称の位置に居る国民なのです
ですから賢い国民が皇室のことを真剣に考えなくてはいけません

189:名無しさん@12周年
11/11/27 16:11:33.26 15gn8cxt0
iPS技術が発達してきたからもう心配ない。とりあえず大奥をつくるのもいい。

190:名無しさん@12周年
11/11/27 16:12:30.77 OMNTXMSJ0
旧宮家が復活できればそれが一番いいとおもうが
それも早いほうがいい
今の旧宮家の人は俗人だが子供の世代になれば皇族らしくなるはず

191:名無しさん@12周年
11/11/27 16:13:26.50 1LBZGrwK0
>>112
可能性1 同性愛者
可能性2 事故ないしは病気で薨去
可能性3 事故ないしは病気で種無し
可能性4 先天的に種無し

可能性1の場合は子供を作れないこともないが、
親王も親王妃もストレスで乱行や奇行に走ったり、
最悪自殺する可能性大。

192:名無しさん@12周年
11/11/27 16:14:02.66 E3W+DDO80
うし、うざいよお前。
今夜の8時にでる結果がこわくてたまらんから
皇室ネタ連発してんの?

193:名無しさん@12周年
11/11/27 16:14:07.32 Yts7L7Xh0
悠仁さまだって人間なんだから、いつ流行り病で亡くなるかもしれないんだから
準備をしておくのは大事。

194:名無しさん@12周年
11/11/27 16:15:23.07 avYKoxqc0
とりあえず皇室の秘宝サーヤを呼び戻そうや
旦那と仲が良さそうだから一緒にさ
容姿は残念だが高貴なオーラはハンパ無い
雅子がデブスの俗物にしか見えんほどだ

195:名無しさん@12周年
11/11/27 16:15:26.18 3cj3ZOLDO
>>1
なんの心配もない訳ないだろうw
楽観的すぎるよ

196:名無しさん@12周年
11/11/27 16:17:05.76 1LBZGrwK0
>>190
竹田家は除外しといて。

197:名無しさん@12周年
11/11/27 16:17:40.34 S7N2ePmE0
原発にしても震災にしても地震にしても津波にしても竹島にしてもそうだけど
日本人って、危険察知能力というか、危機管理能力が著しく退化したよね

津波にしても、海に近いところにいたのに逃げなかったやつがたくさんいたらしいじゃん
先人達は決して住居を作らなかったエリア、そういう言い伝えまであったエリア、いわゆる堤防の外側に家を建てたバカもいるみたいだし

今回の問題もおんなじ
万が一、という状況を想定できるまともな人間が激減したよな

198:名無しさん@12周年
11/11/27 16:18:21.68 4E9Q+fKD0
>>193
愛子だっていつ亡くなるかわからんだろ
悠仁さまより弱くてしにそうなのに

199:名無しさん@12周年
11/11/27 16:19:47.47 Tx/rprQhO
なにこの母ちゃんに遊んでばっかいないで勉強しろと言われた中学生みたいな主張はw

200:名無しさん@12周年
11/11/27 16:20:11.12 m6zd9bpN0
>>186
物心ついて知るのは自分は日本の最後の希望で、
求められるのは「とっととセックスして男産ませろ」だもんな
余裕でインポになれる

201:名無しさん@12周年
11/11/27 16:20:23.12 O2I/omrI0
皇族気取りの竹田くんみたいな旧皇族

口癖は「不敬です」w

202:名無しさん@12周年
11/11/27 16:20:38.94 TxeOd58X0
サーヤが黒田さんを婿入りさせてたらかなり状況は違っただろうな
男系派でもサーヤファンは多いだろうから

203:名無しさん@12周年
11/11/27 16:22:33.32 lBVCE3u6O
皇太子と秋篠宮様に側室を!
まだ頑張れる…

204:名無しさん@12周年
11/11/27 16:23:04.52 y9gEY4OqO
紀子様があと2人くらい男子を産めばほぼ解決できる。

205:名無しさん@12周年
11/11/27 16:23:24.06 ZN/HyO2kO
あの病弱不登校愛子ちゃんでさえ無事(?)に10歳を迎えそうなのに…

206:名無しさん@12周年
11/11/27 16:24:11.35 qE7bOm4+0
民主党のこの人って信用出来るのかな?

 芝博一(しば ひろかず)

■参議院議員
■永住外国人への地方選挙権付与に反対。
■慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会に所属
■椿大神社の神職出身←注目



207:名無しさん@12周年
11/11/27 16:24:16.68 I9aWGI560
いや雅子が男の子産めばいいだろ

208:名無しさん@12周年
11/11/27 16:24:25.22 zHhqsSCn0
将来的に日帝はなくなるのか(´Д`)

209:名無しさん@12周年
11/11/27 16:24:45.48 xSwkfZKb0
20歳から結婚と世継ぎの誕生を考えるとするなら、何らかの制度変更に残された時間は15年。
ある程度、方向性が決まってから細部が固まるまでに数年掛かるし、
妃の候補を決めてから実際に結婚するまでの時間も考えたら、実質は10年ちょっと程度の猶予か。
30歳ぐらいまでには世継ぎが産まれた方が良いと考えるなら、それからの先の猶予も10年ほどしかない。
ゆっくり出来る話じゃないだろ。

っていうか、迅速に決めたら、今の皇太子殿下や秋篠宮殿下にも若い側室を付ける猶予はあるんじゃね。
女性の高齢出産は危ないと散々言われる今日だけど、男の側が高齢の場合って影響ってどうなんだろう。

210:名無しさん@12周年
11/11/27 16:25:02.99 S8Hpd5St0
皇太子の二の舞にならないように
何代も前まで遡れる、ちゃんとした由緒正しい家柄の女性を
早くから幼馴染みとして許嫁にすべきだと思う

あっちの奴らが嫁候補として変な女をネジ込んでこないように
細心の注意を払わなきゃ
そういうとこ秋篠宮夫妻はしっかりしてそうだけど

211:名無しさん@12周年
11/11/27 16:25:48.62 b/osVa/VO
悠仁さまの動向はチェックしとけよ
充分内部被曝してしまう環境にいるからな



212:名無しさん@12周年
11/11/27 16:26:18.39 A0YpUBPX0
皇族定員制を導入汁

213:名無しさん@12周年
11/11/27 16:27:21.76 ZN/HyO2kO
男性不妊の可能性は一桁、ついでに無精子症でも子供を授かる可能性が無いわけでは無い

214:名無しさん@12周年
11/11/27 16:27:26.36 nT8SKYJJ0
男系が絶えた時点で皇室終了でいいわ
側室を迎えれない時点で無理がある

215:名無しさん@12周年
11/11/27 16:28:22.10 HwTv2hdz0
とにかく生入れ中田氏で子供を産んでくれ。

216:名無しさん@12周年
11/11/27 16:28:22.78 M8gPcZaL0
この借金国で半ば占領下の国に天皇制を続ける意味なんか無いです。

217:名無しさん@12周年
11/11/27 16:28:54.22 430LBINM0
皇室はやめて国民からランダムに天皇を5年に一回決めればよい

218:名無しさん@12周年
11/11/27 16:29:14.33 c2pI1RPc0
お飾りの天皇に帝王学が必要?
ああ、でも普通に育てたらロイヤルビッチみたいなDQNになっちまうのか

219:名無しさん@12周年
11/11/27 16:29:20.44 pqSqjUa20
>>1
不慮の事態ってのはどんな人にも可能性としてはある。余裕こきすぎだ。

220:名無しさん@12周年
11/11/27 16:29:24.78 F/ArAbMrP
>>210
秋篠宮殿下は賢明だった。
学習院の中ならお后にして問題のない女性がたくさんだし、
能力、容姿、性質など完璧な女性と
自然に恋愛ができる。
若いうちに結婚なさり、子作りを始めたのも正解だ。
邪魔さえ入らなければ、あと2~3人はもうけられたと思うと…

221:名無しさん@12周年
11/11/27 16:29:27.96 TxeOd58X0
>>210
家柄はどうでもいい。健康な子供をバンバン産めるのが重要。

222:名無しさん@12周年
11/11/27 16:29:39.88 QTp8wd7VO
>>206
芝って苗字で思い出すのは楽家(代々の雅楽の家)かな

223:名無しさん@12周年
11/11/27 16:29:49.04 qE7bOm4+0
>>216
天皇がいなかったら完全に占領下されてると思うよ

224:名無しさん@12周年
11/11/27 16:31:25.69 oKT4IMim0
テレ朝はこれまでも何人も「女性天皇」はいたというインタビューを流して
「女系天皇」が普通のことだったと印象づけていたなあ

225:名無しさん@12周年
11/11/27 16:32:11.13 nxJR1cYxO
>>217
なんの価値もねえな

226:名無しさん@12周年
11/11/27 16:33:26.18 e6Uwygxv0
産経は過去の歴史を紐解いてるくせに何でそんな結論になるんだ
内親王が皇籍離脱したあとじゃおそいんだよ

227: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/27 16:34:28.20 wmsP2pH00
>>225
やっぱ容姿端麗で明るいツルペタに限るとかないとなあ

228:名無しさん@12周年
11/11/27 16:38:43.47 swWCRUnd0
>>217
キチガイ発言

229:名無しさん@12周年
11/11/27 16:40:21.38 9CDtRgKI0
>>216
君の父ちゃんが君のお年玉貯金から10万円拝借したとして、君の家は10万円の借金を抱えていると言うのかね?

230:名無しさん@12周年
11/11/27 16:43:13.27 qE7bOm4+0
>>222
娘婿らしいんで、この芝家の系譜まではわからないけど
wikipediaでこの人の学歴見ると

■皇學館中学校・高等学校
■皇學館大学

みたいな経歴だし、子どもの頃から神職を目指してたように思える
民主党だから油断は出来ないけど

231:名無しさん@12周年
11/11/27 16:44:15.44 VjAGmePuP
おそれながら皇太子殿下に天皇はつとまらない。だから今上天皇→秋篠宮→悠仁親王への
バトンタッチは意外に早く来る。今のうちに旧皇族を復帰させてその次に備えておいた
ほうがよい。

232:名無しさん@12周年
11/11/27 16:45:06.30 w+EsCapI0
小和田王朝になるぐらいなら、皇統断絶でもかまわん。

233:名無しさん@12周年
11/11/27 16:45:50.35 K3mO0hAt0
>>1
>当面は秋篠宮さまの長男、悠仁さままで皇位継承に何の心配もない。

即位後継者が1人しかいない、というのが問題なんだから・・・
男系はすぐ断絶するぞ・・・

234:名無しさん@12周年
11/11/27 16:49:14.75 tMzAxr/d0
皇族を剥奪された、直系の皇子様の身分を復活させれば良いのに。

235:名無しさん@12周年
11/11/27 16:49:23.83 kDqNBLtS0
天皇家は憲法から除外するのが、天皇家にとってもいいことじゃないか?
皇居=江戸城は明け渡さなければならないが、革命で命を奪われるわけではないし、
日本の最高の名家であることに変わりはない。皇室典範で当主を決める必要がなく
なれば最もふさわしい人物を養子に迎えるのも、外国人と結婚するのも自由だ。
何よりも普通の自由が得られる。
天皇家が退去した後の皇居を世界遺産にすれば、「入場料3000円」でも来場者が
途切れることなく来るよ。

236:名無しさん@12周年
11/11/27 16:49:29.67 xKYNjOC30
     徳仁皇太子夫妻の結婚パレードで振られる創価学会三色旗の怪
  URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)

URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
   
19930609皇太子同妃両殿下結婚パレード3/6 URLリンク(www.youtube.com)
開始14秒あたりと、3分23秒あたりで、画面上部に三色旗が写り込んでいる。

19930609皇太子同妃両殿下結婚パレード4/6 URLリンク(www.youtube.com)
7分17秒あたり、画面右上に三色旗が写り込んでいる。

URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
      ==============

     【韓国が】雅子妃・愛子様の銅像を造る【何故?】
    盧武鉉の像と一緒になぜ?
   URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
   URLリンク(www.cunninghamphotos.com)
   URLリンク(www.cunninghamphotos.com)

          コリアンプリンセスベビー
  URLリンク(wiki.livedoor.jp)

雅子妃の父・小和田恒は売国奴です:「A級戦犯」「日本ハンディキャップ論」「創価学会への配慮」
        URLリンク(bluefox-hispeed.iza.ne.jp)

皇太子がブラジル訪問時に池田大作長男とともに創価学会の演奏・演技に臨席
        URLリンク(bluefox-hispeed.iza.ne.jp)

小和田家の謎:家系図と墓
         URLリンク(news-japan.jugem.jp)

237:名無しさん@12周年
11/11/27 16:50:53.85 fDSKmBLL0
わるいが雅子さんには離婚してもらうほかないわ
公務による心理的負担により
皇太子殿下は再婚すべき

238:名無しさん@12周年
11/11/27 16:51:15.58 LO9neVjg0
>>235
極端なんだよ
憲法の縛りを緩めればいいわけであって、天皇制度の廃止まで必要ない

239:名無しさん@12周年
11/11/27 16:51:21.95 CKE+Po5fO
30年後、ニュース番組のトップが「悠仁さまご一家に10人めの男のお子様がご誕生」
となるとは、このとき誰が想像しただろうか

240:名無しさん@12周年
11/11/27 16:51:40.69 xKYNjOC30
    神道家の山蔭基央氏が著書で次のように語っている。
  明治の憲法が制定された時、京都の公家達は次のやうに言つた。

「此の憲法のある限り、今は金帝さまだが(今上皇帝をもぢり金帝と云ふ)、次は銀帝、次は銅帝、次は泥帝、次は哀帝に成る」と。

   まことに、其の通りに成りつつある。
 明治憲法は「祖宗の遺訓を守る」と言ひ乍ら、天皇に軍服を着せて「覇王(大元帥)」となし、
てんと恥ぢる事なく、憲法第一章・三條に於て、「天皇は神聖にして侵すべからず」と明記した。
 其の後は、天皇は國家機關の求める事に從つて國政・國事を行ふ「立憲君主」に成つていく。
此のことを指して京都の公卿達は異議を申し立てたのである。
 まづ以て、天皇は神敕に基づいて生まれ乍らに祭祀王であられる。國民の尊崇は?祕の中にある。
其れを輔弼する公卿達は、日常を神事の中で生活してきた。禁中(皇室)は神事が基本である。
 其れが日本國民の宗家としての生き方である。
『禁祕抄』(順徳天皇著・承久年間成る)は宮中の故實・慣例を記したもので、

   其の中に「禁中は年中、神事を以て大事とする」との意が記されてゐる。

皇室は幾度か危機に瀕したが、必ず天皇は神事を守り祭祀王の道を守られたのである。
然るに「明治憲法では、御政務とて、神事中心の生活を侵害してゐる」と言ふのが、明治の公家達の言葉である。
此のことは「現行憲法」でも變はる事はない。
ましてや「皇室外交」とて、天皇を政治外交の場に引き出すことは天皇の御本質を損なふものである。

アグネス・チャン「韓国は賑やかなのに」
              日本ユニセフと言えばアグネスと  小和田母

       ちなみに日本ユニセフ役員名簿の魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
      こっちが現在の(小和田ymk消されてる)
URLリンク(www.unicef.or.jp)

    URLリンク(blog.goo.ne.jp)


241:名無しさん@12周年
11/11/27 16:52:15.95 TxeOd58X0
小和田王朝というのは間違いだろう。江頭王朝だろ

242:名無しさん@12周年
11/11/27 16:52:24.94 RPuOclhV0
産経売国新聞の言うことだから何か裏があるんだろう

243:名無しさん@12周年
11/11/27 16:53:48.31 thZkLdag0
現在生存している皇族で一番血統が純粋なのは今上天皇?
だとしたらそのDNA保管しておいてクローン天皇造れば問題ないんんじゃない?
男系も女系も男性も女性もなんら関係無いでしょそれなら
死んだら次のクローンを出せばいいだけで、これなら問題無い


244:名無しさん@12周年
11/11/27 16:54:48.92 gxgI4eMm0
悠仁様にはヤリチン皇子として側室いっぱい作れるように今から法改正しろ
妻一人とか言う庶民的感覚はいらんせめて2、3人はめとれるようにしろ

245:名無しさん@12周年
11/11/27 16:55:35.26 TrN5uJBW0
紀子妃にもうおひとりくらい親王をあげていただきたかったが、
さすがに御身の安全を考えると無理だよな…
邪魔された空白期間がなければ、今頃は親王が2、3人はいたかもな…

246:名無しさん@12周年
11/11/27 16:56:39.41 thZkLdag0
>>244
表に出さなければいいんじゃない?
皇后様ご懐妊ってことにして、ごまかしはいくらでも効くでしょ


247:名無しさん@12周年
11/11/27 16:57:20.79 AX1b4jQE0
産経だけだな
全国紙でまともな報道しているのは

248:名無しさん@12周年
11/11/27 16:58:25.28 ii+uOMbV0
>>231
残念ながら嫡男と次男とでは歩まれてきた道のり違います
皇太子様はこの世に生を受けた瞬間より厳しい帝王学を学んで参りました
ですから次期天皇に一番相応しい御方なのです
もちろん秋篠宮様も御立派な御方です

249:名無しさん@12周年
11/11/27 16:59:05.39 B2MlmlOf0
旧皇族って言うけど室町時代まで遡らないと共通の父系の先祖に行き着かないんだぞ
戦後ろくなことやってない人たちも多いしそんな簡単に復帰なんてさせられない

250:名無しさん@12周年
11/11/27 16:59:26.95 +cAprEZl0
ただ高円宮殿下のようなこともあるので
畏れ多いことながら男性皇族の皆々様方ご健在のうちに議論は進めないととは思います。

251:名無しさん@12周年
11/11/27 17:00:27.66 qix9xR8D0
ユージンが死んだらどうすんねん

252:名無しさん@12周年
11/11/27 17:00:50.87 8bzkHkZX0
数年前の創価の新聞に、どーして皇太子が載ってるの??
やっぱり創価に入信してるの??
それとも天皇陛下が拝んでいる神は創価の神なの?

253:名無しさん@12周年
11/11/27 17:01:06.47 wAepwPNe0
そんな呑気なこと言ってる場合か
保守派が先手をとって旧宮家皇籍復帰の議論をしないからこんなことになる

254:名無しさん@12周年
11/11/27 17:01:18.81 3oMOfbxH0
旧皇族なんてありえんよw

255:名無しさん@12周年
11/11/27 17:01:40.91 xJSmWzr10
ことが起こってからじゃ遅いんだと、原発事故で学習できていても良いんじゃないのかなぁ……
日本って、上に行くほどバカなのか?

256:名無しさん@12周年
11/11/27 17:02:01.78 9CDtRgKI0
>>234
旧皇族の復帰というと「あの竹田君を天皇にする気か」っていう人がいるけど、んなわけない。
いま竹田宮(仮)が復帰したとして、その子孫が天皇になるのは悠仁殿下が男子を得られずお隠れになった場合。
おそらく80年以上も未来の話。それは竹田君のひ孫かもしれないが、80年も皇族をやってる家なら皆納得するだろう。


257:名無しさん@12周年
11/11/27 17:02:50.28 qix9xR8D0
アホな記事だと思ったら、3Kショーだった・・・

258:名無しさん@12周年
11/11/27 17:03:51.71 ew5NPCUE0
>>256
んでそういう主張をしている政治家とかそれを支援する団体とかはどんだけいるの?

259:名無しさん@12周年
11/11/27 17:04:14.26 ej8YR5940
種馬悠仁

260:名無しさん@12周年
11/11/27 17:05:20.84 qix9xR8D0
セックスこそが最大の使命ってのも凄いなあ。

261:名無しさん@12周年
11/11/27 17:08:09.58 t7hAPJDe0
心配なら精子バンクに登録しとけば

262:名無しさん@12周年
11/11/27 17:09:58.33 Wuffjt8f0
>>9
デヴィ夫人がパンドラの箱を開けたからでは?

263:名無しさん@12周年
11/11/27 17:10:46.76 c2pI1RPc0
旧皇族復帰ってこれ以上ロイヤルニート増やしてどうするの

264:名無しさん@12周年
11/11/27 17:11:44.48 CdldMYs40
悠仁さまがみえる限り、論議は不要。

どうしても、女性・女系天皇うんぬんと言いたいなら、
今すぐ、皇典改正して 皇太子と秋篠宮に側室を持ってもらう方がいい。

265:名無しさん@12周年
11/11/27 17:12:12.91 Wuffjt8f0
>>34
また紀子さまに親王誕生とか?

266:名無しさん@12周年
11/11/27 17:14:05.71 /G1po4HBO
男食をオススメしては。

267:名無しさん@12周年
11/11/27 17:14:12.97 S8iPKpvm0
男も産めない嫁は!って昔から言われてるから、男を産めないのは嫁に問題があるって思われがちだが
性別を決めるのは嫁ではなく旦那の方
精子が性別に影響する
その証拠に、レントゲン技師など放射線科に属する人間や、化学薬品を取り扱ってる研究科などの子供は女ばっかり
ギプスに使われる硬化剤の缶には、男性がこの製品を使うと女しか産まれなくなるって注意書きまである
男の子授からないのは男親の責任

268:名無しさん@12周年
11/11/27 17:14:31.13 3QRz6RtLO
>>26
雅子様は無理して皇太子妃になられたのだから、これ以上無理させるのは酷だよ
だから、本当は側室を設ければ全て解決する
皇太子様は元気そうだしな
それに、皇族は国民じゃないから民法の縛りは受けないはずだし
まあ、でも、今の時代に側室ってわけにも行かないんだろうな


269:名無しさん@12周年
11/11/27 17:15:09.02 ew5NPCUE0
>>262
眞子内親王成人、天皇の病気とか今後の皇室にカラム話題が立て続けに出てきたからでしょ
むしろこういう問題を各社がそろって報道してるほうが関心も上がっていいし

270:名無しさん@12周年
11/11/27 17:17:20.85 kgnvP7xK0


万世一系とか神勅とか、血統とか、側室とか、どんな土人の国だよ


天皇などさっさと仕分けせい



271:名無しさん@12周年
11/11/27 17:17:59.24 FgpeRzRV0

だから分家の長男に皇統を移さないように早急に愛子様が継承できるように皇室典範も変えようってことだったんじゃないの?
なんで愛子様の皇位簒奪するようなことを書くの?
最近、そんなきな臭い話ばっかりでぞっとするわ

272:名無しさん@12周年
11/11/27 17:19:47.74 Oz6iqugpO
見事なまでに女のお子様ばかりだな…

273:名無しさん@12周年
11/11/27 17:20:21.88 105Jlg5Y0
>>271
ぞっとするのは構わんが世の中知らないことがいいこともある。

274:名無しさん@12周年
11/11/27 17:21:19.66 ym+l1P3QO
悠仁殿下を帝王切開で産んだ後、担当の医師は1年ほどで
又産める、と言っていたのだから
1歳を過ぎたら直ちに次の子作りしても良かったんだが

275:名無しさん@12周年
11/11/27 17:21:44.72 TxeOd58X0
>>271
家督相続の話ではなくて、神武の系統をどう守るかというのが問題だから

276:名無しさん@12周年
11/11/27 17:22:19.02 ew5NPCUE0
>>274
まあ秋篠宮は皇族は少なくていいって人だから一人で十分と思ったんだろう

277:名無しさん@12周年
11/11/27 17:24:11.85 mIyT2uxz0
産経の言うことはもっともなんだよ
悠仁に男子が生まれなかった場合に初めて考えれば良い
丁度 小泉が東宮に男子が生まれなかったから 皇室典範改定に手を付けた見たくね

ところが天皇が入院なんかすると、ミンスの フェミ婆 からしてみると今手をつけなけりゃいけない緊急の問題なんだよ
今上天皇が亡くなっちゃうと、東宮が天皇になると同時に、秋篠が「皇太子」ななる
こうなると、悠仁が居る限り、女系天皇の話なんか その後50年出ない

悠仁に男子が二人も出来たら 100年くらいは絶対に出ない話だ。
ミンスの フェミ婆にしたら、今がラストチャンスなんだよ

278:名無しさん@12周年
11/11/27 17:24:41.04 4Y2cBK0IO
分家作っちゃうとまた南北朝起きるしな

279:名無しさん@12周年
11/11/27 17:26:22.40 1Q+JEF3g0
日本の皇室の役割はもう終わったのではないか

280:名無しさん@12周年
11/11/27 17:27:22.96 ew5NPCUE0
>>277
以前に話を出してきたのは小泉自民党で今回の話は宮内庁だぞ
どっから「ミンスのファミ婆」とやらがでてくるわけ?

281:名無しさん@12周年
11/11/27 17:27:38.86 R8qjloQn0
コントロールしなければ子供ってどんどんできるイメージだったけど
うまくいかないもんですね

282:名無しさん@12周年
11/11/27 17:27:39.59 idv7ziju0
宮家を作らなくていいから、皇位継承件を拡大して、日本人全員につける。
日本人は最後の1人まで戦い抜く。

283:名無しさん@12周年
11/11/27 17:27:54.76 40GqNmrI0
>>270
家系図は遺伝的な親子関係と一致しない場合があるという事実を、故意に無視する馬鹿が多すぎます。

血統を根拠にするなら、墓を暴いてでもDNA鑑定をきちんとやってもらいたいと思います。

284:名無しさん@12周年
11/11/27 17:28:10.36 yh16XT2QO
>>277
秋篠宮は皇太子にはならないよ。
昭和天皇が即位した時だって今上が産まれるまで皇太子位空位だったし。

285:名無しさん@12周年
11/11/27 17:29:35.06 3StC05Yk0
さすが産経新聞
フジ花王デモ報じれば神

286:名無しさん@12周年
11/11/27 17:29:43.52 2JcPqBlr0
悠仁天皇じゃあ都合の悪い朝鮮人がいるんだろ

O氏とか

287:名無しさん@12周年
11/11/27 17:29:50.24 idv7ziju0
>>281

秋篠宮と紀子は、出産相性が非常に良かっただけに残念。
遠慮がなければ、10人ぐらいは平気な子沢山夫婦だっただろう。


288:名無しさん@12周年
11/11/27 17:30:22.09 5wf0Ptuv0
悠仁親王殿下が子宝に恵まれてやっと安心できる
それば1番だが何かの備えのために眞子内親王殿下、佳子内親王殿下の女系宮家は創設した方がいいに決まってる

289:名無しさん@12周年
11/11/27 17:30:58.47 CfBm3+UGP
竹田家が皇族に付記するにしても、もっと継承順位が高い人がいる。

290:名無しさん@12周年
11/11/27 17:31:08.22 OMNTXMSJ0
愛子様がお嫁に行ったら悠仁一人ぼっちか
その頃には天皇皇后も崩御されてるだろうから
皇族は皇太子夫妻と秋篠宮夫妻と悠仁殿下だけか

291:名無しさん@12周年
11/11/27 17:33:32.82 D+b1C61x0
>>221
どうでもよくねーよ
いつの時代でも権力を得る為に娘を献上しようと画策する親はいる

292:名無しさん@12周年
11/11/27 17:39:05.80 9JO/uDjN0
俺は皇位継承権第何位なの?

293:名無しさん@12周年
11/11/27 17:39:15.70 ZNnkAnAF0
家柄の審査は当然として
悠仁さまが5人でも10人でも妃を持てるように今から衆知を集めよう!

お妃が1人とか2人だと立派な男子を産まなければとかプレッシャーがかかって大変
責任を分散してあげればお妃の成り手もぐっと増えてくる
なかには不妊のお妃がいても全然かまわない
その方には他の方より公務をがんばってただけばいいことだし

294:名無しさん@12周年
11/11/27 17:40:43.26 dSaYU9Gj0
悠仁様には大学生の内に結婚して貰うのが望ましい。
長期の海外留学なんて必要ない。

295:名無しさん@12周年
11/11/27 17:42:14.08 zwKD2y2G0
新井白石褒めてるくせして現状の綱渡り状態で安心とか、産経は馬鹿だな

296:名無しさん@12周年
11/11/27 17:42:19.24 SSfu9uL/O
>>292
50563214番目くらいかな

297:名無しさん@12周年
11/11/27 17:42:41.61 YYSGIcPE0
公務やる要員が減るのが問題なんだろ。地方のイベントとか、名誉会長とか。

298:名無しさん@12周年
11/11/27 17:43:05.08 idv7ziju0
>>293

子どもができてからの出き婚をしてもらうしかないよなあ…



299:名無しさん@12周年
11/11/27 17:44:39.61 R8qjloQn0
>>290
想像するだけで恐ろしいな
思春期以降の悠仁様のプレッシャーが

300:名無しさん@12周年
11/11/27 17:46:21.68 D+b1C61x0
家柄と育ちのいいお嬢さんと早く結婚して
大家族化して欲しい

301:名無しさん@12周年
11/11/27 17:46:39.58 idv7ziju0
オナニーですら、もったいないといわれそう。
中学生のうちから、セックスさせるしかないよ。

302:名無しさん@12周年
11/11/27 17:48:04.66 yRJ4aBvG0
まず議論するにしても女系推進派の羽毛田とかを追い出してからじゃないとダメだ

303:名無しさん@12周年
11/11/27 17:49:31.38 p0KkbUjl0
とりあえず悠仁様に東宮家並みの予算つけてあげて欲しい・・・
愛子様は民間に下られるお方だから・・・

304:名無しさん@12周年
11/11/27 17:50:02.92 FBl9kbkj0
手っ取り早くユージンとアイコが二十歳くらいで結婚して
10人くらい子供を産めば問題ない
一般人から結婚相手を探すと時間かかるだろうし

305:名無しさん@12周年
11/11/27 17:52:18.89 CfBm3+UGP
イギリス王室みたいに、継承順位何千位までも決まっていれば、何の問題もないのに。
単純に父系の血の濃さだけでの継承順位100位ぐらいまで発表してしまえばいいのに。

306:名無しさん@12周年
11/11/27 17:54:47.87 ZNnkAnAF0
>>298
庶民じゃないんだから出来婚なんてダメ
ちゃんと先に妃の地位についていただいくことが大前提
そして出来ても出来なくても困らないように妃を大勢にして負担を分散する

307:名無しさん@12周年
11/11/27 17:58:13.06 131IxYRf0
大正天皇の子孫は現在までに20名いる。そのうち、男12名、女8名。
このうち、徳仁皇太子以後に生まれた者は計11名、男3名、女8名と男女比大逆転。
現状では事実上、次の世代の皇族は悠仁の子孫しかありえない。
まことに絵に書いたような先細り。

308:名無しさん@12周年
11/11/27 17:59:21.69 ZNnkAnAF0
出来婚ではダメな理由は他にもある
一人できたからといって二人目も出来るかはわからないから
出来婚頼みでは将来における皇位継承の安定性はなかなか確保できない

悠仁さまには10人でも20人でも妃を持っていただいて
早期に宮家の数を今の3倍くらいにはしておきたいところだ
その方が変なプレッシャーがかからないから
妃の候補も簡単に見つかる

309:名無しさん@12周年
11/11/27 17:59:23.98 S8iPKpvm0
とにかくあてがえばその気になるってわけでもないだろうし
体外受精しまくるしかないのかね…
今受精卵の遺伝子調べれば性別も分かるし
男だけ選別して子宮に戻す
あまりにも女ばっかりだと、たぶん男の遺伝子持ってないってことでお家断絶だが

310:名無しさん@12周年
11/11/27 18:02:29.68 3QRz6RtLO
>>270
天皇制が有るからこそ日本は神の国なんだよ
奈良・平安の時代はもとより永らく日本を実質的に支配した武士の時代でさえ、征夷大将軍の位につけたのは清和源氏・桓武平氏の血筋を引く者に限られていた
言うまでもなく、初代は清和天皇・桓武天皇の皇子が臣下(士分)に降ったものだろうし…
万葉集・古事記の時代から続いている天皇制を捨てるなんて日本人として有り得ないわ…
もしかして半島出身の方ですか?


311:名無しさん@12周年
11/11/27 18:02:51.80 Vhn0kTZ70
愛子とくっつけようとしてる奴が気持ち悪すぎる

312:名無しさん@12周年
11/11/27 18:02:58.51 Kfy8t/7R0
似たようなスレ建ち過ぎ

313:名無しさん@12周年
11/11/27 18:03:06.80 yh16XT2QO
どれとは言わないけどコピペ乙

314:名無しさん@12周年
11/11/27 18:04:50.87 i+TPFtPz0
そうだ‼

315:名無しさん@12周年
11/11/27 18:05:50.46 OMNTXMSJ0
昭和天皇が側室持たないことにしたんじゃなかった?

316:名無しさん@12周年
11/11/27 18:05:52.61 ZNnkAnAF0
>>309
「とにかくあえがえば」なんて失礼なことを書くな!
万事に秀でたお妃を大勢確保すればその気にならないわけがない

あんたみたいに体外受精で女の受精卵を殺害するとか言い出すのは
皇室に限らず人間そのものに対する冒涜だよ
宮家創設にかかわらず女性皇族もどんどん増えるのが日本の繁栄にとって好ましい

317:名無しさん@12周年
11/11/27 18:06:25.11 WwBY2+fa0
賛成だ
皇太子一家はちょっと奇行が多過ぎる

318:名無しさん@12周年
11/11/27 18:08:52.13 idv7ziju0
子作りは、夫婦の相性ではなくて、子作りの相性だから面倒なんだよねえ。

319:名無しさん@12周年
11/11/27 18:09:46.93 AUaM73760
仮に女系を認めたとしても・・・

愛子天皇即位→しかし子供生まれず→秋篠宮家の眞子or佳子様が旧宮家の男子と結婚し子供生まれる
→結局秋篠宮家の誰かが皇位を継ぐ、っていう流れになりそう

雅子妃が第一子を流産(男児だった?)したり、皇位継承が問題になった頃に悠仁様が生まれるっていうことは
東宮家が皇位を継承できない運命はどうやっても変えられないのかもしれない

320:名無しさん@12周年
11/11/27 18:11:18.92 S8iPKpvm0
>>316
だから男側に男子の子種がなければ男=後継ぎは産まれない
その気にさせてどんどん産ませたところで男が産まれる保証はないぞ?
女性皇族OKにするなら婿取りOKにしないと
今は嫁に行くと皇族から抜けなきゃいけないんだろ?

321:名無しさん@12周年
11/11/27 18:11:42.87 hQNiJXFt0
昔の大名家みたいに12歳ぐらいでオマンコできるのってどんな
気分だろう、当時は本当にしたかった。

322:名無しさん@12周年
11/11/27 18:12:56.51 ZgCO5jiO0
皇太子は離婚できんのか?

323:名無しさん@12周年
11/11/27 18:13:54.20 Hy0tjELh0
こういうニュースが出るって事は、そろそろ平成も終わりか?

324:名無しさん@12周年
11/11/27 18:14:04.73 F/ArAbMrP
過去には、傍系に皇統が移る場合に
内親王がその新天皇と結婚させられた例はいくつかあるけれど、
悠仁様は今上の直系だし、
そんなに遠い血筋でもない。
だから、愛子さまは安心してご降嫁されればいい。

もしも悠仁様がいらっしゃらなければ、
旧宮家の男性と結婚させられたかもしれないから、
愛子さまは悠仁様の存在に救われている。

325:名無しさん@12周年
11/11/27 18:14:22.89 idv7ziju0
>>321
別に大名じゃなくて、農村でも普通の光景。
子どもが埋める体になったら子どもをつくる。
幼児死亡率が高く、母体の死亡率も高い時代の組織を維持するため、それが当たり前だった。

326:名無しさん@12周年
11/11/27 18:14:26.64 mlFotvV90
                       ,..--.,/ ̄`'ヽ-、.
                    /´         `ヽ、
                   (    /《 《ヾ、     ヽ
                    ソ   /  `ツ ヾ、     ヾ
                    (   / ̄`   ─、       ヽ
                    | / -=゙ノ  -゙=-ヾ     ヾ
                    `ソ   、::.     ヾゞ    )
                     |    ´      ト-,  ノ
                     .|   - ー、      イ-、/
                   / ̄ヽ   ̄     / ゙=゙
                 //  | ー-ー   /ヾヽ  ←皇太子はこいつのどこが良くて結婚したんだ?
           _,..-ー´T゙/<__  | `ー-   /  ヾヽ,
          /´    / /  |  ゙ヾ|     /´   |   ゙̄ー、.
        /       |/   |   ヾ|    />⌒`ー'  \   `ー-、
        /      /    |   |`ー--/´ ノ /    \  / ヽ
       /      /´    |  i ヽ  / ´ /       \..   |
       /     /      |  ! ヽ._/ ゙´ / __ ,.-、_    ,>   |
            \      |  ー    / ( (  ,.:: : ´ヽ /   |
                    |      /_,,.-`ー:`ー-゙´  .!     |
                    |     / !:_, !:::゜,.::  i     |
                     |     |     ! ::゜:..     iヾ    |
                      |.    |    || !`ー--'   ! `ヽ   |
                     |   |     |`ヾ゜::  ノ/|      |
                      |   |     ヽ ゙ー=゙゙

327:名無しさん@12周年
11/11/27 18:15:13.74 ZNnkAnAF0
>>319
仮にも女系は認めないよ
女性宮家を認めるとしても公務を分担していただくのが目的

東宮家の皇位継承は今の皇太子までと確定しているから
課題になっているのは悠仁さまの後の継承者確保だ
悠仁さまには10人でも20人でも妃を持っていただくために
今こそ衆知を集めよう!

328:名無しさん@12周年
11/11/27 18:16:20.58 ZgCO5jiO0
>>325
そりは金のある農家だけな
平均以下の農家では嫁にいくのも子供産むのも遅かった
過去帳からその傾向ははっきり読み取れるらすい

329:名無しさん@12周年
11/11/27 18:17:21.14 m/spZOuUO
ヤリチンだったら、無問題です

330:名無しさん@12周年
11/11/27 18:18:32.99 Ni2FeFke0
女系なんか許したら、旧宮家の男系皇族が新皇宣下しようもんなら
そっちが正統になっちまうぞ
竹田のあほぼんでも女系より遙かに血統としては位が上だ。

331:名無しさん@12周年
11/11/27 18:19:03.54 LX4bF0uu0
悠仁が結婚する前に死んだらどーすんだよw
事故でも病気でも。

332:名無しさん@12周年
11/11/27 18:20:45.37 ZNnkAnAF0
>>320
男子の子種がないなんて異常事態を言い立てるのは曲がった意図がありそうだね
いずれにせよそうした事態に備えるためにも
皇族の子は男子のみならず女子も多いほどよい
男女産み分けとか愚の骨頂だ!

とにかく悠仁さまに10人でも20人でも妃を持っていただくことが大切
そのために今こそ衆知を集めよう!

333: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/27 18:20:51.85 wmsP2pH00
>>328
俺が聞いたことある話では、婚期が遅かったというのは江戸の長屋暮らしの話ではないかな。

334:名無しさん@12周年
11/11/27 18:21:54.98 FTnWIsR50
愛子に期待してるひとたちは愛子が試験管ベビーだっての
忘れたの?
もしかしたら母親同様不妊かもしれないよ。

335:名無しさん@12周年
11/11/27 18:22:33.83 Ni2FeFke0
本来は皇族の姫君方に、旧宮家の若い男系男子とのご婚礼をして頂き
宮家新設or復興、が望ましいんだけども
姫様方には好きな方に嫁いで頂きたいって気もあるし、悩ましいね。

336:名無しさん@12周年
11/11/27 18:24:51.01 VHL+C/IK0
旧宮家の復活なんてありえない
側室でいいよ 男の夢だよ


337:名無しさん@12周年
11/11/27 18:25:23.78 dCuPV7F20
>>1
さすが産廃新聞。
楽観的過ぎるわ。
もしもの時の為に今から準備するんだろ。
即席で作られた宮家から天皇になられても、国民の尊敬を得られるかどうか心配だ。

338:名無しさん@12周年
11/11/27 18:25:41.48 k+fs9NOX0
備えあれば憂いなし

339:名無しさん@12周年
11/11/27 18:26:08.73 gf+oS5rr0
取り敢えず次の天皇は悠仁でいいんじゃないの?
皇室の若返りのためにも

340:名無しさん@12周年
11/11/27 18:26:41.25 H7DuzPo90
バックアップがないのはシステムとして脆弱だよ。

341:名無しさん@12周年
11/11/27 18:26:52.90 mhG6l+l/0
>>326
食べっぷりが良かったので気に入った

342:名無しさん@12周年
11/11/27 18:28:40.53 KtSYs8Vt0
ひーくんにはガキを最低でも5人つくってほしい。

343:名無しさん@12周年
11/11/27 18:28:48.55 ag0QUNaO0
            /‐-、fr'"_,、、,,_`ヽ、 ヽヽ,
          / r'⌒'ー'゙─-ヽ ヽ ヾ、
          i゙ ,!         ゙、゙、 ゙i ゙! !
          } ,!          ゙i、 ゙、 ' ゙、
          ,!/!_     _,,..、、  i,ヾミ ゙i, ゙i
          l ,! ィtテ:、  '"モェ-'   レ,^'iミ゙i, |
          ゙、トl,  ''"i  `     ! り,! リイ
           ゙i、;  ,!      / ,ム-'゙ '゙ 「
           | i,  `_",,_    / | '゙ i゙ | 卿らの討論も、長いわりに、なかなか結論がでないようだな
           ゙、.゙、 ゙ー─''´   ,ィ゙ ハ l ,/
            |, , ゙、 ` ´  / / l「 ソ!
            `ミトr゙、__,/.、_-'ニ"ヘリル′
             ,!=ミ,|゙r'',ニヽl「`_ノム、,,_
            _, ィ'ト-'゙,!|.| !、__,,>,ニ゙-'~`''ー``''ーァ,、,,_
     ,、_,,.. -^ミ"´、 | Y'フ」 !`ーァ,r''" __,,...、、、 _-‐''"-'^''‐-
rュr'ri'f゙f,i゙    ,rっ`、 l |゙,へ, V / ,/'(~ヽ ̄ ̄___,,,......
__l L!'-' '─ 、l (   ノ,! '、ノノ,! !、   ).,レ',、-──… ''''
ー''"´ ̄ ̄ ̄`ヽ`ーr'ニ` 、.ニ'ー゙ー、ニ゙,,ィ゙/
           `ー-、ヾl ,fン'_,ニ゙-─'゙
             ヽ'!.j゙/゙

344:名無しさん@12周年
11/11/27 18:29:10.44 thZkLdag0
>>341
んで食べられちゃったとw

345:名無しさん@12周年
11/11/27 18:29:29.18 E3Kkx8IT0
明仁→文仁→悠仁 でいいだろ。ナル一家は臣籍降下でヨロ。

346:名無しさん@12周年
11/11/27 18:30:09.81 JLq3ZA590
>>13
奇跡のミラクルでもうお一人お願いしたいね

347:名無しさん@12周年
11/11/27 18:30:22.71 vDQnHiOc0
朝鮮系の民主党が口を出す必要はない

348:名無しさん@12周年
11/11/27 18:30:29.14 ii+uOMbV0
250年ぶりの女性天皇の愛子様を見てみたい国民は多数なのです

349:名無しさん@12周年
11/11/27 18:31:15.99 r+4OduMI0
側室制度廃止は大正天皇じゃなかった?
病弱だったけど3人も男子に恵まれよかったんだけど。
昭和天皇は4人目で始めて男子に恵まれた。
側室制度でかろうじて続いてきた天皇制。
一夫一婦制では存続はいずれいきづまる。女性宮家を立ててまで存続させる事は、
天皇制の正統的な存続性はなくなる。

350:名無しさん@12周年
11/11/27 18:32:03.78 VXSs8UUD0
何で竹田なんて名前が上がってるんだ?
外交プロトコル、皇室プロトコルに精通していて、男系男子がいる賀陽さんとこが本筋だろう

351:名無しさん@12周年
11/11/27 18:33:23.72 QnrAi3lb0
ひさひと君が生きてる内は、女性宮家は必要ないね。
愛子ちゃんと同世代だが愛子ちゃんがお姉ちゃんだから、ひさひと君には二十歳くらいで結婚して貰い、
とにかく、生めよ、増やせよで、男子が生まれたら愛子ちゃんに結婚して貰い、皇籍から離れて貰う。
それまではちょっと待ってくれでいいだろ。
どーせ、皇太子の娘と結婚しようって男子や家が現れるわけないから。

352:名無しさん@12周年
11/11/27 18:33:27.51 Ao+ZDMUk0
新井がよけいなことをせず天皇家が滅んでいれば、太平洋戦争は無かったね。

353:名無しさん@12周年
11/11/27 18:33:55.93 G6knqe7X0
ぶっちゃけすでに今上天皇、広の宮、秋篠宮あたりは
精子を冷凍保存しているでしょ
遺伝子残す家族だもん当然だ
紀子さんの絶妙なタイミングの妊娠はそのおかげで
悠仁も男児に恵まれなかったら家系の誰かの子種で産み分けられる
菊のカーテンの向こうでなら一般人はわからないし
それで良いと思う

354:名無しさん@12周年
11/11/27 18:35:01.84 K3Y2sAN80
国民が一番心配してるのは、皇位継承権とかそういうことじゃなくて
雅子の存在なんだよ

355:名無しさん@12周年
11/11/27 18:36:14.80 wwgcHpdE0
一番現実的なのは、旧宮家のお子さんを将来宮家に復帰させるべく
教育などを行なっていくことじゃないのかな。
その次は皇太子殿下と秋篠宮殿下に若い側室をお付けして、
男子のお子様をお作りすることだろう。
皇族は国民とは違うんだから、側室があっても何の問題もない。

356:名無しさん@12周年
11/11/27 18:36:47.96 pMNGYJ6X0
雅子さまもきっと、いい皇后様になられる。
期待しているよ。
愛子様もね。

357:名無しさん@12周年
11/11/27 18:37:36.81 ZNnkAnAF0
>>339
次が誰かは別にして終身退位できないっていまの制度はひどいよね
高齢でハードスケジュールで働いている今上陛下が心配

たださすがに今すぐ皇位を悠仁さまにってのは幼すぎる
一方で現皇太子妃の治るあてのない病気のために
公務も祭祀もまともにできない皇太子への譲位は困難だから
今上陛下のためにも継承順位の変更と秋篠宮への生前譲位を急ぎたいね

その後は悠仁さまが成人したら早期に即位していただける制度作り
そして10人でも20人でも妃を持っていただくために
今こそ衆知を集めよう!

358:名無しさん@12周年
11/11/27 18:39:27.65 2z2C/0IY0
チッソの孫の子供も嫌だし部落の子供も嫌なんですけど

359:名無しさん@12周年
11/11/27 18:42:11.66 DotWBKro0
側室論議になると、頭ごなしに、そんなの現代で有り得ない!
って一蹴されるけど、側室の何が問題なんだ?
皇室だぜ。
とりあえず皇太子は雅子と別れる気が無いのなら側室を持つべき。
じゃないと皇統を守る意思無しと見て天皇になることは認めない。

360:名無しさん@12周年
11/11/27 18:42:18.49 ZNnkAnAF0
>>355
皇太子殿下と秋篠宮殿下に若い側室を持っていただいても問題はないけれど
青年皇族に多数の妃の方がさらに華やかで国民も元気がでる

悠仁さまと同年代の女の子がこれから成長してゆくのに合わせて意識づけすれば
素晴らしいお妃候補が大勢出てきて盛り上がること間違いなし!
悠仁さまに10人でも20人でも妃を持っていただくために
今こそ衆知を集めよう!

361:名無しさん@12周年
11/11/27 18:43:06.67 OHHoiXJI0
なにがじっくりだw
夏休み31日に片付けようと思ってるタイプだなw

362:名無しさん@12周年
11/11/27 18:43:17.14 F/ArAbMrP
>>356
もう、そういうこと言うのやめなよ…
雅子さまも愛子さまもお気の毒だ。


363:名無しさん@12周年
11/11/27 18:44:27.89 FTnWIsR50
>>362
そんな情に訴えるようなこと言うのはもう遅いよ。
雅子にも愛子にも何も期待してないし、見たくない、と思って右rひとのほうが大半。

364:名無しさん@12周年
11/11/27 18:45:27.06 fr/H0lt/O
>>354
女性宮家だのなんだの、
まず雅子を離脱させないと話にならんわな。

365:名無しさん@12周年
11/11/27 18:45:39.02 ZNnkAnAF0
>>359
側室っていうか複数妃を安直に否定する論者は
皇室を庶民と一緒くたにしているだけでなくここ十数年の皇室の姿を
まともに見てすらいないよね

お妃が1人とか2人だと立派な男子を産まなければとかプレッシャーがかかって大変
責任を分散してあげればお妃の成り手もぐっと増えてくる
なかには不妊のお妃がいても全然かまわない
その方には他の方より公務をがんばってただけばいいことだし

366:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
11/11/27 18:46:02.14 TQGxvr4a0
さすがに産経。
「韓流以外では」安定してるな。
東宮をさっさと廃嫡して皇室の安寧を図るべき。
悠仁親王殿下の御代に期待。

367:名無しさん@12周年
11/11/27 18:46:44.11 ma0hbl3Z0
現代人なんだから不倫したらいいだろう。そこで子供つくったらいい。
もちろん批判するよ。
国が側室作るのは気持ち悪い。

368:名無しさん@12周年
11/11/27 18:48:11.57 l02z2/z70
>>23
おそれおおくもかしこくも、さんけいは不敬新聞となりました。

369:名無しさん@12周年
11/11/27 18:48:39.14 fr/H0lt/O
>>359
雅子の影響下から逃げられない皇太子なら、
廃太子願いたいです。
たとえ男子が産まれても、雅子にすき放題されてもっとまずい事態になりますよ。
雅子を甘く見すぎ。

370:名無しさん@12周年
11/11/27 18:49:32.97 hQNiJXFt0
極めて不謹慎な話だけど、今上がお隠れになり新天皇の時代になった
場合「皇太子」「東宮」という存在が無くなるんだよね。

それで雅子様もあのような状態なので海外から国王夫妻が来日しても
皇后はご欠席、皇太子も無く毎回お一人で晩餐会に参加するんですか。

371:名無しさん@12周年
11/11/27 18:50:15.52 OHHoiXJI0
>>359
国の象徴たる天皇が側室を持つということは
家を守るために側室を持つことは当然であるという
考えを強固にし、一夫一婦制を揺るがすものであるから

これを現代の日本国の女性が受け入れるとは到底思えない

372:名無しさん@12周年
11/11/27 18:50:56.08 i3WUJgBR0
まあそういうこと。
今なすべきは悠仁殿下がのびのびと子作りに専念出来る環境を整えることだ。
女性宮家はそういうことの予備として整備するのはいいが慌ててやるべきことじゃない。
女性宮家成立の最低線は女性皇族が旧宮家の男子と婚姻した場合だ。
この条件充たさない女性宮家は将来の紛糾の種をまく諸悪の根源になる。

373:名無しさん@12周年
11/11/27 18:52:02.04 wrakIL3a0
読売は「女性天皇」推進か。

産経は、ちゃんと皇統への理解ができているね。
血統だけの問題じゃなく、実は日本の根幹に関わる話。

「女性天皇」がなぜ生まれなかったのか、そこにはちゃんと訳がある。
明かすべきではないものだから、「伝統」「しきたり」という言葉で隠してるんだよ。
旧皇族の復活が、筋。

374:名無しさん@12周年
11/11/27 18:52:07.65 JtdqfdVt0
悠仁様専用のメス穴を複数用意しろ

375:名無しさん@12周年
11/11/27 18:52:30.86 akBelaph0
つうかこの話蒸し返してるのって宮内庁なんでしょ?
だれが売国してるか炙り出した方がいいんでない?

376:名無しさん@12周年
11/11/27 18:52:49.92 xj6PtnIu0
>>363
右寄りでもこんな奴も居る。

URLリンク(pub.ne.jp)
このブログ主は皇太子の皇位継承に何の疑問も持ってないけど事実誤認も甚だしい。
皇太子や雅子がどれだけ皇室を、国益を損ねてるか分かってないのかと言いたい。
保守を自認してるなら皇太子や雅子のやってることは駄目だと思わないと。

377:名無しさん@12周年
11/11/27 18:53:41.77 4gHC9m9G0
○○「悠仁にもしものことが愛子にもチャンスが」

378:名無しさん@12周年
11/11/27 18:54:22.20 QnrAi3lb0
>>365
そうそう。
つまり、色々恋愛させて、出来ちゃった婚でもいいわけだよな。
このままだとプレッシャーかかって、后候補は出てこない。

379:名無しさん@12周年
11/11/27 18:54:34.60 ZNnkAnAF0
>>370
皇太弟夫妻という存在は出来るからいつもいつもお一人でとはならないよ
でも出席できる皇后陛下の方がいいから
皇太子は雅子妃優先ならいいかげんに自分から地位を秋篠宮に譲って欲しい
秋篠宮が皇太子になれば今上陛下からの生前譲位も可能になって
高齢の陛下がハードな公務をこなさなくてよくなり
皇后陛下が大切にしているいろいろなことも次の世代に継承できる

380:名無しさん@12周年
11/11/27 18:54:48.16 i3WUJgBR0
>>375
陛下がこんなことになってる隙をついてやってるやつがいるんだろうね。
不届き千万な話だ。

381:名無しさん@12周年
11/11/27 18:55:59.37 suWP0/Dy0
日本でもっともサヨクから呪われているガキ

382:名無しさん@12周年
11/11/27 18:56:49.54 p1MkwDMh0
煽ってるのは左巻きのマスゴミだろ
マスゴミと左巻学者とジャーナリストどもは全部死ね

383:名無しさん@12周年
11/11/27 18:57:31.00 pOiSYpjv0
相変わらず産経は馬鹿だな
全く危機感ないのな

384:名無しさん@12周年
11/11/27 18:57:44.89 JtdqfdVt0
ぶっちゃけ天皇家が潰れなければ、女系でも男系でもどっちでもいい
そもそも女系や男系にこだわるなら、民間から配偶者探し始めた時点で文句言えよ
どっちでもいいだろ


385:名無しさん@12周年
11/11/27 18:57:56.64 Crk/ajK00
頼むから雅子さんは出ていってくれ。できればアイコちゃんと殿下を連れて。


386:名無しさん@12周年
11/11/27 18:58:12.77 XEQ2wwF70
旧皇族男子からイケメンを探し出して
皇女とお見合いをさせるのが一番現実的だよな

結婚させて宮家創設
男系の血さえ引いていればネトウヨも賛成するだろ

387:名無しさん@12周年
11/11/27 18:58:39.08 i3WUJgBR0
>>384
女系は皇族足り得ない。
死ねよ脳足りん。

388:名無しさん@12周年
11/11/27 18:58:48.41 uqA7iBlO0
>政府・宮内庁が今なすべきことは、悠仁さまにしっかりと帝王学を学んでいただく態勢をつくることだ。

国民の皇室に向ける厳しい視線をしっかりと認識して、悠仁様には
国民から尊崇される皇太子、天皇になるように、全力を尽くすべきだ。



389:名無しさん@12周年
11/11/27 18:59:08.94 ZNnkAnAF0
>>378
庶民じゃないんだから女性に地位も与えずに恋愛して出来ちゃった婚はダメ
まず10人でも20人でも妃を持っていただいて
その中でめぐりあわせで出産できる方が出産するのがいいよ
妃の地位について出産しなかった方も公務が嫌いでなければ分担していただけばいいし
公務も嫌いなら暇をとってもらえばいい

390:名無しさん@12周年
11/11/27 18:59:47.60 BDq0S5ED0
悠仁様が確実に天皇になれるように明文化したほうがいいね。
その後はその時ごとに考えればよい。

391:名無しさん@12周年
11/11/27 19:00:11.03 DotWBKro0
>>371
そういう一般大衆と皇室を混同した考えが、今の皇統の危機を招いてるんだよ。
皇室は一般とは別の世界であるべき。
開かれた皇室、庶民的な皇室、そんなのは皇室日記を熱心に見てるババァどもの妄想。
皇統の永遠の持続こそが最も大切。
この先100年、1000年先を見据えての側室待望論だ。

392:名無しさん@12周年
11/11/27 19:00:12.52 rm39V8+K0
がたがた言わずに側室を作りまくったらいいんだよ。
皇后から生まれた天皇なんて2代の歴史しか無いんだよ。

393:名無しさん@12周年
11/11/27 19:01:22.74 i3WUJgBR0
>>390
今の皇室典範を全くいじらなきゃ、将来は悠仁殿下が確実に皇位を継がれるよ。

394:名無しさん@12周年
11/11/27 19:02:54.91 2oaxMA9k0
>>393
そういうの触りたがるのがいるから、そういうのに権、持たすとどうなることやら。

395:名無しさん@12周年
11/11/27 19:03:24.67 8ABde6h40
悠仁殿下を早く結婚させるのが一番いい。日本中の血筋の確かな日本人(旧皇族でなくても)
の年頃の合う女児のいる家は、語学や楽器スポーツ茶道華道スポーツも英才教育して欲しい。
見た目も大事だけれど心構えが一番大事。これは皇室に嫁ぐ事はもちろん庶民でも
旧家に嫁ぐには大事な事。

396:名無しさん@12周年
11/11/27 19:03:35.87 BDq0S5ED0
>>393
何を甘いこと言ってるの!
次のボンクラが天皇になったら、「愛子を次の天皇に!→皇室典範変えろ!」と言い出しかねないよ。

397:名無しさん@12周年
11/11/27 19:04:05.69 ii+uOMbV0
悠仁様は皇居からお離れになり九州などでお育ちになられた方が内部被爆は避けられましょう

398:名無しさん@12周年
11/11/27 19:04:53.44 inqQmsp10
しかしながら、悠仁殿下がお子様をもうけるまでご健在であらせられる&男児に恵まれる保証がないのも、また事実。
男系男子で皇統を続けて行きたいのであれば、早めにそうなった時どうするか決めておかないと…
下手したらお命を狙われて、済し崩し的にあの子が天皇になれるようにされてしまうかも知れない。
それだけはさせないように、男子のみで皇統を継げるように、旧宮家復活等の手を打っておくべきだと思う。
もちろん、そうならない様に祈っているけど、いち庶民にできる事など何もないから。

399:名無しさん@12周年
11/11/27 19:05:07.58 Crk/ajK00
日本人は雅子さんで懲りたんだよ。
次の天皇・皇后陛下は秋篠宮ご夫妻でOK。早くそういうふうに変えて
ほしいわ。

400:名無しさん@12周年
11/11/27 19:05:55.57 BLYq2kJg0
しかし、皇太子様は雅子と結婚するまでしたこと無かったのかなぁ。。。


401:名無しさん@12周年
11/11/27 19:06:19.76 Y2WHAV5G0
それこそ愛子様だと…ゴニョゴニョ

402:名無しさん@12周年
11/11/27 19:07:05.20 DotWBKro0
皇統に関する論議の答えはもう出てるんだよ。

・側室制度の復活
・旧宮家の復活

キーワードは復活。
過去の前例に倣って昔の皇室の姿に戻せばいいだけ。
宮家の復活については、平安時代にも臣籍降下させられてから天皇になった事例がある。


403:名無しさん@12周年
11/11/27 19:07:48.24 fr/H0lt/O
>>383
数年前に愛子女帝を煽ったクチでしょ?w

あのときも緊急に決めないといけないと
妙な煽り具合だった。

404:名無しさん@12周年
11/11/27 19:09:56.32 ii+uOMbV0
>>398
そうなのです
ですから早急に側室制度の復活が望まれるのです
10年以内に側室制度が復活したならば皇太子様、秋篠宮様ともに御子を持つ可能性が膨らみます

405:名無しさん@12周年
11/11/27 19:10:50.59 rm39V8+K0
側室は日本国籍を条件に特別職公務員として公募すればいいとして、
旧宮家の復活は人権上彼ら自身の同意が必要だから、
竹田みたいにやる気のある奴だけでいいんじゃ無いか?


406:名無しさん@12周年
11/11/27 19:11:40.92 fr/H0lt/O
>>404
いずれにしても雅子を廃妃してからだね。

407:名無しさん@12周年
11/11/27 19:12:03.99 We+jBflj0
あるいは、皇太子殿下に側室をつけて(もちろん純日本人女性)、その
人との間に男児ができればそれでもOK。
とにかく雅子さんは追い出して、いや慰謝料つけて、とっとと出ていって
もらってほしい。

408:名無しさん@12周年
11/11/27 19:12:32.35 4gHC9m9G0
もう陛下のクローンでいいだろ

409:名無しさん@12周年
11/11/27 19:13:30.05 hsQux1YI0
皇太子が離婚して20代の人と結婚したら解決するのに。

410:名無しさん@12周年
11/11/27 19:13:33.57 xlqDT3kv0
これは遅いな
今後皇太子に交代して崩御するまで考えればまだ30年くらいはある
その間に変わるとみてる

411:名無しさん@12周年
11/11/27 19:14:41.90 nUXVLb2EO
そもそも憲法に定められた地位を担う人が一人だけになって代わりがいないなんて状況を「大丈夫」と言えるのが信じられん。
そんなの国のやることじゃない。

412:名無しさん@12周年
11/11/27 19:14:54.71 SyS+NRLk0
悠仁さまと愛子様がご成婚されえれば何の問題も無いのでは

413:名無しさん@12周年
11/11/27 19:15:50.92 C7IDtWzt0
もう長男はダメだから、後任は次男坊でいいよ

414:名無しさん@12周年
11/11/27 19:16:51.30 ZNnkAnAF0
>>395が大切だね
日本中の親族に素行の問題のない普通の家の女の子が
希望して努力すれば悠仁さまの妃になれるかも!
という体制を早く作れば社会のモラルアップにも経済活性化にもつながって
国が栄える

そのためには
お妃になったら自分が立派な男子を産まなくてはならないという
プレッシャーは邪魔で害悪だ
優れた女性が誰でも躊躇なくお妃を目指せる社会にするためには
悠仁さまに10人でも20人でも妃を持っていただくという方針が大切
それを可能にするために今こそ衆知を集めよう!

415:名無しさん@12周年
11/11/27 19:16:56.26 rm39V8+K0
悠仁さまのチンコだけに責任を負わせるのはかわいそう。
皇太子ががんばれよ、全部おまえのせいだろうが

416:名無しさん@12周年
11/11/27 19:17:04.32 XzWm26So0
妾をとるとして
誰が喜んで妾になるんだ?
デヴィスカルノみたいな人間か?

417:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
11/11/27 19:20:00.92 TQGxvr4a0
武寧王─┬聖王
        │
        │
        │                       
        └純陀太子─法師君─雄蘇利紀君─【和 】宇奈羅─栗勝─浄足─武助─┬赤麿─男人─池足─宅継
                                                             │
                                                             │        光仁天皇
   武寧王[461年日本で生まれた第25代百済王(在位501-523年)]                 │          : │  ┌桓武天皇
                                                             │          : │  │
   延暦2年、武寧王の子純陀太子の後裔宇奈羅ら35人が和朝臣姓を賜う(帰化)      │    :       ├─┼早良親王
                                                             └【高野】弟嗣    │  │
   和史弟嗣 <娘が天皇の側室になり高野姓を下賜される>                            │    │  └能登内親王
                                                                 ├─┬新笠
 要するに女系も認めさせることによってこの系図が生きてくるわけで。    .                   │  │
男系のみであれば母方の血筋など全く無視される。それこそイスラム帝国みたいに  .           ┌真妹. └【和】国守
異教徒の奴隷女でもOK。要するに子を産む道具扱い。古朝鮮ではクマでもOK。w
 だが、女系もありとなると母方の家系も重要視される。それこそが「女性天皇」を謳うキムチ臭い連中の真の狙い。
この種のスレを乱立させているのが丑であるという点もポイントだね。w

418:名無しさん@12周年
11/11/27 19:20:53.80 mhG6l+l/0
雅子さんと愛子さんは大勢の人前に出たり
スピーチをするのが得意ではないので
そういう仕事は無理だろうな

419:名無しさん@12周年
11/11/27 19:21:20.71 F0Umxse10
側室は禁止されたわけじゃなく、天皇陛下自身が自粛しているだけだから
その時になったら悠仁親王に考えていただければ問題ない

420:名無しさん@12周年
11/11/27 19:22:13.19 3uAxGamn0
何で悠仁が天皇なんだよ。
皇太子の子供なんだから愛子が天皇でいいじゃん?


421:名無しさん@12周年
11/11/27 19:22:22.25 52Kf3x9o0
要は悠仁様は子作りマシーンに成ってもらわないと、
もう成り立たない訳だ
んで中興の祖と成られる
んで由緒ある家柄のご息女って言ったら
(思いつきだけど)旧宮家・五摂家・徳川・島津・
毛利・前田・伊達・鍋島・山内あたり?

422:名無しさん@12周年
11/11/27 19:23:35.51 ocVl/QVj0
集団ストーカー工作員(靖国神社編)③
URLリンク(www.youtube.com)


ニコ生で34歳男が皇居のお堀に入浴剤を投げ入れ警察に囲まれる
URLリンク(www.youtube.com)






   ヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ                   _マイタニン発見です
  ( `・ω・) ̄|―――――――|_ ∧,,∧
  /    つ. ̄                         ∩(・ω・` )
  しー-J                           ヽ-,_U_,)o



423:名無しさん@12周年
11/11/27 19:25:00.00 F0Umxse10
>>421
旧宮家と旧公家である一条、二条、九条あたりだろう
元朝敵の徳川はないわw
旧大名家もないな

424:名無しさん@12周年
11/11/27 19:25:04.00 OYGTdHlm0
血にこだわる必要はない。

天皇は民間から募集しても別になんの問題もない。

天皇は日本の象徴としての役割をするだけなのだから。

425:名無しさん@12周年
11/11/27 19:25:06.42 ZNnkAnAF0
>>419
その時になったら、じゃダメ
複数妃は必要だが「側室」という形式も現代に合わない
最初から悠仁さまに10人でも20人でも妃を持っていただくという前提で
同年代の女の子がお妃を目指して切磋琢磨することが社会を明るくする

大勢のお妃の中で誰を皇后にするかは公務や祭祀への適性で選べばよい
それを可能にするために今こそ衆知を集めよう!

426:名無しさん@12周年
11/11/27 19:25:14.69 i3WUJgBR0
>>421
5人くらい男子をつくってもらえばよろしい。
1人は嫡流で、残りの4人は4宮家として嫡流を支える家柄になる。
まさに中興の祖だね。

427:名無しさん@12周年
11/11/27 19:25:15.56 rm39V8+K0
>>416
妾×
典侍○
准位では、従四位の極めて名誉ある役職で高給の職。
明治以前の数百年間の天皇はほとんど典侍から生まれたんだよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch