【調査】そばとラーメン、どっちが食べたい? ラーメンと答えた人が6割以上-山形★2at NEWSPLUS
【調査】そばとラーメン、どっちが食べたい? ラーメンと答えた人が6割以上-山形★2 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
11/11/20 22:57:50.24 0
そばとラーメン、どっちが食べたい? 山形県などがこんな質問をした「第1回そば・ラーメン総選挙」の投票結果が発表され、
県内ではラーメン党が6割以上という結果となった。

 担当者は、「山形と言えばそばが有名だが、これからはラーメンPRにも力を入れたい」としている。

 総選挙は、県や村山地方の自治体などで構成する「やまがた広域観光協議会」が行った。9~10月、新聞の折り込み広告で呼びかけ、
同地方と仙台市を中心とした1556人に「そばとラーメン、どっちが好きか」を郵送やメールで投票してもらった。

 その結果、県内では、1142人のうちラーメン党は692人で、そば党450人を抜いて“第1党”に。特に女性は、
ラーメン党がそば党の2倍近くになった。年齢別では、10~40歳代でラーメン好きの方が多かったが、
50歳代以上はそば好きが上回った。一方、仙台市の368人のうち、244人がそばを選び、多数派となったという。

 同協議会は、「山形はそばがおいしいが、おいしいラーメンがたくさんあることも証明された」と分析。
今まで手薄だった山形のラーメンのPRにも力を入れるといい、「観光客にはぜひ、両方を食べてほしい」と呼びかける。

県統計企画課によると、山形市の中華めん(外食)の支出額は、2008~10年度の平均で1世帯当たり年間1万3724円で全国1位という。
(2011年11月17日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
参考画像 ラーメン
URLリンク(www.koujuan.co.jp)
参考画像 蕎麦
URLリンク(aloha-kitchen.img.jugem.jp)
★1 2011/11/18(金) 21:08:25.55
スレリンク(newsplus板)l50


2:名無しさん@12周年
11/11/20 22:58:17.69 E6Qb3/tb0
季節によるだろ

3:名無しさん@12周年
11/11/20 22:58:40.35 Fyv9Jh2Q0
そーめん

4:名無しさん@12周年
11/11/20 22:59:30.97 prPpKRlU0
>>1
画像どっちもキムチ乗せてるのは何なの

5:名無しさん@12周年
11/11/20 22:59:39.76 yNUaXxcu0
何?この恣意的なラーメン、蕎麦の画像は?

6:名無しさん@12周年
11/11/20 22:59:43.87 TX4yvQEH0
なんで蕎麦にキムチが乗ってるの?
嫌韓じゃない俺だって違和感感じるわ。

7:名無しさん@12周年
11/11/20 22:59:44.40 w3cDwQLJ0
そばもラーメンもそーめんも好きだ

8:名無しさん@12周年
11/11/20 22:59:59.38 N2tPO1fN0
中華ソバでOK.

9:名無しさん@12周年
11/11/20 23:00:09.37 k5fVyl/e0
キムチがわざとらしくてつまんない。

10:名無しさん@12周年
11/11/20 23:00:11.01 zbsZ3JfC0
妖怪殺人マットがいる、と「公的に」認められた県だよね

11:名無しさん@12周年
11/11/20 23:00:20.52 NvYIUSse0
4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:59:30.97 ID:prPpKRlU0
>>1
画像どっちもキムチ乗せてるのは何なの

5 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:59:39.76 ID:yNUaXxcu0
何?この恣意的なラーメン、蕎麦の画像は?

6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:59:43.87 ID:TX4yvQEH0
なんで蕎麦にキムチが乗ってるの?
嫌韓じゃない俺だって違和感感じるわ。

12:名無しさん@12周年
11/11/20 23:01:02.08 YLh8qIGd0
参考画像にキムチが・・・・

13:名無しさん@12周年
11/11/20 23:02:20.46 zeiB0TS+0
どっから用意するんだよこんな画像

14:名無しさん@12周年
11/11/20 23:03:06.49 7R3jknYo0
>>1
なんだその辺なモノは?
ちゃんとした食い物の画像を載せろ。


15:名無しさん@12周年
11/11/20 23:03:13.97 TX4yvQEH0
>>6
自己レス。
..と思ったら、記事と何も関係のない写真を引用してるのか。

つまり、俺みたいに「なんでキムチが?」って短絡的なレスを引き出して
ネトウヨのレスを稼ぐ算段なのね。

死ねよ。マジで。>出世ウホφ
お前を絶対許さないからな。マジで死ね。
お前が生まれた日は永遠に呪われろ。
お前の母親は一生お前を生んだ事を後悔して地獄の業火で灼かれる。

16:名無しさん@12周年
11/11/20 23:03:50.00 2G3E1PwI0
蕎麦にキムチとか初めて見たぞ
どこから持ってきたんだこの画像

17:名無しさん@12周年
11/11/20 23:04:27.13 1GctRb2P0
俺は蕎麦の方が好きだなぁ
ざる蕎麦なら当たり外れ少ないし
ラーメンってそんなうまいと思えないんだが…

18:名無しさん@12周年
11/11/20 23:04:35.22 0huPzrVj0
香川県民「この総選挙に異議あり」

19:名無しさん@12周年
11/11/20 23:04:36.16 D61StwIJ0
>>1
これのどこがニュースですか?>出世ウホφ ★


20:名無しさん@12周年
11/11/20 23:05:42.38 zTM99tLW0
串チェック♪
対象 RED
URL:スレリンク(newsplus板:1番)
時刻:2011/11/20(日) 22:57:50.24
ID:
名前:出世ウホφ ★ さんの発言です。

21:名無しさん@12周年
11/11/20 23:06:29.21 /ozLLbal0
蕎麦とラーメンを比較する時点で間違い
こんなレス書いた奴は相当の馬鹿だろ

蕎麦粉とうどん粉を比較して何が楽しい?馬鹿じゃね?

22:名無しさん@12周年
11/11/20 23:06:59.87 zkpGB7Fk0
ていうか山形では蕎麦屋で普通にラーメンを出す

23:名無しさん@12周年
11/11/20 23:07:02.40 vXWdrZ0e0
また朝鮮が絡んでいるのか
国に帰って欲しい マジで

24:名無しさん@12周年
11/11/20 23:07:20.79 9y2rMS1q0
>>1
蕎麦に乗ってるのはホヤ貝?

25:名無しさん@12周年
11/11/20 23:07:58.24 zTM99tLW0
>>21
>>1の画像によるとどっちもキムチ

26:名無しさん@12周年
11/11/20 23:09:32.86 lrp7B3Ai0
>>21 ソバにもたいてい小麦粉使うだろ。麺同士の比較してなにがおかしい


27:名無しさん@12周年
11/11/20 23:10:19.59 MFcuMsbI0
>1 香川県の意見も聞いた方が良いと思う。

28:名無しさん@12周年
11/11/20 23:10:25.34 YLh8qIGd0
山形の蕎麦屋にラーメンが有るのは普通だがキムチとかはマジ無い!!
>>1は死んだほうがいい。

29:名無しさん@12周年
11/11/20 23:10:37.60 5YuehQA+0
その時の気分で食べたい物が変わるだろ。

30:名無しさん@12周年
11/11/20 23:11:23.71 /ozLLbal0
>>26
二八ならな
カンスイ入れて、さらに化学調味料入れてるラーメンが何言ってんだ馬鹿
化学調味料入れてない美味いラーメン屋があったら教えてくれよw

31:名無しさん@12周年
11/11/20 23:14:49.37 Y4k1+rWS0
蕎麦にキムチを乗せるとか犯罪だろ

32:名無しさん@12周年
11/11/20 23:15:09.39 5ohyw9wQ0
うどんだって
俺東京在住だけどうどんは週3ぐらい食べてる

33:名無しさん@12周年
11/11/20 23:16:07.47 /ozLLbal0
化学調味料ぶっかけの二郎がオススメらしいね
板橋の俺でも、北区とか足立の駄菓子屋に通ってたけども、さすがに二郎は食えんわw
あれって、ダシ(合成調味料)が大好きな関西人の田舎もん向けだろ

34:名無しさん@12周年
11/11/20 23:18:34.06 YLh8qIGd0
山形は一応蕎麦処だからこんな調査したんだろうけど画像が酷過ぎ。
悪意しか感じない

35:名無しさん@12周年
11/11/20 23:19:53.37 cnWmIGB30
ラーメンにはかん水という体に悪い物質が入っている。
そばは中国産のそば粉がほとんどだから、やはり体に悪い。

うどん以外ありえない。

36:名無しさん@12周年
11/11/20 23:20:34.52 YBiDcKQE0
そばにキムチってふざけてるの?
殺意沸くわ

37:名無しさん@12周年
11/11/20 23:21:08.07 XD50P6MX0
板橋とか北区とか足立区とか……
東京の最下層じゃん。
そんな特殊層で語られてもw


38:名無しさん@12周年
11/11/20 23:21:25.23 zkpGB7Fk0
やたらうどん推しのやつがいるが、山形県民はうどんとかほとんど知らないと思うぞ
蕎麦屋にラーメンは置いてるがうどんは置いてないからな

39:名無しさん@12周年
11/11/20 23:22:13.62 rGYHsdEU0
>>1
記事に関係のないキムチ蕎麦の画像かよ
記者の恣意が蔓延るのが2chの汚点だな

40:名無しさん@12周年
11/11/20 23:22:51.71 YLh8qIGd0
>>38
ひっぱりうどん

俺は食ったこと無いけど

41:名無しさん@12周年
11/11/20 23:23:21.80 /ozLLbal0
>>37
へえ、で、最高層はどこなんだよ?山の手の向こう側?田舎もんが
親の世代に江戸に来て、偉そうに能書き垂れてんじゃねーぞハゲ

42:名無しさん@12周年
11/11/20 23:23:42.85 EAoX0vyjO
香川って高血圧と糖尿病のワーストトップだよね

健康を考えたら蕎麦しかないな

43:名無しさん@12周年
11/11/20 23:26:49.77 /hPyHk7M0
>>1
参考画像でくだらねえ工作してんじゃねえよゴキブリ

44:名無しさん@12周年
11/11/20 23:28:55.55 l3YZc/TvO
蕎麦にキムチだと?生ゴミ乗せるなよな腐れチョンが!
ちりとり鍋と言い、ゴミクズ料理が流行りらしいな。ああ韓流ブームってやつですか…腐りきってますな。


45:名無しさん@12周年
11/11/20 23:30:16.41 R/UWhO+N0
特製スープに山盛りの具が乗ったラーメンと、もりそばが同じ値段って、
騙されてる気がしてならない。

46:名無しさん@12周年
11/11/20 23:34:44.08 7R3jknYo0
そばを皿に盛るって何の冗談?


47:名無しさん@12周年
11/11/20 23:34:49.20 wd5HgZOK0
蕎麦に高い金払って、有難がって食うジジイってなんなの?

48:名無しさん@12周年
11/11/20 23:36:36.10 hAVDfWCuO
>>38
そばラーメンよりほうとうだもんな

49:名無しさん@12周年
11/11/20 23:37:08.89 3JGIRgdC0
山形で蕎麦にキムチ乗せて出したら客が二度と来なくなる

50:名無しさん@12周年
11/11/20 23:38:02.36 K9oKSBAF0
>>1
おえー

51:名無しさん@12周年
11/11/20 23:40:59.55 ioua9QpG0
キムチを乗せるな!

52:名無しさん@12周年
11/11/20 23:45:16.49 mVxEqRJZ0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 今うどん食ってた?
   (っ=|||o)   完全に無意識だったわ
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

53:名無しさん@12周年
11/11/20 23:46:38.24 j7D94aQe0
>>1
この写真を引用すること自体
ソバが好きではない 関心がない。
もしくは在日って事なんだろうな。

蕎麦がある程度好きな人ならキムチなどと言う
味がきつい物をトッピングしようとは思わない。 

54:名無しさん@12周年
11/11/20 23:49:20.54 zkpGB7Fk0
山形ではラーメンに海苔とシナチクとナルトがのってくる
海苔の上には頼みもしないのにコショウがのせてあったりする
んだげんとキムヅだげは絶対のせねなだ

55:名無しさん@12周年
11/11/20 23:53:53.08 PrWcs9iV0
キムチでそばの風味を残ったそばを食うならラーメンかな

56:名無しさん@12周年
11/11/20 23:55:54.93 dd7Xf3wa0
蕎麦の自慢はお里が知れる

57:名無しさん@12周年
11/11/21 00:12:34.47 ny0MIu5BP
おえええっ。画像見たらキムチ乗せてる時点で汚物。
糞とかわらないので食べない。捨てたところで
食べ物を無駄にするな・・という叱責に耳は傾けない。

普通にくらべたら、ラーメンと蕎麦なら
蕎麦が好きだな。でも寒ーい日は
熱々のラーメンもいいよね。





58:名無しさん@12周年
11/11/21 00:31:09.19 7s5sxuEN0
>>54
海苔は店によるだろ
スープの風味が吹っ飛ぶからって入れない店も多い

59:名無しさん@12周年
11/11/21 00:31:57.46 uMta66KOO
>>38
山大近くのマックスバリュ向かいの「うどん市」は30年続いてるよ。

60:名無しさん@12周年
11/11/21 00:36:35.96 8ZCHLSqyO
山形はラーメンも上手い。外れ無し。


61:名無しさん@12周年
11/11/21 00:46:30.23 olZsIArF0
このスレも前スレも「うどん」押しが多くて笑いました。
しかし、北の方はうどん屋さんが無い、そば屋さんで食べる物と知って
カルチャーショック。こちらは、うどんのチェーン店が沢山有りますので。@福岡

62:名無しさん@12周年
11/11/21 00:53:21.20 vW7mH6WG0
山形は有名ではないけど、旨いラーメン多いよな

63:名無しさん@12周年
11/11/21 00:55:20.97 psoWkpWwO
そもそも、山形は食い物の名物があんましない

64:名無しさん@12周年
11/11/21 01:28:40.27 EtJQq7Yh0
おれんち山形でラーメン屋やってるよ。中国産のそばもやってるけどww
そばは難しいよ。材料代がはんぱない。国内産のそばつかったらとんでもない
金額になる。麺代だけで、うちの全部いりラーメン代くらいになる。
ラーメンは麺が安いから色々いれても(本物の)ざるそばくらいでできるので
結局そのほうがよろこばれる。

65:名無しさん@12周年
11/11/21 01:29:53.64 +cRfMJ2z0
求心力が違うんだよなぁw ラーメンのほうが強烈。そんなに主張
しないところが蕎麦のいいとこだし。

66:名無しさん@12周年
11/11/21 01:33:04.77 K2GA6DMM0
毎日ラーメン食ってるという人はたまにいるが、
毎日ソバはいないよな
中毒性の違いか?

67:名無しさん@12周年
11/11/21 01:36:42.93 EtJQq7Yh0
ラーメンのスープは中毒性あるよね。おれも売れ残ったそばをそばつゆ
では食べないけど、ラーメンつゆにぶっこんで食べてた。それもうちの
じゃなくてもっとうまいラーメン屋が友達なんでそいつの店のつゆでww

68:名無しさん@12周年
11/11/21 01:37:56.67 T4klVzA80
夏はそばで秋冬はラーメンだわ

69:名無しさん@12周年
11/11/21 01:40:52.00 xq5M3ceFO
>>63
そりゃ身近じゃない地方の名物だから知らんのだろう

70:名無しさん@12周年
11/11/21 01:43:49.57 EtJQq7Yh0
>>63
まあそこそこ認めるが山形にはすごい酒はあるぞ。俺が毎日飲んでいたある酒が
最近売ってくれないからおかしいなと思っていたらいつのまにか何万円でヤフ
オクで取引されてて笑ったな。

71:名無しさん@12周年
11/11/21 01:45:22.65 oFoYNOgEO
山形にはまともな食い物がないだけだろ

72:名無しさん@12周年
11/11/21 01:48:08.22 EtJQq7Yh0
>>71
というか田舎ってまともなものないよ。はじめて東京の寿司食ってうますぎ
て泣いたよ。3回たぐっただけでなくなるそばが1200円だったのにも
泣いたけどな。やっぱ東京はすげーよ。

73:名無しさん@12周年
11/11/21 01:49:42.25 cvtUCNRh0
>>72
うそこけw

74:名無しさん@12周年
11/11/21 01:51:21.93 BKeezAO9O
寒い時期に聞いたらそりゃラーメンだろ。

75:名無しさん@12周年
11/11/21 01:54:59.79 EtJQq7Yh0
>>73
都会人にはわからんのです。そばも実際うまいと思ったよ。ミシュランに
輝いた店とかいってみたけど確かに山形にあるレベルではないと思った。
この値段はなんだ?と思ったけど。でもフランス料理と蕎麦の融合店って
いうのは意味わからんかったなあ・・・。

76:名無しさん@12周年
11/11/21 01:57:04.46 dVA5Vz7U0
>>35
小麦粉(ウドン粉)も、ポストハーベストの輸入物がほとんどじゃん。
山形はそば作ってるから、地元のそば粉使ってる旨い蕎麦屋多いんよ。

77:名無しさん@12周年
11/11/21 01:59:02.52 mjYqzk2h0
そばとラーメンだったら普通にスパゲティだろ

78:名無しさん@12周年
11/11/21 02:05:30.70 UYXI9hIs0
素麺なめんな!

79:名無しさん@12周年
11/11/21 02:08:03.13 cvtUCNRh0
>>75
とりあえずお前んちが不味いことはわかったよ

80:名無しさん@12周年
11/11/21 02:09:03.77 rMr/velP0
こういうのは選ばせても意味がない
アレルギーでも無い限り嫌いな人があまり存在しない料理だから

81:名無しさん@12周年
11/11/21 02:13:17.20 EyxD5lUs0
昼食は蕎麦が多いな
夜も蕎麦食いたくなるけど、開いてる店が無い
昼だけとか、打った麺が無くなり次第とかそんな店ばかり
いつ何時でも食えるのがラーメンの取り得

82:名無しさん@12周年
11/11/21 02:15:08.84 E35yFO/g0
やっぱ蕎麦でしょ、大阪の駅の立ち食い?屋に行くとみんなうどん頼んでて焦ったw

83:名無しさん@12周年
11/11/21 02:18:23.92 kpZeIqS70
>>71>>72
無知晒して恥ずかしいな。
山形は東北でも随一の食の宝庫だよ。

84:名無しさん@12周年
11/11/21 02:22:03.75 fuNn2XWm0
俺、○んこ蕎麦が食べたい。

85:名無しさん@12周年
11/11/21 02:22:37.71 B9iHBROi0
>>81

っ緑のたぬき

86:いおん@携帯 ◆ion0229.6Y
11/11/21 03:08:09.74 株 vvDXP6TyP BE:929590676-S★(1728400)
ラーメンと言うより中華そばってカテゴリーだろうね。


87:名無しさん@12周年
11/11/21 03:35:42.97 jsV7Yy0jO
72
どこの田舎だよ。
寿司なんて、田舎の海沿い行ってみろ。回転寿司でも美味しいよ。


88:名無しさん@12周年
11/11/21 03:36:27.39 TW/1TMUe0
山形のこんなスレが2スレ目に突入するなんて・・・

89:名無しさん@12周年
11/11/21 03:39:30.61 oXTN5gSX0
そばとラーメン→ラーメン6割
ラーメンとうどん→うどん6割
うどんとそば→そば6割

これはどういうことでしょうか?

90:名無しさん@12周年
11/11/21 03:40:37.67 Irs8kgVd0
        __ 
      / ◎ \
     ヽニニニニノ
     ┃ ― ― ┃
   /ノ| ´ ∪ `  |]
  /^/ |   ー   |    自分は蕎麦派であります!
 (  ' ̄ \  ㎜ /ヽ
   ̄ ̄| = V //  | |
     |   // | |

91:名無しさん@12周年
11/11/21 03:43:25.32 TW/1TMUe0
>>1
参考画像のURLたどったら、山形と全く関係ないみたいなんだけど・・・
出世ウホさんは山形に何か恨みでもあるの?

URLリンク(www.koujuan.co.jp)
URLリンク(aloha-kitchen.jugem.jp)

マットに包まれたいの?

92:名無しさん@12周年
11/11/21 03:47:05.62 4GlSkeNB0
並みのラーメンと並みのそばだったら
ラーメンの方が美味いと感じる

そもそも本当に美味いそばを食う経験があまりないな
高級品はアホみたいに高い

93:名無しさん@12周年
11/11/21 03:51:36.32 TW/1TMUe0
たまこんにゃく さくらんぼ ラフランス だだちゃ豆
庄内柿 米沢牛 
他にもいっぱい美味い食い物 美味い酒がある。

キムチとは関係ありませんのでよろしくおねがいします!

94:名無しさん@12周年
11/11/21 04:04:30.23 pX5/4fyD0
え? えへへっw

山形県がそばの名産地なんて聞いた覚えがないな40年位日本人やってるけどww

さくらんぼ ラ・フランス  
なぜかやたらと美味い枝豆「だだちゃ豆」 見た目はちょっと茶色っぽいただの枝豆なのに、偉い違いだ
あと 枝豆を使った ずんだ 緑のあんこみたいなの。

95:名無しさん@12周年
11/11/21 04:05:36.75 cxTpThCvO
>>87
海沿いなら回転寿司もうまいとか幻想もいいとこだなww

96:名無しさん@12周年
11/11/21 04:05:49.77 pX5/4fyD0
ああ、あと 桃とスイカだ  スイカップ で思い出した

でも 山形県と そば の関連はないなあ

97:名無しさん@12周年
11/11/21 04:07:22.02 Jk2oNVcW0
スーパーにいって、蕎麦の袋をみたら、原料が小麦、蕎麦、塩となっていたよ。
蕎麦は山形でとっているからいいとして、蕎麦をとれるところは小麦を作って
ないでしょう?そうすると近場から買ってくるんじゃないですか?もろに
福島や東北の小麦入っていそうだなとおもって買うのやめたんですけど

前に、山形汚染それほどひどくないという資料を上げてくれた人いたけど、
そこらへんどうですか?教えていただけたら助かります。

98:名無しさん@12周年
11/11/21 04:10:33.48 uGjcNaB00
そばもうまいけどラーメンかな。
個人的におすすめは

龍上海
ごとう

99:名無しさん@12周年
11/11/21 04:11:40.54 pLifbZzl0
俺も断然ラーメン
うどんとラーメンだったら悩むが

100:名無しさん@12周年
11/11/21 04:14:13.44 gjEJOWzjO
日本人はラーメン食い過ぎ。高血圧が増える訳だ。


101:名無しさん@12周年
11/11/21 04:14:47.98 X+npRY3k0
秋田と新潟は美人で有名ですが、山形はどうなんですか?

102:名無しさん@12周年
11/11/21 04:16:14.35 WpDhNsu1O
蕎麦はアレルギーで二回しか食った事ないけど味は好きだなぁ。
食い終わる前に悶絶するけど。

103:名無しさん@12周年
11/11/21 04:18:31.75 gjEJOWzjO
>>102
アナフィラキシらないように気をつけてね

104:名無しさん@12周年
11/11/21 04:20:45.70 JWzkYgx90
両方いらない ラーメンは胃にもたれるし蕎麦は美味しい店少ないし
パスタか米がいい ハズレがない

105:名無しさん@12周年
11/11/21 04:25:21.90 Qc/+UHqg0
米沢ラーメンって、麺に蕎麦粉混ざってるよね。
すげー美味しかったw

106:名無しさん@12周年
11/11/21 04:28:18.50 Vf2zkqqN0
山形って芋煮じゃないの?


107:名無しさん@12周年
11/11/21 04:29:44.79 4KNhKZep0
>>1
そばの画像のクセがすごい!

108:ランラン
11/11/21 06:47:36.24 Yo29DBnL0
要するに、
ラーメンは、
習慣性があるちゅうことや

109:名無しさん@12周年
11/11/21 07:08:57.72 SRp0ZiQQ0
>>1
キwwwwwムwwwwwチwwwww
ラーメンはともかく、蕎麦にキムチ入れんなヴォケが!!!!!

110:名無しさん@12周年
11/11/21 07:17:30.48 Lj+cnVMO0
>>1
何これキムチわるい

111:名無しさん@12周年
11/11/21 07:18:36.68 EVsMJemG0
>>101
秋田美人、新潟美人、金沢美人(石川)、京都美人・・・
日本海側は1県おきに美人の産地

ただ、今西日本に住んでるんだが、たまに山形に帰ると美人の多いのに驚く
スラリと背が高く、薄化粧でナチュラルな美肌美人が多い

112:名無しさん@12周年
11/11/21 07:42:32.27 /H1iN1V70
正直、ラーメンはもう飽き飽き

113:名無しさん@12周年
11/11/21 08:23:41.69 PrFrwqLy0
ぐっはーこいつはうんめえって蕎麦、多くないからねぇ~仕方ないかも?

114:名無しさん@12周年
11/11/21 08:41:56.02 IJ2TfhyS0
蕎麦に1000円出すけどラーメンにはやだな。
チャーシュー麺でも900円ついてたら高って思うもん。
東京は土地代高そうだから許す。

115:名無しさん@12周年
11/11/21 08:57:22.34 1OydANF50
蕎麦でしょJK

116:名無しさん@12周年
11/11/21 09:10:50.33 hj5OpBpG0
美味いそば食べたいなぁ。山形蕎麦は美味いのか?
長野はダメだった


117:名無しさん@12周年
11/11/21 09:11:41.24 1LDWMfZu0
>>111
嘘をつくな
秋田はそこそこ美人がいた
新潟はまあまあ美人がいた
金沢にはいない


118:名無しさん@12周年
11/11/21 09:17:06.49 2fuREwRF0
>>1

そばの上に乗ってるのは何?キムチ?まさかなwww


119:名無しさん@12周年
11/11/21 09:45:15.38 7XDS6dy/0
キムチに反応してるやつが多いな

わざわざ記事と関係ない画像探してきた>>1も喜んでるだろう

120:名無しさん@12周年
11/11/21 09:45:38.92 hZ9rtAno0
マジレスすると
キムチそばは見たことない。安心しろ。
そしてもともとラーメン好きなだけであって急に変な話題を出したのがなぜなのかわからない。
蕎麦屋でラーメン出すのが本来の山形です。

121:名無しさん@12周年
11/11/21 10:45:56.23 gDwvnkFC0
蕎麦屋のラーメンは大体中華そばって名前だな

122:名無しさん@12周年
11/11/21 13:30:58.06 9dAz2cF80
いやいややっぱりおそばでしょ
あったかいうどんもいいなあ~

ててててんててんてれれてててん♪
ごめんください麺ください

123:名無しさん@12周年
11/11/21 16:47:25.08 np3DNFHV0
夏なら冷たいおろしそばに「だし」も乗せて食いたい

キムチなんて何の間違いで乗せるんだ

124:名無しさん@12周年
11/11/21 17:02:27.82 KOgbuRwq0
そばだよなぁと思いつつも、ここ数年うどん率が高くなってきた。

125:名無しさん@12周年
11/11/21 18:38:29.54 0oj3XARx0
そばかラーメンのどっちを食べるかなんて、
うどんかスパゲッティでも食べながら考えればいいのに……。

126:名無しさん@12周年
11/11/21 18:40:21.02 yvvg+3PQ0
山形といえばアケビだろ
アケビラーメン作れよ

127:名無しさん@12周年
11/11/21 19:00:25.57 s63Ffrt60
そばって手軽じゃないんだよね。
生麺をスーパーで買ってきて、家で湯がいて食べても、
全然おいしくない。お店で食べるのと全然違う

128:名無しさん@12周年
11/11/21 19:07:33.11 i8hWnnAS0
おれは更科だな

後、ぬる燗の日本酒と蕎麦味噌があれば
なんもいらん

129:名無しさん@12周年
11/11/21 19:20:54.81 GAXg659c0
冷やしラーメンてうまいの?

130:名無しさん@12周年
11/11/21 23:19:31.96 +3eiLdjRO
蕎麦がき食べたい

131:名無しさん@12周年
11/11/21 23:22:00.38 nY3sGy9j0
そばアレルギーなんで

132:名無しさん@12周年
11/11/21 23:24:11.37 wKU0fmil0
>>17
蕎麦は当たり外れデカいだろ。美味い店はマジで爽快な美味さだけどな。
あんまりブレないのはうどんの方だ

133:名無しさん@12周年
11/11/22 08:48:00.01 JycBNxTo0
冷やしラーメンは旨くない

特にならんでるとこは行ってはいけない
肉そばも言うほどうまくないが冷やしラーメンよりは相当いい

ラーメンは熱いもんだ夏だからって冷やすことはない

134:名無しさん@12周年
11/11/23 02:59:49.20 t8SrbeuC0
海沿いはきれいな人いたなぁ
内陸はジャガイモでりんごみたいなほっぺの女がいっぱいだった

135:名無しさん@12周年
11/11/23 06:18:59.48 HfQBmU250
tes

136:名無しさん@12周年
11/11/23 12:11:31.97 rsZpE2jV0
香川だったら
ウ・ド・ン
という回答がw

137:名無しさん@12周年
11/11/23 15:24:25.81 RuKtabpm0
>>133
> 冷やしラーメンは旨くない

そうか?
自分は転勤で数年間山形に住んだことがあるが、冷やしラーメンうまかったぞ。
店によって、味の差はあるが、はずれはなかった。
自分がいた周辺には並んでいる店というのはなかったので、その辺の実状は知らんが。

138:名無しさん@12周年
11/11/23 17:00:46.33 LDqIKSn20
冷やしラーメンは、店によって、かなり味も作り方も違うからなぁ。
マズイ店のは、まじでマズイ。へったくそでギトギトしてたりする。

139:名無しさん@12周年
11/11/23 22:51:00.93 mBFVkYXi0
a

140:名無しさん@12周年
11/11/23 23:19:37.11 zpNSfhIJ0
山形にはラーメンという言葉がない。
中国への畏敬の念をこめて中華ソバというのだ

141:名無しさん@12周年
11/11/23 23:22:06.21 xx6RLCrC0
家畜の餌が人気とは世も末

142:名無しさん@12周年
11/11/23 23:23:01.14 Fw0FMHTDO
ラーメン好きは何故かアピールしたがる
蕎麦好きにはそれが無い

143:名無しさん@12周年
11/11/23 23:24:40.07 b6wb2cy30
中学生殺人マット県

144:名無しさん@12周年
11/11/23 23:26:49.19 b5tJbIeR0
両方とも、キムチがはいってんのが謎なんだけど~w
普段両方とも、キムチ入りなんてくわねーし
40年生きてきて、キムチ入りのそばなんて
ほとんど食ってる奴、見たことねーぞwwwwwwwww

145:名無しさん@12周年
11/11/23 23:35:42.94 PNZbxstF0
どっちかというと蕎麦なんだけど、最近蕎麦食える店って少ないな、ラーメンばっかり

146:名無しさん@12周年
11/11/23 23:40:05.91 id04j9fL0
選べと言われれば蕎麦だけど
3枚は食べたいから高くなる

147:名無しさん@12周年
11/11/23 23:46:34.44 2mXuMg950
山形の蕎麦うまいよ
板蕎麦食って、最後に蕎麦湯
ラーメン派の人なら、谷地の冷たい肉蕎麦でも食うべし


148:名無しさん@12周年
11/11/23 23:56:52.63 tzpiNMjuO
この画像のだとキムチどっちものってるからヤダ!!

149:名無しさん@12周年
11/11/24 01:45:57.94 Dy4ulqrY0
ラーメン食うと下痢するオレは特異体質か

150:名無しさん@12周年
11/11/24 03:32:09.91 QShZxxrR0
>>1
なんで残飯の画像貼ってんだよ!


151:名無しさん@12周年
11/11/24 11:52:49.35 pHhUamn+0
>>148
画像を貼ったやつが悪意あるだけで、普通の山形のそば・ラーメンに
キムチなんてぇ汚ならしいもんは、のってないよ。

152:名無しさん@12周年
11/11/24 16:10:29.25 7OdnZ15A0
夜ならラーメン、昼なら蕎麦
冬ならラーメン、夏なら蕎麦


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch