【政治】セシウム検出、福島市大波地区のコメ出荷停止へ(方針固める) [11/17]at NEWSPLUS
【政治】セシウム検出、福島市大波地区のコメ出荷停止へ(方針固める) [11/17] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/11/17 13:55:38.17 n/oVxoZU0
怪しいお米セシウムさん

3:名無しさん@12周年
11/11/17 13:56:06.98 Hxp92bzm0

田植え前に震災と原発事故があったのに、それでも今期米を作ろうと思ったこと自体がどうかしてる。

4:名無しさん@12周年
11/11/17 13:57:06.37 mY0dwy6A0
収穫した後、玄米の形で保存してはいけない。
コメは、カリウムを糠の部分に大量に保持しているから。

5:名無しさん@12周年
11/11/17 13:57:51.44 EqXRxtqU0
まあこれは仕方がないわな。

6:名無しさん@12周年
11/11/17 13:58:20.32 KtfZsfcS0
大丈夫と思う人たちで食って、長期間の人体実験をしてください。

7:名無しさん@12周年
11/11/17 13:58:53.59 vKnbsuzO0
子供の僕でも予想できたことです。

8:名無しさん@12周年
11/11/17 13:58:55.01 DUCcCRSC0
そりゃそうだ

9:名無しさん@12周年
11/11/17 13:59:10.56 YMgworNs0
怪しいネトウヨ
セシウヨさん。

10:名無しさん@12周年
11/11/17 13:59:41.24 VH6h5K7d0

セシウム地獄やで!



11:名無しさん@12周年
11/11/17 14:01:56.00 l9v5q8gs0
藤村修官房長官「やや特殊なケースで大きく広がる話ではない。」

根拠のない安全風評を広めるなと言いたい

12:名無しさん@12周年
11/11/17 14:02:36.99 DADP8XhrQ
さっさと東海テレビに謝罪せんかい。

13:名無しさん@12周年
11/11/17 14:03:17.53 h10CCHRG0
全部回収しろ

14:名無しさん@12周年
11/11/17 14:04:42.13 VH6h5K7d0

福島の物を食べて応援しよう! とかいう奴らに高く売りつけたら?



15:名無しさん@12周年
11/11/17 14:07:21.39 4Iu6Simn0
生活の為に米を作って出荷するが孫には食わせないと言ってなかった?

16:名無しさん@12周年
11/11/17 14:08:25.31 rCL5wPEo0
全量東電が買い取れば済む話

17:名無しさん@12周年
11/11/17 14:08:35.01 NiynDt/50

それみたことか。

18:名無しさん@12周年
11/11/17 14:08:37.72 L3PuE4hm0
何やってんのバカ民主 詐欺民主 無為無策 無能集団 バカ民主。

19:名無しさん@12周年
11/11/17 14:08:40.23 RX5HauyY0
大々的に安全宣言した福島県の佐藤知事の謝罪会見はまだ~

20:名無しさん@12周年
11/11/17 14:09:30.54 dcrR7bkx0
>>11
国民の命に関わるのにな

軽いのかねえ…?ああいや…、フットワークが

21:名無しさん@12周年
11/11/17 14:09:53.93 nJ7yWRdFi
検査なんかなんもしとらんことがバレたな。
福島の米は全部怪しい。

22:名無しさん@12周年
11/11/17 14:10:20.75 18c6G0c90
土地の回復以上に信用の回復に時間を要する羽目になるからもう作るのやめとき

23:名無しさん@12周年
11/11/17 14:10:51.32 L3PuE4hm0
無為無策バカ民主

24:名無しさん@12周年
11/11/17 14:13:36.90 3nMTqIWI0
わろす
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


25:名無しさん@12周年
11/11/17 14:14:17.34 edTFy7Y50
そもそも米作ってるのがおかしい

26:名無しさん@12周年
11/11/17 14:14:27.10 RyiuBNd+0
心配ない、日本ライスが買ってくれる

27:名無しさん@12周年
11/11/17 14:17:21.36 YyuFhldD0
これを受けて「健康被害が広まらないように努力」と言うのではなく、

「風評対策に努力」ですから話になりませんよ

28:名無しさん@12周年
11/11/17 14:17:32.07 rb1WjtTw0
停止じゃなく、補償しろって
でないと出荷するぞ
農家も生活かかってるんだから

29:名無しさん@12周年
11/11/17 14:21:21.75 Q7H/HdDV0
もうすぐ安全なお米は輸入できるようになるんでしょ?

30:名無しさん@12周年
11/11/17 14:23:47.88 vJYrBgPJ0
うちは「検出なし」て言い張る米どころはどこじゃ?
出てないほうが異常

31:名無しさん@12周年
11/11/17 14:25:50.05 n/oVxoZU0
>>29
10年後

32:名無しさん@12周年
11/11/17 14:27:58.05 ern+lUir0
>>4
糠とか胚乳って水分少ないから中に染みてはいかないだろ?

33:名無しさん@12周年
11/11/17 14:29:03.39 weUWhJir0
もう遅い
そして風評被害が嫌なら暫定基準値やめろ

34:名無しさん@12周年
11/11/17 14:34:26.91 j78Xi8PE0
> 大波地区

ここだけかい!

「安全宣言」で
全国に拡散した福島産どうなるんだよ


35:名無しさん@12周年
11/11/17 14:40:09.55 26uBf4om0
一方、政府はTPP政策に邁進するのであった

36:名無しさん@12周年
11/11/17 14:40:42.78 n+edljo00
499ベクレルで 基準値以下!
として出荷されてる物が有ったら嫌だな。

37:名無しさん@12周年
11/11/17 14:43:14.34 vJYrBgPJ0
>>36
心配すんな
混ぜたら二桁あたりまでは薄くなるw

38:名無しさん@12周年
11/11/17 14:44:56.78 Po1XRsNc0
もういい加減にしてくれ
これは被災地応援とか風評被害ってお題目で片付けるんじゃなくん
ちゃんとルールを明確にしてくれ

出荷した後 でてきましたぁって何回やれば気が済む 終いにみんな怒るぞ

39:名無しさん@12周年
11/11/17 14:46:55.39 hMWGxMN40
海外の人は、
「え?事故が3月で作付より明らかに前なのに、なんで収穫してるの?
政府は作付を禁止しなかったの?」
って思ってるから、まず同情なんかしない。買うわけもない。

「食べて(国と東電を)応援しよう」というキャンペーンだと周知するべき。

40:名無しさん@12周年
11/11/17 14:48:02.70 YyuFhldD0
>>35
なるほど、TPPで農業が大ダメージ受けたら、
「農家がダメージ受けてるのは原発事故のせいじゃないから、東電は賠償しなくていいよ」
と出来るもんね。

今は賠償額を下げるためにどんどん出荷させ、未来においてはTPPで賠償請求を潰す。
一貫してるわ。

41:名無しさん@12周年
11/11/17 14:48:11.21 mY0dwy6A0
>>32
移行は極僅か。
URLリンク(www.nfri.affrc.go.jp)

URLリンク(jssspn.jp)

もっとカリウムを撒けばよかったんだ。味は落ちても。

42:名無しさん@12周年
11/11/17 14:48:31.21 j4zGNhE9O
>38
もう怒ってる
東北産は意図的に避けるようになった
北関東もな

43:名無しさん@12周年
11/11/17 14:49:44.00 bRPxDlXK0
東電本社へ送ればいいだろ

44:名無しさん@12周年
11/11/17 14:49:55.25 f1hZHbtC0
しかし、こっそり外食産業へ流れていくのであった…

45:名無しさん@12周年
11/11/17 14:52:37.40 NWf+QvCW0
常識で考えれば数年は様子見で出荷とか有り得ないけどな
いかに日本が異常であるかだ国内じゃ精神がマヒしてるな

46:名無しさん@12周年
11/11/17 14:52:58.39 PjVLt/tV0
>>35
放射性廃棄物と言うブランドとセシウムと言う付加価値はちょっと他国じゃ真似できないな

47:名無しさん@12周年
11/11/17 14:54:40.55 aOgZnAsrI
東電の社食で消費したらどうですか?

48:名無しさん@12周年
11/11/17 14:55:52.20 04oJVGgK0
今、ここに色々書いてる関東人、5年後には死んでるんだろうな…

49:名無しさん@12周年
11/11/17 14:56:07.56 HF9Zf5sW0
地区じゃなくて県全体で停止しろよ
いちいち地区ごとにやってたらキリがない

50:名無しさん@12周年
11/11/17 14:56:56.39 NWf+QvCW0
他国で起きたBSE問題は国内の犠牲者は誰もいないのに1頭ごとに検査する慎重さなのに
放射性物質にはこれだTPPでなくても海外の人は呆れるだろ

51:名無しさん@12周年
11/11/17 14:58:47.99 A2KYlKBK0
■ストロンチウムによる主な症状

貧血、血小板数減少、白血球数減少、骨痛

■その他の症状

骨髄機能不全、下痢、胃腸出血、悪心、嘔吐、倦怠感、多臓器不全、発熱、胆嚢炎、肝機能異常、
肺炎、敗血症、骨折、血圧低下、ヘモグロビン数減少、赤血球数減少、食欲減退、電解質失調、
味覚異常、頭痛、ほてり

放っておくと、白血病や骨ガンを引き起こす恐れがあります。

52:名無しさん@12周年
11/11/17 15:00:53.60 OtFjG6r3O
>>3
出荷しなくても生産はすべき。
稲がセシウムを吸収するから土壌のセシウムが減っていく。
数十年これを繰り返せば土壌は元に戻る。
それにたんぼは放置すると荒廃しちゃうしね。

で、収穫した米と稲藁の処分方だが、




知らん。

53:名無しさん@12周年
11/11/17 15:09:20.69 79206qek0
なんで大波地区だけなんだ?
検査済みのコメから基準値超えが出たんだから検査済みのコメ全部出荷停止
するのが当たり前だろ。バレたやつだけ対応して誤魔化すなよカス。

54:名無しさん@12周年
11/11/17 15:15:45.62 Lvv7sHAW0
常識

55:名無しさん@12周年
11/11/17 15:18:31.03 h49PYDWN0
普通に考えれば福島市の米は食えぬ

56:名無しさん@12周年
11/11/17 15:18:53.66 Khyo1A6PO
先月の福島知事による安全宣言とは何だったのか?

これは農家の自主検査で発覚したらしいね

国や自治体による検査はインチキだということだな

57:名無しさん@12周年
11/11/17 15:24:53.25 5Lho5ZG+0
安全厨は、公表値が~とか言うが公表値が正しいと思っているのか


関東が過疎地だったら、とっくに終了宣言している

58:名無しさん@12周年
11/11/17 15:32:06.71 YdEmXn7E0
無理に食用にしようとせずに品種改良の素材にしたらいかんのか。


59:名無しさん@12周年
11/11/17 15:40:29.71 Gt71kzic0
福島県の発表の抜粋

3 経過
(1)11月14日に福島市大波地区(旧小国村)で生産された玄米を、生産者の依頼に
よりJA新ふくしまの簡易分析器(NaIシンチレーションγ線スペクトロメータ)
で分析した結果、暫定規制値を超える値が検出された。

ということは、これ本検査ではスルーされてたってこと?
生産者が自主的に検査に持ち込まなかったら、出荷されてたの?
本検査の結果一覧では不検出か非常に低いセシウム値がずらっと並んでたけど。
んじゃ、本検査の結果なんて全然信用できないということじゃないの。

60:名無しさん@12周年
11/11/17 15:42:34.64 q9CaBvTp0
バイオエタノールにすりゃいいじゃないか

61:名無しさん@12周年
11/11/17 15:43:56.28 xcY6r09C0
東電本社に着払いで送って差し上げろ。

62:名無しさん@12周年
11/11/17 15:46:21.36 79206qek0
>>59
本検査って旧市町村ごとに2ヶ所くらい取って調べただけだからな。
クジラも引っ掛からんような粗い網ですくって「セシウムは生息してませんでした」
みたいなギャグだし。

63:名無しさん@12周年
11/11/17 15:46:54.10 0vE2exXn0
今回は農家の自主的な検査で判明しました。

ロクに検査していないことが明らかになりました。

よって福島の米は食べません。

64:名無しさん@12周年
11/11/17 15:52:19.94 6Wk6yJlA0
会津の米食べてるんだけど大丈夫かな?
あと30kgあるんだけど…

65:名無しさん@12周年
11/11/17 15:52:22.44 3X2INPG9O
出荷した米も回収して全品検査やり直せよ




66:名無しさん@12周年
11/11/17 15:52:41.07 Gt71kzic0
>>62
しかしねぇ、検査機器も限られてることだし、サンプル調査で不検出なら
概ね大丈夫かもと思ってたけど、いきなり500bq超が出るとはねぇ。
これはもう本検査の結果なんて見ないで、これまで公表されてるセシウム沈着量マップとかで
自己判断していくしかないんだろうなぁ。

67:名無しさん@12周年
11/11/17 15:59:03.40 Khyo1A6PO
国の検査で出荷OKになっても、実際に再検査したら600ベクレルかよ。

68:名無しさん@12周年
11/11/17 16:06:09.92 tvoC1mWA0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな



69:名無しさん@12周年
11/11/17 16:13:24.07 i8ryy+IW0
福島市って1μSV/hあって、お米が600ベクレル/kgも汚染されているんだろ。
同程度に汚染されている他地域の米も同じような状況だろうな。

福島・茨城・宮城・岩手・群馬・千葉・栃木の食品は食えないわ。

70:名無しさん@12周年
11/11/17 16:14:06.23 wXJSKV1pO
これでなお風評被害とか抜かす奴に聞きたいんだが、
お前の考える「風評被害ではない事象」とはどんなんだ?

71:名無しさん@12周年
11/11/17 16:16:03.56 w/ZmHiOi0
ここでTPPが通ればトドメとなるな。

72:名無しさん@12周年
11/11/17 16:16:22.22 koLYrPHmO
後だしジャンケンばかりしやがって!糞野郎ヘタレ腰抜け役立たずが!
危険厨は大勝利じゃんかよ!ハゲ野郎が!

73:名無しさん@12周年
11/11/17 16:16:46.77 4Pn8Nl2H0
>>3
米の仲買人が稲作を諦めている農家を説得して
耕作させてたのTVでやってたぞ。それで今になって
その仲買人が、米が売れないんで困ってて、必死に買って
くれるところを探して、「売り先が見つかって良かったなー」
というお話をTVでやってた。

74:名無しさん@12周年
11/11/17 16:18:45.39 6M8he+Fa0
精白米だけ検査すればおkとしていたのに
例外的に検査した玄米の結果一例を持って覆したら
これまでの検査とその結果との整合性が無くなるだろ

75:名無しさん@12周年
11/11/17 16:29:50.01 1qhP7p5YO
なんで毎回後で取り返しの付かない政策ばかりするんだろうね

最初からきちんと廃棄、管理、避難をしないと国際的にボイコットされる日がくるのが
分かるじゃないか

放射能と戦う国じゃなく
放射能を敢えてバラマク国

馬鹿だと露呈しまくり

76:名無しさん@12周年
11/11/17 16:32:01.12 DBoNNs190
停止になる前に全量出火するに1000ペリカw

77:名無しさん@12周年
11/11/17 16:36:19.09 APHSlCBF0
一部の地区だけ出荷停止にしてもダメダメ
つーか福島県内ですら福島の米は売れないから置いてない米屋もあるのに
県外にセシウム米を流通させんなよキチガイ

78:名無しさん@12周年
11/11/17 16:43:09.34 DZRYMRCA0
10月12日の佐藤雄平県知事の安全宣言以降、全国のスーパーや外食、ホテルなどで
福島県応援フェアーとして、福島県産米の即売やメニューへの取り込みが行われている。

・セブンアンドアイホールディング(セブンイレブン・イトーヨーカドー)
福島県内のみと見せかけて、最後の二行で首都圏店舗での福島県産米の販売を宣言している
URLリンク(www.yorkbeni.co.jp)

・藤田観光(フォーシーズンズホテル椿山荘)
ホテルの食事は福島県産米を推奨
URLリンク(www.fujita-kanko.co.jp)


79:名無しさん@12周年
11/11/17 16:44:58.81 h2ssx0+k0
前に福島の米農家が『孫には食べさせたくないけど、安全だから買ってください』
って、とぼけた事を言ってたよな。

80:名無しさん@12周年
11/11/17 16:47:45.38 evjV0y0q0

 全数検査しないと流通させたダメ。
 食べ物だから当たり前だと思う。

81:名無しさん@12周年
11/11/17 16:48:00.35 ack9SWW+0
福島の米は全部政府が買い取る
そして生活保護者に現物支給

増え続ける生活保護費の削減になる


82:名無しさん@12周年
11/11/17 16:50:41.27 APHSlCBF0
セブンイレブンが定期的にやるおにぎり100円セールは罠だな

83:名無しさん@12周年
11/11/17 16:53:54.81 b8D4hW420
ナマポ乞食に現物支給

84:名無しさん@12周年
11/11/17 16:55:38.13 Khyo1A6PO
最近いろんなコンビニでのおにぎり安売りハンパないな 100円セールよく見かける
やっぱり福島の米をたくさん引き受けてるからだな

85:名無しさん@12周年
11/11/17 16:56:43.29 CCGokr6u0
そりゃあんた、農協は出ないように検査しますよ
検査というのは作りたい数字を作るためにやってることが多いのですよ

86:名無しさん@12周年
11/11/17 16:58:12.75 KRZ8MIrzO
食うなよ!コンビニ飯

87:名無しさん@12周年
11/11/17 17:11:03.41 MSyRqDKw0
今の基準500Bq/Kgでアウトと言うことは今後の基準100Bq/Kgは達成しないのがかなり含まれているのか?

88:名無しさん@12周年
11/11/17 17:11:35.99 6M8he+Fa0
>>85
それをうっかり出るように計っちゃったわけですよ
かの地で生きてられるのかな…

89:名無しさん@12周年
11/11/17 17:12:46.55 n9/nxt5q0
>>84
セブンイレブンなんか、国産のブレンド米を売ってるから。
産地の都道府県名が書かれていない怪しいお米。
5kgで1980円もするよ。

90:名無しさん@12周年
11/11/17 17:14:58.38 fgAbYmsl0

『産地偽装・パワハラ・サビ残』ヨークベニマル
28 :名無し:2011/09/20(火) 17:57:36.51 ID:plCoZwBh0
売上げ利益のためなら産地偽装も当たり前です。
陳列ミスと言えば済むように、ばっちり対策もしていますww

29 :名無し:2011/09/20(火) 22:00:01.49 ID:NZEzZCci0
偽装スーパー



91:名無しさん@12周年
11/11/17 17:15:59.27 P3wJGfSu0

環境省:送られた汚染土壌、職員が空き地に投棄…自宅近く
URLリンク(mainichi.jp)

10分前のニュース




92:名無しさん@12周年
11/11/17 17:16:29.15 B9IUsfno0
てか、収穫からどんだけ日がたってるんだよ
すでに大半は売り逃げしてるだろ

在庫はすでに関東圏のコメ問屋の倉庫の中だろ 農家にいつまでも置いとく農家はないだろ
アオカビ生えないほうに保存にはそれなりの施設が必要だしな 
自家米だけなら自分ちの倉庫で十分だが


93:名無しさん@12周年
11/11/17 17:21:15.89 5PKycvXb0
福島は早く完全屋内農業に移行して、水も土も空気も完全除染した農業を行えよ
費用は東電に出させて、ブランド作物を作ればいいんだ。

これで首都圏の人も助かるし、除染もできるから�%

94:名無しさん@12周年
11/11/17 17:45:07.89 +dvut1/G0
>>1
>セシウム検出

プルト君、ストロンちゃんも居るの?
計ってないの?
 

95:名無しさん@12周年
11/11/17 17:45:12.68 8IBpNnaC0
原子力用語辞典

冷温停止 →燃料棒が抜け落ちた後の空の原子炉を冷やすこと
ただちに影響はない →数年後にお前が癌で死んでも、お前の責任ね
暫定基準値 →毒入り食品流通させるための数値
風評被害 →東電への損害賠償を消費者に転化する為の魔法の呪文
検察 →原子力事故の責任者を庶民の告発から守るための役所


96:名無しさん@12周年
11/11/17 17:47:00.44 aknXHkyD0




▼【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド2▼
スレリンク(mog2板)





97:名無しさん@12周年
11/11/17 17:48:05.20 ONrmeVi4O
ファミレス、牛丼屋の破格破壊がなんで今集中してるのか?
少しは頭使って考えればわかるだろ?

98:名無しさん@12周年
11/11/17 17:58:39.43 aoz25NGT0
福島市なんぞ全部やめろ
二本松市もやめ
最低限の対応しないで、風評叫んでりゃいいと思ってるバカどもが福島だめにしてんだろ

99:名無しさん@12周年
11/11/17 18:25:39.57 anDOqFzU0
福島県の完全敗北だよ。
県の検査すりぬけて基準値超える米が出ちゃったんだから。
こういう事態になった時のこと考えていないのかねえ。これで出荷可能になっても買ってもらえない。

100:名無しさん@12周年
11/11/17 18:28:08.52 suXSDryN0
袋を変えれば問題ないよな。

101:名無しさん@12周年
11/11/17 18:29:14.40 4a+UN3b/0
最初から判ってたのに無駄なことすんなよ>>福島

102:名無しさん@12周年
11/11/17 18:29:16.06 eVjVuJrz0
相変わらず、行政区単位でしか対処しないんだね。

103:名無しさん@12周年
11/11/17 18:31:29.68 PRWBEnNb0
ネトウヨ連呼の怪しい気分爽快

104:名無しさん@12周年
11/11/17 19:30:13.78 sorshxAQ0
農家の損害は全部東電に賠償させればええんやで。
諦めたらあかんで。

すべては東京電力と利権役人のせいやで。



105:名無しさん@12周年
11/11/17 19:49:45.02 kHg1dGee0
    ./'^^^ ^-.
  /       | 
 「         〈
ヽ...__.   ▲ ▲  .l
   l   ●   ./<福島県のゆるキャラ
   ./゚   ▲   .l  セシウムです。
  .;r        q  よろしくね。
  ]         ノ  
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん

106:名無しさん@12周年
11/11/17 19:54:20.10 tYCdHRWf0
脱穀した米が規制値超えてるんなら、その籾ガラはもっと高いだろ、

それどうしたんだよ、捨てたのか?燃やして田んぼに鋤きこんだのか?
福島の百姓は放射能を日本中にばらまくつもりか?

107:名無しさん@12周年
11/11/17 19:54:22.23 x0CPjb8U0
Mox隆平出てこい!副知事に押し付けて雲隠れするな!
東電勝俣・清水と三人で切腹しろ!

108:名無しさん@12周年
11/11/17 19:58:44.05 i8Cwljgv0
今まで食べてた人 乙!

109:名無しさん@12周年
11/11/17 20:03:52.86 SiHQogwG0
誰かが福島の米を国際援助として北朝鮮に送ってやれよと言い出したら、
そんな危険な米を送るのは失礼だ。
なんて民主党の大臣あたりならそんな失言しそうだな。

110:名無しさん@12周年
11/11/17 20:08:31.67 N9JfA+s50
県のいままでの検査がいかにザルだったかが今回ハッキリしたな。
持ち込んだ農家はエライ!sengoku38以上だ。


安全とか言ってた佐藤雄平はさっさと責任とれや。

111:名無しさん@12周年
11/11/17 20:21:08.35 SiHQogwG0
ネットショッピングで米を検索すると、福島の米はめちゃ安い。玄米30キロ7500円だからな。
もちろん今回のセシウム検出の発表前の価格だからな。

112:名無しさん@12周年
11/11/17 20:27:36.70 Vcm2mNU20
民間で測定するとこの数値になるって事か
納得

113:名無しさん@12周年
11/11/17 20:28:23.99 SiHQogwG0
22年産米を買いだめした俺は正しかった。

114:名無しさん@12周年
11/11/17 20:43:33.51 V4eUhaVT0
>1
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\          「沖縄全域で怪しいセシウムさん」
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ       これぐらい出さないと、誰もニュースなんか見てないわな
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |       TPPで解散が叫ばれ、連合賃金が出てきそうだからって
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |
   l..            |  |      |      国民の目を国会から逸らそうって  あわててセシウムさんかよ
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\          もっと良いもの出せよ
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\     首相4人目! これなら注目を集める


115:名無しさん@12周年
11/11/17 20:51:37.40 UnFhnhuTO
もう隠しや誤魔化しはやめて本当の事を公開してくれよ
米に限らず農作物・魚介類も相当やばいはず
アラフォー以後はもう人生折り返したからどうでもいいが子供達が心配だよ

116:名無しさん@12周年
11/11/17 20:58:28.25 Khyo1A6PO
これで福島の米の値段が下がれば外食産業はウハウハだな
とくにゼンショーグループ、すき家とかな!

117:名無しさん@12周年
11/11/17 20:58:58.24 ONrmeVi4O
>>111
転売目的の古米買い占め厨は涙目だけどなwww
古米捨てんなよ!!

118:名無しさん@12周年
11/11/17 21:00:43.49 qs9QLXFkO
しばらく置いときゃ、放射線量下がって食えるんだろ。
置いとけばいいんじゃね。

119:名無しさん@12周年
11/11/17 21:03:01.91 MSyRqDKw0
>>118
半減期30年

120:名無しさん@12周年
11/11/17 21:15:18.36 EntUdTmXO
>>110佐藤知事はSPEEDIの予測図隠しもして被曝者を増やした犯罪者だからな。

もはや死刑に値するよな。

URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

121:名無しさん@12周年
11/11/17 21:22:24.45 9JfbZK2c0
本当に怪しいお米セシウムさん だったwwwwwwwwwwwwww

122:名無しさん@12周年
11/11/17 21:24:20.66 lys9oVVM0
>>1


123:名無しさん@12周年
11/11/17 21:51:05.56 dr/eo9990
方針を固めるとアナウンスをすること闇流通させる準備を進めているんだな。

民主党を滅ぼせ

124:名無しさん@12周年
11/11/17 21:53:56.75 EntUdTmXO
>>110佐藤知事はSPEEDIの予測図隠しもして被曝者を増やした犯罪者だからな。

もはや死刑に値するよな。

URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

125:名無しさん@12周年
11/11/17 21:54:01.91 mcUwUPyi0


やはり、ZDFの報道は正しかったな
国と福島県どう説明するつもりだ!!







3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
URLリンク(www.youtube.com)   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
URLリンク(www.youtube.com)

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田がふぁびょ~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



126:名無しさん@12周年
11/11/17 21:57:41.71 eVhZJKfO0
出ないわけが無い

127:名無しさん@12周年
11/11/17 21:59:28.87 VRNfuON+0
手遅れになってからでも
対応した実績になるのが気に入らない

128:名無しさん@12周年
11/11/17 22:00:30.19 xj44XqLZO
>>118
まあ30年も寝かせとけば計算上は半分になるな


129:名無しさん@12周年
11/11/17 22:04:04.35 fWnnP3yW0
>>17
それみたことか
検出されたことを喜んでいる奴が大量に沸いている

130:名無しさん@12周年
11/11/17 22:04:15.01 gZlBgpNU0
今回は農家と農協の動きが良かったから発見出来たんだな。
農協には不信感持ってるが今回は見直したわw
ってことは福島県が実施した検査は検査員が胡散臭いって事か
原発ある福島県で基準超えないとか胡散臭いわな

131:名無しさん@12周年
11/11/17 22:05:14.77 VRNfuON+0
>>52
処分先はその田んぼまたは飼料でその家畜を人間が食う
数世代先まで荒廃させておいたほうがナンボかマシ

132:名無しさん@12周年
11/11/17 22:05:37.72 mcUwUPyi0





    セシウムは、30年たっても別に放射性核種になるだけで、放射能が消えるわけじゃない wwww






残念じゃのぉ~



133:名無しさん@12周年
11/11/17 22:05:53.92 Pb3K/JRA0
県知事なんとか言え、どこまでくそなんだあの知事

134:名無しさん@12周年
11/11/17 22:06:54.95 4r6LJ0n/0
ブレンドすれば基準値以下にできるんだから混ぜて出荷するだろこっそりとw

135:名無しさん@12周年
11/11/17 22:13:27.72 koye1QHX0
そもそも基準の500ベクレルがありえない危険度なのに

136:名無しさん@12周年
11/11/17 22:14:35.85 x/pVjbDq0
>>129
それが喜んでる様に見えるなんてそうとう偏向してますねw

137:名無しさん@12周年
11/11/17 22:16:22.25 +cepfmmn0
URLリンク(mixi.jp)
>何処のサイトにも非難中傷のコメントばかり。
>米食うだけの者には農家の大変さがわからないらしい。
>今回の件に関しても、大波地区は原発爆発後も作付け制限地域に指定されておらず、いつも通り作付けをして稲収穫をして出荷をしただけに過ぎない。
>それなのに補償金目当てで作ったとか詐欺や嘘つき呼ばわりされてる。
>おかしいだろ
>県から作付けしても問題ねぇって言われたから米作ったのに非難浴びるとか意味わかんねぇから

ふぐすまの農民wwwwwwwwwwww

138:名無しさん@12周年
11/11/17 22:26:25.88 Gt71kzic0
福島の農民を非難しようなんてちっとも思わないよ。
まともな検査体制も作らずに、補償するのも嫌だから出荷させてる
国が許せないだけで。

139:名無しさん@12周年
11/11/17 22:34:37.91 U1nZ2QP00
出荷停止にする決意を固めようと前向きに考えた。夢で。


140:名無しさん@12周年
11/11/17 22:36:32.50 2/zsdMUM0
福島民は悪くない国が悪い全部

141:名無しさん@12周年
11/11/17 22:38:19.61 W39IfoP50
気のせいかな?初めて暫定規制値(笑)を超えたとか報道されてるが??

142:名無しさん@12周年
11/11/17 22:43:42.11 i7fJghTB0
全国のバカが食べて応援とか言って福島の食べ物買ってるけど当の福島県人は福島産なんか買ってません。
当然だよな。

143:名無しさん@12周年
11/11/17 22:45:25.04 DZRYMRCA0
>>141
「二本松は正式な検査の前の仮検査であり、本検査では490ベクレルで基準内だった」
ということになっています。つまり、基準を越えると正式な検査ではなくなるわけです。

144:名無しさん@12周年
11/11/17 22:49:56.48 yJuTTBxI0
報道陣の前で自身タップリに、全量検査の安全宣言出した佐藤知事はどう責任取るんだ!

出ない事を願って検査するからだろボケ!

出るだろうという前提で検査しないなら、検査などするな!!

税金の無駄だ!

145:名無しさん@12周年
11/11/17 22:50:03.92 CFReDoT50
福島米はもうダメだろ
ちゃんと補償してやるべきだ
東電、金払え

146:名無しさん@12周年
11/11/17 22:51:36.83 czYe4P8X0
マスゴミの東電御用報道に騙された農家がかわいそう

147:名無しさん@12周年
11/11/17 22:51:51.32 i7fJghTB0
東電は即刻潰して時給870円で再スタートしろ

148:名無しさん@12周年
11/11/17 22:54:25.23 VRNfuON+0
>>147
民主党政権では最低時給が1000円になるはずだから
くやしいが時給1000円スタートだ

149:名無しさん@12周年
11/11/17 22:54:42.49 sdhVs6Zz0


もうだいぶ市場に流通していて みんな食っちゃってます




            死ねや♪





150:名無しさん@12周年
11/11/17 22:59:14.49 yJuTTBxI0
出回ってから出荷停止しても遅いんだよボケ政府!

とくに米に牛乳、魚介類は
こんな調子だから、いつどこで放射性物質食わされるかわかったもんじゃない!


151:名無しさん@12周年
11/11/17 22:59:34.08 obvBlzhxO
何を今更
今までも汚染米流出させて売れないから福島の学校で無理矢理食わせてるらしいなw
弁当持参は認めないとか
よそにも混ぜて出荷してるしいい迷惑だ
福島の物なんか食える物は何一つない
国と東電に保証してもらえ

152:名無しさん@12周年
11/11/17 22:59:38.85 s0w1OlW30
小出裕章がキッパリと否定! 福島県佐藤知事の米の安全宣言に「間違っています」。
日本より低いベラルーシの食品 規制値について10/12(3)


小出「放射能の安全などというものは、ありません。安全宣言を出すなんてことはやっては、いけない、のです。

仮に1kgあたり500ベクレルを下回っていたとしても、もちろん危険はあるのです。
499かも知れないし400かも知れないし100かも知れないし、10かも知れない。

それでも安全なのではないのです。どこまで比較の問題で、どこまで危険があるかというだけなのであって。
国が決めた暫定基準を下回っているから安全宣言を出す、などということは、科学の基準に従えば全く間違えている、と思います。」

水野「お米って普通どれくらいでした?」

小出「1kgあたり、1ベクレル、あるかないかです。」


水野「チェルノブイリの原発事故による放射能の影響をしらべている、ベラルーシの専門家が来日しまして。」

「『日本の数値は驚きで、全く理解出来ない』と、おっしゃったようです」

小出「(笑)。ベラルーシの基準は日本に比べると、遥かに厳しいですから、そういう指摘は正当だと私は……」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

153:名無しさん@12周年
11/11/17 23:00:04.32 5JVOBbkm0
うち宮城県民で、ずっと地元米をおいしく食べてたけど、
旦那の実家からもらってた古米がなくなった時点で、なるべく
遠い地域の米を買う予定。
ごめんね…宮城、福島。でもセシウム出ないわけないよ。
悪いのは東電と政府。

154:名無しさん@12周年
11/11/17 23:00:51.16 yrTo4z/S0
東電はしっかり補償してやれよ
もちろん東電の金でだ
国から支援してもらってその金で補償とかは許されない

155:名無しさん@12周年
11/11/17 23:02:54.61 fbNGxa660
もう高濃度汚染米は広範囲に出荷されてるよ、当たり前だけど

156:名無しさん@12周年
11/11/17 23:03:50.44 OojW5y2u0
どうせ次は他県産の米を混ぜて検査するんだぜ

157:名無しさん@12周年
11/11/17 23:04:01.85 mcUwUPyi0


   脱酸素低温保存の22年産米がまだ350キロあるwww

   家族4人であと3年ぐらいは大丈夫そうだw



脱酸素低温保存で3月20日ごろに買った
米はまったく劣化なし、虫もいないwww

米が保存できないとか行っていた
低脳耕作員はどこにいったんだよ? wwww



158:名無しさん@12周年
11/11/17 23:04:54.77 Sp8MGLwx0
コメ出荷停止:「抽出、網の目粗い」地元、独自の再検査へ
URLリンク(mainichi.jp)

絶対に安全だから、と言って買ってもらった。

159:名無しさん@12周年
11/11/17 23:05:47.20 84zUMiRA0
>>154 国から支援してもらってその金で補償とかは許されない
いや、そうなるでしょ 
社員の所得を確保するだろうから

160:名無しさん@12周年
11/11/17 23:11:02.68 8IBpNnaC0
>>157
気持ちはわかるが、時間とともに風味は落ちるよ。

161:名無しさん@12周年
11/11/17 23:11:47.02 x/pVjbDq0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

福島市内で米穀店を営む男性店主(59)は「県の調査はサンプル調査。全てを調査していない以上、
基準値超えがあると思っていたが…」と落胆した。男性の店では、福島市のコメは取り扱っていない。
「福島市産のコメは店に置いても売れない」と苦しい現実を明らかにした。

>福島市産のコメは店に置いても売れない
>福島市産のコメは店に置いても売れない
>福島市産のコメは店に置いても売れない

162:名無しさん@12周年
11/11/17 23:16:18.82 yrTo4z/S0
>>159
絶対に許されない

163:名無しさん@12周年
11/11/17 23:17:20.03 ZQ/78KC6O
>>153
その遠くの県から見ると宮城にいる時点でやばいんじゃねってのが本音だけどね

164:名無しさん@12周年
11/11/17 23:27:08.19 qZWvtkn80
基準に引っかかたのはエタノールにするのが一番いいじゃないかな。
初期投資も5千万くらいでいいみたいだし。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

165:名無しさん@12周年
11/11/17 23:27:58.92 fgAbYmsl0
福島県内のある業者のもとに、
『新潟県産』や『栃木県産』など他県の名が表示された
米の30キログラム用空き袋が続々と集まってきています。
すべてJAが検査したことを示す検印入り



166:名無しさん@12周年
11/11/17 23:28:37.70 2gXwYuhv0
>>158
残念ながらもう遅い。
仮に検査済みシールとか作って貼った福島産が売ってても、誰も買わないだろう。
流通はさせるな。俺も買わん。
検査などしなくても「福島を応援してくれる人」に呼びかければ通販とかで買ってくれるだろうからそうしろ。


167:名無しさん@12周年
11/11/17 23:37:48.48 aqu9osWw0
>>158
信頼が崩れたのだから、福島農民の言い分通りに購入する消費者は少ない。
対応が遅すぎる。

どんなに取り繕っても、消費者は戻らない。

168:名無しさん@12周年
11/11/17 23:44:02.21 fWnnP3yW0
>>143

169:名無しさん@12周年
11/11/17 23:46:11.08 fWnnP3yW0
>>136
少なくともお前は嬉しそうだね

170:名無しさん@12周年
11/11/18 00:09:37.93 87EQ2Q9j0
あきらかに東北、関東産と分かるコメを食べるような人がいるのか?


171:名無しさん@12周年
11/11/18 00:17:40.68 WAqSihwr0
アフターフェスティバルさ。もうオールレディ出荷済みだよ~ン。

172:名無しさん@12周年
11/11/18 00:32:09.47 7lszZVSo0
出荷しないと東電と国からの賠償・補償を受けられない事になっている。

国が中間指針で示し、
東電がそのように決めた。

そんなことも知らないのか?

出荷自粛している農家は一円ももらえないことに、国と東電が決めた。

お前ら知らないの?

173:名無しさん@12周年
11/11/18 00:34:22.92 9gdj41nO0
自主検査してくれてありがとうだな。どれだけの汚染米が検査抜けしているやら

174:名無しさん@12周年
11/11/18 00:35:50.07 7lszZVSo0
出荷しないと、農家が一円ももらえないだけでなく、

JAも一円ももらえない。

JAも死に物狂いでコメを作らせ、掻き集めている。
モノが無いと東電から金が出ないからな。

175:名無しさん@12周年
11/11/18 00:37:47.59 RnkVHS2c0
JAの対応が早くてよかった

176:名無しさん@12周年
11/11/18 00:38:32.96 7lszZVSo0
罠だよ。
東電の。

福島の農業を破滅させ、
賠償金交渉ができないくらい弱体な流民に変えてしまおう、
という計画だ。

さすが、頭が良いね。東京電力。

消費者と福島の農家離間させ、農家だけ追い詰めて殺そうってわけだ。

177:名無しさん@12周年
11/11/18 00:45:08.61 LtQAIqIU0
福島は滅びた

178:名無しさん@12周年
11/11/18 00:48:03.42 yfXorgan0
>>172
だからといって汚染米を出荷していいってことにはならんわ


179:名無しさん@12周年
11/11/18 00:48:31.48 sWbsAPV40
>>157


そこまで古米にこだわらなくてもいいだろ
頭に虫が湧いているんじゃねぇのwww



180:名無しさん@12周年
11/11/18 00:49:18.61 vnU0viE/0
>>178
出荷していないだろうが
お前は何を焦っているんだよ

181:名無しさん@12周年
11/11/18 00:50:56.61 yfXorgan0
お前は499ベクレル米をおいしく食べるがいいさ

182:名無しさん@12周年
11/11/18 00:52:07.94 spi045tu0
米が汚れているなら、清酒ももう今年のものは福島は

183:名無しさん@12周年
11/11/18 00:52:29.88 7lszZVSo0
国と東電は賠償額算定時に、
JAが希望した「前年の出荷額」を蹴り、
「今年出荷額」基準に決めた。

信じられない位頭がいいよ、民主党・官僚・東京電力

流石、東京大学を出ているだけあるね。

「今年出荷額」が基準だから、被災した福島の農家とJAは、
必死で出荷しようとする、
必死で出荷しようとするとき、どうしても汚染モノを
誤って出荷してしまう。

放射線測定なんて初めての連中だ、
手塩にかけた美味しい自慢の作物が、
機械にかけたらアラびっくり、放射線を発しいる、という寸法さ。

全国から叩かれ、
誰も買い手がつかず、
罵倒され、毒を撒いた、とレッテルを貼られ、
零落していけば、
賠償請求の力もなくなっていく。

東電の思うツボ


184:名無しさん@12周年
11/11/18 00:55:14.76 vnU0viE/0
>>181
逆切れ、みっともない

185:名無しさん@12周年
11/11/18 01:00:55.88 yuCGEzOi0
福島県は、まだ風評被害って言い張るのか?

186:名無しさん@12周年
11/11/18 01:18:10.22 EU6nBOgfO
福島産を買わなければ問題はない。用心に越した事はない。

187:名無しさん@12周年
11/11/18 01:18:53.82 7lszZVSo0
東京電力の工作員が、

あらゆる場所で福島県の農家とJAを攻撃する。

彼らが零落してしまえば、東電は賠償を値切ることができるだけでなく、
反対運動の無い地域を入手できるからだ。

福島県民が絶滅すれば、東京電力はここで好き放題できる。

第二原発再起動も、第一原発5号機6号機も動かせる。

なにしろ、周りに人がいないのだからな。


188:名無しさん@12周年
11/11/18 01:22:10.34 7lszZVSo0
オレは福島県民だが、
あえて言う。

福島の物を買うな、食うな。

それが、最大の福島支援になる。

189:名無しさん@12周年
11/11/18 01:22:27.23 81/cNLm40
福島県民は農家とJAしかないのか

190:名無しさん@12周年
11/11/18 01:24:40.06 7lszZVSo0
この冬の間に、
福島県内JAに計測機器が続々設置される。

来年には農民が自分達で計測して出荷するか否か決められるようになる。

それまで、福島の農産物を食うな、買うな。

国内他県の農産物を買え。

差額は国と東電が補償することになっている。

191:名無しさん@12周年
11/11/18 01:25:05.69 4P7KMVZu0







        最終的に一番金がかからない方法   →   東北・関東を閉鎖して全員移住 www








こんなことも理解できない
バカばかりの民主党と役人ww



192:名無しさん@12周年
11/11/18 01:25:42.27 cchbELe60
おまえら知ってる?

セシウムはどんどん地下に沈んでいくから
今年より来年、来年より再来年のほうが汚染度は上がるんだぜ・・・

どんどん汚染がひどくなるってこと

193:名無しさん@12周年
11/11/18 01:27:49.48 7lszZVSo0
>>192
セシウムは地中で移動できない。

粘土質の土壌だと、1mmも移動できない。

ウソを書くなクソ野郎

中国野菜の在庫と一緒に市ね

194:名無しさん@12周年
11/11/18 01:30:25.43 eZ6rOX5VO
>>189
普通の会社員の福島県民は、もの言いづらいだろ。

農作物だすなよとか、他県の奴らは言いたい事言えるけど

福島住んでたら、福島県産何か食べたくないって思っても言いにくいだろーに。たべない訳にもいかないだろーし。



195:名無しさん@12周年
11/11/18 01:31:04.57 cchbELe60
>>193
セシウムは年に数センチで沈降していくのな
とくに水田では顕著だから、これから年々、汚染は深刻化する

これが原発事故なんだよ、「終わりは無い」と言われる由縁だ

196:名無しさん@12周年
11/11/18 01:31:59.54 yfXorgan0
>>193 
水にのって移動するとも書かれているぞ

197:名無しさん@12周年
11/11/18 01:32:13.37 4P7KMVZu0
>>193

福島土人百姓が掘り返すからアウトw


全部粘土なんだな?
福島の土地はwwwww

198:名無しさん@12周年
11/11/18 01:32:35.74 j5HYoWJ10
東電が汚染地区の人全員に、5年分の金を税金に頼らず払えよ
東電社員と議員以外に全員に

そうすれば農家も別の仕事見つける時間も金が出来るだろ
そうすれば汚染食物も流通しないだろ

農家を破壊してTPPの為に意図的に収束遅らせてると思われるぞ

199:名無しさん@12周年
11/11/18 01:34:35.65 jIsd2zD00
結局さ、地震が多いこんな国土に
あんなに原発作ったのが間違いだったんだろうね。
そのせいで、実質的にこの国は「終わった」わけだから。

外国から見りゃ不思議だろうね。
「日本人って、結構賢いハズなのに、なんで地震の多い国土に原発あんなに作ったんだか(笑)」って

200:名無しさん@12周年
11/11/18 01:35:44.67 mkQubKg00
>>193
改行厨が無知で叩かれたでござる

201:名無しさん@12周年
11/11/18 01:36:39.13 cchbELe60
>>198
5000年分の間違いじゃないか?

セシウムだけじゃないんだぞ、もっと半減期の長い放射性物質も大量に降ってる
そして、そいつらが体内で悪さをする
これから関東・東北で悲劇が起きる
人類史に残る悲劇が

202:名無しさん@12周年
11/11/18 01:38:13.55 jIsd2zD00
原発事故よりも衝撃的なのは、
原発事故が起こって東日本に放射性物質が降り注ぐ中、
「原発政策を変えない」という意思決定を日本人がしたという事実だわな。

遠く離れたドイツでさえ原発政策変えたのに。

放射性物質を頭からかぶりながら「原発政策変えません!」ってwww

世界中に日本人が馬脚を現した2011年

203:名無しさん@12周年
11/11/18 01:38:54.95 x3BT4o+20
そこだけの問題じゃないだろ



204:名無しさん@12周年
11/11/18 01:41:02.38 +Wdm0uLF0
>>193
「耕す」という作業が何をすることなのか知ってる?


205:名無しさん@12周年
11/11/18 01:45:25.59 oj7nHVKA0
>>202
先ず、米ソの実験で、今も北半球全体に膨大な量のプルトニウムが降ってる。
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)
でも両国ともゴリゴリ進めてる。

>遠く離れたドイツでさえ原発政策変えたのに。
ドイツが遠いことを挙げることからして意味不明。
そして日本隣国は政策を変えてはいない。
そして、ドイツが原発政策を変更したのは、今回で何度目でしょう?

あなたみたいな情報弱者がいるから、バカが共鳴しちゃうんだよ。

206:名無しさん@12周年
11/11/18 01:49:45.35 81/cNLm40
少なくとも今後は、「地震国日本では安上がりに原発の建設運用などできない」ことは認識してからことをすすめるべき。
その結果原発のほうがコスト高なら脱原発でもいいじゃないか。
輸出ならおおいにやればいい。安全な地域に。


207:名無しさん@12周年
11/11/18 01:50:26.09 ZXAYBEi80
東電の糞共は何食ってんの?

子供や孫は何食ってんの?

清水の糞野郎は今何処に居るの?



208:名無しさん@12周年
11/11/18 01:52:41.72 GHZ7EuC3O
いまはいい
数値の捏造もその内にバレる
安心安全なんて福島のドコにもない
来年、雪融けから本当の地獄だぞ

209:名無しさん@12周年
11/11/18 01:56:03.59 jIsd2zD00
>>205

1、米ソは地震大国ではないの。小学校からやり直しましょう。あきらめないで!


2、米ソの実験で降り注いだ放射性物質は、福島第一原発の事故の質量共にレベルとは大違い。
  これまで、一度でも、福島のコメから今回と同レベルの放射性物質が測定されたことはなかったの。残念!


3、ドイツは福島第一から遠い。通常、遠い人は近い人よりも、心理的切迫感を持たない。
  それなのに、ドイツ人は原発政策変えました!事実!
  一方、放射性物質を頭からかぶりながら、政策変えない国がありました。国名は「日本」(笑)


4、ドイツが他国の原発事故を受けて、原発政策を変更したのは「はじめて」です。

210:名無しさん@12周年
11/11/18 02:10:44.24 pyUEJ4Oh0
なんか大波地区って、旧小国村の中でも色々と波乱万丈みたいね。なんか可哀想。

今から半世紀以上も前に、伊達市側から福島市側に分割して併合されなければ、
中学校も近い所に通えたり、原発事故後の措置も色々はかどったらしいのにね…。

211:名無しさん@12周年
11/11/18 02:38:23.62 k8NKdPnP0
実家の近所でストロンチウムが検出された。実家は事故とは関係ない日本海側。

ストロンチウームは微量で1950代のものらしい。
今は微量でも昔はどれくらいの線量だったんだと、気になってしまうw

核実験時代の痕跡が日本の国内中に残ってると思うと((((;゚Д゚)))) gkbr

212:名無しさん@12周年
11/11/18 02:40:04.18 N5de8jhp0
もったいない。
外国に輸出したほうがいいよ。
北朝鮮とかアフリカあたりは、気にしないで食べる。

213:名無しさん@12周年
11/11/18 02:42:37.64 l09swRk10
>>212
輸送費すら払えないだろ

214:名無しさん@12周年
11/11/18 02:43:09.09 x0fmMl6j0
むしろ今まで出荷していたことが恐ろしい

215:名無しさん@12周年
11/11/18 02:48:35.67 3qNy1Zvw0
>>210
細かい地理は分からんが、伊達市の近くなのか?じゃあ、しょうがないな
福島原発を誘致した張本人の東電社長は伊達市出身だからな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他に産業がないこの地域の開発を目指し、当時の佐藤善一郎知事のもと、木村守江参院議員(後に知事)が57
年ごろ、福島県出身の木川田一隆・東電副社長(後に会長)に原発誘致の相談を始めた。

豊田正敏 元東電副社長 「福島第1の土地の入手は容易でした。知事さんや地元の町長さんが誘致に熱心だった
し、木川田さんが福島県出身だったこともある」。元東電副社長で、原子力畑を草創期から歩み続けた豊田正敏
さん(88)は、東京都内の自宅でとつとつと語り始めた。
URLリンク(mainichi.jp)


 福島県では地元政治家が活発に動いていた。57年に県知事に就任した佐藤善一郎(さとう・ぜんいちろう)
は翌58年には、県内で原発立地が可能かどうかの検討をひそかに部下に命じていた。

 佐藤は、60年に通産政務次官を務め、後に福島県知事となる木村守江(きむら・もりえ)と緊密に連絡を取
った。伝記には「原子力といえば原爆と同じと考えられていたので調査は慎重を期し、政治生命にかかわる一大
事業と目されていた」と記されている。

 福島県梁川町(現伊達市)出身で東電会長にまで上り詰め、"東電の天皇"とも称された木川田一隆(きかわ
だ・かずたか)は常務だった52年ごろ、福島県議の突然の訪問を受けた。後に国政に転身し、建設族の実力者
となる天野光晴だった。

 天野は福島県庁建て替えの寄付を募り、電力会社を回っていた。「双葉町出身の天野と木川田と、同郷同士
『通訳のいらない付き合い』が始まった」。天野の元秘書塩谷憲一(64)が明かす。

 自伝によれば、天野は60年代初め「浜通り(地方)の電力開発で地域振興をする」との構想を抱く。原子力
に意欲的な木川田とこんなやりとりを交わした。「オレの郷里はどうだ」「条件がとてもいい。頼む」
URLリンク(www.kyodonews.jp)

216:名無しさん@12周年
11/11/18 02:51:56.97 81/cNLm40
♪ででん ででん ででん プロジェクトエックス


217:名無しさん@12周年
11/11/18 03:08:49.13 TJbN8uoT0
セシウム米作った地域の農家が出荷停止でどうやって年越せばいいかわかんねとコメントしたら
実況スレで”だーかーらー東電に損害を補償してもらえや!”という書き込みがたくさんあった

218:名無しさん@12周年
11/11/18 03:11:14.68 AtxA4y900
東海テレビを全否定してはいけない(戒め)

219:名無しさん@12周年
11/11/18 03:18:55.74 4P7KMVZu0



           倒壊テレビの完全勝利!!



怪しい県知事サトウさん w


220:名無しさん@12周年
11/11/18 07:17:01.79 MOkQvpajO
もちろん倒壊テレビが全て買い取りますよね?

221:名無しさん@12周年
11/11/18 08:37:39.54 Q33bpJEN0
「福島市大波」のような土地は福島中にものすごくいっぱいあります。

どこが特殊なんでしょうか?

ここだけホットスポットとは考えにくいですね。


222:名無しさん@12周年
11/11/18 08:46:36.20 iQ4+9gWr0
太古の昔から陛下とともに美しい国土を国民は守ってきた。
元寇では防人となって、この美しい帝国を守ってきた。
それが、東京電力という一企業の利益のために国土の3%が汚染され穢された。
陛下と国民が命をかけて守ってきた国土である。
原子力発電所を肯定するなら、ただちに穢れた国土を浄化せよ。
右翼を語る非国民に愛国者を語らせるな。
韓国朝鮮からの中距離ミサイル射程内に原発を大量に建設して運転しているのに、防衛を語るなよ。

223:名無しさん@12周年
11/11/18 08:49:52.43 AFmH/Jz20
イネが多少はセシウムを吸着するという事かね?

224:名無しさん@12周年
11/11/18 08:52:14.35 V2+ChxQRO
またほとぼりが冷めたらこっそり解除すんだろ?

いつもそうだ

225:名無しさん@12周年
11/11/18 10:42:21.03 kAtAW0iB0
>>223
コメ・ムギってもともとセシウム(放射性じゃないヤツ)の含有量多いって有名じゃなかったっけ?

226:名無しさん@12周年
11/11/18 11:27:16.37 hdK3k6Gf0
福島の米は韓国経由で北朝鮮へ人道援助してやれ
餓死するよりはいいだろう


227:名無しさん@12周年
11/11/18 11:52:12.83 7p6IptXl0
>>224
ほとぼりがさめないまでに同地区の他の米の検査が終わりしだい
解除だってさ
まず 解除ありきの方針

228:名無しさん@12周年
11/11/18 12:00:43.45 JDpU+D3q0
サンプル調査に限界 福島・大波産米基準超セシウム
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

問題のコメが収穫された場所は本検査で33ベクレルとなった水田から数百メートルしか離れておらず、
サンプル調査の限界が指摘されている。

229:名無しさん@12周年
11/11/18 12:30:02.37 kDyjsHFU0
20bq超のサンプルが一か所でも出てるような地域なら、500bq超の米は当然あると考えなきゃならんわな。
228のリンクの河北の記事は福島の問題みたいに書いてるけどさ、宮城だって本検査で100bq超えてるんだもんね。
どこのお米を食うかは、なかなか難しいことになってきましたなぁ。

230:名無しさん@12周年
11/11/18 12:33:23.92 lABm6so20
>>228
サンプル調査の限界じゃなくてサンプル数が汚染の実情にあってなかっただけだろ。
サンプルの数を誰がどうやって決めてたのか知りたいわ

231:名無しさん@12周年
11/11/18 14:03:15.01 wOUmhSrH0
基準値が高すぎ大概にしろよ 頃す気か

URLリンク(viptop.2ch.tc)

232:名無しさん@12周年
11/11/18 14:42:17.06 u86/kVhyP
3/11以降の不適切な住民対応のため、明確な症状・事例が福島とその周辺に目立つ恐れがある。
また、避難・補償にかかる費用を抑えたい。


東北のものを食べて被災地を応援しよう!!
痛みを分かち合おう!!
個人の線量計のデータはあてにならない。
直ちに健康に影響はない。


より広範囲な国民(特に影響の見えやすい子供たち)に対して、内部・外部それぞれの被曝量を
意図的に増加させることにより、明確な発症が埋もれ易くなり責任を回避できる。

233:名無しさん@12周年
11/11/18 17:32:43.25 HpOlMJEd0
>>199
30メートル級の津波が30ねんぐらいおきに着ている東北のリアス式海岸の
海に面したところに原発を沢山建てたのも基地外さた。
これに関しては西武の国土開発も罪が深い。政治家も利権と引き換えに安全を
損ねることを推進してきたわけで。

地震も津波もなくても、船か潜水艦で夜半に接岸されてテロ攻撃を
(たとえば福井県)受けたらどうなるんだろと思うぜ。

234:名無しさん@12周年
11/11/18 19:35:43.97 ywp/bsRE0
検出されるのが普通だろ

235:名無しさん@12周年
11/11/18 21:57:57.08 CCUFxnbP0
小出裕章がキッパリと否定! 福島県佐藤知事の米の安全宣言に「間違っています」。
日本より低いベラルーシの食品 規制値について10/12(3)


小出「放射能の安全などというものは、ありません。安全宣言を出すなんてことはやっては、いけない、のです。

仮に1kgあたり500ベクレルを下回っていたとしても、もちろん危険はあるのです。
499かも知れないし400かも知れないし100かも知れないし、10かも知れない。

それでも安全なのではないのです。どこまで比較の問題で、どこまで危険があるかというだけなのであって。
国が決めた暫定基準を下回っているから安全宣言を出す、などということは、科学の基準に従えば全く間違えている、と思います。」

水野「お米って普通どれくらいでした?」

小出「1kgあたり、1ベクレル、あるかないかです。」


水野「チェルノブイリの原発事故による放射能の影響をしらべている、ベラルーシの専門家が来日しまして。」

「『日本の数値は驚きで、全く理解出来ない』と、おっしゃったようです」

小出「(笑)。ベラルーシの基準は日本に比べると、遥かに厳しいですから、そういう指摘は正当だと私は……」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

236:名無しさん@12周年
11/11/18 22:03:19.92 qnhj/MYxO
チェルノブイリのときの経験から考えれば、コメから出ないはずがない、
と3月から周囲に警告してた者としては、
当然のことが明らかになって、非常に落ち着きましたが何か?
騒ぐようなことじゃないわ
それより補償をしっかりやれ

237:名無しさん@12周年
11/11/18 22:16:42.23 Q33bpJEN0
福島市大波地区とは

福島第一原発から見て

飯館村の延長線上にあり

距離は約56Kメートルです。


238:名無しさん@12周年
11/11/18 22:22:09.97 b19ktMYeI
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。

239:名無しさん@12周年
11/11/18 22:57:19.48 CwTnImhY0
>>235
米って、もともと1kgあたり30ベクレルくらいの放射性物質があるのに、
何を言ってるんだコイツ?

240:名無しさん@12周年
11/11/18 23:07:22.87 81/cNLm40
なんでこういう、真贋不明なのに自信たっぷりな断言口調が多いんだ、ライブドアブログは。

241:名無しさん@12周年
11/11/18 23:26:10.07 U7FmpqKB0
全県、全品目出荷禁止だよ!

242:名無しさん@12周年
11/11/19 00:56:40.46 mgh2rfvT0
URLリンク(www.asyura2.com)

243:名無しさん@12周年
11/11/19 01:17:01.77 bMzYoe680
>>239
ソース教えて

244:名無しさん@12周年
11/11/19 01:19:16.06 kovq1XJv0
>>235
カリウムはいくら摂っても体の中の物と入れ替わるだけ。
放射性カリウムも入れ替わるだけで体内の放射能量は不変。
ふざけた事ばかりいって原発事故の影響を矮小化しようとしているんじゃない。
放射性セシウムは蓄積していく。

245:名無しさん@12周年
11/11/19 01:25:46.98 bMzYoe680
え?

246:名無しさん@12周年
11/11/19 01:28:52.24 mtOU841z0
>>239
500ベクレルっつってんだから初めから核種限定の話が続いていたんだってことぐらい察しろ

247:名無しさん@12周年
11/11/19 01:29:10.43 kmktigbT0
人体には常に4000ベクレルほどの天然核種の放射性物質があるってやつね。
でも、セシウムだって生体半減期で減っていくよ。

248:名無しさん@12周年
11/11/19 02:20:52.67 +EMsnWp40

全数検査しないと流通させたらだめ。
 検査方法自体 私は信用していないが。

249:名無しさん@12周年
11/11/19 02:27:51.00 GCBQGj2W0
>>247
なんだ生体半減期て
摂取した放射性物質が体外に自然排出される話なら、
何度もかかれてるように放射性セシウムは自然界に無いので排出されない。


250:名無しさん@12周年
11/11/19 02:39:50.97 kmktigbT0
>>249
人工核種だって期間によって段々に排出されていくに決まってるじゃない。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

251:名無しさん@12周年
11/11/19 03:03:44.67 V/bXcxMc0
今年汚染米出たところは来年から作らなくても補償もらえるんだろ?
作るのは今年1年だけだよね?

252:名無しさん@12周年
11/11/19 06:12:53.31 356QPYqV0
>>249
本気で言っているなら凄いね、君

253:名無しさん@12周年
11/11/19 09:32:24.36 kovq1XJv0
セシウムの生体半減期は数十日以上。
継続摂取していればそれ以上のスパンで蓄積していくということだ。
日々流れ去り入れ替わるカリウムと同一視は出来ない。

254:名無しさん@12周年
11/11/19 12:24:16.57 DoWZ9xUK0
福島市大波地区の水田面積は70ヘクタール。稲作農家は154戸で、生産量は192トン。

簡単に言えば、縦1000メートル横700メートルの面積になる。
セシウムの検査はこの中で2か所のみ実施された。

どう考えても超少ないサンプルとしか言いようがない。
とても安全宣言できる数字ではありません。


255:名無しさん@12周年
11/11/19 12:56:51.88 eAqM7hXb0
セシウム米は、北朝鮮に送りつけよう。

256:名無しさん@12周年
11/11/19 13:03:36.53 jd7n3hszO
地区毎に出荷停止にするなら、検査も地区毎にやれよ
東電は早く補償しなさいね

257:名無しさん@12周年
11/11/19 13:06:00.69 yLSfmhjs0
短時間で食えばたいしたことない

258:名無しさん@12周年
11/11/19 13:06:36.47 ZpQPyFQR0

また、低脳カリウム厨が湧いてるのかwww

セシウムの生体半減期は150日以上
汚染食品を食い続ければ、体内濃度は上昇するばかりなりw



259:名無しさん@12周年
11/11/19 15:11:41.12 DoWZ9xUK0

福島県知事は責任をとらないの?

福島市長は責任とらないの?

なぜコメントがないの?



260:名無しさん@12周年
11/11/19 15:17:36.30 Sbvky8QS0
>>1
>政府は17日、福島市大波地区で生産されたコメについて、出荷停止とする方針を固めた。
福島市大波地区だけに出荷停止を限定する根拠が不明だね。
近隣の他の地区は放射能検査をしていないから出ていないだけじゃないの?


261:名無しさん@12周年
11/11/19 15:21:44.39 Y7nsZppvO
福島産応援しないの?

262:名無しさん@12周年
11/11/19 15:23:53.35 fHaYzX1J0
福島産のおにぎり食った野田豚wwwwwwwwwwwwww

263:名無しさん@12周年
11/11/19 15:28:03.88 Sbvky8QS0
地区毎に出荷停止にする科学的根拠がない。
放射性降下物質は地区を選んで降ってくるわけではない。
地区など人間が勝手に決めた地域区分だ。

264:名無しさん@12周年
11/11/19 15:39:56.48 pXjQJGyc0
>>193
チェルノブイリ事故の時は三年後が汚染のピークだったぞ。
汚染は始まったばかりだ。

265:名無しさん@12周年
11/11/19 15:43:04.21 na4wq9SF0
>>264
チェルノブイリは事故の収拾ができずふさいだだけで放置したから、福島とはまったく違う。
てか、チェルノブイリで汚染のピークが三年後だったというソースは何?

266:名無しさん@12周年
11/11/19 15:44:27.12 pXjQJGyc0
>>265
?ふくいちは絶賛放出中だぞ。

267:名無しさん@12周年
11/11/19 15:45:38.36 DFZRgdLS0
>>258
単純に最大150倍になるねw
それから150日前から1日ずつ排出。。w


268:名無しさん@12周年
11/11/19 15:47:33.33 na4wq9SF0
>>266
福島は、三月の爆発時の百億分の一くらい放出されているな。
で、チェルノブイリで汚染のピークが三年後だったというソースは何?

269:ちゅう
11/11/19 15:58:14.82 Sbvky8QS0
>>239
>米って、もともと1kgあたり30ベクレルくらいの放射性物質があるのに、
その放射性物質の核種はなに?
放射性セシウムですか?
答えられなければこれはガセネタ決定だね。

270:名無しさん@12周年
11/11/19 16:03:19.94 7asFwvSk0
チェルノ爆発の3年後に一体何があったんだよwwww
どう考えてもピークは爆発直後だろ
何考えてんだアホはwww

271:名無しさん@12周年
11/11/19 16:05:06.88 5jtqBbHn0
甲状腺ガン、白血病患者のピークは
事故から三年後だったな
チェルノブイリは。

福島もそうなるだろな。

272:ちゅう
11/11/19 16:10:27.53 Sbvky8QS0
>>247
>セシウムだって生体半減期で減っていくよ。
セシウムの生体半減期って300日くらいだっけ?
それまだ新たにセシウムを取り続ければどんどん体内蓄積
されるんだね。

273:名無しさん@12周年
11/11/19 16:10:47.52 fKJlzlKmO
汚染じゃなくて健康被害っていいたかったんじゃね?w

274:名無しさん@12周年
11/11/19 16:11:55.28 qWNMNcFu0
汚染された土地で
コメ作る方が間違ってる。

275:名無しさん@12周年
11/11/19 16:11:55.59 kmktigbT0
>>272
もちろん毎日摂取すれば蓄積量は増えていくよね。

276:名無しさん@12周年
11/11/19 16:14:07.62 JysNOU6a0
ニヤニヤしながらバナナ食おうず

277:ちゅう
11/11/19 16:14:17.86 Sbvky8QS0
>>275
でも毎日排出される分もあるから30日くらいで平衡状態に
なるんじゃなかったか?

278:名無しさん@12周年
11/11/19 16:14:28.41 0FJSh3Dg0
>>239
>米って、もともと1kgあたり30ベクレルくらいの放射性物質があるのに、

実際の計測では、バックグラウンドノイズの一部として、引かれてしまうから、
無問題。今回、話題になっているのは、バック(環境放射線)を除いた、
人工放射線の数値だよ。

米でも環境放射線はあるが、人為的に生じたセシウムの同位体とは、半減期が全く
違うし、危険性も違うよ。
1円玉3枚と500円玉3枚で、コイン3枚だから価値も同じだと言っている様なもの。

279:名無しさん@12周年
11/11/19 16:14:47.31 7asFwvSk0
>>272
>>275
結局カリウムと同じように取り込まれて体内巡ったら
排出だって同じ扱いされるんだと思うんだけど
カリウムだって一定量増えないって言われてるけど生体半減期は設定されてるし

280:名無しさん@12周年
11/11/19 16:17:42.35 7asFwvSk0
>>278
> 小出「1kgあたり、1ベクレル、あるかないかです。」
この1ベクレルっていうのはじゃあセシウムの話なの?
もともとセシウム1ベクレルあったってこと?

281:名無しさん@12周年
11/11/19 16:18:34.59 kmktigbT0
>>279
セシウムは筋肉組織に溜まっちゃうというのがねぇ、不安なところではある。
ストロンチウムは骨だっけ?

282:名無しさん@12周年
11/11/19 16:19:21.08 X5cPCrpB0
せっかく農民のみなさんが汗水流して作ったお米だぞ!
東電と原子力保安院の奴らが全部食べろ!

283:名無しさん@12周年
11/11/19 16:19:57.34 5KNL49lO0
直接食べるのはやめて、工業用アルコールの原料にするしかない。
醸造してそこにセシウムの吸着剤(ゼオライト、活性炭)を投入して
放射能を吸着させる。アルコール分を蒸留して燃料電池の燃料にするなど。
この場合恐れるべきは食料用に横流しされること。

284:名無しさん@12周年
11/11/19 16:20:31.79 7asFwvSk0
>>281
> セシウムは筋肉組織に溜まっちゃうというのがねぇ、
だからそれがカリウムと同じ扱いされてるってことだろ

285:ちゅう
11/11/19 16:21:19.51 Sbvky8QS0
>>280
そうだろうね。中国の核実験やチェルノブイリ原発事故は
あったから世界的に人工放射性物質もばら撒かれている。

286:名無しさん@12周年
11/11/19 16:30:44.37 u/TVa2Gc0
風評被害じゃないんだよね。
自分たちの事しか考えてないから百姓は公務員並みに本当に怖いわ!

287:名無しさん@12周年
11/11/19 16:33:02.46 0FJSh3Dg0
>>280
もし本気で知りたいなら前後の文脈も書けよ。教えてやるから。

URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
放射線の人体への影響度合いの単位: 「シーベルト(Sv)」、
放射性物質が放射線を出す能力の単位:「ベクレル(Bq)」

ベクレルは単位時間に崩壊して放射線を出す粒子の数を基準にした表記。例えるなら、
コインの数に相当する。コインの数が同じでも1円玉3枚と500円玉3枚では価値が違うよな。

同様に、同じベクレル数でも放射性物質の種類により、放射線の種類やエネルギー量が違う
ので、人体への危険性も異なる。放射線が人体に与える影響は、ベクレルではなく、シーベルトで
比較する必要がある。

だから、K40、1ベクレルとセシウム1ベクレルが同じ様なことを言っている時点でマヤカシだよ。

288:名無しさん@12周年
11/11/19 16:37:41.58 WpWJmZfS0
そうじゃなくてー
他の地区の米も全部検査してくれよ

289:名無しさん@12周年
11/11/19 16:39:01.51 tJO5BIhN0
安全宣言した佐藤とかいう知事の一族で全部食べればいいじゃん

290:名無しさん@12周年
11/11/19 16:40:16.45 ZtGx2vnY0
米なんてほかの産地のがいくらでもあるし
なんでわざわざ福島のピカ米を買わなくちゃいけないんだよ
自分らで全面出荷停止にするのが普通だよね

風評被害とか言って毒食わしてまで自分らの収入確保最優先とか狂ってるわ

291:名無しさん@12周年
11/11/19 16:40:40.34 rgOrfGuu0
>>270
検査見落としてヤバいの流通させたアホにも同じくらいのテンションで攻めろや



292:名無しさん@12周年
11/11/19 16:41:40.39 7asFwvSk0
>>287
放射線ってアルファとかベータとかガンマくらいの違いしかないと思ってたけど
同じアルファでもエネルギー量とか違うもんなの?
実際何がどう違うん?

293:名無しさん@12周年
11/11/19 16:42:28.89 mI7yNPlP0
作付けした福島のキチガイ百姓は
賠償金詐欺で摘発して殺せ
東北の乞食どもも殺せ

294:名無しさん@12周年
11/11/19 16:44:17.16 97Poc+/t0
次の作付けも平然とするんだろうな。

295:名無しさん@12周年
11/11/19 16:48:18.61 pXjQJGyc0
>>270
釣りだと思うが、食料の汚染のピークな。
爆発直後は米植えてなかったろwww

296:名無しさん@12周年
11/11/19 16:50:06.58 na4wq9SF0
>>295
で、その三年後が汚染のピークという根拠はどこだ?

297:名無しさん@12周年
11/11/19 16:51:48.65 7asFwvSk0
>>295
だからと言って3年はねえよw
3年以上育てる作物って家畜くらいか?

298:名無しさん@12周年
11/11/19 16:55:43.60 Lif9Sm560
他県民は食べなくていいけど、トンキン人は食べろよ。共犯者だろ。

299:名無しさん@12周年
11/11/19 17:08:05.69 gBG5rG280
夫に食べさせたいので大波米が欲しいのですが

300:名無しさん@12周年
11/11/19 17:11:02.75 tWupLJL30
福島の人へ
もう思考停止してはいけない。
3.11以前には戻れない、戻ってはいけない。
農作物・家畜・水産物、薪・瓦礫、
被災を印籠に流通させてはならない。
日本の未来、子供達の未来のために決断を。
生活を変える決断を、子供達は疎開を。
未来のために。

301:名無しさん@12周年
11/11/19 17:11:08.92 97Poc+/t0
>>297
爆発直後は植えてなければ影響はないとしてその後の環境の変化なんだよ。
山とかに降り注いだ放射線が雨とかで洗われて落ちてくる。
それの蓄積が影響するんだ。
3年かどうかは地形天候その他の条件で変わるだろうけど直後よりも
時間が経ってからのほうが影響は大きいよ。
直後はその場だけの問題だから。

302:名無しさん@12周年
11/11/19 17:23:16.63 356QPYqV0
>>295
お前が釣りじゃないとしたら馬鹿だな

303:名無しさん@12周年
11/11/19 17:29:03.40 0FJSh3Dg0
>>287
放射線の核種(元素の種類)によって、崩壊のスピードと崩壊の仕方が違う。出す放射線は
確かに、アルファ線、ベータ線、ガンマ線....ということになるけれど、、、

K-40は、飲食での体内の取込量(約50bq/日)と排出量(約50bq/日)が釣り合い、
常に一定(体内に4000bq)になってる。このK-40での被曝量は、0.17mSv/年になる。
出典: URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)

問題になるのは、これを超える被曝量。

304:名無しさん@12周年
11/11/19 18:05:22.93 0FJSh3Dg0
>>292
人体の内部被曝量=実効線量係数(物質ごとに定めてある)x摂取した放射性物質のベクレル数x365
となる。
K40の実効線量係数: 0.000000062
セシウム137の実効線量係数:0.00000013
セシウム134の実効線量係数:0.00000019
K40の一日あたりの摂取量: 50 Bq

Cs137の実効線量係数はK40の2倍だから、Cs134は3倍だから、
仮に毎日50ベクレルのCs137が含まれる食材を食べ続けると、K40の被曝の
2倍以上の内部被曝をCs137により受けることになる。

仮に、毎日500ベクレルのCs137を食事でとり続けると、K40による内部被曝量の
20倍以上、Cs134だと30倍になる。

実効線量係数の出典:URLリンク(www.atsr-ri.asso.cc-pays-de-gex.fr)
表1.1の右端の列が実効線量係数(17歳以上の人)。

305:名無しさん@12周年
11/11/19 19:18:32.53 uVKPRo/E0
山形の米ってどうなの?

306:名無しさん@12周年
11/11/19 19:19:49.55 8Wpg1H0E0
停止前に全部出荷するだろw ていうか即停止にしない限り、そういう事だろ。
日本的な慣習として


307:名無しさん@12周年
11/11/19 19:22:06.87 2HPVaT7x0
で、純粋なセシウムで「ただちに~」なのは、何グラム以上なんだ?
耳かき半分ぐらいか?

308:名無しさん@12周年
11/11/19 19:30:43.54 dsTN1ZZg0
「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2
スレリンク(lifeline板)

スタジオで福島県産の野菜を食べる大塚アナ
URLリンク(www.42ch.net)

309:名無しさん@12周年
11/11/19 19:37:57.36 yZvDaqhK0
電波時計の説明書見たら放射性セシウム電波うんぬん書いてあってビビッた。

310:名無しさん@12周年
11/11/19 19:40:28.99 lzzMfCwH0
米は1000ベクレルまで安心安全宣言すれば済む話だろう。
日本人は黙って放射能米を食え。

311:名無しさん@12周年
11/11/19 19:50:28.08 rgOrfGuu0
>>310
それこそ北朝鮮クオリティー

○○の政治も終わりかね
小学生かよ

312:名無しさん@12周年
11/11/19 19:52:03.08 8Wpg1H0E0
>>311
いや500の段階ですでに…核戦争後の緊急時の非常食レベルやで

313:名無しさん@12周年
11/11/19 20:05:15.73 356QPYqV0
>>312
まだ、そんなデマ流している

314:名無しさん@12周年
11/11/19 20:14:34.99 8Wpg1H0E0
820 名前:名無しに影響はない(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 12:36:25.64 ID:rgUPAhMX
10/12 【米ぬか】気仙沼市の米ぬか370ベクレル ※飼料として使えないが、人間用としては出荷可能

URLリンク(merx.me)
家畜用飼料の暫定基準値の300ベクレルのため、後者の気仙沼市旧津谷町の米ぬかを宮城県では
家畜等の「飼料として使わないよう指導する」という。
しかし、食品の暫定基準値500ベクレル以下のため、人間用として今後流通する。

315:名無しさん@12周年
11/11/19 20:56:40.00 DoWZ9xUK0
>>314
宮城県の漬物も終わったな



316:ちゅう
11/11/19 21:00:28.39 Sbvky8QS0
>>314
今どき米ぬか食う人間がいるか?

317:名無しさん@12周年
11/11/19 21:06:15.58 oPEWbNTT0
暫定基準値500ベクレルは100ベクレル前後まで下げることを
検討中とか新聞にでてた。まだ高いけどね。

318:名無しさん@12周年
11/11/19 21:06:45.75 lFMKV8mf0
米ぬか、食用油の原料ですな

319:名無しさん@12周年
11/11/19 22:50:18.25 ba2YqLaA0
>>300
ヤフオクとかみるとフツーに流通させてるけどねw

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

ちゃんと買ってる人がいるってのも笑っちゃうけど

320:名無しさん@12周年
11/11/19 23:36:08.74 jRyb95uO0
福島の米を喰えってこう人の心情はこういう理解になるということでいいですか?

自分さえ良ければいい
人がガン死しようがしったこっちゃない
タダチニ死ぬ訳じゃないし、十年以上先なら原因なんかわかりっこないから良心も傷まない

そんなことよりいま欲しいのはオラの銭ズラ!

321:名無しさん@12周年
11/11/20 00:28:40.59 t37VGd5J0
>>320
その通りだろ。
進んで検査に協力する農家は少数だと聞いたよ。農家からね。

322:名無しさん@12周年
11/11/20 02:40:54.40 lPhc/A4e0
>>306
URLリンク(www.jiji.com)
> JAは同地区のコメ販売を見合わせており、店頭には出ていないという。


323:名無しさん@12周年
11/11/20 04:20:35.62 MFlEqNNP0
放射線管理区域の米w

324:名無しさん@12周年
11/11/20 04:52:18.03 otA8glFo0
ウヘヘヘヘ、銭の為なら何でも(○○し)するズラ

325:名無しさん@12周年
11/11/20 05:01:53.96 QURdfSZbO
まぜまぜすんなよ。

326:名無しさん@12周年
11/11/20 05:07:21.16 trvOfvcd0
JAに持ち込んだ農家の人は売ってないんだよな
自分達が食べるのが怖くて検査してもらったのか?

327:名無しさん@12周年
11/11/20 05:09:57.85 2KHbNBLp0
コメの全袋検査を検討 セシウム基準超の福島市大波地区
URLリンク(www.asahi.com)

粗いサンプリング検査しかやっていないから、基準値超えの汚染米を食べた消費者も少なからずいるだろう。 
今後、全戸か全袋検査するのも大波地区だけで、その他は安全と言い切るつもり。

328:名無しさん@12周年
11/11/20 05:11:04.57 RYaWDyxK0
>>277
え?
30日経ったらいくら摂取しても大丈夫ってことなのか?

329:名無しさん@12周年
11/11/20 05:17:41.36 pJHhlszd0
お米を499にする仕事が始まるお

330:名無しさん@12周年
11/11/20 05:21:57.84 trvOfvcd0
県が焦って安全宣言するから、これで信用はまったく無くなったな
福島産なんて買わないけど何処に入ってるか判らないから怖いな

331:名無しさん@12周年
11/11/20 05:22:12.65 kGuK0ogf0


  今現在でも、福島第一原発から放射能物質がモクモクと放出拡散汚染しているのに、


       福島県産のものを出荷していることが異常だよw



>>25
>そもそも米作ってるのがおかしい
だよなw

>>320
だな。

332:名無しさん@12周年
11/11/20 06:18:01.87 j6xPq3nY0
>>307
2グラムで毎時10シーベルト
>>313
デマなの?

333:名無しさん@12周年
11/11/20 06:19:35.53 jdH7tdl60
これって、農家が出荷した後で自分用に食べようと思って検査して発覚したんだよな。

他の地域はどうなんだろ。

あまり検査していないから発覚していないだけだろ。

334:名無しさん@12周年
11/11/20 06:20:17.22 2X9E+i8H0
当たり前。
作付け禁止にすべきだったのに、
東電が賠償しないために政府までグルで放射性廃棄物
を作らせた罪は重い。

ソ連はチェルノブイリで家畜を屠殺、作付け禁止を実施。
消費者の健康を考えない資本主義は悪魔のシステム。

335:名無しさん@12周年
11/11/20 06:21:41.10 Nu6L1Yts0
まったく、新米がほとんど出回ってからの出荷停止とは、まるで図ったようだね

336:名無しさん@12周年
11/11/20 06:22:19.10 X7jBOdXWO
謎の小ビンがーは都内でしか使わないの?


337:名無しさん@12周年
11/11/20 06:53:11.88 IYPgK2ri0
>>332
デマですよ

338:名無しさん@12周年
11/11/20 07:31:03.94 Rpz1P0AI0
コンビニと外食で米は食わない。
せんべい、和菓子も食わない。


339:名無しさん@12周年
11/11/20 08:29:37.17 j6xPq3nY0
>>337
あんたがデマって言ってるだけじゃね?
デマ連呼は安全工作だったし

340:名無しさん@12周年
11/11/20 08:42:11.71 vqNB4GHe0
何故、福島で作ったもの
出荷するんだろ・・・・・?
ホントに、迷惑。

341:名無しさん@12周年
11/11/20 08:49:29.32 IYPgK2ri0
>>339
いい加減にしろよ
例の実験心理学とやらの学者のツイッター以外のソースがどこかにあるのか?

342:名無しさん@12周年
11/11/20 09:03:32.09 j6xPq3nY0
>>341
おめえがいい加減にしろ
ソースツィッターだけどなに?
ツィッターはデマってさんざん安全工作してたろが
まぁおれはあんたの逆を信じるわ
50ベクレル以下なら食ってもいいかな

343:名無しさん@12周年
11/11/20 09:13:56.59 NfKk44t90
学研の科学の理科実験教材の試料で売れるんじゃないか?
蛍光塗料入れて光るインクとか。

344:名無しさん@12周年
11/11/20 09:16:32.94 N5wI2T5y0
糞農家ざまぁ~~wwwwwww金ほしさに汚染された物作りやがってw
てめえらで育てた米食えやwww

345:名無しさん@12周年
11/11/20 09:19:44.89 kvfzwh4D0
本当は5000ベクレルの米もあるんじゃね。

346:名無しさん@12周年
11/11/20 09:23:25.25 e22niY5r0
大波地区てとこだけかい

347:ちゅう
11/11/20 09:26:41.16 E7ia6+ar0
>>318
セシウムは水溶性で油には溶けないんじゃないか?
もっともコメのセシウムは米ぬかに一番多く含まれるみたいだけどね。
稲では稲藁にセシウムが多いんだね。

348:ちゅう
11/11/20 09:30:21.37 E7ia6+ar0
>>347
例のひまわりではひまわり油には殆どセシウム含まれないと
いう実験データ出てたんじゃないかな?

349:名無しさん@12周年
11/11/20 09:31:22.26 6wGXA5LL0
カリウム由来が何ベクレル、セシウム由来が何ベクレルって分かるのかな?

350:名無しさん@12周年
11/11/20 09:31:35.50 NfKk44t90
154件の農家で95%+ー3%の精度でセシウム判定するにはサンプルは94件
必要です。2件なんていみない。

351:ちゅう
11/11/20 09:42:34.09 E7ia6+ar0
>コメ販売を見合わせており、店頭には出ていないという。
♪人の噂も75日
♪天災は忘れた頃にやってくる
売る気まんまんだね、JA福島



352:ちゅう
11/11/20 09:48:06.04 E7ia6+ar0
BSE牛肉みたいに全頭検査できればいいが、コメでは
全数すなわち全粒検査なんかしようがないものね。
せめて非破壊で全量検査できる検査方法が考案されると
いいんだけど?
コメの全量非破壊検査ができれば博士論文になるんじゃまいか?

353:名無しさん@12周年
11/11/20 09:48:13.97 IYPgK2ri0
>>342
お前だろ
科学的根拠に基いた規制値は信用せずに素人の妄言は信用するお前が工作員じゃないか

354:名無しさん@12周年
11/11/20 10:12:34.29 j6xPq3nY0
>>353
素人の妄言ておまえの頭ごなしなデマって指摘な
そんな言うなら否定材料見せてくれ
おれは今中基準とこれをてらして自分で判断しただけだよ
あんたこんな所で書き込みしてる暇あったら、もっと福島野菜食べて応援しなよ
1キロあたり500ベクレル、子供に食べさせ続けても安全ですって言ってみろ

355:名無しさん@12周年
11/11/20 10:41:33.80 BnvbXr5e0
知事は大波地区だけを全戸調査して済まそうとしている。
URLリンク(mainichi.jp)

大波地区を犠牲の生贄にしても、福島産が信頼回復されることはないのに。
なんでちゃんとやろうとしないのか?

356:名無しさん@12周年
11/11/20 10:44:06.72 Hgrg+YsWO
>>345
普通に数万ベクレルとかあるぞ
なんて事故が起こった地域だからな

大当りしたら大変なことになる

357:名無しさん@12周年
11/11/20 10:44:08.41 IYPgK2ri0
>>354
今中基準って、京大の?基準作成していたか?
で、素人の妄言と言うのは実験心理学者のツイッターのことだったのだが、
どうやら、お前も素人判断をしているじゃないか
それから判断して>>312に行き着く根拠は何も無いだろ

> あんたこんな所で書き込みしてる暇あったら、もっと福島野菜食べて応援しなよ
> 1キロあたり500ベクレル、子供に食べさせ続けても安全ですって言ってみろ

更に、これは何?行き詰ると直ぐこういう逆切れをするんだな

358:名無しさん@12周年
11/11/20 10:54:58.55 j6xPq3nY0
>>357
今中さんが自分だったら~ベクレル食べる
自分の子供だったら~ベクレルって動画で言ってる
気になるなら自分でさがしな
それとツィッターをてらし合わせて自分で判断したって言いましたよね
妄言してるわけじゃあないよ
>>312 はおれじゃないし

そもそもココで政府基準妄言してるのは安全工作しかいないっしょ
だからおまえは安全宣言しないとダメなんだよ

359:名無しさん@12周年
11/11/20 10:55:51.36 t+5xzl3T0
つか、最低でも即刻福島出荷禁止にしろよ。

360:名無しさん@12周年
11/11/20 10:56:30.46 IYPgK2ri0
>>358
じゃあデマで合っているだろ

361:名無しさん@12周年
11/11/20 10:59:22.41 j6xPq3nY0
>>360
おまえがデマって言ってるだけだろ
おれはそうは思ってないから


362:名無しさん@12周年
11/11/20 11:02:51.23 IYPgK2ri0
>>361
科学的根拠に基いて設定した規制値であるという事実が有る
「核戦争後の緊急時の非常食」と言うのはどこにも無い
お前がどう思おうと勝手だがデマであることに変わりは無い

363:名無しさん@12周年
11/11/20 11:10:41.52 j6xPq3nY0
>>362
あんたがどう思おうと勝手だよ
悪いけど、デマ指摘=安全工作がさんざんあったから、あまり信用できないんだよ
その逆が当ってたし
で、1キロあたり500ベクレル子供に食べさせ続けても安全なんだよね?

364:名無しさん@12周年
11/11/20 11:13:10.80 IYPgK2ri0
>>363
話を逸らすなよ

365:名無しさん@12周年
11/11/20 11:15:56.13 j6xPq3nY0
>>363
下から2行目で話は終わってるでしょ

366:名無しさん@12周年
11/11/20 11:57:30.23 IYPgK2ri0
さっきから、「デマ指摘=安全工作がさんざんあった」と言っているけど、
何を言っているのかさっぱり分からん
「政府や学者の言うことは信じない、自分が全て正しい」と喚いているだけだろ

367:名無しさん@12周年
11/11/20 12:07:17.96 j6xPq3nY0
あそ
事故当初からいた人ならわかると思うよ
ネトウヨがやってるって事もね
そもそも自分で安全宣言出せないものを人におしつけんな
安全デマってのもあったっけ
おまえはそうやってすっとぼけてたらいいよ

368:名無しさん@12周年
11/11/20 12:10:51.12 vL4bc6b/0
本気でどうしようもなくなってきたな。
五年後から沢山死に始めるんだろうな…

369:名無しさん@12周年
11/11/20 12:18:23.48 XoQJdaoc0
出荷停止なら、東電と国が農家に補償することになるんだろうな?

370:名無しさん@12周年
11/11/20 12:38:08.78 XoQJdaoc0
セシ米流通で外食の選択肢が著しく狭まったのはイタイ
寿司は魚と米の汚染で食えない
ハンバーグはセシ牛の流通で食えない
頼みのインドカレー屋もチキンはブラジル、ナンはカナダ小麦でいいとしても
サフランライスは国内産でどこの産地かわからんから食えない
イタメシはボルチーニ茸(セシ基準値超えでしばしばヨーロッパからの輸入
禁止になっていた)


371:名無しさん@12周年
11/11/20 14:57:57.54 HCtTt9SY0
セシウムの規定量が超えた米をせめて肥料にしようと農家が田んぼに撒くシーンがニュースであったけど、
あれって稲の根が届かない深さに埋めないと来年の稲が廃米のセシウム吸い上げて元の木阿弥でしょうよ。

372:名無しさん@12周年
11/11/20 16:16:37.77 RYaWDyxK0
安全だと思うやつは積極的に福島産の物を喰えば良いし
危険だと思うやつは喰わなければ良いだけだろ
選択権は消費者にあるんだからね

373:名無しさん@12周年
11/11/20 18:11:29.85 1m+pINdS0
ありがとう東海TV

374:名無しさん@12周年
11/11/20 18:27:12.12 1DeJKTlN0

そりゃ政府東電から補償金もでない
移住金もでないじゃ、今まで通り米作って出荷するしかないよなあ

375:名無しさん@12周年
11/11/20 18:36:40.30 RJPuu4a20
2000万くらいで数十ベクレルまで流れ作業検出できる機械があるそうだが。
そいつで全品検査しました、位しないとなあ。
まあ情弱に数年間へらへらと食わせて被害が顕在化したらばっくれるんだろうな。

376:名無しさん@12周年
11/11/20 19:55:38.89 /79dk2ka0

東海テレビ放送(フジテレビ系列)「怪しいお米 セシウムさん」と表記して放送

正式な報道だったんだね。


377:名無しさん@12周年
11/11/20 21:13:56.55 dHF+GmOG0
>>376
非常に先見性のある、まさに報道の鏡的事象だったわけだが、
東電とそれに群がる放送局その他諸々ひた隠しにしたい輩に葬られたね。

いまなら問題なく放送できるのに(´・ω・`)

378:名無しさん@12周年
11/11/20 21:25:11.67 7idbLkf90
東北の米を出荷する事自体が異常だろうが
遠く離れた静岡のお茶からも検出されてるのに

完全に無害に成るには20年くらい掛かるんじゃないの


379:名無しさん@12周年
11/11/20 21:29:52.36 G5Y3hA5B0
東電がちゃんと賠償しないからこんなことになるんだよ。
東電の賠償のもとで一定期間は福島や高線量地域での農作業を停止しないとダメだよ。

低線量の土を霞ヶ関に送った福島の人がいたそうだけど、
このままでは暫定基準値以下で売れなかった農産物を東電や経産省に送る人がたくさん出てきそう。

380:名無しさん@12周年
11/11/21 07:41:28.94 MNudzOCX0
福島市大波地区だけじゃないだろ。



381:名無しさん@12周年
11/11/21 15:10:18.69 8zz3SmfE0

セシウムの物理的半減期は30年だが、
その30年の間に環境がセシウムを濃縮するので、
「環境的半減期」は300年

よって福島は、ほぼ永遠に人は住めない

382:名無しさん@12周年
11/11/21 18:47:45.99 MNudzOCX0
県知事は責任とらないの?
コメントしろよ!


383:名無しさん@12周年
11/11/21 21:25:52.69 clAHGJPX0
セシウマ

384:名無しさん@12周年
11/11/21 22:21:27.81 HkO9/ucc0
除染すればいいんだが、
もれなく1mSVまで除染て言っちゃったから、
その実現には途方もない時間と予算がかかる。
実質当分ほっとくと言ったも同然。


385:名無しさん@12周年
11/11/21 23:44:00.07 YoVFPuk+0
さっさと、出荷するの止めて欲しいんだが・・・
農民守るために、他人が犠牲になるのか???

386:名無しさん@12周年
11/11/22 05:24:29.35 Ljco9Ks80
福島終わりました

387:名無しさん@12周年
11/11/22 05:43:51.34 /D66NW0/0
流通させてから後出しでごめんねー?分かりやすいいつものパターンですな

388:名無しさん@12周年
11/11/22 05:47:57.83 5VY92hti0
自分で検査に持ち込んだ農家がいなかったら何食わぬ顔で流通させる気だったのかな?

389:名無しさん@12周年
11/11/22 05:52:14.92 /D66NW0/0
生産者としての良心とこれ食っていいのか?という
当たり前の疑問に耐えかねて持ち込んだ農家のその後が心配
その土地に田んぼ持ってるなら逃げられなさそう

390:名無しさん@12周年
11/11/22 06:01:47.90 5VY92hti0
村八分になってなきゃいいが…

391:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 )
11/11/22 06:03:07.74 3ylkI0a60
出荷はしませんが 横流しはしますとか? てか、そのコメどうすんのよ? 
燃やすの? w
埋めるの? w

392:名無しさん@12周年
11/11/22 06:08:12.88 ViP1h8er0
>>1
了解しました

福島産拒否ですね


393:名無しさん@12周年
11/11/22 06:52:26.44 71aowedq0
検出されたことを大喜びでレスする奴が大量に沸いてきたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch