【ネット】「今のアニメはオタクの消費財と化し表現の体をなしていない」押井守さんの発言でネット上は騒動に★17at NEWSPLUS
【ネット】「今のアニメはオタクの消費財と化し表現の体をなしていない」押井守さんの発言でネット上は騒動に★17 - 暇つぶし2ch862:名無しさん@12周年
11/11/27 00:48:46.63 iBvFIRKu0
>>836
昔のアニメだったら規制リスクが低かったってのは思い違いだろそりゃ。
むしろ昔のほうが自主規制緩かったんだしな。
手塚治虫氏が苦しめられた悪書追放運動くらい知ってて言ってるんだよなむろん?

>>838
目がデケーのはオタ向けよりむしろ純粋な少女漫画のほうだがな。
というかもともとは少女漫画の影響で目がデカくなったんだぞ。
アタックNo1とか観てみろよ。
目がちっこかった時代ってのはいつの話?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch