11/11/30 14:35:17.47 mLBEFS1C0
>女性天皇・女系天皇の問題も避けては通れぬ課題である。
女性天皇・女系天皇は避けて通れる課題である。
内親王殿下と女王殿下が旧宮家ご出身者とご結婚する場合、宮家を新設し
ていただく。
旧宮家の御当主と御結婚される場合には、皇籍復帰していただく。
内親王殿下は四人、女王殿下は五人いらっしゃる。最大で九つの宮家ができる。
旧宮家以外とご結婚される場合には臣籍降嫁していただけばいい。
657:名無しさん@12周年
11/11/30 14:36:33.18 gzR2sWVd0
>>656
別に旧宮家と結婚するならそっちに入ればいいわけじゃん。
たとえば、旧宮家のA宮と結婚するなら、A宮妃殿下になるわけさ
658:名無しさん@12周年
11/11/30 14:38:27.70 XhVNH1YW0
>>649
おまえ本物のバカだろ?
たったあれだけの予算で、これほど国家に貢献する外交、国内慰問をやってる
公的組織なんて霞ヶ関のどこにもねーよ。
それとな、天皇家は国の管理下に「いてもらっている」ことを理解しろ。
天皇家が国の管理から離れたら、何倍の予算を提供して天皇家を支えようって
富豪はいくらでもいる。それに天皇が今みたいな公的存在じゃなかったら、天皇を
支持する勢力(物凄い数だぞ)が天皇教を創設。国政にうって出て今ごろは最大与党だ。
そっちの方がおまえにとって困るんじゃないのか?
659:名無しさん@12周年
11/11/30 14:38:47.09 dosKiGHA0
男子優先で男系優先だけど誰もいない時は女子や女系を劣後的に認めるって事でほとんどみんなが納得するんじゃないの?
660:名無しさん@12周年
11/11/30 14:39:01.49 Egu4EPPW0
小泉政権のときの女性天皇論を潰したように
紀子さまの第四子ご懐妊を心の底から待望する
661:名無しさん@12周年
11/11/30 14:39:37.69 65j/ZX6M0
とりあえず愛子が民間に嫁入りした後に議論しようぜ
嫁入り出来るかどうか自体が最大の難問だけど
662:名無しさん@12周年
11/11/30 14:40:38.49 gzR2sWVd0
>>659
まあ、それは遠い将来の話でしょ。
今はまだ全然男系でつなげるわけだから、
ここ数百年は問題ない。
本当に男系が誰もいなくなった数百年後には、その時代の人に
考えてもらうしかない
663:名無しさん@12周年
11/11/30 14:46:53.32 mLBEFS1C0
新しい宮家の皇位継承順は、各宮家の妃殿下の序列に従う。
悠仁殿下が皇位継承後、悠仁殿下に親王の誕生を欠く場合、
真子内親王殿下の御夫君又はその宮家のご長男が第一の皇
位継承者になる。
664:名無しさん@12周年
11/11/30 14:49:44.23 mLBEFS1C0
>>657
そういうことを言っているんだよ。
ただし、現行制度では、皇族宮家に、結婚適齢期の男子がいないから、
旧宮家を皇族にする、あるいは新宮家を創設してそれを皇族にする、という
法手続きが必要なんだよ
665:名無しさん@12周年
11/11/30 14:56:14.11 bmIBI0Vy0
婚約内定くらいまでに旧宮家を宮家に戻した方がすっきりするよね。
一瞬、一般人になって、それから皇族に戻るのもちょっと。
666:名無しさん@12周年
11/11/30 14:57:14.82 9ZlYKYVP0
> 皇室制度を安定的に存続させていくためには、いかなる制度改正が望まれるのか。
と言いながら、旧宮家の皇籍復帰という選択肢を国民に知らしめず
> 安定的な皇位継承には、女性天皇・女系天皇の問題も避けては通れぬ課題である。
としているのが不自然すぎるんだよ。
皇室制度のために今ある制度を改革することを検討するなら、旧宮家の復帰も一つの議論の課題にするべきで
そのことも含め広く国民に問うて、その上で女性天皇・女系天皇を選ぶと言うならまだわかる。
667:名無しさん@12周年
11/11/30 14:57:43.34 mq2WoY870
だから、まず内親王との結婚ありきっていうのが
ありえないんだってば
668:名無しさん@12周年
11/11/30 14:59:19.14 ZNetFmoA0
>>649
お前は天皇が海外から尊崇の目で見られてる事を知らなさ過ぎる
以前、中国で天安門事件があったが、それで世界中の批判浴びて中国包囲網が出来た
それで困った中国が日本に助け求めて、時の内閣が天皇を訪中させたんだよ
それを見て、外国は中国包囲網を次々と解いていったんだよ
以前中国のナンバー2と言われるヤツが自分が天皇に会いにいっただろ
天皇に会えば、自分が次の中国のトップになるんだと世界に示すと同時に
世界も自分が次のトップだと見てくれるだろうと思ったからだ
669:名無しさん@12周年
11/11/30 14:59:34.92 NtuI8oyJ0
>>654
政治家、マスコミ、識者の画策、諦念かはともかく一般に歴史的意味が理解されないと、実質「日本人」意識がない「日本国籍者」の「国家」にはなるだろね。
670:名無しさん@12周年
11/11/30 15:00:30.41 mq2WoY870
>>664
もう今の内親王方は自由にしてあげなよ。
結婚までがんばるんだから。
サーヤだって幸せになったんだ
671:名無しさん@12周年
11/11/30 15:02:59.10 NMrMmQ1J0
年間自殺者数が3万人の時代だぞ。
同属が死んでいくのを見殺しにしつつも税金で皇族や宮内庁を支えるなんて、
国民同士が薄情になるのではないか?
民主主義には程遠いと思う。
672:名無しさん@12周年
11/11/30 15:04:57.80 mq2WoY870
>>671
逆に考えるんだ。
他の誰にもできない励ましが陛下にはできるんだよ。
今、死のうとしている人が踏みとどまるかもしれない。
それで十分じゃないか
673:名無しさん@12周年
11/11/30 15:05:56.50 NgWuQ+DcO
>>654
だいたいこういうのは記事になってる時点で既に決まってるよな
674:名無しさん@12周年
11/11/30 15:07:02.83 bmIBI0Vy0
逆に、こういう路線もありか。
女王殿下が旧宮家と結婚して「降嫁」
→旧宮家の存在が注目され、国民の理解が深まる
→宮家が足りないなら、想定どおり戻ってもらえばいいんじゃね?という機運が高まる
→皇室会議と相談の上、いくつかの宮家が復興。
675:名無しさん@12周年
11/11/30 15:08:32.30 mLBEFS1C0
>>659
天上の浮き橋から底下に矛を突き刺し、滴り落ちる潮から国を産んだ。
これが日本書紀における国家の起源だ。
男根を女陰に突き刺し、滴り落ちる潮から子孫を産む。大和民族の命、
つまりアイデンティティーは男系による血筋の連続だ。
女帝の子供は次の時代の国家を背負う天皇にはなれない。これが、日
本の伝統だ。
676:名無しさん@12周年
11/11/30 15:09:48.96 bmIBI0Vy0
>>654
小泉内閣の時は、理解してる国民が少なかったし、
皇室に孫世代の男系男子もいなかったからね。
今は理解が進んでるし、この問題をちゃんと理解すれば、
旧宮家復帰しかあり得ないのが分かる。
男系男子の皇籍復帰は過去にも例のある現実的な案であり、
「女系天皇」こそ突拍子も無い、無知蒙昧な奴らのでっち上げ。