【社会】3月11日震災当日の首都圏帰宅困難者は推定515万人でした 内閣府発表at NEWSPLUS
【社会】3月11日震災当日の首都圏帰宅困難者は推定515万人でした 内閣府発表 - 暇つぶし2ch180:名無しさん@12周年
11/11/23 10:07:13.53 qwb5eDHY0
>>142
軌道内に歩行者入れてしまったら運転再開のための安全確認ができず
いつまでたっても運転できなくてカオスになるぜ
駅間に停車してしまった電車の乗客を駅まで歩いて誘導するのと規模が違いすぎる

181:名無しさん@12周年
11/11/23 10:07:53.44 00ko4WUd0
>>179
女だから居酒屋無理
野宿やホールでゴロ寝が嫌でみんな必死で帰ろうとするし

182:名無しさん@12周年
11/11/23 10:12:53.85 KtfmLQ6N0
直下型が来て長時間通信が断たれたり停電した時にどうすんのかとか
基本的な合意は無いとな
でも郊外の家にいる家族はどうしてるとか、
どうしても気になるだろう

となると、東京にある必然性の薄い人たちから移転させて、
職住近接をやってくしかない

183:ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK
11/11/23 10:14:01.57 3RdA/W6X0
>>180
なるほどねぇ。いろいろ難しいのですな。

>>181
女性だったら、どういう施設ならOK? カラオケボックスとか?

184:名無しさん@12周年
11/11/23 10:16:19.08 kadxFX3n0
>>174
あの揺れで1時間目すぐだったら授業切り上げて全校集団下校だよ。
給食がセンター方式のところはおそらく昼までに届かないだろうし
自校方式のところもガス電気止まったら終了だし
昼食までに帰宅させるはず。



185:名無しさん@12周年
11/11/23 10:18:04.28 heD6cWa50
仙台市在住で、勤務先は市の中心部。あの日は2時間歩いて帰りました。
本震後すぐに停電と断水したので、トイレに行きたかった人は大変だったでしょう。
お店はほぼ全部閉まってましたし、仙台駅は被害が酷く閉鎖してました。
信号も消え、道路は大渋滞でした。

想像ですが、私を含めみな”宮城県沖地震がとうとう起こった”程度に思っていたのか、
混乱は全くありませんでした。

東京の皆さんは、会社に水や非常食、簡易トイレ、ラジオなど用意しておくといいと思います。
ライフラインが止まると、徒歩帰宅も困難です。



186:名無しさん@12周年
11/11/23 10:19:11.83 16TPtSU80
あの状態なら居酒屋女一人でもそんな変じゃなかったろ。
まあどんな居酒屋にもよるが白木屋とかそういう系統ならなんら違和感ない。

そもそもそういう居酒屋は昼ならランチメニューでレストラン的な営業してるしな。
地震が起きた直後なんて昼と夜が融合したような状態だろう。

187:名無しさん@12周年
11/11/23 10:19:16.68 KBVRpBch0
>>1
だからなんなの?
「これからも震災のたびに
苦しんでもらいますからよろしくね by 民主党」
こういうことですか?w

次の総選挙で絶対に負かしてやるわw

188:名無しさん@12周年
11/11/23 10:19:33.18 KiQICl9G0
でも良いよな
地震が発生したら帰れって言われる職業は
自宅で首都直下の地震に遭っても、職場に出て来いだから
歩いたら震災直後だと半日はかかるかな。で、対策で自転車を買った


189:名無しさん@12周年
11/11/23 10:19:38.19 rNy3NShF0
なーんにもしない政府
税金の無駄飯喰らい

190:名無しさん@12周年
11/11/23 10:24:38.27 huKNIzgL0
>>1
帰宅するのにわざわざ八時間もかけて帰宅した日本人w
まさに、言われた事しか出来ない日本人に世界が大注目! 
普段から知恵を出しきってる者はさっさと知恵をだして対応するもんなんだぜ
ぎゃはははは
まして1度ならず2度も・・・救いようがねーw
悔しかったら次に備えて今から頭を使ってミソ ホレ ホーレ
それさえもどうしたら良いか判らんだろうがねwwww



191:名無しさん@12周年
11/11/23 10:25:15.32 qLmIGMQR0
サバイバルで生きのこるのは靴が大事だよ
特に女の人は気をつけて

192:名無しさん@12周年
11/11/23 10:26:36.93 7OL7zjJ4O
バカトンキンw


193:名無しさん@12周年
11/11/23 10:28:43.93 KtfmLQ6N0
だいたい、WebでB to Cの仕事してる会社が
エンジニアの大半を都心勤務にしてる理由が分からん
ソーシャルゲームだかの会社とかさ

ITを利用した郊外・地方勤務の先導をすべきだろと

194:名無しさん@12周年
11/11/23 10:30:19.11 9dqtq1Jb0
>>193
理論上は正しいんだけど
何かのアンケートで自宅だと仕事が捗らないっていう結果が出てる

195: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/11/23 10:31:39.33 VsyfkUKo0
この人数が2,3日都市に閉じ込められて飯食ってウンコしたら凄いことになるな

196:名無しさん@12周年
11/11/23 10:32:32.19 KtfmLQ6N0
>>194
自宅じゃなくて、会社の地方移転でもいいんだけどね
んで東京には最小限の部隊置いて、会議とかはIT活用の事例にすればいいのに

197:名無しさん@12周年
11/11/23 10:33:45.14 olgMlA7Y0
>>190
会社に親しい人がいない環境だと
他人の隙間で八時間じっと我慢するよりは
八時間1人でテクテク歩いたほうがマシなんだよ

198:名無しさん@12周年
11/11/23 10:35:14.31 16TPtSU80
>>194
それって自宅勤務の話じゃない?

まあ、本社を都心に置くのは多数の利便性各種。
あと人を募集するときに田舎だと幅広い人間がこないって理由もある。

たとえば横須賀の先にあるNTTの通信研究所、
まさしくこんなのがモデルかもしれんが、横浜に住んでいたとして遠いとか言われる始末。
本当に地元じゃないと初めからあんなとこ行こうなんて思わんぞ。

199:名無しさん@12周年
11/11/23 10:36:44.37 heD6cWa50
185です。連投ですみません。

大型店舗のスーパーがすぐ閉店してしまうのは、店舗の安全確認のためです。

3.11の後、二日後ぐらいから、仙台市の要請で、徐徐にコンビニやスーパーが時間制限、人数制限しながら開き始めましたが、
商品は全くないといっていいぐらいでした。
スーパーでは、店の外で野菜や卵、カップめんやお菓子を売ったりしていました。
それに3時間ほど並びます。

中心部では、プロパンガス使用の飲食店が、少ない食材で頑張って営業していたり、
路上でおにぎりやから揚げを売る人もいました。
中心部にいけば、何か食べれるものが手に入る、といった状態でしたね。

大型店の店内で買い物が出来るようになるまで1週間。
店内に困らない程度の商品が戻ってくるまで2週間はかかったでしょうか。。

野菜や卵などは、早い時期から青空販売で手に入るようになります。

野菜炒めの素とか調味料類を多少備蓄しておくといいと思います。
冬であれば、肉類も冷凍で備蓄しておくことをお勧めします。
もちろんカセットコンロは必需品です。


避難所はあてに出来ません。3.11の夜も満員で入れませんでしたし、
入るにも、寝具は自分で持っていかないといけません。
避難所に入らないと(名簿に記入)食糧ももらえませんし、
食糧自体が非常に不足していたようです。
食糧は近所の慈善団体からの寄付でまかなっていたそうです。
自宅避難民には炊き出しもありませんでした。

車がない方は寝袋があると避難所に入りやすいでしょう。

200:名無しさん@12周年
11/11/23 10:38:09.22 5d31jD2G0
ま~ 揺れて 潰されて 水が来て その後火が来る
これがその先に待ってるなら 建物内なら居た方がいいかもな
俺は2時間は じーとしてるわ
路上に出ても1㎡に30人が詰め込まれる その上にガラスだぞ

201:名無しさん@12周年
11/11/23 10:38:26.29 SS0vyGMT0
地方移転してみるとわかるけど
地方に移転すると業務以外の活動がいろいろと面倒くさいぞ。
町内会の会合や祭りなどにたくさん寄付させられたり
自治体や消防・人権関係で毎月のように何かしら行事があったり
そりゃどこも都市部に会社置くよねと思う。

202:名無しさん@12周年
11/11/23 10:39:54.29 xWhjSIbi0
うちの会社は築30年だから壁とか天井とかの一部が崩落してたな。
去年耐震対策工事やったばかりなのに崩れててワロタ。

203:名無しさん@12周年
11/11/23 10:42:23.08 5u+RO/TkP
>>198
NTTの研究所って横浜市内から車で1時間程度の距離だよね?

それでも遠いって言われるのか。
地方なら車で1時間通勤は普通だな。

204:名無しさん@12周年
11/11/23 10:45:18.78 opJkIjpq0
>>201
面倒だとは思うけど、そうやって日頃から縦横につながりがあったから
東北の震災後はあの秩序だったんだと思うよ。
都市部では絶対にあのようにはならんだろうね。
どいつもこいつも自分の権利主張と文句ばっかたれるだけかと。


205:名無しさん@12周年
11/11/23 10:46:15.08 dstCrasv0
そろそろ分散化させないと、首都だけじゃなく日本の問題になるだろうに
意地でも利権をはなしたくない省庁を何とかしないとな・・・

206:名無しさん@12周年
11/11/23 10:47:09.21 16TPtSU80
>>203
横浜市内の住人で固められてればなw
それに俺の記憶だと車通勤禁止だったような気がするし。
かなり昔の話だし。今は違うかもしれないが。
バスがかなりうざいらしいぜ。
そんで3時間なんてやつもザラにw

207:名無しさん@12周年
11/11/23 10:50:25.66 KtfmLQ6N0
>>201
なるほど、しがらみの問題ね…
なら札幌や福岡ぐらいの規模の都市になっちゃうか

>>198
YRPは確かにそうなんだけど
結局B to Bの企業で東京との絡みができるからね
人材は企業のブランド力次第な部分もあるね

まあ沖縄や北海道や山陰なんかにも競争力のあるデータセンターができてきてるから、
Webの会社なんかは多少移ってもいいかなと思ってる

208:名無しさん@12周年
11/11/23 10:50:51.58 rFs4mHJX0
この調査とやらにいったいいくらかけてんだ?
あ?

209:名無しさん@12周年
11/11/23 10:51:38.33 bePsHEFLO
だからなんなんだ
また民主党の仕事したふりかよ

210:名無しさん@12周年
11/11/23 10:52:27.74 wOmY8UtIO
停電したらそれこそ地獄

211:名無しさん@12周年
11/11/23 10:56:18.09 81EezXO30
本当に地震なんてあったのか分らない位、関西は何事もない。

212:名無しさん@12周年
11/11/23 10:58:24.24 BT7gYWte0
> 首都直下地震が発生した場合は火災や交通の混乱が考えられるため、協議会はむやみに
> 移動しないことを訴えている。

学校から今すぐ帰れっていう無茶な指令が下ったんだよ

213:名無しさん@12周年
11/11/23 11:00:41.39 pAre4+Lxi
エア被災者おおいな

214:名無しさん@12周年
11/11/23 11:05:22.70 Ax6PEdnt0
茨城で311に6弱、411に5強を経験したけど、ほんとまったく違うからね。
6弱だと瓦落ちる、ブロック塀崩壊、道路ところどころ陥没、ショーウィンドウ粉々、看板落下だから。
実家の東京帰った時も今あの程度の地震起きたら即脂肪だわと思いながら歩いてるわ。

215:名無しさん@12周年
11/11/23 11:05:28.55 heD6cWa50
何度もすみません。仙台市民です。

あと困ったのが薬です。
持病があって通院していますが、行きつけの病院は津波で被災。

公共交通機関はストップし、ガソリン不足でタクシーもアウト。
自転車で行けるクリニックに行こうとしたら、医薬品不足で受診を拒否されました。
その薬を一日でも飲まないと大変だと医者は解かっているにも関わらず。

幸い他のクリニックが受け入れてくれましたが、
持病がある人は、2週間分ほどは余分に薬をもらっておく方がいいと思います。

216:名無しさん@12周年
11/11/23 11:06:48.11 b5zqWUm90
発生時、目黒区立の施設にいたけど、退去要請されたよ。
他に行く当てもないから仕方なく西東京の自宅へ歩いてテクテク帰った。
帰れったって帰れない人は残留させろよとマジイラつきつつ、
途中通過した渋谷区と新宿区の休憩所開放に心から感謝した。

217:名無しさん@12周年
11/11/23 11:07:34.92 y/o7F6SVO
激しくどうでもいい
一日やそこら家に帰れないくらい我慢しろよ
帰る家があるんだから

218:名無しさん@12周年
11/11/23 11:11:23.51 4bnDD7N30
>>217
帰る家が無事か不安だから帰るわけで。

219:名無しさん@12周年
11/11/23 11:14:07.84 uzQv48bjO
俺の知人は自衛隊が来るまでの3日間、水没した家の屋根から動けない外出困難者だったけどな

220:名無しさん@12周年
11/11/23 11:15:22.06 DxlQgqVoO
>>215 レス読みました
参考になります
ありがとうございました


221:名無しさん@12周年
11/11/23 11:17:16.00 3DCFDNdQO
あ~もう次は生き抜く自信がない

222:名無しさん@12周年
11/11/23 11:17:28.22 rPnmkI+g0
>>215
買い貯めするなってあれほど広報されてるにも関わらず・・・

223:名無しさん@12周年
11/11/23 11:17:33.26 1g2zMb7B0
311は地震発生時からずっと家にいたから何も困らなかったわ
うちの近所は停電もなかったしずっとネットとテレビ見てた
あんな日に仕事なんか行くなよ

224:名無しさん@12周年
11/11/23 11:18:33.65 KtfmLQ6N0
>>215
交通以外のインフラやサービスが途絶えたのは
大変だったと思います。
仙台も市域が広いですしね。
参考になります。

225:名無しさん@12周年
11/11/23 11:18:47.04 nMnvdm1q0
道路の混み具合がハンパなかったもんな。自動車の連中のがかわいそうだったが

226:名無しさん@12周年
11/11/23 11:19:07.33 P13vfy4M0
やっぱ多少なり現金は手許に置いといたほうがいいのかね

227:名無しさん@12周年
11/11/23 11:20:54.77 KtfmLQ6N0
>>224
ああ、自己レス
交通も含めてほぼ全ての、だ

228:名無しさん@12周年
11/11/23 11:21:47.84 heD6cWa50
首都圏近辺を震源とした大地震が起きたら、
交通機関を含め、ライフラインが戻るまで、
一日そこらではすまないでしょうね。

私の自宅は復旧が早いほうで、電気は3日、水道は5日で復旧。
都市ガスは、全国のガス局の皆さまの応援のおかげで、
一カ月ちょっとで復旧しました。
銭湯は朝から並んでも入れませんでした。



229:名無しさん@12周年
11/11/23 11:21:53.95 R7sIP3aEO
あの日は勤め先の事務所の空き部屋に泊めてもらった。助かったよ。

230:名無しさん@12周年
11/11/23 11:26:54.58 m4SJNbSv0
東北で起きた地震であれだ
直下型で震度6クラスが来て倒壊するビルがあったらダイパニックになって死ぬな
高層ビルのエレベーターなんかに閉じ込められたら最悪

231:名無しさん@12周年
11/11/23 11:27:06.46 5nbinji2O
何が困るってトイレと水と情報源。
携帯の電池なんてすぐなくなる。
ワンセグはバッテリーレベル下がると起動できない。
携帯にラジオ付けてくれないかなあ。


232:名無しさん@12周年
11/11/23 11:29:14.55 Ax6PEdnt0
>>228
うちはプロパンだったからガスは2日電気3日水道10日だったよ。
キャンプ用品大活躍だった。
数日家キャンプ状態で子供はなんか楽しかったみたいだし。
季節がまだ寒かったからよかったけど、あれ夏場だったら地獄だと思う。

233:名無しさん@12周年
11/11/23 11:30:15.97 9dqtq1Jb0
>>202
そういう場合って損害賠償請求できるの?

234:名無しさん@12周年
11/11/23 11:31:22.11 NOWTg38B0
実際に地震で、脱線事故だとかレールが曲がったとか被害があったのか?
本当はたいして被害も無いのに「安全第一」で足止めさせただけじゃないのか?
目視でざっと点検したら、徐行運転でいいから電車動かさないとダメだろ。

235:名無しさん@12周年
11/11/23 11:32:20.40 5Y0KbBJuO
門を開けて下さい!

236:名無しさん@12周年
11/11/23 11:33:14.70 heD6cWa50
何度もほんとうにすみません。。。

現金はあった方が絶対いいです。ATMは使えないし、
銀行は窓口が臨時営業していましたが、激しく混んでいました。

路上で販売していたおにぎりや野菜は、ぼったくり価格もありましたし、
何を買おうにも、品物自体が非常に少ないので、
価格を気にする余裕はありませんでした。

何度も偉そうにすみませんでした。ご参考になればと思い書き込みしてました。

私も東京に住んでいたことがあります。

田舎町の仙台ですら大変でしたので、巨大な人口を抱えた東京はさらに回復に時間がかかると思います。
特に子供がいらっしゃる方やお年寄りの方は、生活必需品の備蓄をお勧めします。

237:名無しさん@12周年
11/11/23 11:36:11.07 aT1ZAOKt0
通信網が生きていたのに、国側で事業者に対し「可能な限り会社に居残る」事を
指示しなかったのが混乱の最大要因。

238:名無しさん@12周年
11/11/23 11:46:09.74 NQGP+eaFO
>>234
徐行運転再開してデカい余震が来たら大変だろ?

239:名無しさん@12周年
11/11/23 11:46:31.78 9dqtq1Jb0
西日本の人間が国の舵取りしてる間は上手くいってたんだよ。

視野の狭い関東人に難局を乗り切るのは無理なので西日本の人間が政治やることにしたのが明治維新
西日本の人間は視野が広いからたとえ出自が逆賊でも有能なら新政府の要職に就くことができた
ところが関東東北の人間は視野狭窄だから維新の恨みを晴らそうと薩長出身というだけで能力に
関わらず自動的に排除していった
東日本人が権力握るとたちまち日本は衰退して昭和の敗戦

戦後も東京にヒトモノカネが集中しだしたここ2~30年あまりの間は経済は停滞

東京にはあんなにたくさん人間がいるのにノーベル賞受賞者が全く育たない

巨大なゴミ溜めと化した東京はもう捨てるしかないな

240:名無しさん@12周年
11/11/23 11:47:24.53 GygUK1UL0
馬鹿トンキンエア被災wwwwwwwwwwwww


241:名無しさん@12周年
11/11/23 11:48:10.53 P13vfy4M0
>>236
ありがとう
参考になったよ

242:名無しさん@12周年
11/11/23 11:50:21.60 j3M3jtfvO
今更公表とかアホちゃうかww

243:名無しさん@12周年
11/11/23 11:51:33.36 4rPCLrwl0
山手線はレール曲がったし、もっと下も逝ったね。
復旧部隊も大渋滞で到着が遅れたようだ。


244:名無しさん@12周年
11/11/23 11:54:43.31 0Srbpy2H0
>調査は当時の帰宅手段なども質問。帰宅手段は37%の徒歩が最も多く、自分が運転する車が続いた。

>自分が運転する車が続いた
>自分が運転する車が続いた
>自分が運転する車が続いた

こいつらのせいで緊急車両が通れなくて被害が拡大するんだろうな


245:名無しさん@12周年
11/11/23 11:56:19.25 nbmusPlVO
あの日一番頼りになったのは交通局だった

246:名無しさん@12周年
11/11/23 11:58:34.22 4rPCLrwl0
大渋滞による緊急車両通行対策として、首都直下型地震のときは全車両通行止めの地域ができますね。
東京都
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
神奈川県
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
千葉県もすこしあったはず

247:名無しさん@12周年
11/11/23 12:03:20.31 KiQICl9G0
>>226
そうだよ
一人頭2万円。万札ではなく千円札と小銭で持ってる方がいいよ

248:名無しさん@12周年
11/11/23 12:05:37.96 4rPCLrwl0
>>246の規制が実施されるたとすると、当日の鉄道復旧も見込みが薄くなる。
復旧工事に使われる車両が全て緊急車両になっているわけでもないから復旧工事が進まなくなるから。


249:名無しさん@12周年
11/11/23 12:09:47.33 3JMkGG5eO
>>248
その辺りは担当部署が融通利かせるんじゃないか?
緊急車両と復旧に使用する車両とかで

250:名無しさん@12周年
11/11/23 12:12:34.60 3JMkGG5eO
>>233
契約内容と違うなら修繕請求出来るんじゃないか?

251:名無しさん@12周年
11/11/23 12:25:36.35 4rPCLrwl0
>>249
事前に交通規制する現場の警官に伝えていないとむりでしょうね。
規制の方法は、防災の日にやったように信号を赤にすることからでしょう。
道に停まっている車をどけないと緊急車両も動けません。
地震後数時間という速やかな復旧工事は無理だと思います。

252:名無しさん@12周年
11/11/23 12:54:08.33 va1mKyzzO
都心から八王子って歩いて帰れる距離か?
休憩しながら12時間ぐらい歩くのか。50才以上にはキツいな。
途中から電車が動いてたとかバスが動いてたとか。

253:名無しさん@12周年
11/11/23 12:55:54.41 IbluEXao0
帰宅難民って出稼ぎ労働者と同じなんだなw

254:名無しさん@12周年
11/11/23 13:02:05.18 TYMvk1Xn0
時間掛かったけどチャリですいすい車の渋滞縫って気持ちよかった


255:名無しさん@12周年
11/11/23 13:07:14.20 PSe53NRO0
>>253
職さがせよな

256:名無しさん@12周年
11/11/23 13:28:18.83 /rRcIXp90
俺は数えられてないぞ?

257:名無しさん@12周年
11/11/23 13:36:55.10 jCJr4HREO
>>222
自重呼び掛けは事が起こってからの買い占めで
起こる前に備えた方が良い、という経験者のお知らせだよ

258:名無しさん@12周年
11/11/23 13:42:34.43 jCJr4HREO
>>249
そうだとイイナ
高速の通行規制に民間ローリーが引っ掛かって
燃料不足が続いた事を教訓にして欲しい

259:名無しさん@12周年
11/11/23 13:50:57.18 W/o2/vNI0
俺も帰れなかったな。会社で一晩過ごした。
まぁジュースも食糧もあったし、暖房も利いていたし
トイレもあったから、今考えてもベストチョイスだった。

260:名無しさん@12周年
11/11/23 14:02:59.03 bYqj2pHY0
千代田区内に引っ越した
おかげで通勤も楽になった
帰宅困難にならないかわりにたまり場になりそうだが

261:名無しさん@12周年
11/11/23 14:06:08.33 F9UVXRFj0
>>15
茨城だが震災であちこちの道路が隆起・陥没してたし橋も封鎖になった
主要道路一本通れなくなるだけでその分迂回路になった道が渋滞するし
線路が使えず電車通勤の連中が車使ったから大変だったぞ

ちなみに封鎖された橋が復旧するまでに4ヶ月かかった

262:名無しさん@12周年
11/11/23 14:27:56.27 In0kNjQX0
>>247
500円玉の棒金1つ、自宅に置いとくくらいでちょうどいいかと

263:名無しさん@12周年
11/11/23 14:44:47.65 jlOKDBHd0
>>207
>まあ沖縄や北海道や山陰なんかにも競争力のあるデータセンターができてきてるから、
>Webの会社なんかは多少移ってもいいかなと思ってる

福島第一原発事故で 首都圏の 放射能汚染の ひどさが あきらかになって
東京に こだわらない 風潮が うまれつつあると おもうのだよね。

コンピューターゲームは 自社で 開発が 完結しやすいけど、アニメや 出版は 外部の
人材が おおく かかわるから 東京から 地方へ うつのは なかなか むずかしいだろうが。

264:名無しさん@12周年
11/11/23 14:49:13.38 jlOKDBHd0
うつのは→うつるのは

265:名無しさん@12周年
11/11/23 14:53:49.61 ShVGVRDC0
>>258
燃料不足は、復旧工事にも深刻な影響を与えた。
重機動かすのにはねんりょうがいるんだもの

266:名無しさん@12周年
11/11/23 14:57:02.95 0/nCzFHdO
あの日、JR職員がやった非人道的な行為は絶対に許されないからな。
外の気温1度で、客を駅から追い出した行為は鬼畜しか出来ないよマジで。
それと、学校開放して帰宅困難者を受け入れてくれた自治体の皆様感謝します。
糞JRの職員は、死んで客に詫び入れろ。

267:名無しさん@12周年
11/11/23 14:58:15.66 Lb4cYarLO
>>261 利根川よりの千葉だけど
今の政府は橋封鎖して利根川から北側
は切り離すんじゃないかと心配したよ。
実際はそうなっても人は移動しなかったかもしれんが。

268:名無しさん@12周年
11/11/23 14:59:41.98 e4pGKeqg0
こんな調査に何ヵ月かけてんだ

269:名無しさん@12周年
11/11/23 15:03:17.17 W/o2/vNI0
>>263
制作会社なんて地方でも十分だけど
宣伝とか営業になると、やっぱり東京大阪の大都市圏の方が
マーケットが大きくて客も多いからねえ。
客との商談に片道3時間とかやっていたら
時間がいくらあっても足りなくなる。

270:名無しさん@12周年
11/11/23 15:03:55.79 va1mKyzzO
>>106
いろんなヤツがクチをはさむから意見集約できない。小田原評定そのまま。なにもかも制御不能になってる。橋下が衆愚政治を嘆くのも分かる。いまだに南極観測隊に予算をつけてるんだよ。アタマおかしい。

271:名無しさん@12周年
11/11/23 15:05:31.00 qXuy45M+O
あの日の東京は珍しく人情味があふれてた
やはり原発さえなければなあ…

272:名無しさん@12周年
11/11/23 15:06:17.12 srOGL0iI0
>>266
で、あのあともう一発大きいの来て壁崩れたりして負傷者出てたら営利の為に危険な状態で開けてた
非人道的な企業だって叩くんですね、わかります

273:名無しさん@12周年
11/11/23 15:10:20.31 5RP4ilBa0
+停電が怖いね

274:名無しさん@12周年
11/11/23 15:12:23.82 l+RR1B4b0
関東大震災のときは地割れがすごかったらしい

275:名無しさん@12周年
11/11/23 15:13:15.46 qc1UEq030
事務所は原宿 自宅は神泉 歩いて20分ちょいだから
あの時は家に泊めた
つーか滅多に電車とか乗らないから
みんな苦労してんだなと

276:名無しさん@12周年
11/11/23 15:13:38.18 srOGL0iI0
宿泊施設でも座れる床があるわけでもない駅開けてて、人ぎゅうぎゅうの中パニックとか起きたらと考えたらそりゃ開けないだろ
JR一日運休も決まってたんだし

277:名無しさん@12周年
11/11/23 15:14:01.99 f+JdgdIS0
東京は「結構大きく揺れた」だけで、実質的な被害はほぼ無かったからな。
それなのにあの大混乱。実際直下型とか来て建物に被害が出たりしたら
どうなるか。

278:名無しさん@12周年
11/11/23 15:14:47.89 jCJr4HREO
>>271
頑張り続けるって難しい


279:名無しさん@12周年
11/11/23 15:18:50.17 fjM1DHNG0
地震直後は東北の状況が分かりにくいってのもあって
マスコミは帰宅困難者のニュースばっかやってたな
東京以外の人は東北の状況が知りたかったのに

280:名無しさん@12周年
11/11/23 15:23:44.48 fXf/QJYT0
このスレみてたら地震来た

281:名無しさん@12周年
11/11/23 15:32:54.79 hNw2Vbsd0
つーか 今日もしましまの雲をみた。きいつけな。

「さっき地震きたでしょガクブル!」
「とりあえず酒でも飲みますかw ちょっと早いけど休みだしなw」

282:名無しさん@12周年
11/11/23 15:40:09.79 wmXCu95LO
>>239
>東京にはあんなにたくさん人間がいるのにノーベル賞受賞者が全く育たない

昨年の受賞者はなかったことにしてるの?

283:名無しさん@12周年
11/11/23 15:57:20.07 EXX8D7QYP
>>1
そこまで言うなら民間にお願いなどするな。
一時宿泊所として使えるように
あらゆる公共不動産を総動員できるように対応すべき。
それでなお不足なら国会議事堂や皇居なども使うべき。
営業利益に結びつかない以上、民間の対応などたかが知れている。

284:名無しさん@12周年
11/11/23 15:57:41.65 S+Wh8Q5D0
当日夜遅く京王線が復旧したお陰で普通に帰れたよ
鉄道は震度5以上だと路線の点検が義務付けられてるからしょうがないと思うが
アレだけの帰宅難民が発生した事態だったにも関わらずパニックも事件もなく凄いと思うんだけど

285:名無しさん@12周年
11/11/23 16:02:37.21 hNw2Vbsd0
地震前日に新宿の高層ビルにいたが、地震食らったら帰ってこれなかったなw

「どうせ行きつけの店で飲んで夜明かしでしょ♪」
「そういう話もあるw」
「でも、あんときからいろいろ変わっちゃったよね♪」
「まー PTSDってのはあとから出てくるものだからな」

286:名無しさん@12周年
11/11/23 16:13:06.46 hNw2Vbsd0
東京バカップル☆灰青色の夕方

「まー この御時世、東京がどうなるかわからない」
「でも粘って行く末を見たい♪」
「日本の行く末でもあるからなw」

バカップル「灰青色ってシブイよね♪ オレ的には曜変天目を目指すw」

287:名無しさん@12周年
11/11/23 16:15:06.07 KgXPDoVy0
あれが夏だったら、お祭り気分で楽しかっただろうけど
寒かったからなぁw

288:名無しさん@12周年
11/11/23 16:19:21.79 hNw2Vbsd0
東京バカップル☆灰青色の夕方

「オレ的にはまた『コマッタちゃん』に逢いたいのさw」
「大好きなんだね。妬ける♪」

バカップル「逢ってどうするんだよ♪ わからないw」

289:名無しさん@12周年
11/11/23 16:26:11.36 azhAJC9r0
東京都の人口1300万人のうち
500万人は首都圏で働いている現役世代か?
すごいよな、日本全国がこの比率なら少子高齢化社会とは無縁な
健全な人口比なのにな。

あ、都内で足止めくらった人でも埼玉とか千葉から通勤している人もいるかw

290:名無しさん@12周年
11/11/23 16:26:40.00 aHO8G4zd0
女房と一緒に徒歩3時間+タクシー1時間かけて帰り着いた
自分たちだけなら会社に泊まればいいんだけど、家にいる猫がどうしても心配でねぇ

291:名無しさん@12周年
11/11/23 16:37:38.98 hNw2Vbsd0
東京バカップル☆灰青色の夕方

「ヨーロッパから帰ってくるときはたいてい夜が延々と続くだろう」
「地球の自転と順方向ですからね♪寂しいシベリアの夜とオーロラが地平線に見える」
「しかし眼下に灯りを見るとほっとするものだ」

バカップル「人が住んでいる♪ 切れ目無く灯りが見える日本は稀な国だと思う」

292:名無しさん@12周年
11/11/23 16:43:13.59 1CWVGugs0
地震はしょうがないけど
この前の台風は関東に来るのわかってたのに
帰宅困難者続出

会社が帰れって言わないとサラリーマンは動けないですわ

293:名無しさん@12周年
11/11/23 16:45:47.73 T+k9wAvs0
人は緊急時に、本能的に自由がきく状況や環境に身を置こうとする。
つまり、自由の利かない職場よりも自由がきく自宅や実家に本能的に移動しようとする。
ここを分かっていないで「帰るな」というだけでは不安を煽るばかりだ。

294:名無しさん@12周年
11/11/23 16:47:20.46 mId/KiMcO
これプラス学生ね
春休みだったから

295:名無しさん@12周年
11/11/23 16:49:45.13 hNw2Vbsd0
冬山でホワイトアウトを喰らったら動かないのが鉄則w

「任務が有るならどうするんだい♪」
「命令に従う。そういうものだろう」
「上司がバカならどうするんだい♪」
「妥協点を見いだして任務を完遂する」
「それでもバカならどうする♪」
「コネと記録を元に後で叩き潰すw」
「了解♪それが健全な組織」

296:名無しさん@12周年
11/11/23 16:51:01.91 mId/KiMcO
冬休みだ

297:名無しさん@12周年
11/11/23 16:53:34.65 W/o2/vNI0
俺の同僚も新橋から横浜の大倉山まで歩いて帰ったんだよな。
でも日頃の運動不足がたたって、六郷土手あたりで足が疲れて
もうここで夜を明かすかと諦めかけたら
目の前にタクシーが乗客降ろすために停車してくれて、
「神様ありがとう!」と感謝したとか。
そういえば、あの日、タクシーも全然つかまらなかったね。

298:名無しさん@12周年
11/11/23 16:58:40.70 RWdNScVD0
新宿から府中まで歩いて帰りました。途中で知り合った人達と甲州街道を
西へ西へ。。。帰宅まで7時間掛かったけど、あの時知り合った人達
(3人)とは、今では良い飲み友達です。

299:名無しさん@12周年
11/11/23 16:59:08.85 UekhSQOs0
家に帰る服がない

300:名無しさん@12周年
11/11/23 16:59:22.36 qwb5eDHY0
>>293
通話の集中や局地的な停電のせいで携帯電話が繋がらない
家族や家の状況がどうなっているかわからない
そうなったら無理しても家に帰らざるを得ないのよ

家の方が自由が利くから帰るんじゃない
震災のを理由にして自分の身だけをあんじていれば済む状況なら
職場に留まるか一時避難場所として開放している施設に入ったほうが自由がきくさ

301:名無しさん@12周年
11/11/23 17:00:29.90 jETYsf4m0
携帯電話とネットは規制食らうから他の手段もってたほうがいいね。

302:名無しさん@12周年
11/11/23 17:01:54.61 5xfVYLoM0
帰宅困難者とかどうでもいい、騒ぎすぎだろ
未曾有の大災害時に家に帰れないていどで何言ってるんだよ
家や町が無くなったところもあるのに

303:名無しさん@12周年
11/11/23 17:06:25.87 jETYsf4m0
キミ、トンキン人の不便に比べれば東北人の命など豚や魚とかわらんのだよ。

304:名無しさん@12周年
11/11/23 17:18:35.95 W/o2/vNI0
>>302
そんな比較劣位の話持ち出してきてどうするんだよ。

じゃあ被災地の住民だって、家どころか守ってくれる国も法律もない
パレスティナ難民に比べたら・・・なんて議論になってしまうじゃん。。

305:名無しさん@12周年
11/11/23 17:19:52.60 7R6Ufd9M0
悲劇を忘れないためにも3月11日は休日にするべきだな。
復興の日とかでいいだろ。

306:名無しさん@12周年
11/11/23 17:21:08.01 uao9l3bM0
帰宅困難を武勇伝にしているオヤジにはうんざり
何時間歩いたとかどうでもいい

307:名無しさん@12周年
11/11/23 17:22:35.69 qFAcxtUN0
こういう事態に備えて普段の服装はもっと機能的なものにするべき。革靴で10km以上歩くとかな。
直下型地震で大火災が発生した場合など、皆必死で逃げる事になる。
後は携帯電話だな。非常事態になったときにも情報収集機能が確実に動作するようにすべき。

308:名無しさん@12周年
11/11/23 17:23:12.27 azhAJC9r0
>>305
教訓として残すなら
原発の日で良いんじゃないか?

309:名無しさん@12周年
11/11/23 17:25:22.10 k3VgnQSM0
>>292
つうかあれは逆。「サビ残すれば余裕でクリアできる」と、気象庁が明確に予報を出していた。後付けでは無い。
しばらく会社に待機して仕事していれば良かっただけの話。

310:名無しさん@12周年
11/11/23 17:25:44.94 azhAJC9r0
>>307
あの帰宅困難を経験したから
自転車通勤が増えたんだっけ?
災害時は自転車通勤最強だな。

311:名無しさん@12周年
11/11/23 17:26:48.07 wOmY8UtIO
停電おきたら事故多発だろう

312:名無しさん@12周年
11/11/23 17:27:35.69 EPwlLqi30
だがそれは本番のための予行に過ぎなかったのだ!

313:名無しさん@12周年
11/11/23 17:27:51.49 p55maXPh0
強制参加型東京ウォーキング大会

314:側近中の側近 ◆0351148456
11/11/23 17:34:40.10 NqKrv/K30
(っ´▽`)っ 超巨大地震起きねぇかな☆

315:名無しさん@12周年
11/11/23 17:35:10.51 cPPjA6+k0
計画停電とか節電とかあって、普段から懐中電灯持ち歩くようになった。
店の中暗くて品物の説明読みづらい場所があるんだよな。

316:名無しさん@12周年
11/11/23 17:35:14.64 LLGs8b830
まー 現実問題として被災した方々の実情は悲惨だ。

「直近の問題として3月下旬に視察しましたアタシラ♪」
「海外のネタなどどうでもいいと思ったねw」
「でも、国内を強調すると右翼扱いとか♪」
「そういうのは学生運動のノスタルジーにひたってる狂ったジジイと身寄りの無いアホ。あと国籍不明の輩w」
「臨機応変に利用と♪」

317:名無しさん@12周年
11/11/23 17:36:38.67 z0OB8YRIQ
全員に被爆者手帳配って額に放射能マークを入れ墨しておけよww

318:名無しさん@12周年
11/11/23 17:39:36.34 LLGs8b830
だってさー 地震で追い出されて高濃度被曝だろ?w

「我慢して住んでるのも馬鹿だと思いますが♪」
「冷静に考えられねえんだろ。将来子供に恨まれるよジジババw」

319:名無しさん@12周年
11/11/23 17:39:54.56 EBynHccz0
すげー

320:名無しさん@12周年
11/11/23 18:01:13.16 aHO8G4zd0
>>298
東京五輪の競歩コースなんだよな

321:名無しさん@12周年
11/11/23 18:03:11.43 MtMkAesH0
たまに会社から家まで歩いて帰ってたから3.11のときは
歩いて帰ること自体には特に何とも思わなかったな。
ただ、川越街道の人の多さは異常だった。そして、かなり邪魔だった。
100人以上は間違いなく抜いていったと思う。

322:名無しさん@12周年
11/11/23 18:05:26.81 5Y0KbBJuO
先の尖った革靴で長時間の歩くと脚痛めるから
スニーカーがあると楽だろうな

323:名無しさん@12周年
11/11/23 18:07:40.94 gDGOpC1lO
>>215
タクシーはエルピーガスじゃね?

324:名無しさん@12周年
11/11/23 18:41:54.01 VqUGLFJMP
>>193
アメリカだとFacebookみたいなソーシャルメディア系は都会にあった方がシリコンバレーよりもあってるんじゃないか、っていう話もある

325:名無しさん@12周年
11/11/23 18:59:51.45 xkcCzvzX0
コンタクトの替えがないから
意地でも今日中に帰宅しなきゃと必死で歩いた

326:名無しさん@12周年
11/11/23 19:50:57.85 9+FetI8J0
>>325
ワンデータイプ?
予備のコンタクトレンズ持ってなきゃ。

327:名無しさん@12周年
11/11/23 19:56:19.78 76HmMjDU0
>>308
ブサヨ乙
帰宅困難と原発は何の関係もねーから

328:名無しさん@12周年
11/11/23 19:58:41.96 8cK07e2T0
電車依存やばすぎだろ

329:名無しさん@12周年
11/11/23 20:23:34.29 dX8ax6TN0
肝心なときに電話が使えないとか、この期に及んでよくケータイなんか売る気になれるよね。
あの日も電話が出来たら助かった人もいたんじゃないのか?

330:名無しさん@12周年
11/11/23 20:37:19.17 Kn86xUUl0
俺はいつも23~25時の間にロードレーサーで20~30kmくらい足立区周辺を
走るんだけど、地震当日はこの時間帯に大量の人が暗い日光街道の歩道を
ゾンビの様に歩いていて異様な光景で怖かった。


331:名無しさん@12周年
11/11/23 20:56:38.40 fipYFogE0
>>309
んだな。半ドンか残業ならたいしたことなかった。

まあ常磐線は夜中にかけてのほうが混乱してたらしいけど…

332:名無しさん@12周年
11/11/23 21:46:55.01 uSJ+i6Ai0
>>260
うちは新宿区内のアパートで、あの晩、兄から突然泊めてくれって電話がきた。
「やっぱ新宿に住んでると便利だよな~」って言われた。

普段から部屋が散らかりっぱなしで、自分が寝る場所も大変なのに、
さらに地震でいろんな物が散乱して途方に暮れてたときだったから焦った。
あれ以来なるべく物は処分しようと思った。

333:名無しさん@12周年
11/11/23 22:26:30.16 OwJzDjkp0
おまいら地震起きたとき何してた?
スレリンク(lifeline板)l50
おまいら地震起きたとき何してた?2
スレリンク(lifeline板)l50

334:名無しさん@12周年
11/11/24 02:20:45.80 4cgt+x0Z0
>>302
首都直下地震で帰宅困難者が道路まではみ出して街中にあふれてたらどうなると思う?
救出救助に急行する警察・消防・自衛隊の部隊が移動できなくなる。この結果は…わかるな?

少しは想像力を働かせろばかもん。

335:名無しさん@12周年
11/11/24 04:34:29.41 um7mIQie0
またゆれたな。
きょう帰宅して一時避難おわるまででかい余震はまってほしいな

336:名無しさん@12周年
11/11/24 06:10:50.25 2I2p0dAc0
雪降ったらそれどころじゃないと思う

337:名無しさん@12周年
11/11/25 01:36:54.16 +JN6QIFc0
喉元過ぎれば国民は忘れて、また地震が起きたらむやみに移動を開始して帰宅困難者になってだな…
学習能力もない連中がドヤ顔で行政に「何とかしろ!」と騒ぐ。日本人の朝鮮人化は深刻である。

338:名無しさん@12周年
11/11/25 01:54:52.85 pQJyNNkY0
JRガサボり過ぎ。
私鉄はどんどん復旧したのに。
せめて山の手線だけとか、中野や川崎までとか、
少しは頑張りを見せたらあんなに混乱しなかった。
全くヤル気なし。最低。

339:名無しさん@12周年
11/11/25 01:57:56.18 pQJyNNkY0
>>309
うちの会社のリスク管理のおばちゃんが、
「子供迎えに行く必要ある人は半ドン。必要なければ9時まで残業か、
新宿辺りで飲んだり映画見たりして、9時までそこから動かないこと」って、
全社に指示出してくれたから、自分は映画見てご飯食べて帰った。

340:名無しさん@12周年
11/11/25 22:53:10.14 +JN6QIFc0
>>338
震災で軌道陥没してたのに、それでも電車を走らせろと?
地震だけでもひどいのに、さらに福知山線脱線事故みたいな重大事故を起こせと?
ターミナル駅から追い出した件は論外だが、軌道陥没してまで走れとか外道だろw

341:名無しさん@12周年
11/11/25 23:14:54.59 IjKsoEh70
線路を解放とか書いてるのがいるけど
送電線切れてるかもしれないし
それより復旧のための安全確認の検査しているだろ


342:名無しさん@12周年
11/11/25 23:17:43.75 IjKsoEh70
>>334
だから直後に帰宅スンナ
基本的に直下型なら環七より内側は車禁止になる
どうせ移動できない


343:名無しさん@12周年
11/11/25 23:31:42.51 hHDZDhPe0
また地震きても同じ様にウジャウジャ涌いて混乱するんだろ?
ほんとトンキン人は学習能力が低いね
もしかしてトンコロの脳は小さめにできてるの?

344:名無しさん@12周年
11/11/26 01:04:19.83 X0ZyA7bN0
環七以内は通行止にすると信じていたが・・・
結局しないんだもんな。

マニュアルはなんのためにあるんだよ。
鉄道が止まったら環七以内は全面通行止にしたほうがいいぞ
東京都。

345:名無しさん@12周年
11/11/26 01:07:21.21 X0ZyA7bN0
>>339
おかげで新宿は飲食店パニックになってしまったじゃないかw
冨士ソバまで大行列だしヨドバシは閉っているし
コンビニはモノがなくなるし
電車もズート止まっているし。

結局は歩いて帰るしかなかったんだよな。

346:名無しさん@12周年
11/11/26 01:10:40.37 kThu2F6T0
忘れもしない3月11日・・・
わざわざ30分以内の歩いて帰れる距離の人間にも、
俺らは帰れないからと全員職場宿泊命令を出し、
命令権者本人が帰るための電車が正常に動き始めたら
ようやく解散命令。
おかげで翌日の昼まで職場で缶づめにされた・・・
職場から家が見えるのに。
一番遠い田舎者が自分ひとり残るのが嫌だからって
職員全員を道づれにすんなよな。
それぞれ家庭があるんだぜ。
備蓄食料の量とかも考えたら近い人間は帰すべきじゃないのかねw

347:名無しさん@12周年
11/11/26 01:49:55.05 Es33S6dZ0
>>342
>>334だが同意。

>>344
そりゃ311で東京は震度6弱以上の震度じゃなかったからよ。
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

>>346
自重しろ。

348:名無しさん@12周年
11/11/26 20:19:42.03 Es33S6dZ0
あげ

349:名無しさん@12周年
11/11/26 21:36:05.92 EN5jJe8L0
こういうのは正確に発表するんだよね
都合が悪い統計は4倍サバヨミだから

350:名無しさん@12周年
11/11/26 22:02:08.37 phBBwCJ70
車通勤だけど
震災当日は消えた信号、大渋滞の幹線道路、下りたまんまの踏み切りの遮断機
その他予想される渋滞ポイントを脳みそフル回転で避けながら帰ったなあ。
いつもの2割増し程度の時間で帰れたのは自分でもたいしたもんだと思った。

351:名無しさん@12周年
11/11/26 23:00:55.38 TlffrU030
すさまじいのう

352:名無しさん@12周年
11/11/27 15:58:59.32 Y+4HFIcY0
>>349
防災の世界でサバ読みはリスクが高すぎて誰もやらんぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch