11/11/21 01:46:53.10 IiONDFUy0
蝦夷は田村麻呂の昔には東北に居たと言っても
・蝦夷による和人襲撃の原因は、不平等交易と戦時捕虜への劣悪な待遇である
・和人による蝦夷征伐の原因は、蝦夷による和人への襲撃である
このように
その頃の東北は蝦夷と和人との間に争いはあるものの、和人が居なかった訳でもなく
両者が共生していた土地だったと言える
また
秋田県の戦国大名の安東氏は、同族の誼からアイヌの協力を得ていた
安東氏は蝦夷から和人に帰化した人々で、北海道と本州の交易で富を築いていた
つまり、安東氏を仲介させることで、アイヌは不平等交易状態を解消した訳だ
安東氏と朝廷や幕府の関係から言っても、和人とアイヌは仇だったわけでもない
つまるところ
蝦夷と和人とは、昔からの隣人だった
和人同士だって分国の支配権や食料を巡って殺し合いやってたんだ
蝦夷と和人の間に殺し合いがあったからといって、前後にどれ程の違いがある
以上を踏まえれば
明治以降の蝦夷地と東北の関係こそが異常である、と言えるだろう
その100有余年の不幸を以て、アイヌと和人との友好関係を断とうとする
その理屈の方がおかしいと言わざるを得ない
自分の憎しみにアイヌを巻き込むな