11/11/16 23:59:14.48 QopMwb8y0
大河ドラマ「江」を見てない人へ
・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、三法師擁立の現場に立ち会う。
3:名無しさん@12周年
11/11/16 23:59:29.22 LFdCOH5o0
.
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|韓国は“なぜ”反日か? .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
.
4:名無しさん@12周年
11/11/16 23:59:46.21 H0hbqbRz0
2?
5:名無しさん@12周年
11/11/17 00:00:45.20 UzcQJ+ES0
お前が電波止めればいいだけの話しだろ
6:名無しさん@12周年
11/11/17 00:01:22.41 IKv0mVGd0
とうとうルビコン河渡っちゃったなNHK
7:名無しさん@12周年
11/11/17 00:01:47.84 2Scbhvi70
西田に目を付けられたらおしまいな件
平成23年11月15日 【西田無双】参院予算委員会 西田昌司.part1
URLリンク(www.youtube.com)
8:名無しさん@12周年
11/11/17 00:01:48.87 wmH35o5A0
何で正直に、テレビあるなんて言っちゃうの?
ないって言いはればいいじゃん。
9:名無しさん@12周年
11/11/17 00:01:57.01 yU5VaYnyO
裁判費用の方が高くつくだろ。
これは単なるデモンストレーションだな
10:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:16.11 RnaO/maV0
これこそ民間のTV局が怒るべきなんじゃねーの?
俺ならその場でTVぶっ壊して捨てるけどね
TVばなれ加速するだろ。今もTVなんざみてねーけど
11:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:45.40 j5v+30cG0
調子に乗ってるなNHKは
つい先日に一年ぶりに来たが、契約するつもりは全く無い!
と言って追い払ったなw
12:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:51.73 xVmdYgVm0
ていうか税金にすりゃいいのに形だけの民営にするからおかしくなるんだろ
13:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:56.19 UzcQJ+ES0
NHKに対してデモ起こさないの?
電波の押し売りやめろって
たぶんフジデモよりよほど共感得られると思うぞ
14:名無しさん@12周年
11/11/17 00:03:40.01 aJrUvLiL0
>>13
そうじゃなくて、「放送法廃止」を訴える
15:名無しさん@12周年
11/11/17 00:03:53.45 n/rNJbk70
>>10
野田より えらい。えらいなー。
16:名無しさん@12周年
11/11/17 00:04:00.58 vvkM7iN00
国民の意見を無視しまくるNHKのスクランブルを導入しない理由
NHKよくある質問集
・なぜ、スクランブルを導入しないのか
URLリンク(www.nhk.or.jp)
17:名無しさん@12周年
11/11/17 00:04:12.68 gsgC+70B0
契約しているのに払わないのは駄目だと思うけど、契約は双方の意思があってするものじゃないの?
契約の強要ってアリなの?どこかのインキュベーターより悪質だな。
18:名無しさん@12周年
11/11/17 00:04:20.51 rsq/zn7b0
見せしめ也、NHK何様wwwwww
19:名無しさん@12周年
11/11/17 00:04:26.76 PoI/LYJmO
家にある唯一のテレビ(ガラケー)ではNHK見れないしな...
朝のニュースとか朝の連ドラとか見たいし受信料払うから見える様にしてよ。
20:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:06.08 XOVuxAio0
勝手に電波送りつけて金払えって、布団押し売り詐欺みたいなもんだなw
21:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:10.61 UzcQJ+ES0
受信料の公平負担ってなに
見てない人が受信料を払うことのどこが公平なの
スクランブルかけてみたい人だけ払うほうがよほど公平だろ
22:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:16.00 jOsxq+i+0
家の者が居ませんのでと
怯えた表情で追い返す奥様
23:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:17.22 N5B3XbBO0
逆に憲法違反でNHKに対して大規模訴訟を起こせばいい。
民間企業のくせに契約の自由を認めないってどんだけwwwwwww
24:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:27.05 cGBem2dj0
やってることが893よりえぐい
25:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:53.22 IKv0mVGd0
先日、ぼろアパートの隣室にNHK引っ越してきたんですよ。NHK広島ディレクター。
そしたらなんか一日中部屋に引きこもってるんです。
で、民放のバラエティ見ながら、ゲハゲハ笑ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、自分家から追い出されたって、追い出されて当然だろうが、ボケが。
一日2時間労働だよ、たった2時間。
なんかフレックスとかいって、毎日11時出勤でタイムカード押したらとんぼ返りだし。おめでてーな。
よーしウレタン運んどけよー、とか声張り上げてるの。もうウゼーよ。
お前な、毎日毎日携帯五月蠅いから出てけと。
民間はな、もっと殺伐としてるんだよ。
お前みたいな中抜けし放題な糞給料泥棒はクビになって当然、
過労死かリストラか、そんな雰囲気がたまんねぇじゃねーか。給料泥棒は給料泥棒らしく、日陰歩いてろ。
で、怒鳴りつけてやっと静かになったと思ったら、隣の馬鹿が、上司連れ込んで、ヨイショしてるんです。 上司公認かよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、”昨日の報道特集見ましたか?”じゃねーんだよ。ボケが。
出来る業界人気取って何が、アッハッハッ、だ。
お前はそれで恥ずかしくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、NHKって名乗りたいだけちゃうんかと。
NHKバッシング火付け役の週刊文春愛読者の俺から言わせてもらえば今、NHKの馬鹿を黙らせる最新流行はやっぱり、
”テメェ、文春に実名出してチクっぞ、ボケ!!”、これだね。
文春の名前出しただけで、今までが嘘のように静かに。これが通の脅し方。
週刊文春ってのは上杉隆がエビ・ジョンイルの名付け親。そん代わり2ちゃん参照のトバし記事も多い。これ。
で、それに元NHKの柳田邦男のマスコミ擁護記事も載っちゃう。これ最強w。
しかしこれを定期購読すると次から越後交通んとこの社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、大人しく受信料払ってなってこった。
26:名無しさん@12周年
11/11/17 00:05:58.51 5szwzJcn0
普段はスクランブル、自然災害なんかの時だけみれるようにしとけや
27:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:02.87 Ry3JUP3x0
でもほんともう技術的にスクランブルかけること出来るんだからそうすれば解決なのにバカ?
28:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:32.40 pa2ywUw20
あいつらズルいよね
勝手に地デジ化しておいて、地デジになったから料金値上げするだとよ
29:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:55.28 wGRf+6/00
テレビがないうちには死角はなかった。
というか国営放送でチョン動画流すな、カスNHKが!
受信料をせっせとチョンに貢いでんじゃねーよ。
30:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:59.66 n/rNJbk70
>>11
えらいなー。たいしたもんだ。みあげたやつだ。いい。えらい。
野田より えらい。
>>13
まず おまいがやれ。えらくなれ。
31:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:02.68 j5v+30cG0
ガス水道などの光熱費なら止められるのに、スクランブルしないNHKが悪いわなw
32:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:11.76 KiJ0OXgl0
>>13
この前NHKの前通りかかったら何か抗議運動してたぞ
100人位
33:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:13.46 x9oEkawI0
民放の出演料高い芸人使って、「NHKがつまらないから見ない」というDQN層も取り込んだ、と思い込んでる節がある
34:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:24.96 2/zsdMUM0
うちはテレビ(受像機)として機能してない廃止状態。
PS3とXBOX360とパソコンの画面映すために置いてあるから
何の問題もない。
35:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:29.22 xBY8mqd20
信頼関係がない相手とは契約を結ぶ理由が
ないですけどね
税金のように義務なら拒否する理由もありませんが
さっさと法律改正でもなんでもやりゃいいのに
36:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:30.22 EqXRxtqU0
滅茶苦茶な話だな。
これって、ある会社が粗悪品の商品を作り続け、虚偽の広告を流して売り続け
抗議しても聞く耳を持たず
なおかつ「うちの商品を買わないと告訴する」ってことだ。
こんな商売がどこにあるか。
いかなる企業よりも悪質なのがNHKだな。
37:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:45.33 rjR1WIEx0
>>27
受信者減るから解決はしないだろうな。
38:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:59.20 roRG4+EZ0
おまえらNHK職員様の高給のためにちゃんと払えよ
39:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:01.05 JjXX8xY40
NHKの電波で健康障害になった人居ないの?
40:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:02.79 7zCxU4Lz0
>>1 乙
万一NHKに訴えられ裁判で負けた場合
契約していれば137,400円(5年分、4,580 x30)を請求されます、
契約していなければ7年でも4500円を請求されるだけです。
どちらに転んでも契約しない方が勝ちなのだwww
>>16
NHKのスクランブル化が話題になるが、現状でB-CASを用いたスクランブル化が行われている。
一番良いのは無料放送がスクランブル化を止めてNHKを見たい奴だけがB-CASカードを借りる形で
B-CAS青は地上波料金、B-CAS赤は衛星波料金を払うようにする。
民放の無料放送を視聴するならB-CASは返却、衛星有料のみならB-CAS貴を発行で全て解決する。
民放の無料放送(地上波、BS) = B-CAS不要
衛星有料のみ = B-CAS黄
NHK地上波+民放 = B-CAS青
NHK地上波+NHK BS+民放 = B-CAS赤
その気になれば1日で対応可能。
AQUOSで試してみると衛星の無料チャンネルやFoxBS238はB-CASを抜いても映る。
しかも衛星の無料放送中に出るメッセージもB-CASを抜くと消える。
世界で唯一日本だけが民放の無料放送がスクランブル化されている。
41:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:07.31 sgaGYzQh0
>>8が正解
42:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:22.03 /aGPRj4d0
60年前なら合理性もあったろうが、今は時代に合ってない
民営化か国営化かスクランブル化すべき
43:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:25.34 TStpUyYR0
>>23
そういや、チャンネル桜にでてくる教授が近々提訴するらしいことを
言っていたような気がするな。
44:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:47.98 QGRJ3/2P0
契約して次の月に解約しちゃえばいいだろw
45:名無しさん@12周年
11/11/17 00:08:50.12 4sa61Hjt0
いいぞもっとやれ
おまえらもちゃんと払えよクズども
うちは免除だから関係ねえしwwwwwメシウマwwwwwwww
46:名無しさん@12周年
11/11/17 00:09:05.54 jJt9Z9uO0
俺、いつも訴えると言われてら。
だっておかしいだろ?
皆、納得して契約してんのかよ。
47:名無しさん@12周年
11/11/17 00:09:12.87 xPjqtuvT0
チューナーなしテレビでないかな?CS見ればいいし。
48:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:07.61 4FLjTm/z0
>>1
シネッチケー
49:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:14.28 WF5VZhNZ0
国会答弁で証明された平均年収一千万超のNHK職員。
立花氏によると子会社には利益還流で経費使いたい放題とか。
こんな組織に払う受信料は月500円でも高い。
せめて人件費は今の1/2以下で公務員並みに下げるべき。
50:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:31.25 xBGZZEpp0
アナログテレビでゲームのみに使ってる。
受信機無いでいいよね。
51:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:32.66 EpQpEPUMO
ヤクザだなぁ
テレビなら俺の携帯やウォークマンにだってついてるが、受信料取りに来るのか?
公営放送なら税金から出すべきだし、違うなら見る、見ないの選択権を国民に与えるのが普通だろ
52:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:32.85 pwI5Q/mn0
契約もしてないのに勝手に人のテレビに電波送信したって訴えたらどうなるんだろう
53:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:35.56 n/rNJbk70
>>25
えらい。りっぱなひとだなー。たいしたもんだ。すごいひとだなー。えらい。
文才がある。えらい。
54:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:37.30 oUFVFqfY0
逆にNHKに金払いたいんだがどこに行けばいいんだ?
家に来ないんだけど
55:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:42.24 Fxrz7Dlr0
俺はもうBカス抜いたわ
マジで全然困ることが無い
56:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:50.00 INqJaEV60
払ってるけどさあ
最近見るべきものがないよ
57:名無しさん@12周年
11/11/17 00:10:58.76 LDxXuwPzO
訴えられる人の選考基準がわからん
58:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:13.88 AxBzyKbJ0
>>47
PCのモニターにコンバータかませば?
59:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:15.57 OL2G4wNr0
ガソリン税に自動車税に
ネズミ講の年金に国民健康保険に
世界一高い電気代にガス代、水道代、携帯電話
その上NHKなんぞまで払ってられっかいなw
60:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:26.63 9S6LoYNdO
地デジ化されてテレビ観れないと言ったら帰ったよw
61:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:33.19 RnaO/maV0
>>15
お前は菅よりは偉いけど野田よりかは偉くないなー鳩山と同じくらいw
62:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:35.67 xBY8mqd20
震災のときですら難視聴対策用のBSのスクランブルを解除
せず、被災地域を情報難民化したNHK
さすがです
63:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:37.79 AF6wYMGSO
いまNHKでこのニュースやってわ
よく報道流せるなw
64:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:41.88 OKrDwyg50
訴えられた人NHKに対して 【契約書見せろ】
で裁判終了なんじゃないの。
65:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:49.59 l1NVVAme0
「契約の自由」はどこ行った
ここ日本だよな?
66:名無しさん@12周年
11/11/17 00:11:58.98 OOQbb16e0
怖いよ~、国営やくざ~WWWWWWWWWWWWWW
67:名無しさん@12周年
11/11/17 00:12:02.08 LooMSn3K0
つか、そもそも受信契約結ばないことに対して罰則は規程されてないだろう
万が一裁判所で負けても契約の締結を促されるだけで終わらないか?
もっとも憲法における契約の自由を考えれば「契約しない」ことにはなんら違法性はないわけだが
68:名無しさん@12周年
11/11/17 00:12:26.48 /H/N5yIj0
>>1
>NHKによると、平成22年度末の受信契約率は約78%
家の中まで上がって確認したわけでもないのに、
何でテレビ設置世帯の母数が分かるんだ?
69:名無しさん@12周年
11/11/17 00:12:49.42 8DBaf+By0
「平成22年度末の受信契約率は約78%。」
って時点で不公平!
70:名無しさん@12周年
11/11/17 00:12:53.90 n/rNJbk70
なんでこーーーーなるの
71:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:02.86 Fxrz7Dlr0
つくづくおかしいよな
契約を拒否されたから提訴するって
72:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:12.86 EpQpEPUMO
裁判中にテレビ捨ててやればいいのに
何で馬鹿NHK職員の数千万円の給料を強制的に払わされなきゃいかんのか
73:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:14.22 hQwZMshtI
トンキンほのぼのニュースか
74:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:14.11 oUFVFqfY0
>>68
あいつらアホだから全世帯にテレビがあると思っているんじゃねーのw
75:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:30.95 CkqtnwVS0
裁判でNHKが負けたりしたら
すっごい事が起きるんじゃねーか。
76:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:39.50 g6naRN820
オイ、契約しろなんてまるでヤクザみたい
今どき、ヤクザでもこんな威圧的な事しない
77:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:43.13 moBQJsq00
つまり受信機は一切無いと言えばいいわけですね
78:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:54.36 OwPbk6rm0
BSの場合は、「金払え」メッセージが実質上のスクランブルだからな。
地上波のNHKも同様の処置を取れば、金払いたくない人は見ないので、
見たくない人の受信契約なんて法的に不要になるよ。
まあ、録画するとこのメッセージは消えるんだけど、どうしたいかはNHK次第。
79:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:59.93 NWqcE3Mh0
>>51
取りに来る勢いだよ
最近、アナログからデジタル以降で、デジタル対応しなかったから解約しようと電話したら、
携帯でワンセグ見ませんか?とかPCは有りませんか?とか聞いてきた
ワンセグもPCも契約対象に打診中なだけで、まだだろって言ったら黙って切りやがったから、解約手続きの書類請求に再度かけなおすことになったよ
80:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:06.57 jQVCbCJt0
えーとTPPのおかげで1CHが映らないテレビとかB-CASカード不要のテレビとか出回ったりするの?
81:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:12.20 hCgvd7rL0
最近引っ越してさっそく来た
「テレビ、パソコンが映るテレビ、ワンセグが映るテレビがあればご契約の対象です」
だとさ
全部ないと言ったら素直に帰ったけど
82:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:17.91 zJL71GkH0
見せしめか
83:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:24.37 BEkXlMIi0
こんな訴訟に受信料や税金を使うな
84:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:25.82 CuaL1Q5X0
血の付着したタオル、主婦のDNA型と一致 NHK金沢放送局
先月、NHK金沢放送局の物置から血のついたタオルや手袋など
十数点が見つかり、警察が押収した。捜査関係者によると、鑑定の結果、
付着していた血液は殺害された福田さんのDNA型と一致したという。
URLリンク(news24.jp)
85:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:37.06 RnaO/maV0
>>75
絶対に負けない。何故なら日本ですっごい事が起きたら困るからw
86:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:37.05 7zCxU4Lz0
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」として給与をアップし続けたため在京民放を上回る平均年収になりました。
2009年には民法で最も年収の高い日本テレビとフジテレビの年収を大きく上回りました。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1,234万円でその後も青天井で上がり続けてます。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの福利厚生費、出張日当や宿泊費などを
含めると、国民の負担による人件費は2003年時点で年間平均1,800万円を超します。 (NHK元職員 立花氏 )
PRESIDENT 2005年12月号 111ページ 全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
特殊法人NHK職員 1,234万円 1万2千人 【公務員と違い給与が上がり続け2011年推定は1700万前後】
地方公務員 728万円 314万人 【以下受信料を毟られる側、デフレで給与は下がり続けている】
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4,453万人
百貨店店員 390万円 10万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
NHKは受信料を取りやすいところからだけ取りたてます。在日米軍、暴力団関係、パチンコ屋からは取りません。
受信料だけでは満足せず税金からも金を集ってます、貧困層からも巻き上げた受信料で12,000人の職員
(子会社・関連会社を含まず)の贅沢三昧を保証する事が全てに最優先なのです。
凶悪集団NHKへの対抗策は「一切相手にしない」「個人情報を明かさない」「絶対に契約を結ばない」事です。
87:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:40.69 pD6JPb/f0
>>8
10年ぐらい前家に来たNHKの集金のおじさんは近所の人がテレビ無いから
払わないて行ったら「じゃ確認のため家の中見せて下さい」て言っていた。
うちはうちでチャンと基本料金払っているのだけど衛星放送見ていると言われ
衛星放送の料金も払えと言われた。
実際テレビには衛星放送見るチャンネル無かったが録画機にそのチャンネルが
有ったみたいで子供が衛星放送でスポーツの録画していたの知らないで
見て無いて行ったら「じゃお家のテレビのリモコン見せてくれ」と言われた。
テレビのリモコンにも衛星のボタン無かったから料金徴収はされなかったが
金取らなきゃ損とぐらいに強気で強引な人だった。
88:名無しさん@12周年
11/11/17 00:14:48.91 xBY8mqd20
理屈の上で言うと
新聞の契約断ったら訴えられたってことと同義だな
89:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:01.12 2/zsdMUM0
受信機(デジタルテレビ)だって受信できない状態なら問題ないよ。線抜いておけばいい。
90:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:15.45 bA2nIre+P
本当の国営放送にして税金で賄えばいいんじゃないの?
それで反日売国的な番組作ったら、国民から突き上げ食らうけど。
91:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:16.34 DBUipuaA0
こんなの訴訟起こされる確立は数万分の1の確立
みせしめにやってるだけで、高々数千円回収するのにいくらかけてるんだって話
そんなに連発してできることじゃない
仮に運悪く訴訟起こされたら、数千円払ってさっさと解決させるか
ほっといて裁判欠席して負けても、高々数千円だから
裁判負けたからって、別に犯罪者でもない、経歴に傷が付くわけでもない
数千円払っておしまい
92:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:31.79 jJt9Z9uO0
テレビなんて殆どみないのに、高すぎる。
でも、テレビが備え付けのマンションで、後5年はアナログも写ってしまうのを、知ってるんだよな。
だから、しつこい。
93:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:38.67 wmH35o5A0
テレビある、ないとか答える以前に、インターホンにマヌケな面が映った時点で
居留守決め込むけどねw
アポ無しでインターホン慣らすやつなんて、NHKとか新聞とか勧誘か宗教とか、
ろくなもんじゃないし。無視するのが一番。
94:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:40.27 LooMSn3K0
>>75
これで裁判所が被告に契約締結を強制したら、それはそれで大騒ぎだけどなw
95:名無しさん@12周年
11/11/17 00:15:42.41 W132GZjm0
歴史物や突っ込んだ取材に金かけるのはわかるがどうでもいい様な韓流ドラマなんかながしてんじゃねーよ。
まあナディアとかでお世話になったからアニメは許す
96:名無しさん@12周年
11/11/17 00:16:06.60 Fxrz7Dlr0
>>77
そういやワンセグ付の携帯もってないかとか
PCで受信できるようになってないかとか聞かれたわ
一般人がどんだけテレビ見たいと錯覚してんだあいつら
97:名無しさん@12周年
11/11/17 00:16:11.81 n/rNJbk70
>>61
えらい。素晴らしい意見だ。えらいなー。
98:名無しさん@12周年
11/11/17 00:16:20.06 sgaGYzQh0
反日サヨ放送局に払う金は無いっす
99:名無しさん@12周年
11/11/17 00:16:31.86 415e1oiX0
こうやって一部の人だけ提訴する方が不公平だよ。
やるなら払ってない世帯をいっせいに督促してそれから払わない家庭全部を提訴するぐらいしないと。
それと遡って払わせないと駄目だな。>>45みたいな生保だろう人間の屑は生きてるだけで社会の迷惑なんだから息ひそめてひっそりしてろよw
100:名無しさん@12周年
11/11/17 00:16:34.96 wmH35o5A0
>>87
家の中見せる義務ないじゃん。お人好しだね。
101:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:16:35.64 XYnDIpXz0
芸能人とか呼ぶな、大河ドラマなんか丸っきし興味ねーし
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
押し売りやめろ、カス
102:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:00.49 D1euGJZe0
テレビないって言えばいいだけなのに
馬鹿なの?
103:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:09.56 hLXFxiiA0
公共放送だからニュースだけやってればいいんだよ。
ドラマとか歌番組とかスポーツ放送とかしなけりゃいい。
大リーグ中継とかいらんだろう。
104:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:19.40 7zCxU4Lz0
NHK (Nippon Hanzaisya Kyookai) の犯罪は指定暴力団を上回る犯罪率!
今年の NHK犯罪 、身内を庇い氏名非公開多数。
11.01.01 NHK首都圏放送センター職員西山泰史容疑者(27)を駐車中の乗用車内を物色したとして逮捕
11.01.03 NHK松江放送局のディレクター、大久保泉容疑者(29)=松江市北田町=を男性裸体撮影で侵入、容疑で現行犯逮捕
11.01.04 受信料契約担当の委託スタッフ、飲酒運転で玉突き事故、本人を含む3人けが-宇都宮/栃木《NHKが氏名を隠蔽中》
11.02.08 千葉放送局で千葉県警を担当する女性記者が、同県警の男性警部と不倫し倫肉体関係を持っていたことが発覚 《NHKが氏名を隠蔽中》
11.02.11 「ニュース7」でロシア国旗が逆さまの映像を流す NHKがおわび《NHKが氏名を隠蔽中》
11.02.17 NHK名古屋放送局技術部職員、塚原忠容疑者(44) 静岡局でオシロスコープ盗む
11.02.21 ビデオリサーチ発表の視聴率データをネット掲示板に不正投稿 した社員を諭旨免職の処分後ネット工作員として再雇用《NHKが氏名を隠蔽中》
11.02 21 無免許運転を繰り返していた札幌放送局千歳報道室の漆原充孝記者(27)諭旨免職の処分
11.02.28 自殺未遂のNHK金沢放送局の元委託カメラマン、若生康貴容疑者(35)=金沢市=、殺人死体遺棄の疑いで逮捕
11.03.03 NHKプラネット中部支社の契約スタッフ、尾上祐一容疑者(23)引っ越し荷物を置引、窃盗の疑いで逮捕
11.03.28 NHKアート男性社員(43)酔って帰宅途中のタクシー車内で吐き口論になり運転手を殴ったとして暴行の疑いで逮捕《NHKが氏名を隠蔽中》
11.06.16 業務用携帯で私的通話、NHK職員を懲戒免職《NHKが氏名を隠蔽中》
11.08.08 青少年・教育番組部チーフプロデューサー菊江賢治(49)逮捕、電車内で盗撮「ストレスたまって…」 、処分無しの依願退職
11.09.16 千葉放送局技術部林大輔容疑者(33)が町田市内の商業ビル女性服売り場で靴に仕込んだ小型カメラを使い女性店員のスカートの中を盗撮
NHK職員不祥事 情報提供スレッド 十壱
スレリンク(nhk板)
【テレビ】 不祥事のデパート NHKが緊急事態宣言を発令・・・犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値
スレリンク(wildplus板)
105:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:21.18 UhRCY7DL0
百歩譲ってNHK職員の年俸が350万ならまだしも、
1600万円って何だよ。
しかも予算が余りまくって湯水のように制作費を使ってる。
全部受信料だぜ。
死ねとしか言いようがない
106:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:25.63 Mn4UIh5P0
偏向、捏造報道をして、放送法4条二 、政治的に公平であること。
同三 、報道は事実をまげないですることなどに違反しており、
放送法の用件を満たしていないので、契約してない。
不良品を送りつけて、金払えはない。
107:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:36.45 11e29dq20
これ、嫌がらせ以外のなにものでもないな
最低だなNHK
108:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:37.60 EW0SlgdW0
別に訴えられて仮に負けても、契約したら良いだけだろ。
負けたときに契約金額の交渉をして粘れば契約時期の先送りも可能。
未契約最強。
109:名無しさん@12周年
11/11/17 00:17:55.04 WF5VZhNZ0
>>63
自社に都合の良い情報を選んで流すのがマスゴミクオリティー。
ちなみにNHKはエビ沢元会長の国会証人喚問の際は,
通常の国会中継は全て放送するのに,この時だけは
料理番組を放送。これが自称「公共放送」のレベル。
110:名無しさん@12周年
11/11/17 00:18:07.82 CuaL1Q5X0
>>81
更に、車載テレビ、カーナビも受信契約の対象だよ・・・呆れ
111:名無しさん@12周年
11/11/17 00:18:13.25 uoQG79aL0
反日サヨクって厚かましいよね
NHKって使途明細公表しないじゃん
放送法まで日常的に無視してやりたい放題
NHK職員を見たら殺してやりたい
112:名無しさん@12周年
11/11/17 00:18:28.53 moBQJsq00
>>87
警察でさえ裁判所の発行する創作差し押さえ礼状がなければ家の中を調べることさえできないのに
なんともオマヌケでございますね
113:名無しさん@12周年
11/11/17 00:18:33.15 aqdXjqd50
勝手に人ん家のアンテナに受信してくるくせに勝手なことぬかすなNHK
114:名無しさん@12周年
11/11/17 00:18:36.35 zRnc8g9X0
地デジ対応してないからテレビ自体全然映らないんだけどと言ったら見せてくれと言われたから
みせてやった。コンバーターつければ映ると言われたのでじゃあタダでもらえるんですかと聞いたら
無理だと言われたのでじゃあ契約なんか無理でしょと追い払った。3か月たつが2度と顔を出さない。
115:81
11/11/17 00:18:57.97 hCgvd7rL0
間違えた、ワンセグが映る携帯
今は平気でワンセグ携帯も対象にしてくる
116:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:03.28 bGj7Y80a0
>>102
昔だけど、引っ越したばかりで本当にテレビなかったので
「テレビないです。」
って答えたら
「テレビくらい買ってください。」
って言われたことがある。
それ以来、知り合いと宅配便以外の訪問には居留守使うことにした。
117:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:03.63 fwtKz7Wd0
NHK職員ども
本気で死ね。
118:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:19:07.46 XYnDIpXz0
BBCの番組を買ってまでして流すな
>>102
そもそも、テレビがないとか話し合いに応じてる方が、まぬけw
119:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:16.39 TStpUyYR0
なんかやたらと再放送が多いよね。
これであの受信料かよって思うわ。
120:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:25.41 FC+XOE8y0
私人間の契約のようでいて、じつは「放送法」という特別法の裏づけのある行政なんだな。
かといって行政罰をくらわそうというのではなく、この件のように民事裁判で訴えてきやがるという魔界ぶり。
121:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:43.39 DaO/6lFA0
盗人もうもうしいとは、まさにこのこと。
122:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:45.51 7zCxU4Lz0
元NHKの安住がNHKの待遇(最低年収1200万)維持のため
増税をい目論み元NHKの小宮山が裏工作、しかし自民もズブズブ
久間総務会長の娘 → プロデューサー
片山虎之介元総務相の息子 → 社会部記者皇室担当
故・松岡利勝の息子 → アナウンサー
高村正彦の娘 → 経理
村田防災相の娘 → プロデューサー
上杉元自治相の息子 → プロデューサー
田野瀬良太郎の息子 → プロデューサー
石川要三の息子 → プロデューサー
故・原田昇左右の息子 → 元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男 → 元記者(現都議会議員)
羽田孜の弟 → 報道
竹下登元総理の弟 → 元記者
123:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:47.31 BFIUF+k60
>別に訴えられて仮に負けても、契約したら良いだけだろ。
いいや?
負けても払わぬ存ぜぬ金が無いで逃げ続ければいいw
どこぞのピロユキのようにな
強制執行?
知らんがなw
124:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:07.38 xBY8mqd20
所管が郵政省の頃から
契約は義務じゃないって言い続けてきたのは
嘘だったってことね
125:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:32.36 O6EvV+qy0
2ヶ月分でいいんだ
来月から払うのやめるわ
126:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:37.61 /38yrSCr0
「契約の自由」がどうなるかだな。
127:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:37.57 Fxrz7Dlr0
日本で一番嫌いな企業だわNHK
マジで潰れて欲しい
ここ潰すためなら受信料払ってもいいくらいだ
128:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:38.72 8Dk9XSvvP
国費も注ぎ込まれてる相当な利権産業。
しかも原発みたいなリスクも無い。
国営じゃないので経理を公開する必要も無く
合理化する必要も無い。
なのになぜか税金たっぷり使われてる。
子会社を使ってマネロンしやりたい放題
コネ入社の通称”人質”がいっぱいいる。もちろん高給。
NHKこれ最強。
129:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:45.47 PpdqIsss0
最近うちに集金人が来なくなった。
殺すとか色々言ったからなw
130:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:52.91 415e1oiX0
>>102
NHKが真っ先に提訴するのが、テレビないって言って嘘ついて本当はあった人だったんだよな。
131:名無しさん@12周年
11/11/17 00:20:55.83 95etD+sf0
生まれて一度も受信料を払った事のない俺に死角は無かった
132:名無しさん@12周年
11/11/17 00:21:13.41 IKv0mVGd0
政治家もよく使う手だけど
途中で訴え取り下げるんじゃねーかね
だって勝てねーだろさすがにこれは
133:名無しさん@12周年
11/11/17 00:21:25.75 bGj7Y80a0
>>130
本当はあったって何でわかるの?
134:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:21:28.04 XYnDIpXz0
0時すぎたし、クソNHKはそろそろ停波しろよ、きちがいNHKw
深夜放送の分までくまなく視聴料を集めるなカス
135:名無しさん@12周年
11/11/17 00:21:29.33 YV8fO3O/0
単純にテレビは無いと言って追い返せば良いんじゃないの?
家に上げて、確認させる義務も無いわけだし。
136:名無しさん@12周年
11/11/17 00:21:31.44 qySr0gQY0
うちにたまにくるNHKの職員は、
新聞の勧誘より態度が悪い。
まあ新聞の勧誘はいちおう客だと思ってるからだろうが、
NHKの職員はなんか不法行為を取り締まっている気にでもなってるのかね。
今度きたら写真撮ってアップしてやろう。
137:名無しさん@12周年
11/11/17 00:21:40.87 pJqAjZEe0
もっと若い人が楽しめる番組を
138:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:01.71 EpQpEPUMO
>>21
スクランブルかけると、視聴者が見たいものしか見なくなり、
それが健全じゃないからスクランブルかけないんだと
今でさえ見たい人しかテレビ見てないのにな
まぁ、スクランブル化したら収益半減必須だけど、NHK職員の給料を半減したら間に合うだろ
139:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:24.91 lOxzJg4d0
ゴキブリ寄生虫エベンキヤクザ
反日極左捏造偏向世論誘導広告癒着
140:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:30.84 rt0ka2Rq0
> 強制執行?
強制執行の段階で憲法違反だと異議を申し立てれば10年は取られない。
その前に受信機を処分すれば訴え自体が無効になるよwww
141:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:32.46 D6B8hZEX0
>>「テレビはあるが見ていない」「受信料制度に問題がある」
テレビがあることを認めているのが付け込まれる要因
「TVは無い帰れ」これでOK
142:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:33.13 +vYPWxP+0
>>96
テレビを見る、見ないではなく
NHKを受信できる受信機をお持ちの世帯には
契約が必要とNHKが言ってた
受信料の原価を公開すべきだな。
それからもう、ニュースと天気預予報以外の
娯楽放送はスクランブルにしろよ。
143:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:36.50 oUFVFqfY0
>>134
ディープピープルどうするんだよw
144:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:40.95 ok77rcM30
使い道のない映らないアナログテレビ以外に、テレビを受像できるデバイスが一切ない俺は勝ち組。
145:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:44.66 DxlbzfLw0
フジよりNHKにデモかけろよ
フジはどうでもいいがNHKなら俺も賛同するわ
お前ら早くNHKデモしろ
146:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:53.41 Qb1+Uyfm0
>>87
警察を呼べばいいじゃん
NHKじゃなくて普通のセールスマンを家に入れるの?
入れないよね。それと同じ扱いをすればいいだけ
147:名無しさん@12周年
11/11/17 00:22:54.10 xVmdYgVm0
誰かニコ生でNHK職員とのやりとり放送してくれ
148:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:02.52 d2reQC3RO
勝手に電波飛ばして払えって893商売だろ。
しかも年収1000万以上がゴロゴロいるんだろ。くたばれよ。
149:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:05.52 dCXmx2mT0
テレビ持ってるだけで払えだからな
大した権力集団だよ
さっさとスクランブル化しろ
150:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:16.33 PVIONon50
テレビはあるけど、アンテナケーブル繋いでないならどうだったんだろ?
151:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:17.15 lSwW7I590
電話代払わなかったら代償として電話は使えない
電気代払わなかったら代償として電気は使えない
水道代払わなかったら代償として水道は使えない
いいかげんにこの当たり前をNHKもやれ
152:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:31.18 naYc1TE10
とにかく、NHKの押し売りにはドアを開けない、会話をしない、完全無視。
表札は無記名。
住んでいるかもわからない、名前もわからない、TVがあるかもわからない、
不明な状態でなので、訴えられる可能性ゼロ。
153:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:38.45 bGj7Y80a0
>>132
これで「契約しないことは遺法ではない」という判決が出て欲しい
154:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:39.47 Eamvou14O
というか仮に裁判で負けたところで契約するかしないかはあくまで本人の意志。
NHKの狙いはこの裁判の相手に契約締結をさせることではなく、このニュースを見た奴らがビビって自ら契約締結に応じること。
155:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:41.91 JjXX8xY40
契約しないって訴えるのおかしくね?
契約しているのに払わないならわかるが。
こんなのがまかり通るなら、押し売り契約天国になるぞ!!
156:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:42.19 twKi4daRO
NHKはファミリー企業をたくさんつくり、そこに利益をためこんで幹部が天下りを繰り返してるぞ。NHKのテキストとかDVDで利益上げてるし
157:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:23:44.16 XYnDIpXz0
>>137
若い人がというのは、公共性に反するかダメに決まってるだろw
158:名無しさん@12周年
11/11/17 00:23:50.08 PteluP1s0
未だにフェミニズム色を出して、
なおかつ女性向け番組ばかりやってるNHKは、
まさに、女尊男卑時代のテレビ局!!
159:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:01.44 LS5la7Av0
>>81
>パソコンが映るテレビ
なんかワロタ
160:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:20.33 95etD+sf0
>>136
「テレビはありません。お宅、お名前は?」
って聞いてNHKにクレーム電話したら良いよ
161:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:22.79 U6kQnTSG0
「テレビは無い」と言い張ればいいんだよ
家の中まで踏み込むわけにはいかないからな
162:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:29.64 51jl1UBL0
公平性というなら未契約所帯すべてに対して、公平に訴訟すべきだと思う。
5件だけとはどういう基準で選んだのか?
誠心誠意お願いしたけどダメだったからと言ってるが、それなら未契約所帯すべてに誠心誠意お願いしてからにして欲しい。
結論を言おう。60年も前にできた規則は今の時代にまったく合ってないの。
163:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:33.33 PVIONon50
>>149
ワンセグ携帯で払えには引いた。
164:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:36.82 7hw2GLfU0
bs見たいに電波止めればいい
金取って不倫ドラマ作ってるのに
公共放送とかあほかと
165:名無しさん@12周年
11/11/17 00:24:58.36 Kma2WGOXO
うちの家に怪電波を送信するには送信料を払わないとイケないのにNHKは払ってくれない(´・ω・`)
166:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:04.88 yiBx/CX4O
居留守が一番。宅配物なら不在届けポストに入れてくれるし。
知人が訪問してくるならメールなりくるし。
チャイム鳴っても俺は出ないよ。
167:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:14.71 415e1oiX0
>>118
全く相手にしなかった人も提訴されてるんだよ。
だからNHKが本気になってきてはいる。
大概が近隣のチクりみたいだ。
だったら一斉にやれば良いのにって思うわ。
168:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:26.13 fwtKz7Wd0
契約結ばないから、提訴して契約結ばせるって・・・・・・
闇金のほうが、1000倍マシ。
169:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:27.33 h2MEWddz0
NHK職員の生涯賃金は6億円です
これでも受信料を払いますか?
170:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:30.26 lSwW7I590
>>148
しかもそれをネットでもやろうとしてるからな
893も真っ青の悪徳商法だよ
山口組潰す前にNHK潰した方が日本にとってプラスだよ・・・
171:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:32.65 IQtl3Q3i0
契約してなきゃ払う義務はないんだろ?
契約する義務はあるが罰則はないだろ?
172:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:41.07 rt0ka2Rq0
>>130
お前は嘘つきだ!
放送法は憲法違反 URLリンク(www.lcv.ne.jp) 契約の義務は無い!
押しかけてきたら「帰れ」「2度と来るな」「警察を呼ぶぞ」で一蹴せよ
少しでも相手をしたら証拠を捏造されて裁判を起こされるから絶対に接触してはいけません。
裁判官は圧力団体NHKの傀儡下僕と心得よ!証拠が無ければ、個人情報が無ければ裁判は起こせない!
凶悪集団NHKへの対抗策は「一切相手にしない」「個人情報を明かさない」「絶対に契約を結ばない」事です。
173:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:44.91 h9nufmrz0
アンテナケーブル抜いて見せてやればOK
174:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:50.98 xVmdYgVm0
NHKって必要だから金とってまでやってるんだよな
ドラマは必要かね?
175:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:52.73 UpVckV5a0
NHK関係者だけ、うちのチャイム1回押すたびに使用料1万円ね。
176:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:05.59 aIBjUaKY0
放送法に基づいて契約する気はあるんだけど、
民法の契約自由の原則に基づいて
月200円で契約したいとNHKに伝えたら
また、来ますって言われたんだけど
返事がない、
177:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:06.84 A61vtrTb0
>>21
NHKが言う受信料の公平負担とは、全視聴者が同額の負担をするという意味であって、契約当事者間の公平さは無視。
だから見てない(=サービスを受けてない)のに受信料を払えという不公平な主張を平気でするんだ。
178:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:26:11.99 XYnDIpXz0
NHKはドラマとか作るんじゃねーよ
きょうみねーし
ニュースだけをやってりゃいいんだよカス
179:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:14.90 Pg7clxAW0
N H K の 脅 し が 始 ま り ま し た よ
ま る で、 ヤ ク ザ で す ね
N H K の よ う な 非 社 会 団 体 は 排 除 し な け れ ば な り ま せ ん
み な さ ん、 N H K 解 体 に 向 け て 声 を あ げ て い き ま し ょ う
180:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:26.46 g6naRN820
家は生活保護もらえないから
地デジの受信装置もタダでもらえません
テレビ生活とお別れ 生活保護者は地デジまでタダで見れるように
してもらえるんですね いいね贅沢できて
テレビが当たり前に見られた昭和時代がマシだったなんて、地デジって何さ
181:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:34.36 jylbln5Ti
>>151
逆に水道だけは払わなくても ちょろちょろっとだけでも出るようにしてやってほしいわ。
さすがに命に関わるやつもいるだろうし。
182:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:44.41 PVIONon50
とっとと民営化しろ。
183:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:53.29 gdvVWyOg0
電波の押し売りはやめてください><
しかもそのお金でODAと称して中国に番組をタレ流すのもやめてください
184:名無しさん@12周年
11/11/17 00:26:59.40 mVzi7kjn0
契約の自由を侵してる法律なんだから、集団訴訟したら勝てるんじゃないのか?
契約して払わないならともかく、契約してないのに強制契約っておかしいだろ。
185:名無しさん@12周年
11/11/17 00:27:22.79 JjXX8xY40
>>163
アナログ終了時にNHK解約しようとしたら、
ワンセグ携帯、TVが見えるカーナビ、パソコンでTVが見えるとかは全部
NHK契約対象だそうな・・・あほか!!
186:名無しさん@12周年
11/11/17 00:27:48.19 qeW+rjkR0
>>148
しかも物理的に絶対視聴不可能な情報量の電波を送信して「全チャンネル分払え!」と
「川の水量分水道料金払え」と言ってるようなキチガイぶり
187:名無しさん@12周年
11/11/17 00:27:49.48 bGj7Y80a0
>>181
命に関わるので水道が止められるのは半年以上滞納した場合とからしいよ
188:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:12.14 FC+XOE8y0
NHKのいうことが振るってるんだよね。
私人間の契約を、特別法で強制する事はある..っていうのを自動車保険を例に挙げて言うのさ。
放送法は道路交通法で、HNKは、社会における自動車保険と同じ、強制しても存続すべき大切な存在だと。
アタマ膿んでんじゃないかと思う。
189:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:14.80 V6woLbj+O
NHK「契約しないなら訴えるぞ」
190:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:21.16 KzxqN3mMP
提訴はやりすぎだろ。
NHKを受信しないテレビが多数発売されるなり、見れないように
スクランブルをかけているならまだしもこの状況で、強制的にとるのは
税金と同じ事となる。国民は、税金を払う義務はあるが、テレビの受信料を
払う義務は無い。私個人としてNHKを見るので払っているが、
提訴までするのはおかしな話だ。ここまでやるなら、完全国営放送として
出直すべきだ。
191:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:35.64 YtaiZZ1t0
テレビ局全部潰して放送に使ってる電波を全部通信用にすればいいのに。
通信の中で放送事業者は営業すればいい。NHKは全額国費でニュースだけ
やればいいよ。
192:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:37.56 xBY8mqd20
うちのマンションケーブルテレビだから
基本、個別に払う必要はないはずなんだけど
知ってて取り立てにくんのか、単なる無知なのか
確か、除外になってる福祉施設にも契約させた
強者がいたっけな
193:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:54.91 LfkeZMfc0
普通に好きなサイズのデジタルチューナー搭載テレビを買って
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズと契約解除
もしくは契約締結しなければNHKの受信料払わなく良いのかな?
CSしか見ないし
194:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:58.61 fwtKz7Wd0
>>141
正解。一方的に言って、それ以上話をする必要も無い。
以降ガン無視でOK
195:名無しさん@12周年
11/11/17 00:28:59.76 O/qlaKD90
訴えられて裁判で負けても契約を結ばない事は可能だよ。
罰則が無いから終わりw
もし罰則を設けたら法が憲法違反で終わりwww
196:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:02.24 7jXoirzA0
お前ら今NHK見てみろよwwww
なんか凄いもん流しているぞwww
197:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:06.87 w3/MZWiq0
これNHKが勝ったら
テレビ機器を持っててNHKに金おさめてないだけで
犯罪者あつかいになるのか?
198:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:07.77 +aK2xMwm0
電力会社の地域独占よりタチが悪い
199:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:09.61 6YhoIix+0
NHKは地デジ化したんだから、スクランブルでいいだろ
200:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:15.09 PVIONon50
>>185
それをゴリ押ししてくるなら、携帯キャリア側でもワンセグ機能を停止することが
できるような端末を作るべきだよな。災害時だけ復活するとかにすればいい。
201:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:29.61 CmSibS7T0
>>187
半年滞納するような人間が後から払えるとも思えんが…
202:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:29.99 jylbln5Ti
>>187
まあ大抵 怠慢だとはおもうけどな。
何の知恵もないかわいそうな老人とかのことも考えてさ…
203:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:29:33.06 XYnDIpXz0
NHKの面白くないドラマとかバラエティー、
まるっきり興味のない、ヘイセイジャンプだかの歌番組とか
そのほかBBC特番の押し売りをやめろカス
ニュースだけにしたら見てやってもいい
204:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:48.86 WF5VZhNZ0
NHKデモ賛成!芸人食わすためだけの訳わからん番組や不倫推奨番組,
放映権料も相撲協会食わすためや海外スポーツのばか高いもの,
韓流など不要なもの多過ぎ。
上にもあるように,ニュース等最小限で十分。これで受信料は
今の1/5以下になるはず。他のジャンルは民放の民業圧迫だし不要。
205:名無しさん@12周年
11/11/17 00:29:59.99 bGj7Y80a0
提訴するくらいなら
その家庭に対して停波すればいいのに
206:森(もる)。 ◆AT7dFTbfB.
11/11/17 00:30:02.47 FMSsNJj50
>>1
正論に聞こえるのう。。
207:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:33.74 7UZX2Jq90
みかじめ料か
208:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:35.22 9Mtnq1GMO
ジャパンデビューとか捏造するし。
アサイチもエロイチだし。
お金ほしいなら、まともな放送よろ
209:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:40.55 415e1oiX0
だからNHKの代金が絶対的な義務なもんなら、払わない人はテレビ全部見れなくすれば良いんじゃないか?
NHKだけじゃ無理なら他の局もすべて見れなくすれば良い。ケーブルひいてる世帯はその会社が代行する形で。
210:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:41.70 32YJnt5O0
スクランブルしろってお前らがきっちり騒げばいいだけ。
マスコミに無視される程度の規模でしかないならそれまで。
211:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:41.96 CV3DQm/n0
テレビ無いから受信契約結ばない
あとネットインフラの構築に全く貢献してないNHKはネットユーザーから受信料を盗る権利など無い
212:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:54.16 hQKzRpTh0
みんなの大好きなKARAをやってるよ!
日本放送研究所
213:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:55.02 cR5SzqrC0
解約したいなら電話で時間かけるより実際に局?センター?へ出向いて
中の人に直に会って話したほうが良いと思う。
それで自分は受信契約終了出来たから。
まぁTELか出向くか、どっちが面倒臭いか人それぞれだろうけど
出向く、が確実だと思う。
もっとも俺は7月までちゃんと払ってた。で7月以降デジタル対応はしなかったから。
なので払ってない人は出向いてもうまくいくかどうか知らないw
214:名無しさん@12周年
11/11/17 00:30:58.77 UkdZqSqn0
>>196
持ってないので観れないが番組表のタイトルだけでわかった
215:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:05.78 7zFsLJyF0
>>1
>>16
ものすごく不快な気分に。
今子供しかテレビ見てないから出てったら即解約だ。
216:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:11.39 7jXoirzA0
>>206
見てないのに支払う義務は一切ないと思うが
217:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:13.27 U6kQnTSG0
日曜の午前だけではなく24時間将棋の中継するなら払ってもいい
218:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:18.99 yiBx/CX4O
だいたいスポンサー減ったら縮小するのが当たり前なんだけど。
こいつら現状維持したいが為なら何でもやってくる。
だいたい税金でもなんでもないのに払う義務ない。
契約してないのに強制契約させようとする放送法自体グレーなんだよ。
そんなに契約させたいなら税金化するなり法律変えてからにしろ。
219:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:26.54 b0iZ3K8/0
「テレビはあるが見ていない」
「受信料制度に問題がある」
と言った家庭が狙われているようなw
あと情弱ねwww
220:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:29.25 sWm1qbNB0
日本で最悪の悪徳特殊法人NHK
国の威光を使って税金同様に受信料を強制するくせに国や国民のチェックは
受け付けずに6800億円もの受信料を使い放題
職員一人当たりの人件費は1700万円 平均年収1200万円で福利厚生も
民間では信じられないくらい充実 豪華な社宅もタダ同然で家賃もかからない
今のNHKは公共放送の役割を逸脱してる
なんで韓流ドラマやギャラの高い吉本の芸人のくだらない娯楽番組を国民の受信料料で
負担しなくちゃいけないの?
教育テレビの語学番組に芸能人を起用する必要なんかまったくないでしょ
国民から搾取してNHK職員と芸能人と姜尚中みたいなNHKのお抱え文化人で山分け
ですか?
いい加減にしろ!糞NHK!
221:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:36.29 Z4JEmxnX0
道路交通法はNHKと逆にいういろ変化させ、業界が対応しなくっちゃならないから、値段上げるよ!すまんね
という感じなんだけどね。
222:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:41.58 h1x9A7zz0
地デジ切り替えしてない俺も取られるのか・・・・。
テレビ自体、もう2年くらいは見てないからテレビいらないんだけど・・・。
223:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:42.25 QatNgpfj0
>>187
本当に命に関わるからな
水道無い、金も無いだと1ヶ月も持たないよ
水あれば腹がグーグーなっても誤魔化して眠れる
224:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:47.83 CmSibS7T0
\4,580だけの請求なら負けても屁でもないから、限界まで徹底抗戦するのも面白そうだ。
225:名無しさん@12周年
11/11/17 00:31:57.78 V9F72Kk0O
アナログTVなんで砂嵐しか映りません
226:名無しさん@12周年
11/11/17 00:32:03.36 jylbln5Ti
>>190
そして税金と同じような物となると金の使い道について文句を言ったり監視したり人事や運営に口を出す権利があってもいいはずだよな
227:名無しさん@12周年
11/11/17 00:32:10.85 bGj7Y80a0
>>201
その間に生活保護うけるなりの手続を取れるから・・・とかじゃないの?
あと半年分全部払わなくても一部入金すれば水道停めないとか
人情的な対応をするのが水道局らしいよ
228:名無しさん@12周年
11/11/17 00:32:30.04 V6woLbj+O
NHK役員「俺の報酬の為に契約しろ」
229:名無しさん@12周年
11/11/17 00:32:47.66 PVIONon50
>>226
NHKには、税金も入ってるけどね。
230:名無しさん@12周年
11/11/17 00:32:55.08 U75T2ilBO
これNHKが勝ったら家電量販店やばいんじゃね?
231: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 75.5 %】
11/11/17 00:32:59.66 b7iYTHlvO
犬H系はスクランブルという、やれることを怠って
まるでヤクザの押し売りのように人を脅す
マジキチテレビ局。
いらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらないいらない
232:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:02.85 hQKzRpTh0
NHKはせっせとKARAに金を貢いでおります
233:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:03.34 7UZX2Jq90
今の時代にくだらん垂れ流しのくせに高杉
234:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:04.92 fY00rhei0
NHK職員の高給を維持する為になんで俺らが金出さなきゃいけないんだよ。
無くても何ら困らないのに。
235:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:13.79 JjXX8xY40
>>196
なんだ韓国国営テレビか。
236:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:19.46 bIbU5PSS0
NHKの受信料払ってくれるアホがいてくれるおかげで俺の年収1500万
スレリンク(entrance板)
237:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:27.31 eSKxtmTfO
見てないのに払えって、恐喝じゃん!
238:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:29.98 w3/MZWiq0
>>196
教えてくれてありがとう
おかげで立った今完全にNHK解約する気になれた
なんで俺の鐘でチョンアイドル番組とか流してんだ
解約って電話して事務手続きするだけで終われるのかな
それとも言い合いして揉めたりとかあるのかね
239:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:33:29.76 XYnDIpXz0
ああそうだ、あとツマランお笑い芸人とか
不要だカス
そんな奴らのために俺らは好き好んで視聴料を払ってるわけじゃない
まず、NHKはもういらないから
解体しろ
240:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:30.46 cdKYnuL80
たかりはやめて、スクランブルで自立してください。
241:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:31.91 aku6GK5o0
金がないって言って追い返せばいいのに
余計な事言うからこうなる
242:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:38.01 8Dk9XSvvP
NHKの電波インフラは国費で整備されています。
つまり契約料はNHKの丸儲けです。
243:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:54.71 VZc5EQZQ0
>>9
無知乙
簡易裁判くらい知っておけ
244:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:00.23 7jHSh26F0
引越し後にNHKの者(と名乗ったと記憶)が契約しにきたけど
「契約してない家との不公平感があるから日本中の皆が契約したら最後に来てください」
と言ったら「そうですか、分かりました」と素直に帰っていったきりそれから何年もNHK来てない
但し、NHKはよく見てる
245:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:05.00 HPaMMY3w0
>>116
> 知り合いと宅配便以外の訪問には居留守使うことにした。
頼みもしないのに向こうからわざわざやってくるのは
すべてろくでもないものだからな。 ( ´・ω・)
246:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:06.33 hhoNwliU0
お、やっと提訴してくれたな?
放送法そのものが契約の原則に反している事が明らかになるな。
247:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:27.53 YV8fO3O/0
>>222
アナログ停波で、テレビが映らないなら、取られないと思うけど。
248:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:40.05 CV3DQm/n0
割とみんながテレビ見てるのでガックリきてる(´・ω・`)
見てるなら受信料払えよ
ウチはワンセグが見れる携帯さえ無いぞ
249:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:47.13 PVIONon50
>>238
↓これ試してみてくれwホントにできるか知りたいww
URLリンク(www.youtube.com)
250:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:59.49 uoQG79aL0
NHK職員の子供を発見したら頭を一発殴ってやろうかと思うね。
父親ももの凄く嫌われていることぐらい理解するだろう。
251:名無しさん@12周年
11/11/17 00:35:09.91 FC+XOE8y0
>>195
まったくだ。
自動車保険に入らずに事故を起こしたら相手や社会が大迷惑だから、警察は違反に厳罰で臨んで当然。
しかしNHKと受信契約を結ばないで何が起こるか? 放送法違反で捕まえられるもんなら捕まえてみろw
252:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:35:50.87 XYnDIpXz0
>>243
1件あたり10万円以上は掛かるだろw
253: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/11/17 00:35:55.15 r3yOoykq0
うちに来るNHKの勧誘は「NHKですが。」とのみ言うだけなので
「ああ、そうですか。」と、玄関前に突っ立たせ放置プレイしてるよ。
インターフォンを改めて鳴らすが、無限ループ。せめて用件くらい言えよw
254:名無しさん@12周年
11/11/17 00:35:55.39 xNxGPzCv0
100円徴収するために、1万円かけるのが小役人のメンタリティです
そしてその心の中は「こいつは払ってないずるい」「今日も秩序ある公平性を保てた」なんだよなぁ
役人と接する機会があるからよくわかるわ
255:名無しさん@12周年
11/11/17 00:35:56.78 7jXoirzA0
朝鮮のKBSはその昔NHKソウルでした
北の朝鮮中央放送もNHKピョンヤンでした
なんで外局の局に本局が乗っ取られているんだよw
256:名無しさん@12周年
11/11/17 00:36:01.85 bGj7Y80a0
震災のときも
NHKより地元テレビ局の方が役立ったしなぁ
炊き出し情報とか地域が本当に必要な情報流してくれたし
257:名無しさん@12周年
11/11/17 00:36:31.18 hsANBEnn0
一週間前に家に集金人が来たなぁ
放送法に元づいて払う義務があるっていわれたけど
NHKは拉致被害者救出の為の短波ラジオ放送、しおかぜに協力しなかったこと、
台湾のおじいさん達を利用して捏造報道したことを突きつけ日本にプラスになっていることなら
視聴していなくて喜んで払うが、NHKは全く逆のことをやってるから払う気は全くないといって追い返した。
258:
11/11/17 00:36:32.34 z4dT3seH0
NHK 年金 積立不足
で検索するなよ、腹が立つだけだから
259:名無しさん@12周年
11/11/17 00:36:52.41 415e1oiX0
これからはテレビないは通用しなくなるみたいだからね。
データ放送に対応してるテレビはケーブルはわからないが、アンテナだと調べればわかるんだそうだ。だからあるのにないという嘘は通用しなくなる。
260:名無しさん@12周年
11/11/17 00:36:57.21 U6kQnTSG0
全世帯同額なのが異様過ぎるよ
豪邸で居間の他に客間、二階の寝室や子供の部屋までTV置いてる世帯と
ワンルームでなんとか暮らしてる貧民が同一料金って舐めてる
そもそも税金なら累進課税なのに所得逆進性高杉
261:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:07.70 RZQZbY1u0
公平性を重視するならスクランブルをかければいいのに。
無理があるよ。
262:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:11.43 8Dk9XSvvP
>>253
まず名刺渡せと言うべきだな。
263:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:14.61 jOsxq+i+0
たらば蟹送りつけと何が違うのか
いや、むしろ食べれるだけ蟹のほうが偉いのかも
264:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:25.57 G7lErmQI0
>>244
お前・・俺の弟か?
全く同じことを言ってたw
265:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:30.36 UtLILIqo0
うちには本当にテレビがないねん!
テレビがないはずがないやろぅ払えやというNHK職員、
あんた、ただの脅迫ですよ。
法律云々訴えるぞと抜かしよったけど、
訴えてみぃ!
本当にテレビないねん!
266:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:49.13 jylbln5Ti
>>229
じゃあ国民が情報を開示させたり口出ししたりする対象であるべきじゃない?
んでもって健全に運営されるべき義務も負ってるはずなのに。
いくら収支があって何に使って、っての オープンじゃないよな。 海老なんちゃらの騒動のあと変わったのかしらんけど。
267:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:51.50 xBY8mqd20
BBCとかも契約なんだけど義務で強制なんだな
そのかわり国民投票で公共放送としてふさわしいかどうか
チェックが入る
NHKも真似すりゃいいのにw
268:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:57.81 A6hcRnqOO
>>10
確かに。
実際、テレビデオが壊れた後は修理も買い替えもしていない。
使わないから有線放送の調整すらも断っている。
269:名無しさん@12周年
11/11/17 00:37:59.33 Du3vsJIg0
これ、徴収員着た時に、
①持ってない②見てない③電波映り悪い④契約してない、とか様々な理由で追い返してるが
このやり取り自体、糞NHKに情報を与えている様なものだな。一切無視して
法廷まで呼ばれて初めて、受信契約に至らない理由を述べた方が、NHKは訴訟費用で
自壊するだろw。だから、受信料払わない正当な理由があるヤツは、手の内を明かさずに
追い返す様にした方が、NHKも神経衰弱で面白いか知れんぞm9www
270:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:02.47 ekrBovGr0
裁判所でテレビ叩き割るパフォーマンスしたらええねん
271:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:04.02 6Gq3RRcu0
放送法なんて戦後の直ぐの物を基準にされてもなあ
現代的に改正するならスクランブルで済む話し
南朝鮮でBS NHKがただ見できるのも公平じゃないだろ
272: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 70.7 %】
11/11/17 00:38:04.47 b7iYTHlvO
>>250
通報…
しません。
力の限りどうぞwww
273:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:18.39 bfRQEvXw0
宅配以外全部居留守で、間違えて出た場合は全部いりませんでドア閉めればいいぞ
274:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:21.68 GBBTx+340
じゃあ俺が営業で回った先で断られたら取引先を犯罪者として訴えていいんすか!すごく楽になるじゃないすか!やったー!!
275:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:23.31 ERf/r/D30
見てないんだから払わなくていいだろ
こっそり見てるんじゃないかと勘ぐるんなら
そっちで勝手にスクランブルかけとけ
276:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:25.18 a/c32Ulr0
要するにもう「NHK」は、いらないんだよ。
スカパーのパックにでも入れて貰えばいいんだ。
277:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:27.89 zi8vcsoT0
訴えられてからテレビ捨てたらどうなるの?
278:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:45.96 YV8fO3O/0
>>259
それは大嘘だと思うぞ。w
279:名無しさん@12周年
11/11/17 00:38:46.65 QibzkJHv0
商人から賄賂を受け取る悪代官って、NHKや公務員に比べれば、まだまだ善人粋。
しかも江戸時代って悪代官って言うほど居なかったらしいし。
今の日本の悪政ぶりは異常。
280:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:03.99 D6B8hZEX0
最大限譲歩して、地上波と衛星の各1chの2chで
選挙候補者の放送と国会中継と災害時の放送のためだけに金を徴収し
それ以外のドラマやお笑い番組などはスクランブルで別料金にする
国会放送等の国民の義務としての金額は月200円
それでも年間1兆円は徴収でき、十分やっていける
281:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:06.33 ATupuEB7O
前回のNHK国際フィギュアスケート大会は、企業広告が出まくっつてましたが
最近NHKは、広告収入を集めているのか?確か法律上は、禁止のはずだが?
282:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:11.52 uC1IBZ17O
解約はこちらへ
フリーダイヤル0120-151515(午前9:00~午後10:00/土・日、祝日も受付)
テレビ持ってても、持ってないと言い張れ。
テレビ持ってるとか持ってないとか証明する必要ないだろ。
283:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:16.05 iWhBlG0O0
スクランブル放送にすれば全て解決! 誰もNHKなんぞは見ないかw
284:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:22.11 cdKYnuL80
公平性を重視するなら、自分たちの給料を、受信料取られる側と一緒にしろ。
これまで取りすぎた分も全部、返せ!
NHK職員の資産没収して、震災復興資金に!!
285:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:57.32 SsypqnWdO
勝手に電波飛ばして契約って
スクランブルかけろよ
286:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:08.93 RZQZbY1u0
スクランブルにしない理由がわからない。
また政治家もそこをつつかない不思議。
287:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:08.98 IKv0mVGd0
>187
電気メーターに細工して回らなくした、うちのアパートの馬鹿は
丸5年間電気止められたままでしたがw
288:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:11.37 EHugCcRY0
何言ってんだ?NHKは民事で損害賠償請求してんだろ今回。未契約者が裁判負けても金払わなかったら普通に強制執行されるぞ。
契約しない連中の財産を無理矢理毟り取ろうとしてんだよNHKは。
289:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:22.53 yiBx/CX4O
デモのする価値ありだな、これ。
290:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:36.01 2LdoFyR50
>>1
これって、「テレビはあるけど、地上波もデジタルも映らない。ただのモニターとして使ってる。」と言うのが
法的には正解なのかな?
291:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:54.08 k54DKIvu0
テレビなんか破壊しちゃえよ、どうせたいした値段しないんだから。
破壊した写真撮って法廷にのぞめ。
292:名無しさん@12周年
11/11/17 00:40:58.76 6fzSjZAa0
俺の周りは受信料払っている奴は多くないが、
払っている奴は貧乏の癖に騙されやすい奴が多い。
シロアリ対策に床下に何百万もする換気扇つけさせられたり、
築二十年過ぎた木造住宅の癖に四百万近くかけてソーラー発電つけさせられたり、
居間に五十万もする百科事典セット買わされたり。
そういう奴に限って受信料払ってる。
当然貧乏w
自分の金の使い道も判断できない奴に限ってNHKに受信料払っている。
293:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
11/11/17 00:41:00.82 Wtw+qqo80
┃ 政権交代 ∧ 総選挙2009
┃ <。 .>
┃ ∧犬∧ /Vミ バシ!!
┗━ < HДK>/ ミ━━━━━
/) y )つ 「鳩山内閣は専門家揃いの実務者内閣」
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
正午のニュース
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| これだからNida放送協会は・・・。( ´,_ゝ`) プッ
\ `ー=-' / 金払ってまで見るような放送じゃないね。
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
294:名無しさん@12周年
11/11/17 00:41:02.49 sCAxnHoNO
自分達の給与を公務員並みに引き下げれば受信料かなり下げられるでしょう。そういう公平感があれば払うかな。
295:名無しさん@12周年
11/11/17 00:41:07.60 UAg1sPd5I
NHKは東京のことばかり宣伝するから見てませんが。
そのトンキン人が金払ってくれないなんて(^人^)
296:名無しさん@12周年
11/11/17 00:41:18.69 zlHdCstaP
テレビはあるけど・・・この言葉がいけない。ピンポーンNHKですが、
でうちはいいです。ガシャン。で話をしないさせない相手にしない。
これでOK.テレビがあるとか無いとか話するからこんな問題が起きる。
わかっていただけましたか?
ガッテン!ガッテン!ガッテン!
297:名無しさん@12周年
11/11/17 00:41:20.41 EYq2La7c0
>>11
確か、テレビの有無は言わずに
「契約する意思はありません 」ってずっと言ってたら良いんだよね?
聞かれてもずっと意思無い意思無いって繰り返してたらいいのかな?
298:名無しさん@12周年
11/11/17 00:41:48.18 KjcukA9HO
公益法人はヤクザだから裁判所も逆らえないのさ
299:名無しさん@12周年
11/11/17 00:41:55.00 51jl1UBL0
ここんとこ気持ち悪い不倫ドラマの自社広告をしつこくやってて不快なのだが、広告までして多くの人に見せないと困るような事情でもあるのか?
300:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:01.48 9/AQ77Jx0
じゃあ解約させてください
301:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:10.02 280wTKv10
スクランブルかけたらNHKは潰れるんだけどなぁ
はやく潰れてくれ
302:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:16.48 jylbln5Ti
>>287
あれ、うまく改造すると電気代がとんでもなく安くなるんだよな。
ヤクザのおっさんから5万円でお誘いもらったことあるわ。
ちなみにPのつく脱法賭博施設は99%やってるらしい 笑
303:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:21.47 KvcQ+czeO
そういや、うちにきたとき「うちはアナログだから映らなくなります」
っていったら「このマンションはデジアナ変換で見れるでしょ」と言われ、まだしばらく使える
ことを教えてくれた犬HKさんには感謝するわ。ありがとう。
304:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:25.33 7jHSh26F0
>>264
おお兄さん。そろそろ働けよ
305:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:33.24 9hHowojp0
>>281
そうすると野球中継に出てるフェンスの広告やサッカー中継に出てる広告も全部消さないとダメだね
306:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:34.68 PVIONon50
地デジ化の時に9万件くらい契約が減ったらしいからな。
見せしめに裁判することで契約を増やそうとでも考えているのだろう。
307:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:36.00 RZQZbY1u0
税金ならちゃんと税金として徴収し、国民の審査や審判を受けなさい。
それが嫌ならスクランブルかけなさい。
それだけの話。
308:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:40.12 HPaMMY3w0
>>286
NHK 副会長 永井多恵子 氏からの回答を 1,050 回くらい
読んでご理解ください。 ( ´・ω・) う~んまだちょっと… おわかりですか? >
NHKはスクランブル方式を導入するべきだ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
309:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:42.97 SsypqnWdO
>>259
NHKに調べる権限がない
310:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:55.80 uoQG79aL0
NHKの実態を知ってしまうと
NHKとNHK職員に対する憎しみのあまり気が変になりそうになる。
311:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
11/11/17 00:43:08.27 Wtw+qqo80
┃ TPP 参加 ∧
┃ <。 .>
┃ ∧犬∧ /Vミ バシ!!
┗━ < HДK>/ ミ━━━━━
/) y )つ 「石橋を渡るようにTPPの交渉を開始した野田政権」
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ^^^^^^^^^^^^^^^^^
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| これだから在日枠は・・・。( ´,_ゝ`) プッ
\ `ー=-' / 金払ってまで見るような放送じゃないね。
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
312:名無しさん@12周年
11/11/17 00:43:16.42 fraHgL2S0
NHKはマジでいらない
他局と大して変わらんクオリティのクソ番組を垂れ流し
国会中継とかもネットが発達して、見たい人はネットで見るし
不祥事起こしてるイメージしかない
313:名無しさん@12周年
11/11/17 00:43:42.14 hJEoYW3p0
日本人のための日本人によるテレビ局なら払ってもいいんだけどね
314:名無しさん@12周年
11/11/17 00:43:42.99 qqxSVD1e0
裁判員制度でやってくれ
315:名無しさん@12周年
11/11/17 00:43:46.09 PpdqIsss0
集金人がきたとき「おまえみたいな嘱託じゃ話になんねぇよ。役職付きの社員連れて来い」て言ったら、全然来なくなった。
316:名無しさん@12周年
11/11/17 00:43:54.03 WF5VZhNZ0
>>298
こいつら固定資産税も払ってない。
公共と私企業の両者の都合のいいとこどり。
職員の給与だけでなく手当ても全て公表しろ。
317:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:14.67 01qRUn4S0
むやみに、応対しなければ
良いんじゃないですか?
玄関とか来ても、むやみにドア開けたり
応対しなければ良いような気がするんだが・・・
防犯対策としても。
318:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:28.14 6fzSjZAa0
> 地デジ化の時に9万件くらい契約が減ったらしいからな。
たった1ヶ月で解約申し出が9万件、解約が6万件
その後余りの数で好評不可能。
今年中に解約申し出が100万件を超える
だからあせって訴訟詐欺に邁進
319:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:31.66 4Kry9RgoO
オレん家みたいにパラボラアンテナ立ててもテレビ無いの一言で追い払うくらいになって欲しいね
320:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:41.99 KzxqN3mMP
提訴までするなら、スクランブルをかけるべきだろ
払ってない人は見れないんだからそれでいいだろ。
NHKはまさかそれじゃ困ると言う訳じゃないだろうな
321:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:42.78 5jue6nKa0
一方的な契約と言えば、B-casカードはどうなの?
322:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:50.37 I1bNtdQm0
契約してないの提訴とかふざけてるな
323:名無しさん@12周年
11/11/17 00:44:58.72 yiBx/CX4O
シナチョンがスポンサーなんだろ?
日本国民から徴収するな。
324:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:08.82 FC+XOE8y0
>>263
この国では民間と同じ商行為でも、特殊法人がやるときには特別な法律を別に用意するのだよ。
もし特殊法人が、たらば蟹事業をやる日が来たら、「たらば蟹法」という法律ができる。
たらば蟹法の一部が、民法と矛盾するときは、特殊法のたらば蟹法が優先する。
国が投資ファンドをやると、それは厚生年金法という法律で行われる。
国の特殊法人が放送局やるときは、同じ放送法の中でも民放と別の条文に基づいて運営される。
325:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:08.51 YB+nfvIu0
>>253
ちょっと待ってーと金を取りに室内へ戻るフリして鍵閉めたことはある
そのとき思ったけどあれって細かい規則あるよね
ドアを持っちゃいけないとか玄関へ入っちゃいけないとか
326:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:18.83 ATupuEB7O
>>305 NHK国際フィギュアスケート大会なんですが・・・
327:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:20.03 qMkcmPHE0
テレビを設置しなけりゃ良い
328:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:27.54 o71tsV7u0
家は地デジ化して無くて、テレビ見てないけど何かケーブルテレビのアンテナだから見れるよと隣の奥さんに言われてデジアナ状態なんだがどうなるの?
329:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:45:28.18 XYnDIpXz0
>>258
経営のけの字も知らないような
赤字体質企業は、潰すか国が管理するのが通りなんだが
狂ってるなw
330:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:35.85 triQpzCrO
海老沢まだ生きてんのか?
一説によるとナベツネが元NHK会長の海老沢も元東電社長の清水も引き取って面倒みてるらしいな
ものすごいトリオだな
漫才でもやってみせろw
331:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:41.40 UtLILIqo0
>>317
オートロックのマンションで、
何故か内部に侵入し、ガンガンやられましたが?
332:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:48.67 V7jyE8cY0
自己保身の権化のNHKに何を言っても無駄
彼らにしてみればおまんまにありつく手段なのだから
国民の皆様にどれだけご迷惑をおかけしようが知ったことではなかろう
要はテレビを捨てればよいだけの話
333:名無しさん@12周年
11/11/17 00:45:51.76 2ZQP4fRy0
その前に職員の給料を全員一律年収200万ぐらいにしろ
話はそれからだ。
334:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:02.82 NtTxO/NL0
こんなモン通ったらある意味無法国家だろ
335:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:14.06 cuR8ovQd0
スイッチひとつでスクランブルが可能となった現在、NHKはなぜ見ない自由を
国民に与えないのか聞きたいな。というか、見ない、契約しない相手でも金取る
と言ってんだな。
336:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:14.40 qySr0gQY0
>>253
連中、「大事なお話がある」の一点張りで何もいわねえからな。
訪問の味噌売りとかりんご売りでも「味噌いかーっすかあ」くらい言うのに。
337:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:21.68 k3b/H5we0
>>319
うちも「オブジェです」で通してるな
338:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:42.29 1I1oPCrL0
ちゃんと金払えよ底辺共
余計な面倒かけるなや
なめんなよ
339:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:51.28 6oVE2Re80
君たちはいつもそうだね、
TVがあるなら契約しないとならないと
伝えると決まって同じ反応をする・・・
わけがわからないよ
340:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:53.09 y+N1nqV90
テレビを持つと発生するテレビ税だな
341:名無しさん@12周年
11/11/17 00:46:54.36 RZQZbY1u0
スクランブルをかけないと、中国や韓国、北朝鮮がずーっと無断視聴してるよ?
他国のスパイ諜報活動をNHKは間接的に支援するの?
ちなみに映像コンテンツの権利も基本は日本国内限定だよ? 法令遵守しないの?
342:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:10.58 PVIONon50
>>318
それは良いニュースだな。
100万人も反NHK日本人が居るとは。
オレも親が居なければ解約するんだけど・・・。
343:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:12.16 Ipw9GSj50
まぁ法律上は受信機器一式ある時点で合法的に支払わない術は無いんだから
テレビ・チューナー・アンテナあるけどイヤです。は日本人として失格だよな
344:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:12.88 415e1oiX0
>>278
いや、マジなんだよ。NHKじゃなく民放の局で働く知り合いに聞いた。
まだどのチャンネルを観てるかとかは判断できないが、将来的にはそれも出来るようになるって。
今はまだ手間がかかるのと法律的にプライバシーとか問題があるからその辺りをクリアしたらNHKは大万歳なんだとさ。
345:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:17.17 7jHSh26F0
皆はNHK嫌いなんだなー
俺はNETしつつずーっとNHKがついてるよ
1がうざい時は2がついてる
TVもPCも2ちゃんねる今
346:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:23.44 QatNgpfj0
>>313
ホントそうだわ
都合の良いニュースしか流さないわ
チョンのアイドルは喜んで流すわ
今の腐れNHKには良いところがひとつも無い
347:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:30.59 qMkcmPHE0
テレビ持たずにパソコンだけにしとけばいいんだよ
テレビいらねーじゃんマジで
348:名無しさん@12周年
11/11/17 00:47:39.84 CMaq0NzP0
NHKの強制契約とか都市伝説かと思ってたわ
349:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:01.55 A6hcRnqOO
>>292
この頃、受験生がいないのに新聞を取ってる家庭は、騙されやすいか犯罪者かのどちらかだな。
近所で急に新聞を取り始めた人は、犯罪者だったよ。
横領で捕まった。
横領を始めてから新聞を購読しだした。
うちは、何年か前から新聞は止めた。
朝の新聞配達で目が覚めるのが止めた理由。
それに、時間が無くて読まずに捨てていたし。
新聞はゴミでしかなくなった。
350:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:21.62 I5889KNj0
>>317
と言うか居留守一択だよな。相手にしてるのもバカらしい。
351:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:27.42 RO9oQYRMO
映画作ったり本とかDVDとか、
視聴者から金集めて何やってんのって思う。
352:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:28.19 aYRvRRcg0
TVはあるけどブラウン管です。
チューナーなど勿論ありません。
地デジ化を狙っていましたw
これでやっと堂々と映画とゲームが出来るわ。
353:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:29.70 P45OuULd0
一度強気で罵倒してやれよ。
一発でこなくなるぜ?w
354:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:36.42 moBQJsq00
>>331
節子、それ立派な住居侵入の刑法犯や
355:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:38.16 o6d5tuig0
去年アナログテレビ故障してから解約してデジタルテレビも買ってない。
356:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:39.13 hJEoYW3p0
スクランブルかけたら犬HKのとっての大事な視聴者様シナチョンが見れなくなるからねぇw
357:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:40.48 TEh5TuEW0
韓流ドラマを買うので受信料は当然払いません。
358:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:40.76 mtzpraP00
地デジ化で受信設備は本当になくなったので契約解消したけど、
まだ英会話のテキストやCDなんかは結構買ってた。
今後はもう二度とNHK関連は買わないことにするわ、気持ち悪すぎる。
359:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:55.28 IqKDAgil0
>受信契約を結ばない一般家庭を提訴
もはや”契約”でも何でもないな。ヤクザのみかじめ料と同じ。
360:名無しさん@12周年
11/11/17 00:48:56.03 xBY8mqd20
NHK共済組合の物販ってとんでもない安値だってさ
これも第二の給料だよね
361:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:06.78 1I1oPCrL0
底辺はNHKをもだまそうとするか
カスだな
なめてんだろ
362:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:08.49 myNW+TC40
俺は家を出るときたまたまNHKの集金業者と出くわしたが
「私この家に出入りしているだけですので 分かりません」
といったらもう来なくなった。
363:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:13.15 X+KBH8Ji0
これ判決楽しみだね。
NHKが負けたら解約する人増えそう。
でも負けないんだろうけど
364:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:21.47 Esuy2+kYO
いまどきインターホンが鳴って出る人なんかいるんだ。
荷物は宅配ボックスに入れてもらうし書留は郵便局で受けとるし
来客の予定がある時以外は出る必要がないよね。電話も同じ。
365:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:38.16 xdXHi8Q50
>>331
警察呼ぶべし
366:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:41.14 UtLILIqo0
スクランブル…か・け・ろ!
少なくとも俺は文句言わない!
367:名無しさん@12周年
11/11/17 00:49:59.81 w6vg1prr0
今NHKつけたら朝鮮慰安婦5人組が踊ってたわ…。
368:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:08.61 6fzSjZAa0
>テレビ持たずにパソコンだけにしとけばいいんだよ
NHKはそのパソコンから受信料を取ろうと画策中だよw
369:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:12.48 FpkPDjHA0
【11.20 電通・朝日新聞 抗議デモ】
日時 11月20日(日)
場所 JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分
集合場所 水谷橋公園
集合時間 12時30分
出発時間 12時45分 雨天決行
主催 2ch大規模off フジデモwith朝日新聞・電通抗議デモ 実行委員会
※デモのコース※
水谷橋公園→外堀通り→新橋駅前→電通をぐるっと廻って朝日前を通過→市場橋公園解散
の約3キロのコースです。
370:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:17.32 Zv/nQenX0
高校の頃、
「うちはNHK見てないといって追い返してる」と自慢してた奴が
NHKの番組ガッツリ見てたな。
大草原の小さな家のファンだったし。
371:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:31.48 CG6UQIDb0
>>337
見栄張ってるだけだって素直に言えよ
372:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:48.28 9lSs/kgf0
放送法は違憲
373:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:51.54 +UmMdil50
訪問販売を完全無視すれば、NHK職員と絡む事もない
374:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:53.58 WF5VZhNZ0
>>369
NHKも加えろよ
375:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:54.04 PVIONon50
>>368
パソコンの場合は、TVチューナー付ということだろうけど、インターネット接続あったら
取るという話まで出てるよな。どんだけw
376:名無しさん@12周年
11/11/17 00:50:57.06 G7lErmQI0
ぜひ被告は最高裁まで行ってほしい。
法的に解釈すれば「契約は義務」なので
「被告は受信契約をせよ」という判決が出るかもしれんが
一方で罰則規定がないのだから、強制執行の対象にはならない。
ましてや契約以前なら債務も発生していないので、財産の差押え等もできない。
結局、判決にあまり意味がないことになる。
377:名無しさん@12周年
11/11/17 00:51:03.53 hTvVO9L50
>>238
NHK板の受信料スレを最初から読んでね
解約知識バッチリだよ
378:名無しさん@12周年
11/11/17 00:51:13.85 aYRvRRcg0
>>344
大嘘だよ。
アンテナは古いアンテナでもUHFがついてれば地デジが受信できる
が
ブラウン管アナログTVにはチューナーが無いと見れない。
アンテナだけで判断出来ない。
379:名無しさん@12周年
11/11/17 00:51:25.00 1I1oPCrL0
屑どもども払うもの払えや
ざけんなよ
380:名無しさん@12周年
11/11/17 00:51:36.92 3H196kxhP
電気屋に受信契約取らせればいい
テレビ買った人に、携帯買った人に書かせる契約書みたいなの付きで売る
381:名無しさん@12周年
11/11/17 00:51:42.07 8AjvBsNKO
民主主義なんだからよ、有権者が団結してNHK改革(なんなら解体)しちまえばいいのよ。
(^-^) だろ?
382:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:51:45.31 XYnDIpXz0
NHKすれがこれほど盛り上がるのは珍しいw
383:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:03.12 o71tsV7u0
>>344
逆に見てない事が証明されるから有難いわw
384:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:14.19 8Dk9XSvvP
NHKを潰したい。
どうすれば潰せるかな?
385:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:14.29 wWWcLQefO
今NHKつけたら朝鮮テレビ
386:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:29.34 moBQJsq00
>>372
違憲ではないね、残念
387:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:31.76 Wv2r8L0N0
犬HKの営業がきたから、「テレビねーし、あっても見ねー」って言ったら、
しつこく食い下がったあげく、携帯見せろとか抜かしやがった。
iPhone見せたら不満そうに帰っていきやがった。
糞若造が、人疑ったら謝れ。
というか、自分がいかに常識はずれ恥ずかしい仕事をしているのか気づけよ。
本当に腹がたつ。
388:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:38.33 RZQZbY1u0
スクランブルかければ全て解決なのに。
意味わからん。
389:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:48.46 xBY8mqd20
>>380
イギリスがその方法
390:名無しさん@12周年
11/11/17 00:52:57.49 A6hcRnqOO
>>297
ピンポン♪
「ハイ」
「NHKです」
「…」
ガン無視放置に限る。
391:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:23.94 5dZhKyPy0
金払ってるところだけ映るようにするといいよ
392:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:27.29 UtLILIqo0
>>365
当然、呼びましたがな!
今、揉めてますがなぁ!
393:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:29.50 WF5VZhNZ0
シノギを確保のため見せしめ裁判。クズ組織の典型。
394:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:29.74 7jHSh26F0
>>385
2Eテレにしろ
ダーウィンNEWSして面白いぞ
395:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:35.37 uoQG79aL0
こいつら「天皇は必要か?」などという番組を作ってたらしいな。
怒った人たちが抗議デモを敢行していた。
日本人は大人しすぎる。不正、不正義には抗議をバンバン行っていかないと、
財産をサヨクにチョロマカされるばかりだぞ!
396:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:43.55 PVIONon50
>>381
郵政民営化みたいに公共放送局から民営化させればいいんだよな。
スポンサー無くても公平性や中立性に欠けた公共放送なんだし。
397:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:50.95 1I1oPCrL0
どうにかして払わないようとする魂胆がまじ頭にきちゃうわーマジデ
てめーら底辺は人間の屑だわな
398:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:53.69 6fzSjZAa0
>【11.20 電通・朝日新聞 抗議デモ】
もっと悪質なNHKはスルーか?
法人税も払わず税金を食い潰し
天皇を侮辱し、デマを撒く
反日宣伝を繰り返すNHKに抗議しろよ!
399:名無しさん@12周年
11/11/17 00:53:56.02 jylbln5Ti
>>392
くわしゅうきかせい
400:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/17 00:54:01.25 XYnDIpXz0
>>379
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ < 冗談じゃねーよ!!
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
おチンチンびろーん びろろ~ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| < 冗談じゃねーよ!!
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| / < 冗談じゃねーよ!!
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ / < 冗談じゃねーよ!!
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \ < 冗談じゃねーよ!!
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_) \_)
401:名無しさん@12周年
11/11/17 00:54:10.21 SLWkEAEI0
>>344
マジな話、それでも全然問題ない奴は多いだろう
俺も典型的なテレビッ子だったわけだが、テレビ壊れてからもう5年以上観てない
やめてみると、如何に必要で無いものかがよくわかる
402:名無しさん@12周年
11/11/17 00:54:20.80 V7jyE8cY0
みんなが受信契約を解消すれば確実に衰退する
民放に比べれば遥かに退治しやすいはずなんだが
いまだにこんなろくでもない報道テロ組織に貢ぎ続けているバカどもが大勢いる
どんだけマゾなんだか
403:名無しさん@12周年
11/11/17 00:54:55.18 gszPnZRN0
要するに、NHK職員の高給を維持するために、「あらゆる努力」をしてるんだろ
NHKなんかこの世からなくなればいいのに
404:名無しさん@12周年
11/11/17 00:55:18.74 PVIONon50
>>401
インターネットがあるからというのも大きいと思う。
405:名無しさん@12周年
11/11/17 00:55:19.15 cF3lK4zxO
まぁ、引っ越した際にテレビを棄てた俺に隙は無かった。
406:名無しさん@12周年
11/11/17 00:55:19.63 8Dk9XSvvP
>>397
NHKが無くなれば解決なんだよ。誰も見てねーよ潰れろカス
407:名無しさん@12周年
11/11/17 00:55:43.44 NSZhWf8q0
あほくさ。契約しなきゃTV買えないようにすればいいじゃん?
なんでできないの?できないよな。反発食らってあぼんだからな。
東電と一緒に解体しろや。半官半民はろくなところがない。
408:名無しさん@12周年
11/11/17 00:55:48.89 Ipw9GSj50
>>402
合法的に解消する方法が無いからだろw
日本人はどっかの国と違って尊法精神があるからな
409:名無しさん@12周年
11/11/17 00:56:04.64 jXMFFGJ90
テレビやワンセグ持ってるだけで、使わなくても視聴料要求されるんだぜ。
そりゃテレビや携帯も売れなくなるわ・・・・
410:名無しさん@12周年
11/11/17 00:56:16.98 NEd2VFW0O
アナログテレビの遺影を抱えながら「うちの子は2011年7月24日に息を引き取りました。」って言えば二度と来ないよ
411:名無しさん@12周年
11/11/17 00:56:35.99 WF5VZhNZ0
ネットで一斉不払い運動を展開したら,このクソ組織も
もう少しマトモに考えるようになるのでは?
412:名無しさん@12周年
11/11/17 00:56:37.19 JjEPAWAB0
ここだけTPP適用したい。
つか総務省が新しいテレビの参入を認めるか、免許を停止してやればいいのに。
413:名無しさん@12周年
11/11/17 00:56:40.29 1SXoYX7f0
家にTVがあるってどうやって証明するの?
414:名無しさん@12周年
11/11/17 00:56:51.25 Wg/6Z6pN0
もっといい番組作れよ
お笑い芸能人使ったバラエティとかワイドショーみたいな報道番組とかいらないから
415:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:04.59 YYwbdkGK0
>>397
かかってこいよゴキブリ野郎
こないだ蹴り飛ばされて階段から転げ落ちた怪我は治ったか?
もっぺん来てみろや
416:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:10.67 qwl3aPQ10
>>405
ゲームしない人はいいなあ
ワンセグなし携帯とチューナーなしPCはクリアしたからそこさえ解決できたらいつでもテレビ捨てられるんだけど…
もうPCモニターかプロジェクターでやるしかないのか
417:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:15.50 Du3vsJIg0
>>280
あああ、最もだ、NHKが民間でも出来るドラマや歌謡番組、お笑いをやる必要なし。
24時間国家中継(夜間は録画)と災害情報に特化すれば言いだけだわ。
アニオタ釣る為にロリコンアニメ放送しやがって!幼女の被害が頻発したのはNHKの責だと思う
418:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:18.36 hsANBEnn0
似たレスがあるがNHKの集金人って自分の名を名乗らないんだよな
いきなりNHKですがまだご契約されていないので~、ってお前社会人としてこんな事も
もできんのか!!とブチギレしてやった。
419:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:26.05 Lsz8Knkf0
払ってない奴らマジ許せん
そいつらの分をみんなで負担しているわけだ
420:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:34.46 415e1oiX0
>>378
それがわかるんだってさ。その理由がアンテナなのかなにかはわからんが、少なくともここ2年以内にでたテレビだと、たいていのはわかるんだって。
データ放送とかが何か関係してるのかも?まぁ自分は詳しくはないのでわからんが教えてくれた知り合いが嘘を言うような人ではないので。
421:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:37.52 FC+XOE8y0
1)税金じゃないから、脱税じゃない。
2)特別法によって契約義務が課されてる、といっても社会的に説得力がない。
3)民事裁判となっても、NHKの論拠は(2)なので、いびつな民事裁判になる。これって民事?みたいな
422:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:38.75 NSvsnB/0O
提訴された人は
「テレビ持ってるなんて言ってないし、そもそもテレビ持ってない」
で良いじゃん。
423:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:46.22 j1cfSnzd0
>>94
すでにホテルが「契約しない」ことを訴えられて負けてるよ
424:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:46.17 PVIONon50
>>402
大河ドラマとか大好きな層が居るし、退治するのは無理だと思うけどね。
巨大利権の一つだから、不祥事連発しても潰れないだろうし。
せいぜいトップが替わるだけ。
425:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:51.85 bxFQgslH0
テレビあるけど受信料払ってないやつは馬鹿
テレビあるけど受信料払ってるやつはもっと馬鹿
426:名無しさん@12周年
11/11/17 00:57:58.78 51jl1UBL0
>>344
端末特定は技術的には可能だな。
今のテレビはLANケーブル刺してインターネットとつながってるのが多いからな。
427:名無しさん@12周年
11/11/17 00:58:00.79 V7jyE8cY0
>>408
テレビを見なければよいと思うが
いまどきそんなにテレビがありがたいのだろうか