【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5at NEWSPLUS
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/11/16 23:52:29.73 WZsDuqxY0
ただでさえデフレなのに。。。
会社つぶれたら安くても買えないって。

3:名無しさん@12周年
11/11/16 23:53:58.73 HDuRT5uE0
CIAの犬

4:名無しさん@12周年
11/11/16 23:54:07.55 YIg4mAHz0
安くなっても、収入なくなったら何も買えないけど

5:名無しさん@12周年
11/11/16 23:54:30.32 FFlLUPjl0
>>1
日本がジリ貧になるのは誰でも分かる

6:名無しさん@12周年
11/11/16 23:54:35.67 RuT3njDW0
アメリカでは、医療保険を払えないところがたくさんあると
報道されてるがそれでも安いのが入るんでしょうかね

TPP妥結したとたんに値上げされて困るのは、日本なんだが。。。
しかもいつまで円高が続くかわからないのにTPPなんて入っていいことは一つもない

まず先にしなければならないことは、消費税廃止だろ


7:名無しさん@12周年
11/11/16 23:55:10.42 8GQMtlRI0
クソ極まりない現政権に替わる良いモノもありますかねぇ

8:名無しさん@12周年
11/11/16 23:55:18.56 MoWFj/Vk0
TPPに参加すると安い野菜とかいっぱい買えるようになるよ~、
と嬉しそうに言ってた人がいて、なんだか哀れな気持ちになってしまったが

それと同じレベルの政調会長

9:名無しさん@12周年
11/11/16 23:56:35.15 0fWcpuuC0
・・・より安価に選べるようになる。
そうすると給料もより安価になる。
デフレ助長してどうすんのこの馬鹿ww

10:名無しさん@12周年
11/11/16 23:56:44.25 siOTkDR+0
交渉入るまでに政権倒せるかが鍵

11:名無しさん@12周年
11/11/16 23:57:12.90 RuT3njDW0
自由貿易というのは、値段も自由だってことだ。
高くなろうが、安くなろうが、自由貿易だ。

わかってて参加しようとしてるのか??
不当に高いとか安いとか言えないんだよ

自由なんだから。。。

12:名無しさん@12周年
11/11/16 23:57:29.44 434Y7CJu0
デフレ解消して景気回復って言ってなかったけ?
極度の円高は容認できないとかぬかしてなかったっけ?
雇用回復にも全力でしたっけ?

TPPはデフレ円高圧力&賃金低下、労働力大量輸入競争激化必至なんですけどw

13:名無しさん@12周年
11/11/16 23:57:31.70 CbHDmshs0
安かろう悪かろう

14:名無しさん@12周年
11/11/16 23:59:13.33 6kKc2RseO
おい焼肉屋www
公安マジ狙いだぜwww
うろんな履歴www

15:名無しさん@12周年
11/11/16 23:59:16.68 gD+pn8sk0
部○解○同○、右○、暴○団のフロ○ト企業、清○寺との付き合いは順調ですか?

早く死んだ遺族に説明せーよ

16:名無しさん@12周年
11/11/16 23:59:18.84 3cAxYI0V0
まだやってるのかこのスレ

より良いものをより安くはダイエーがやって失敗しただろう

17:名無しさん@12周年
11/11/17 00:00:53.84 R50XKBbY0
****************************************************
TPPでは、アメリカと日本以外は小国ばかりで、アメリカの言いなりですw

TPPは ISD条項 というものがあるので、TPPに参加すると、普通にこうなります↓
****************************************************

●アメリカ企業が   「日本人は狂牛病の牛を食え!」 といったら

   どんな法律があろうと規制があろうと、 アメリカ企業の主張が通って 強制的に食わされます。
   アメリカ牛かどうかの表示も 「非表示」 にさせられますw


●アメリカ企業が 「日本人はこの発ガン性のある添加物を食え!」 といったら

   どんな法律があろうと規制があろうと、 アメリカ企業の主張が通って 強制的に食わされます。
   それが入ってるかどうかの表示も 「非表示」 にさせられますw
  

*******************************************************************
国民が 選挙で選んだり、 意見を述べたりして決まった 
 
 国の法律・条令・制度、 などが まったく無意味  なものとなり、

「商人の意見だけが優先される」 という、とんでもない極悪奴隷社会 が実現します。 これがTPPです。

  金儲けの商人が 法律を決める、 というとんでもない社会です。

 TPPに賛成する奴は、 まさに国賊の売国奴
*******************************************************************



18:名無しさん@12周年
11/11/17 00:01:54.19 I3DgVNJs0
前原=「エブリデー・ロープライス」=ウォールマートの宣伝文句

19:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:16.31 +VVvzCa30

>>2で終わってるじゃねーかw

20:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:18.80 gXg6aEjk0
これ交渉に負けるって言ってるんだよな・・・

21:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:41.55 MzO5R90g0
己らの私利私欲で人を自殺まで追い込んでる奴等と付き合いして知らんふりしてんなよ

早く謝罪と説明させにこさせろ

金なんかいらんからな

22:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:43.78 Tl/XDmQp0
まえはたさん 偽領収書はどうなったの?

23:名無しさん@12周年
11/11/17 00:02:54.65 m57crxQI0
政党も良いものを選べるようにしてください。

24:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:06.62 EZz3dMSZ0
公民権停止の奴が、何いってんだ?

25:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:30.32 CrsgNCg50
ごめん、誰か教えて
>「良いものを、より安価に選べるようになる」
これって、関税が無くなると安くなるって話だよね
なんで今までは関税を無くせなかったの?
TPP入らなくても輸入時にかかる関税ってのは撤廃しようと思えば撤廃できたよね

関税を高くしてそのぶん、国内の農家に金をばらまく
それこそ国産牛とBSE牛の価格を同じレベルにしてしまう
そっちの方が良いものをより安価に選べれるって話では?

違うの?

26:名無しさん@12周年
11/11/17 00:06:32.25 pHkP8/lp0
奴隷制があれば良い物をより安く手に入れられるね
奴隷の人権を犠牲にして
人間をすり潰せばそりゃ何とでもなるんだよ

労働関連の法律の存在意義なんかも分かってんだろうかこいつ

27:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:17.85 6SS75C6b0
前原さんは東北と北海道で同じ事を言ってきてください

28:名無しさん@12周年
11/11/17 00:07:21.72 HWSf6QoS0

【原発問題】福島市のコメ、規制値超セシウム…出荷自粛要請
スレリンク(newsplus板:-100番)

29:名無しさん@12周年
11/11/17 00:13:13.27 K5jNFo+2O
慎重派の離党マダァー♪

30:名無しさん@12周年
11/11/17 00:19:20.43 wyKZsUjq0
安かろう悪かろうのものしか選択させて貰えない
の間違いだろうに

31:名無しさん@12周年
11/11/17 00:25:55.90 skrvYvNN0
普通に現状見てもごく一部のブランド以外は良いモノは安い粗悪品に淘汰されていくだろ
農産物にしても工業製品にしても技術的には頭打ちだしパクりや海賊品は防げないから
関税とか対抗策なく一切無防備になればそれはさらに加速する

32:名無しさん@12周年
11/11/17 00:33:14.25 81a3PjOu0
最後に残るのは独占だよ。
価格を上げて暴利を貪るのさ。
日本文明は衰退してゆき、技術の継承が途絶えるのさ。
そして、人類の文明文化は衰退して行く。
目先の利益しか見えない、卑しい愚かな政治家だ。

33:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:50.40 X0pvwZNB0
TPPに参加したら、ダイエットに成功しました!






 安全安心な食物がなくなったからね・・・

34:名無しさん@12周年
11/11/17 00:34:52.81 jrj4S5Cn0
国会議員の給与も安くなる

35:名無しさん@12周年
11/11/17 00:39:11.55 2gXwYuhv0
農業改革の結果、おいしいブランド食品は全て輸出し、安い食品は全て輸入品になりますた。
農家は儲かり、国民は味も素っ気もない安い食品を食べる、これがWin-Win


36:名無しさん@12周年
11/11/17 00:42:23.99 yW0yyIDG0
より良い政治家をより安価で選べるようになりますか?

37:名無しさん@12周年
11/11/17 00:59:14.15 NvjScy+H0
前原氏の政治団体 インチキ領収書「偽造」発覚 『コクヨ』市販の領収書を使うという大暴挙
スレリンク(news板)

疑惑オンパレード!! 民主党前原領収書『偽造』山岡裏金要求疑惑!!??

インチキ領収書が発覚したのは「まえはら誠司東京後援会」。今年3月に闇社会からの献金を受け取ったとして
名前が出た政治団体である。本紙が総務省に09年から過去5年間の報告書に添付された高額領収書
(1件5万円以上)の写しを情報公開請求したところ、05年分の報告書からどう見ても不審な領収書の写し
(総額247万1694円分)が見つかった。

受領額は3万円を超えているのに収入印紙は貼られていないし、発行先の印鑑も押されていない。筆跡鑑定に
かけるまでもなく、明らかに同一人物がいっぺんに書いた領収書にしか見えないのだ
URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(stat.ameba.jp)
>問題の領収書の発行先のひとつ、東京のホテルニューオータニの経理課に話を聞くと
「私どもが『コクヨ』の市販の領収書を使うなんて、絶対にあり得ません」とこう言った。


38:名無しさん@12周年
11/11/17 01:03:25.59 2gXwYuhv0
>>37
細かいことは言いたくないが、
ソースがゲンダイを転載したアメブロってのは信頼性的にどうなのよ

39:名無しさん@12周年
11/11/17 01:06:09.67 LRkekeWg0
犯罪者はさっさと豚箱に帰れ

40:名無しさん@12周年
11/11/17 01:07:47.59 NvjScy+H0
どうなのと言われてもw
東スポやアメブロってことで信頼できないなら信頼しなければいい
最後は東スポの記事画像を読んで見て自分で判断すればいいんじゃね?

41:名無しさん@12周年
11/11/17 01:10:20.19 Ij4k/6Fy0
確かに外国から安い野菜が輸入出来るかもしれない。
しかし、その野菜の鮮度は悪く、味も悪い。さして美味しくもない。

なぜなら、十分栄養を含んで完熟する前に採取して出荷するから。
スーパーで輸入品の野菜、果物を買って食べてみるといいよ。



42:名無しさん@12周年
11/11/17 01:11:33.80 kRva3q/k0
民主党に離党届を持参してまで、交渉不参加の嘆願のフリした詐欺師5人。ちゃんと離党するように!
・京野公子(キョウノ キミコ)   秋田3区, 当選回数1回
・斎藤恭紀(サイトウ ヤスノリ)  宮城2区, 当選回数1回
・石山敬貴(イシヤマ ケイキ)  宮城4区, 当選回数1回
・中後淳 (チュウゴ アツシ)   比例南関東,当選回数1回
・福嶋健一郎(フクシマケンイチロウ)熊本2区, 当選回数1回

43:名無しさん@12周年
11/11/17 01:18:18.65 w8uXG3jaO
>>42
全員捨て駒じゃんこれ

44:名無しさん@12周年
11/11/17 01:19:08.50 5Y8UIVEQO
TPPって例えると日本とアメリカから飛行機でどちらが早くブラ
ジルにつくか競争しようって話でしょ。
これ競争でも実力でもなくてたんなる出来レース。

45:名無しさん@12周年
11/11/17 01:25:55.93 oQi6c3D50
>>37
>>37
>>37
>>37

46:名無しさん@12周年
11/11/17 01:28:01.19 wLRqlYzJ0
この世に真理があるとするのなら
その一つは「良いものは高い」ってことだな

47:名無しさん@12周年
11/11/17 01:29:50.40 8QeX4iD20
>>37
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

前原容疑者タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!?

48:名無しさん@12周年
11/11/17 01:32:03.33 o4+VTVRB0
>>44
違うよ
参加国全ての立法権を制限して
「国の事情に左右されない普遍的な経済政策は存在するのか」を試す社会実験だよ
もちろん99%以上の確率で失敗するのは推進派も含めてみんな分かってる

49:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:14.42 Qu07HDv20

********** 拡散 ***************************

11 15西田昌司議員 予算委員会質疑後のコメント
首相はN氏の娘の結婚式に蓮舫氏と共に主賓で出席

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

********************************************


50:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:14.98 LdbtxdYp0
そうしたかったらTPPなんて結ばなくても関税無くせばいいだけじゃん
メリットなんだろ?何故やらない

51:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:54.56 kTUnSGIF0
放射能よりいいかも

52:名無しさん@12周年
11/11/17 01:38:59.58 +E0Hzc3i0
>>1
いつまで消費者利益と農業だけの話をし続けるんだろう?
本気で、この程度の考えしかもちあわせないのかな?
それとも、国益とよぶものが誰の利益かをわかった上で、国民向けにこの程度の話をしておくか、と考えたのかな?

53:名無しさん@12周年
11/11/17 01:39:35.59 8QeX4iD20
TPPで日本の食糧自給率13%に。16兆円と雇用350万損失
URLリンク(www.youtube.com)
野口悠紀雄がTPPに吠える「崩壊するのは製造業だ」(インタビュー) AERA [2011年11月21日号]
URLリンク(www.excite.co.jp)
TPPで製造業も壊滅、自殺行為 99%の貧乏人専守防衛策 サンデー毎日 [2011年11月27日号]
URLリンク(www.excite.co.jp)

すげー破壊力だぞ、これ。
なんでTPPなんかやらないといけないんだよ。
日本にとってメリット無いだろ。
外国の物が安く手に入るというのは、国内産業から仕事を奪うということで、
デメリットの方が遥かに大きい。実はメリットなんかじゃない。TPPのメリット示せよ前原!

54:名無しさん@12周年
11/11/17 01:40:41.83 qhjBbLjh0
つ諸刃の剣
相手の防御力がなくなって楽勝たぜと思ってたら
自分の防御力もゼロで、試合前に下剤飲まされてる感じ

だいたいそんなバラ色の未来なんてあるわけがない
誰かがババ引いて、誰かが勝つんだろ

55:名無しさん@12周年
11/11/17 01:41:06.25 yO+W4RTD0
TPPって囚人のジレンマなの?非ゼロサム?

56:名無しさん@12周年
11/11/17 01:41:14.92 o4+VTVRB0
>>52
TPP推進は「改革派」「国際派」として「抵抗勢力を叩く」という
小泉郵政選挙ごっこのためのツールなんだから
実際の中身がどうかなんて興味がないだけだよ

57:名無しさん@12周年
11/11/17 01:45:53.27 mf/6Glg00
韓国、TPP参加を否定 通商交渉調整官が明言
URLリンク(www.excite.co.jp)

 【ソウル共同】韓国外交通商省の李是衡通商交渉調整官は16日、記者会見で、
日本が交渉参加を決めた環太平洋連携協定(TPP)に韓国が加わる意向はないと明言した。
現時点で韓国の国益に寄与するとは考えていないとした。
韓国はTPPの拡大交渉に参加している9カ国全てと2国間の自由貿易協定(FTA)を
締結するか交渉を進めており、政府当局者はTPP参加のメリットはないと
以前から指摘している。

58:名無しさん@12周年
11/11/17 01:53:42.32 hrtG6PDMO
俺は全て前原の逆を賛成することにしています。

59:名無しさん@12周年
11/11/17 01:56:24.08 /+YPboUn0
夢のような話をする人は信用せんよ

60:名無しさん@12周年
11/11/17 01:58:43.03 f1hZHbtC0
夢を語るだけの政党も支持できない

61:名無しさん@12周年
11/11/17 01:59:22.79 5ABUph1h0
その結果、給料も安くなりました^^

62:名無しさん@12周年
11/11/17 02:00:12.18 rBVhei4y0
前原 おまえアメリカの犬だって白状しているようなもんだぞ

63:名無しさん@12周年
11/11/17 02:00:23.15 PJmU+uHX0
どう考えても日本の社会制度疲弊が自然治癒するはずがない
ならば一度ズタボロになったほうがよりよい新しい社会を構築しやすくなる
だから消費税増税賛成!TPP参加賛成!民主党を断固支持する!

64:名無しさん@12周年
11/11/17 02:10:29.49 Rq4eKWNz0
日本の物作りとサービスは世界一だ。なぜ自身をもたない。
世界で勝っていける。
今の子供たちは、今の何倍も世界で戦わなければならなくなるんだよ。
農業しかり、日本の素晴らしい技術で世界にでていくべきだ。

65:名無しさん@12周年
11/11/17 02:11:13.13 e6U70sxgP
>>29
推進派も自民主流も経団連のイヌなんだから
民主推進派と 自民反対派をトレードして

経団連党(小さな政府) と
保守党(大きな政府右派) と 社会党(大きな政府左派)
の3党に再編しろよ

推進派は、脱党して自民へ行け。 国民から見て判りにくい 

66:名無しさん@12周年
11/11/17 02:12:54.34 4Hh+KNJY0
TPPに参加すれば、景気回復して株も高値安定
就職口も沢山できて
最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
増税はしないで色々な手当がついて
年金や貯金の心配もなくて
結婚もできるんだ♪
テレビがそう言ってるから間違いない
早くTPPに参加しないかなー!

67:名無しさん@12周年
11/11/17 02:13:17.60 o4+VTVRB0
>>64
日本がどんなにモノ作りとサービスで勝っても
TPPの破綻を回避することはできないからちゃんと破滅を迎えるよ
心配しなくていい

68:名無しさん@12周年
11/11/17 02:13:20.07 LSUbhEPM0
俺達の生活はどうなるんだ?

本当によくわからないから教えてほしい
中小企業の工場で勤めている34歳 子持ち ローン有りの俺の未来はどうなんだよ!

誰か俺にわかりやすく説明してくれ

69:名無しさん@12周年
11/11/17 02:13:57.26 e6U70sxgP
>>62
フォードなどアメリカの自動車業界は反対している

ウォール害と 経団連の 強欲コンビによる犯罪じゃないの

前原はアメリカじゃなく、経団連のイヌ

70:名無しさん@12周年
11/11/17 02:14:17.87 /nzar0fJ0
散々具体的なメリットを示せと言って出てきたのが、スーパーのチラシ並の文言かよ
「良い品、より安く」って西友かっ!

71:名無しさん@12周年
11/11/17 02:14:59.73 gi0tg4h90
イオンだろ

72:名無しさん@12周年
11/11/17 02:15:58.50 rJeXKrqa0
安くなったら無給になったでござる

73:名無しさん@12周年
11/11/17 02:17:11.30 8ZDfhmuL0
>>68
40までに生活破綻(会社倒産した上に再就職できず)
冗談でなくて国内での生産活動が低下してきたら起こりうる話

74:名無しさん@12周年
11/11/17 02:17:12.28 nifvy6ZI0
はやく逮捕しろよ
チョン献金のカスだろ

75:名無しさん@12周年
11/11/17 02:17:41.46 eWf/MyND0
>>1
前原は商売を知らなさ杉。

76:名無しさん@12周年
11/11/17 02:19:18.28 o4+VTVRB0
>>71
岡田は前原さんにとって次期総理のライバルだから

77:名無しさん@12周年
11/11/17 02:19:28.18 c72xEzO10
より優秀な労働力をより安く選べるようになるっていえよ 朝鮮工作員

78:名無しさん@12周年
11/11/17 02:19:57.61 e6U70sxgP
>>68

あなたの工場が、納品している、大メーカーが工場をベトナムなどに移転し
あなたの勤務している工場は潰れるか、外国人労働者を導入して
あなたは失業する可能性が高くなった。

しかも、バイトにも外国人が流入して、失業は深刻化するだろう

目先は超円高、相次ぐ消費増税になるが

そのあと酷いインフレになるかもしれない。
物凄いインフレのあと円安になって好景気になるかもしれないが
それは全く保証できない。(要するにギリシャ化する)

79:名無しさん@12周年
11/11/17 02:20:22.21 dkKqXwcJ0
関税撤廃は税金がなくなるんだから減税と一緒じゃん
なのにデフレが加速するなんて反対派はアホだろ

80:名無しさん@12周年
11/11/17 02:22:00.33 eWf/MyND0
>>79
え!

81:名無しさん@12周年
11/11/17 02:22:00.79 4Hh+KNJY0
>>68
ローンなんか速攻解消して資産を全部売り払って円にして海外逃亡
もしくは、手段を選ばずに一刻も早く民主党政権を破壊

この二つのどちらかしか生き残る道はない


82:名無しさん@12周年
11/11/17 02:22:07.90 5sRXqs/g0
貧乏人ですら国産の米を食べる事が出来ていたのに
それが出来なくなるって事でしょ

83:名無しさん@12周年
11/11/17 02:22:35.85 gi0tg4h90
>>76
ライバルって
いつまで与党なんだ

84:名無しさん@12周年
11/11/17 02:22:42.54 Rq4eKWNz0
アメリカの牛肉、オレンジが入ってきて、どれくらい一次産業に打撃があったのかね。
わかる人教えてください。

85:名無しさん@12周年
11/11/17 02:27:48.85 e6U70sxgP
>>79
1)減税は日本の借金1000兆円のうち500兆円の原因
2)関税減少分、消費税は増税され、財務省は消費を罰するので
  ますますデフレになる
3)関税減少で儲かる奴は貯蓄率が高く消費しない

4)日本国外に工場を移しても、日本市場から締め出される心配がなくなるので
  企業は工場海外流失を加速させ、日本は失業率が上昇して、個人消費が
  落ちるほか、不景気観測が増えるため、人々は貯蓄に走ってますます
  民需がシュリンクする

つまりオマエの考えはスケートリンクの水溜りより浅い

86:名無しさん@12周年
11/11/17 02:28:07.83 o4+VTVRB0
>>83
永遠に

87:名無しさん@12周年
11/11/17 02:29:27.69 /nzar0fJ0
>>68
給料→年棒制になり、際だった功績を上げられなければ毎年数%カット
教育→学費のバカ高いエリート校か、ヒャッハーな公立校。さあどっちに入れる?
預貯金→じゃあと言うことで学資保険にはいるが、運用失敗で元本割れ
年金→運用失敗で元本割れ。しょうがないよね、ちゃんと運用実績見ながら投資先変更していかなかったんだから。
退職金→何それおいしいの?
ローン→数年後知らない会社からお手紙が来て「貴方の債権は当社へ譲渡されました、つきましては・・・」と貸しはがし
食品→不思議と安い物がスーパーに溢れるが、それは高い会費を払える会員制スーパー。
仕事→上司はアメリカ人。社員全員ギブミーチョコレート状態。

88:名無しさん@12周年
11/11/17 02:30:00.17 w8HGX5bD0
野田首相は10年後、20年後の日本を考えてTPP交渉への決断をした。

それは、日本にとってベストな景気になるだろう。

日本の農業はGDPのわずか1%を占めるが、政治では不均衡な力を保持している。
そしてかっての政権である自民党は彼らに対して

あまりにも臆病で自分達のポリシーを主張できないでいる

以上 ワシントンポスト記事より

アメリカからそんな風に見られて自民党大丈夫でしょうか?

89:名無しさん@12周年
11/11/17 02:30:33.76 wLRqlYzJ0
>>79
そもそも関税は国内の生産者を守るためのもので
税収そのものを目的としているわけでは無いから

国内の生産者を守る関税を撤廃
国内の生産者が苦境から廃業へ
国民総生産の減少により購買力減少
物品・サービスの価格が下落

ってことだろ。

90:名無しさん@12周年
11/11/17 02:32:33.31 e6U70sxgP
>>89
トンクス まあそうだよね

円高でTPP=7000万人が半失業者になる道だもんな

91:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:18.14 D1euGJZe0
>>89
普段から日本の技術はすごい!とか、日本のサービスは世界一!とか喚いてるヤツに限って
肝心の時に勝負しないんだよな
いったい、これってなんなの?

92:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:36.52 5o6hW1gh0
メリットだけなら言われなくても分かるからデメリットを述べるべき


93:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:49.09 w8HGX5bD0
農作物が安く買えれば他に消費するだけ
これは逆に言えば農業以外の産業はチャンスである


94:名無しさん@12周年
11/11/17 02:34:02.40 nifvy6ZI0
糞チョンの献金許されることではない
つって辞任したんだから
野田も引きずり下ろせよ

バカ禿げ

95:名無しさん@12周年
11/11/17 02:34:19.01 UVzNw3R20
天才な俺にTPPを教えてくれ
関税を無くすまでは三秒で分かった

96:名無しさん@12周年
11/11/17 02:34:25.33 4Hh+KNJY0
>>46
それは生産者から直接買う場合限定だな
中間ピンハネ業者が入った段階で、すべてが無に帰す

97:名無しさん@12周年
11/11/17 02:35:50.38 5o6hW1gh0
前原ってメール事件から一切信用してないあれだけの紙を信じて部下と心中とかする馬鹿が
政治なんか無理に決まってる

98:名無しさん@12周年
11/11/17 02:36:43.04 w8HGX5bD0
>>92
デメリット 生活保護的な農家の生活が苦しくなる
今までみたいにJAが我がもの顔が出来なくなる

以上農業側からみたデメリット

99:名無しさん@12周年
11/11/17 02:38:21.35 /nzar0fJ0
>>84
日本国内にオレンジ農家が残っているか?
国産のオレンジなんて千疋屋か高野くらいでしか見られない

和牛は別として、肉牛を育てている畜産農家が残っているか?
スーパーや肉屋の国産牛って肉牛じゃないだぞ。

100:名無しさん@12周年
11/11/17 02:38:29.68 e6U70sxgP
>>91
円高5倍だから

走り高跳びでいえば
日本人選手は5m飛んで1mと判定され
中国人選手は2m飛んで2mと判定されるインチキ試合だからだ

円高5倍になると
 1ha6tの米を生産していた農家は、1ha30t生産しないと競争できず
 1時間に500個のネジを作っていた工員は、1時間2500個生産しないと
 クビになる

1ドル360円に戻せば、日本産品の多くは今でも世界最強だ

101:名無しさん@12周年
11/11/17 02:38:35.37 nifvy6ZI0
こいつアホだから
トヨタ騒動でも米の味方しただろ?w
嘘証言した糞大学教授に謝罪求めろw

102:名無しさん@12周年
11/11/17 02:39:16.29 Rq4eKWNz0

普段から日本の技術はすごい!とか、日本のサービスは世界一!とか喚いてるヤツ 
は、TPP賛成でしょ。

103:名無しさん@12周年
11/11/17 02:40:57.87 xBY8mqd20
安いけど残留農薬たっぷりってのはいやだなぁ
検査項目も減るから排除もできん

104:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:02.76 nifvy6ZI0
バカはなぜ為替介入してるか、
理解できないんだよw
バカだからw

105:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:40.59 5o6hW1gh0
前原の反対の事が世の中では正しい、よって食えない使えないレベルのものが入ってくる
と言うこと、安価で購入できるかどうかは目利き次第

106:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:57.84 R5C3Tt5m0
よく知らんが日本は、良いものをより安価にってやってたら
いつの間にかデフレになったんじゃねえの?

107:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:07.95 D1euGJZe0
>>98
自分は日本のコメや野菜が美味しいと思ってるから、簡単に敗北することはないと思うが
ついてこれない農家には、期限を区切って転業を促せばいい
それでダメなら生活保護もあるよ?

>>100
為替と自由貿易は別の問題で、これを一緒に論じるヤツはバカか詐欺師
だいたい、プラザ合意以来、一貫して円高基調なのがなぜなのか、考えたことある?
構造的な問題で、日本一国ではどうしようもないんだよ

108:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:27.93 e6U70sxgP
>>95 ↓こういう日本に向けて走り出すのがTPP

■経団連・財務省の売国政策5箇条

1)日本人の人口は東京本社3000万人で充分。研究所・工場は海外に移す
  地方と農民は死ね。 労働者は自殺しろ!

2)東京本社3000万人も中国人や朝鮮人など外国人をガンガン入れる
  奴隷は安いほうがいいから、失業率を高く保つ!

3)円高5倍でオレの資産のドル価値が折角5倍にバブルしてるんだから
  円安インフレなんてもってのほか!

4)自衛隊を含めて、公務員は1/3にリストラしろ
  企業の税金はゼロにして税金は奴隷から消費税で搾り取れ!

5)国防はアメリカ丸投げ、日本を散々食い物にして、治安悪化したり滅びても
  英国や南ベトナムの金持ちのように海外に逃げるからかまわない


109:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:53.29 /nzar0fJ0
>>102
その優れた技術やサービスを食いに来てるから、みんな必死なんじゃないか。
問題は知財、金融周りだよ。
まだ、農産物とか機械、電子機器の話してんの?周回遅れだよ、あんた。

110:名無しさん@12周年
11/11/17 02:44:09.74 EsEhy6VL0
前張さん
TPP大事なのかもしれないけど、↓これどーすんの?
URLリンク(stat.ameba.jp)


@katayama_s 片山さつき
明日の参院総務委員会で、前原政調会長の政治資金収支報告の領収書偽造疑惑についても、取り上げます。
印紙もハンコもない市販の全て同じ筆跡!あれだけ政治と金を煩く言っておいて!



111:名無しさん@12周年
11/11/17 02:44:39.15 o4+VTVRB0
>>102
日本の技術がどんなに優れてても
TPP参加国全体での無理心中からは逃れられないから反対
TPPに賛成してるのは破滅待望論の人だけでしょ?

112:名無しさん@12周年
11/11/17 02:44:52.03 wLRqlYzJ0
>>91
何にしても日本は国土が狭いから
基本的に飛行機で農薬を散布するような大規模農業に対抗するのは厳しい

さらに日本でしか通用しない技術ってのはなかなか無くて
長年の研究の末に出来上がった技術も結局他国に流出してしまうことが多い

結果、他国はその技術を使用してさらに効率化した大規模農業を行う

サービスは知らんが農業はこんな感じだろ

113:名無しさん@12周年
11/11/17 02:46:10.17 nifvy6ZI0
バカがなんかいってるなw
自国保護でドルの切り下げ政策やってんだろw

114:名無しさん@12周年
11/11/17 02:46:29.20 Rq4eKWNz0
和牛つくればいいんじゃないの。みかん作ればいいんじゃないの。
競争力なければ淘汰されるでしょ。
人件費が高いなら、農業用ロボット開発しているんじゃないの。民間は。
その技術は世界に売れないの。世界的に食料不足になってるのに。


115:名無しさん@12周年
11/11/17 02:47:02.30 e6U70sxgP
>>107
1)銀行が融資先のグローバル化を怠けたから
2)銀行が政治家を買収して法人減税させて、国を歳入欠陥にさせて
  国に1000兆円貸し込んだため
3)2)のために銀行はインフレを恐れ、日銀政策委員を天下りで買収して
  お札をすらせないで、円高にしたから

全般的に、銀行の怠慢と強欲の結果円高になったにすぎない

116:名無しさん@12周年
11/11/17 02:47:11.64 N5R3NWuQ0
TPPで、議員年金も廃止ね。
当然だよね。

117:名無しさん@12周年
11/11/17 02:47:55.67 b1GGxRq80
こいつ、思ってた以上にバカだったな。

118:名無しさん@12周年
11/11/17 02:48:36.68 LdqTm7je0
農業だけが注目されていて医療関係のヤバさが伏せられているが、実はそっちが本命かもよ

医療保険制度がアメリカ並みになり、こうなる
URLリンク(hiddennews.cocolog-nifty.com)
アメリカ:個人破産の半数は高額な医療費が原因


119:名無しさん@12周年
11/11/17 02:48:47.39 BRpRPF3W0
貧乏人はTPPのおかげで安いものが手に入るといいたいのか。







しねまえばら

120:名無しさん@12周年
11/11/17 02:48:52.24 2gXwYuhv0
>>100
なあに、円は今後も高くなることはあっても安くならんから安心しろ

121:名無しさん@12周年
11/11/17 02:49:12.25 4X+lWzpQ0
安くなる分、他国に合わせて安全基準が下げられるから安全性が低くなるだろ

122:名無しさん@12周年
11/11/17 02:49:25.83 D1euGJZe0
>>112
農家の人には悪いが、それでいいと思う
同等品質のモノが安い値段で買える
これが豊かになるということではない?

>>115
いいねぇ。では、あなたはグローバル化賛成だよね?
そしてTPPにも賛成のはず

123:名無しさん@12周年
11/11/17 02:50:26.62 msMPhuZK0
クズみたいな 民主の議員に高い給料払ってるのを
改めてから言えよ。

124:名無しさん@12周年
11/11/17 02:51:02.22 2gXwYuhv0
>>118
「保険は対象外ですキリッ」
米「すべてのサービス対象って言ったよね?」

125:名無しさん@12周年
11/11/17 02:51:14.97 itc7pr9/0
デメリットが分からぬか下郎

126:名無しさん@12周年
11/11/17 02:52:56.60 iFwcYFlQ0
前原はときどき正しいこと言うな

セシウムの付いてない、おいしいお米(カリフォルニア米)を半額以下で買えるようになるからな
TPP待ち遠しいわ
いやまじで

国産なんて食いたくない
沖縄まで放射能拡散してたの知ってるからな、情強の俺は

127:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:16.04 LdqTm7je0
>>114

>農業用ロボット開発しているんじゃないの。民間は。
日本では民間の資金で開発されている農業用ロボットは無いです
全部、税金を投入してます
なぜなら、あと10年以内に農業の労働力の半数以上が失われるから

土地利用型農業の自動化技術は米国のほうが先行してます
彼らがそれを使わないのは安上がりな移民をこき使った方が安いから

128:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:36.44 5o6hW1gh0
性格的にアメリカ人は今までより高い商品しかも日本のもの買わないだろ
日本製は安全だと言うけどやっぱり私は自分の国の物にするわだってアメリカ人ですもの

129:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:37.11 ft48TOJe0
福島市のコメ、規制値超セシウム…出荷自粛要請
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

はやく安全な海外の米を安く輸入できるようにしないととんでもないことになるぞ

130:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:41.18 jwKokK9P0
まあ日本のバターは基本的に不味いと思う
発酵バターも全然売ってないし
TPPでエシレが200グラム398円で買えるなら最高だよ

131:名無しさん@12周年
11/11/17 02:54:17.45 UpSeVWYq0
>>1
>「良いものを、より安価に選べるようになる」

「良いものでも、より安くしないと売れなくなる」だよなあ・・・
これ以上デフレを深刻化させてどうするんだよ・・・

132:名無しさん@12周年
11/11/17 02:55:13.02 e6U70sxgP
>>122
私はアンチグローバルだが?
銀行がグローバルとかいいながら、海外融資が全然できていないことを
嘲笑・批判したにすぎない

TPPは問題外だ
日本市場へのアクセス権は、日本の国益4項目
「日本工場建設」「日本人組合員雇用」「日本製部品使用」「日本への高額納税」
で最も貢献した企業から順に与えられるべきもので

日本の国益4項目に貢献しないくせに
日本市場へのアクセスを求める「タダ食い泥棒企業」は日本市場から締め出すべき


133:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:12.89 5o6hW1gh0
アメリカにしかメリットないな規模も生産量も敵わないし質の良いものを作っても
アメリカ人には受け入れられなそうだし余りにも売れるとダンピング

134:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:41.09 LdqTm7je0
>>122
食料の自給ってのは国防と同等の意味があるんだが

いまさら米軍がいるから、国防は全部任せちまえとか自衛隊が無駄だという人はいないだろう


135:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:50.90 wLRqlYzJ0
>>122
仕事が無くなったら豊かでもなんでも無いけどな

136:名無しさん@12周年
11/11/17 02:59:24.47 LdqTm7je0
あと、わかり易い例で言うと、生卵が食えなくなるかも

日本以外で生卵を食って安全な国は少ない
米国基準だと、サルモネラで汚染されているのが普通だから

あと、遺伝子組換え食品を特別扱いできなくなる
非関税障壁と見なされるから

137:名無しさん@12周年
11/11/17 02:59:29.36 nifvy6ZI0
いつだったか、日本の自動車は買うな
って米高官が叫んでただろ、
日本企業に有利とかいうバカには聞こえなかったのかw

138:名無しさん@12周年
11/11/17 02:59:32.73 YDQ6Tfty0
円高になっても物価はほとんど下がっていないが関税がなくなると安くなるらしい

ところで関税がなくなった分の税金は誰が負担するんだ????

139:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:26.38 /nzar0fJ0
>>126
カルフォルニアでも観測されたって聞いてない?情強さんw
URLリンク(www.asyura2.com)

140:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:46.73 B8LtGE7I0
TPP参加で良いものを即安くできるなら

円高でなんで店頭価格安くならないんだよ

安く手に入ったからって米10キロ300円で売るようになるとか想像つかんぞ

141:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:48.34 D1euGJZe0
>>131
単純に、「デフレ=物価安」はミスリードだから、もうやめてくれないかな

>>132
海外融資する前提がグローバル化でしょ?なぜここがわからんの?
あとの主張は、重商主義だよ。そんなもの、砲艦外交でしか達成できない
マジで自己矛盾に気づいてないのか?

>>134
国防と同等の意味なんかありません。資源のない国が貿易止まったら、終わり。戦車とか戦闘機とか何で動かすんだっつーの

>>135
それはみんなで頑張るんだよ。神様はチャンスをくれるだけで、結果は保証してくれないよ?



142:名無しさん@12周年
11/11/17 03:01:41.75 nifvy6ZI0
デフレ対策には円高が有効!ってバカとどー違うのかw

143:名無しさん@12周年
11/11/17 03:02:31.64 Rq4eKWNz0
日本が打ち上げた衛星の精度はGPSに勝るんでしょ。なぜ簡単にアメリカに
負けると思うかね。国策でやってるならなおいいでしょ。

仕事はTPP参加せずともなくなるでしょ。人口が減ってマーケットが
小さくなるんだから。

144:名無しさん@12周年
11/11/17 03:03:54.23 LdqTm7je0
>>141
日本で農業が始まった弥生時代ずっと見ていくと
食料が有り余っていた時期は戦後のごく数十年間しか無いのを知らないらしい
その歴史的に特殊な時期だけを見て判断するのは危険なんだよ

145:名無しさん@12周年
11/11/17 03:04:27.95 /nzar0fJ0
>>141
>それはみんなで頑張るんだよ。神様はチャンスをくれるだけで、結果は保証してくれないよ?
結局は精神論かよ。クソワロタ

146:名無しさん@12周年
11/11/17 03:05:04.35 UVzNw3R20
>>108
天才はそんなんじゃ騙されねぇよ

147:名無しさん@12周年
11/11/17 03:05:52.50 pemWpZVq0
円高固定と人+投資の自由化で海外流出が加速します。
国内雇用は厳しくなるだろうね。

148:名無しさん@12周年
11/11/17 03:06:49.28 wLRqlYzJ0
>>141
>単純に、「デフレ=物価安」はミスリードだから、もうやめてくれないかな

あなたがそうならない理屈を書き込めば良いだけでは無いの?
後は読んだ人が判断するだろ

>それはみんなで頑張るんだよ。神様はチャンスをくれるだけで、結果は保証してくれないよ?

何のために関税が設けられたのか勉強しなおしたら
それ以前に何をどのようにどれだけ頑張るの?具体性の無い掛け声に付き合っている暇なんて誰も持っていないぞ

149:名無しさん@12周年
11/11/17 03:07:12.70 LdqTm7je0
そもそも米国は自国の借金を返すためなら札束を刷りまくってしまえという
無茶苦茶なことをやってる

そんな国の言うことを真に受ける必要があるのか?

150:名無しさん@12周年
11/11/17 03:08:17.04 5zl2keKc0
>>146
Tツームストン
Pパイルドライバー
Pパーティー

だよ

151:名無しさん@12周年
11/11/17 03:08:37.47 e6U70sxgP

アメリカ政府はトヨタを
「アメリカに工場をたて」・・・・・・・・日本は工場海外移転
「アメリカ人を組合員で雇用し」・・・・・日本は解雇・非組合員化
「アメリカ製の部品を使って車を作り」・・日本は部品輸入
「アメリカにもっと納税しろ!」・・・・・日本はワイロ法人減税で借金1000兆円

「さもなければ(関税自主権で)アメリカ市場から締め出す」と脅迫した

これがワイロに買収されない民主主義政治家が毅然として「国益」を
グローバル企業に要求する姿だ

日本では自民も民主も政治家がワイロで買収されて、国益を売り
海外移転工場の日本市場アクセスを無条件で認めているばかりか

TPPで関税自主権を放棄して、ワイロに買収されない政治家が現れても
現状をひっくり返せないようにするため、奴隷契約書にサインするという

これはとんでもない特別背任罪だ!



152:名無しさん@12周年
11/11/17 03:09:52.27 Rq4eKWNz0
ただ日米交渉では日本は弱い立場なのはたしかだ。
憲法改正議論をすすめ、アメリカ、中国にプレッシャ-を与えてほしい。

153:名無しさん@12周年
11/11/17 03:11:54.55 D1euGJZe0
>>144
食糧がなくなるっていうのは、輸入が止まる事態を想定してるんだよね?
その時は、電気や石油で動くものはみんな止まる。リアルに想像して言ってるか?

>>145
みんなで頑張って成果を得るんだよ。これは極めて大事。まあオレは嘲笑するヤツも許容するけどね

>>148
では、なんのために、関税をなくそうとしてるのか、考えてみればいいんじゃないかな

154:名無しさん@12周年
11/11/17 03:12:04.16 PbDZ7z8gP
まあデタラメ言って言い換えされて半泣きになるのはいつもの前沢なので平常運転だな。

155:名無しさん@12周年
11/11/17 03:12:13.08 LdqTm7je0
札束を刷りまくって自国通貨の価値をコントロールしまくる国と
介入したら世界中から文句言われる国の立場の違いはどうなる?

最初からすげえ分が悪いんじゃないか?


156:名無しさん@12周年
11/11/17 03:15:00.86 R5C3Tt5m0
>>155
介入せずに、日本も黙々と札束刷り続けたらいいんじゃねえの?
実は通貨発行権までアメリカにコントロールされてるのか?

157:名無しさん@12周年
11/11/17 03:15:05.41 wLRqlYzJ0
>>153
ここにきて質問を投げるとか、馬鹿かお前は
人を納得させる言葉を自ら語れないような頭ならさっさと寝ろ

158:名無しさん@12周年
11/11/17 03:16:04.08 e6U70sxgP
>>141
日本から工場を海外に移し、日本人を解雇し、外国部品を使い
政治家を買収して減税させ日本への納税を渋る企業

そういう企業の国益非協力に対して

「日本市場から締め出す」という制裁措置を発動できないように国権を放棄したら

もう、企業は完全に日本政府を舐めて、国益には一切非協力で

日本市場を食い荒らすだろう

TPPはとんでもない背任・売国行為だ

159:名無しさん@12周年
11/11/17 03:16:48.43 LdqTm7je0
>>156
やってもいない政策を語られても意味ないぞ


160:名無しさん@12周年
11/11/17 03:18:15.22 x8xZea19O
得するのは日本の売る側の人間だけ
多分TPP批准してもおまえらが店頭で払う値段は変わらない

161:名無しさん@12周年
11/11/17 03:18:30.82 z06VMMkaO

出鱈目なFRBに為替レートを自由自在に仕切られて関税障壁排除分を相殺されて終わるのがTPP の落とし穴。
とりわけ自主的な通貨管理を封じ込められた日本政府は完全にノックアウト。
前原の逆が常に国益になる。

前原の逆が常に国民の為になる。
前原の間逆が本当の愛国心である。

162:名無しさん@12周年
11/11/17 03:18:38.76 LiS775u2O
>>150
アンダーティカーかw

163:名無しさん@12周年
11/11/17 03:19:15.41 2gXwYuhv0
>>156
されてるんじゃね。そうでなきゃ脳みそがない。

164:名無しさん@12周年
11/11/17 03:20:12.90 rhpGu5qL0
良いものを、より安価に選べるようになるよ
牛もゆる~い検査の輸入肉を選べるよ


165:名無しさん@12周年
11/11/17 03:20:12.75 D1euGJZe0
>>155
その通り。宿命的に分が悪いよ。米国以外の国はみんなそう感じてる
しかし、その打開策は何かある?日米通貨統合やりますか?

>>157
あなたには質問をする権利があって、私にはないとおっしゃるか?

>>158
そういうの、もう無理。グローバル化とかIT化が進むと労働者の国籍とか関係ないのよ
安くて有能な人が職を得る
できれば日本の失業率が低くあってほしいと思うけど、もう止められないんだよ


166:名無しさん@12周年
11/11/17 03:22:35.74 /nzar0fJ0
>>154
このスレのTPP推進信者も同じだねw
デタラメはいて、言い返されて半泣きで精神論で勝利宣言だってw

167:名無しさん@12周年
11/11/17 03:24:20.41 e6U70sxgP
>>165
ムリじゃねーだろ 単に経団連のワイロに買収されてるか

経団連にタテついて潰されるのが怖いだけだろうに!

経団連が国民から主権を簒奪するのを放置するつもりか!

168:名無しさん@12周年
11/11/17 03:25:13.38 UpSeVWYq0
>>141
>単純に、「デフレ=物価安」はミスリードだから、もうやめてくれないかな

「デフレ=物価安」じゃないよ。
「物価安→デフレ」だよ。

169:名無しさん@12周年
11/11/17 03:25:55.91 +PS92KIg0
まあごちゃごちゃ難しいことを考える必要すらない、
前原みたいな朝鮮人から金もらって政治してる売国奴が支持するTPPは「うさんくさい」
ってことは確実。こういうバカチョンが居るおかげでわかりやすくなってるw

170:名無しさん@12周年
11/11/17 03:27:18.03 e6U70sxgP

■経団連・財務省の売国政策5箇条

1)日本人の人口は東京本社3000万人で充分。研究所・工場は海外に移す
  地方と農民は死ね。 労働者は自殺しろ!

2)東京本社3000万人も中国人や朝鮮人など外国人をガンガン入れる
  奴隷は安いほうがいいから、失業率を高く保つ!

3)円高5倍でオレの資産のドル価値が折角5倍にバブルしてるんだから
  円安インフレなんてもってのほか!

4)自衛隊を含めて、公務員は1/3にリストラしろ
  企業の税金はゼロにして税金は奴隷から消費税で搾り取れ!

5)国防はアメリカ丸投げ、日本を散々食い物にして、治安悪化したり滅びても
  英国や南ベトナムの金持ちのように海外に逃げるからかまわない

171:名無しさん@12周年
11/11/17 03:27:54.11 AhIbakWP0
財界に牛耳られてる時点でこの国は終わってんだよ。


172:名無しさん@12周年
11/11/17 03:29:44.63 D1euGJZe0
>>167
無理。経済のグローバル化を止められるのか?その方策は?
経団連がとかいうヤツは、これをユダヤに言い換えても同じ
なんだかんだと言い訳をつけて、逃げてるんだよ

>>168
物価安→デフレは、もっと間違い。価値は相対的なものなんだよ

>>171
財界に牛耳られてる敗北主義者のオマエは反省しろよな
みんなで戦うんだよ

173:名無しさん@12周年
11/11/17 03:29:46.47 2gXwYuhv0
それゆったら、黒幕のはずのアメリカも終わってるんじゃん

174:名無しさん@12周年
11/11/17 03:30:37.02 UDENcHKLP
>>1
東南アジアやアメリカから買う日本製より良い物ってなんだよ 間抜け野郎
円高なのに値段が下がらないのに、数パーセントの関税を取っ払立って安くなるか 間抜け野郎

175:名無しさん@12周年
11/11/17 03:33:25.26 e0XQHbSYO
そういえば福島県産米を外国米と偽装したらどうなるのか。
国内の物流体制を変えないと同じ気がする。
しかしダメリカと世界の上にいる、金持ち悪役団はもうバレてるのにアホだ。

176:名無しさん@12周年
11/11/17 03:35:27.66 D1euGJZe0
TPPの交渉参加参加にすら反対する理由で
一番ムカつくのが、民主党や経団連の陰謀とか言い出すヤツら
自分が生きてる現在の現実を受け入れろ
話はそれからだ

>>174
なければ売れないから安心じゃん。最後はオレら消費者が決めること

177:名無しさん@12周年
11/11/17 03:36:11.89 hvXJUf/C0
前原は電車のおもちゃで遊んでいろ

178:名無しさん@12周年
11/11/17 03:36:18.07 j07Ss1AwO
>>173
終わってるね。だから日本から吸い上げたいんでしょ。

179:名無しさん@12周年
11/11/17 03:36:27.79 w8HGX5bD0
アメリカの友人が言っていたけど
TPP交渉反対派は不思議だ。
「TPP交渉に参加するかどうか」は内閣が決めればいい
得た情報で国益を考えて
「TPPに参加するかどうか」は立法権の持つ国会が決めればいい

至極当たり前の話だ



180:名無しさん@12周年
11/11/17 03:36:40.55 q5PWdvfd0
TPP賛成派の詭弁テンプレ

1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は~、関税が~
2.現状から逸した極論で推進
  例)じゃあ、鎖国した方が良いのか?
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)アメリカか中国か、1.5%のために98.5%が~
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP反対派の意見自体の矮小化
  例)陰謀論だ。反対してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)バスに乗り遅れるな。孤立する。日本が衰退する。


こういう議論の詭弁防止用のテンプレを国が作り、
詭弁が発生した時は、みんなで「3!」とか「5」とかいって、詭弁させなくすると議論とか国会ってすごく充実すると思う。
無駄なやり取りで時間を消費させるのは時間資源のエコじゃないし、正解にたどり着く時間を短縮できていない。

181:名無しさん@12周年
11/11/17 03:36:46.87 9siEtRhv0
デフレで給料減ったら意味ねーだろゴミが

182:名無しさん@12周年
11/11/17 03:37:59.58 AhIbakWP0
>>172
戦うなんてもう日本に選択権なんてもうねえから。
参加はとっくに決まってるんだよ。
国内向けの政治家の詭弁に期待する方が無駄。

183:名無しさん@12周年
11/11/17 03:39:58.98 w8HGX5bD0
アメリカの友人が言っていたけど
TPP交渉反対派は imbecile(最大級のアホ)
「TPP交渉に参加するかどうか」は内閣が決めればいい
得た情報で国益を考えて
「TPPに参加するかどうか」は立法権の持つ国会が決めればいい

至極当たり前の話だ


184:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:23.11 q5PWdvfd0

TPP参加→
高い賃金で作った物は結局国外でも安値競争で負ける。
それ以上に安価な物が国内に大量に入り、国内産業(農業、工業、サービス業も)全滅→
日本人の賃金はアジア諸国と平均化&大失業&トップだけ賃金維持→
生活費の安いアジアへ出稼ぎが増加&国内デモ暴動加速→
TPP脱退発表→国内産業撤退済みなので復活不可能で日本衰退&中国・アメリカなどが、
いちゃもんつけて脱退阻止→
最悪、日本から戦争突入やむなしに。トップたちは一斉国外退去。
(日清・日露戦争は、関税自主権と治外法権を撤廃し主権を取り戻す戦いでした。)
中国軍事力は日本の数十倍、アメリカもTPP脱退を理由に安保打ち切っており、
大量の核もあって、早期に天皇無条件降伏。→
中国は念願の日本吸収。
アメリカも中国が持ってるアメリカ国債は、日本併合を条件として大量に解消、日本が持ってるアメリカ国債も消失でぼろ儲け。


農業の改革ならTPPなんてしないで別個にすればいいだけ。なんでTPPに入る必要があるのか。
又、日本の食料自給率は、海外からの食料指し止めや高騰を外交カードに使われないように、
ある程度のコストを払ってでも維持する必要がある。
保護する必要はないが、公務員のように自給率維持のために国産を続けなくてはいけない面がある。
又、外圧でしか変われないとか腐ってる。
積極的話し合いで有利にとか言ってるが、話し合いで労働賃金の差から生まれる安値競争を回避できるかね?w
できるわけがない。話し合いで円高回避できたかね?w
話し合いについた時点でいやおうなくTPP加入させられるだけ。
労働賃金が一番高く、土地も資源も少ない日本は安値競争に絶対に勝てないんだよ。
そんなつんでる状況を脱出したくてTPPがその解決策とでも思っているのかね?
TOPや利権者との格差をなくし、日本人の総賃金を今の半分以下にするでもしないと無理。
結局日本が生き残る道はブランドを作るか新技術や産業をおこすしかない。
なのに政府はいまの経済界のTOPの自分たちの金維持のための意見しか聞かず、なにも未来のことなんて考えてない。
ダメもとで新産業に大量に金をつぎ込むほうがマシ


185:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:30.06 nifvy6ZI0
ヨタ騒動のとき米側についたバカ大臣といい
日本国議員は何のお役にも立たんから
企業も全力で米に媚るしかない罠w

186:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:46.49 SUwG9O9jO
安かろう悪かろうを押し付けられる、の間違い。

187:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:52.31 PY7CAjAOO
良い安い物(国産品)の生産量が減り、手に入り辛くなる、高い物しか残らない
という事なんだけどね

188:名無しさん@12周年
11/11/17 03:41:26.42 j07Ss1AwO
>>179
当たり前だけど日本を壊したい人達がやってる国会だからねぇ

189:名無しさん@12周年
11/11/17 03:42:32.42 q5PWdvfd0

開放するのがグローバル化ではないし、適切な制御をして国力を維持することこそが大切。
そのための統一的見解が必要なだけであって、市場を統一するのはずっと先だ。言語や風習の壁がある以上、国という概念が消えることはまだまだ難しくEUのような共同体に世界がなることは不可能で、それを許さない先進国もいる以上、統一自体はまだ出来ない。
開放するのは資本の暴力と戦うことを意味し、富むもの、力を持つものがますます肥えるだけで正義ではない。
市場信仰者は20世紀までに絶滅するべきだった。

190:名無しさん@12周年
11/11/17 03:43:13.80 mkx8WcDb0
よりやすい給料で労働力が買えるって事ですね
わかります

191:名無しさん@12周年
11/11/17 03:43:41.02 CG6UQIDb0
アメリカが「日本にカジノ作りたいから目障りなパチンコを禁止しろ」って言ってきてくれないかな~(´・ω・`)

192:名無しさん@12周年
11/11/17 03:43:45.24 UpSeVWYq0
>>172
>物価安→デフレは、もっと間違い。価値は相対的なものなんだよ

相対的、ね。
なるほど確かに給料が現状維持以上なら物価安でもデフレにはならないだろうけれど、

「良いものがより安く買える状態」になると
 良い物でもいままでの値段より安くしないと売れなくなる→企業の業績悪化
 →給料低下→購買力低下→さらに物価安にしないと売れなくなる→物価安→・・・


給料が下がらないという保障がない限り、デフレが加速するだけじゃん。

193:名無しさん@12周年
11/11/17 03:46:05.35 TwLwprkO0
エコの観点から輸送エネルギーを考えても食料は地産地消が良い
安けりゃ何でも良い訳じゃない高くても意味があれば買う
2050年には世界人口が90億になり食料不足になった時
金があっても買えないようになり日本人は飢え死に

194:名無しさん@12周年
11/11/17 03:46:10.02 w8HGX5bD0
何を揉めているのさっぱり分からないと
オーストラリアの友人が言っていた

会議室に入るかどうかで揉めているのがナンセンスだ。
興味があるなら先ずは会議室に入って内容を知ろうと何故しないのだ
反対派は、単なる妄想好きな変人だ

195:名無しさん@12周年
11/11/17 03:47:05.76 D1euGJZe0
>>180
反対派の方が酷いと思うよ
不定愁訴ってだけなんだから
マジで今の内閣に同情する

>>182
参加が決まってるんだったら、猶更これからどうすればいいのか、真摯に考えるべきだよね
期待するって、いったい誰に何を期待するの?
自分は、参加するかどうかは、これから国会が決めることと思ってるけどさ

>>188
こういうヤツがマジで売国奴だ
では、自民党政権ならバラ色なのか?
それはそれで、またケチつけてゴネるだけなんだろ?

>>192
デフレは、通貨の価値が低下することで、物価が下がることとイコールではないっしょ
関税がなくなって物価が下がるのはデフレじゃないよ

196:名無しさん@12周年
11/11/17 03:47:20.59 nifvy6ZI0
商社株主が俺株買え!ってちょっくら夢みてたようだけど、
日々含み損増えてるだろ、とっとと損切れよ、ばーかw

197:名無しさん@12周年
11/11/17 03:49:01.24 q5PWdvfd0

政治屋どもは、くっだらねえ印象操作合戦しかしねえなら消えろ。
否定する場合は対案を示せ、それが現案よりいい根拠を述べよ。
逆にその案をするよりしないほうがいいという根拠がある時はそれを述べよ。
論理的な結論を出すのにそれ以外何もいらないだろう。
意見を昇華させようとする意思もなく、対案を示すでもなく、
否定の論拠を示さないまま、論ではなく相手自身のあげ足取りや印象操作することばかりにやっきなのは、
自分の保身と利益しか考えていないってことの証明でしかない。

他人のあげあしを取ることで自分の意見を言った気になってるバカとか、
他人の意見や行動の足を引っ張るだけで、
真実や正義に近づく手助けをしていると思ってるバカとか、
論に対して論で否定せず、自分の快を優先させただけの感情論を
自己中心的に押し通すことが反論だと思ってるバカって最近めちゃくちゃ多い。

あとマスコミは政治をゲームにするのをやめろ。
政治ゲームを面白がって煽って楽しんで視聴率かせごうとするだけで何の進歩もない。
政治とはそういうものだという意識を植え付けるな。
現状を昇華せず、息抜きだけさせて衆愚をつくっているのは、
そうやって政治を視聴率をとるためのショーにして見せてる奴らだ。

198:名無しさん@12周年
11/11/17 03:49:54.79 /nzar0fJ0
>>183
日本は議院内閣制と言って政府と議会が対立しないんだって教えてやれよ。
議会(国会)が政府(内閣)を監視し、検証し、承認するシステムにない。
あっちは、ねじれて無くても政府と議会それも与党とが対立することがままあるが。
そう言ったことも知らずに、よそ様をアホ呼ばわりする国民性だからTPPはアメリカの経済侵略だと、疑われてるんだと付け加えておけ

199:名無しさん@12周年
11/11/17 03:49:58.64 2gXwYuhv0
今韓国で揉めてるようになる前に、事前に手を打つんだよ。
民主党が交渉した後、参加を強行採決しないとでも思うのか。


200:名無しさん@12周年
11/11/17 03:52:41.14 PY7CAjAOO
TPPで供給量が増えるんだからデフレ化だよ
安くなるからじゃない

201:名無しさん@12周年
11/11/17 03:53:12.93 UpSeVWYq0
>>195
>デフレは、通貨の価値が低下することで、

???
それはインフレだよ?

URLリンク(www.findai.com)
デフレーションとは、経済全体の財やサービスの価格(物価)が
継続的に下落する現象で、貨幣価値の上昇を意味します。

202:名無しさん@12周年
11/11/17 03:53:28.86 q5PWdvfd0
TPPで何を揉めているのさっぱり分からないと
ドイツの友人が言っていた

ヤクザの家に入るかどうかで揉めているのがナンセンスだ。
自分の取り分を犯されないようヤクザに話し合いをするために、
先ずはヤクザのあじとにのりこんで相手の言い分の内容を知ろうとするアホはいまい。
相手のルールしか通用しない場所に踏み込んだ時点で終わりなのだから。
賛成派は、単なる無知の変人だね、と。


203:名無しさん@12周年
11/11/17 03:54:52.11 MP4GH/FK0
前バカは何デフレ推進発言してんだよ
やっぱコイツはタヒなないと駄目だな

204:名無しさん@12周年
11/11/17 03:55:27.37 D1euGJZe0
>>200
全然違う。デフレは通貨の価値が下がるの根本原因
多くの場合、通貨の信用低下によって起きる
関税とは無関係

205:名無しさん@12周年
11/11/17 03:56:39.97 AhIbakWP0
>>195
期待っつうか
参加が既定路線で政治家が反対派に響く様なことを言うのは全部ガス抜きなの。
政権与党が自民でも民主でも結果は同じ
戦後の日本はアメリカに組織されて安全保障の観点からもアメリカに反抗するなんてできないの
これからどうすればいいか?英語の勉強一択

206:名無しさん@12周年
11/11/17 03:57:27.26 w8HGX5bD0
TPPで反対派何を喚いているのか
さっぱり分からないと
ニュージランド友人が言っていた

カタログを見る前に悪いとか言っても始まらないし分からない。
何故カタログを見ることさえ反対するんだ???
カタログを「じっくり見て」買うかどうか決めればいい

207:名無しさん@12周年
11/11/17 03:57:58.56 /nzar0fJ0
>>195
>デフレは、通貨の価値が低下することで、物価が下がることとイコールではないっしょ
>関税がなくなって物価が下がるのはデフレじゃないよ
関税が無くなるからデフレが進行するなんて議論をしてると思ってたのか?中学生か?
民主か自民かの二択みたいな幼稚なことも言ってるし、子供は寝ろ。
ちなみに貨幣価値の下落はインフレだ、ボケw。

208:名無しさん@12周年
11/11/17 03:59:19.36 PY7CAjAOO
>>204
全然違うよ
通貨の価値が下がるとデフレ?はいはいワロス
つか誰も関税(笑)なんて言ってないけど
誰と話してんの?w

209:名無しさん@12周年
11/11/17 04:02:08.54 XCOXv6D/0
その前に日本の企業が打撃受けたら収入も激減するのだがな

210:名無しさん@12周年
11/11/17 04:03:04.69 41EitBpJO
>>202 そりゃEU国はTPPには否定的だと思うよ。ドイツ人にとって日本の利害ではなく、ドイツの利害を語ってるんだよ。

211:名無しさん@12周年
11/11/17 04:03:05.35 VP8OWbqA0
良いものには金を払えるような経済を目指さなきゃダメだよな。

212:名無しさん@12周年
11/11/17 04:03:48.72 gi0tg4h90
銃で脅しながら買えとかやめろってこった
自由競争ならあいてに条件を自由につけさせて
なおかつ勝てば良いことだろ
武力で売りつけるな

213:名無しさん@12周年
11/11/17 04:05:28.40 D1euGJZe0
すまん、酔っぱらってるから、ごめんなさいです
通貨の価値が相対的に上昇することによって起きるのがデフレでした
でも、通貨に対する信任が根本にあるわけで、関税とか技術革新は関係なく、「物価安=デフレ」ではないよ

もう寝るわw

214:名無しさん@12周年
11/11/17 04:07:12.97 rLXirj3Z0

前原って意外に馬鹿なんだな


215:名無しさん@12周年
11/11/17 04:07:46.71 j07Ss1AwO
>>206
マルチの誘い文句と同じだな

216:名無しさん@12周年
11/11/17 04:08:46.71 MK5dmXhc0
日本の製品より海外の製品の方が良いという根拠はなんなのか
愛国心のない国会議員は要らない

217:名無しさん@12周年
11/11/17 04:09:15.29 lZGPDPwI0
>良いものを、より安価に選べるようになる

経済的に良いことは社会的にいいこととは限らない。

田んぼはコメを作るだけじゃなく、日本の環境、生物多様性の観点からも大切なもの。
一度荒れてしまったら、元の状態にもどすのにかなりの年月がかかる。
より利益率の高いフルーツやらに移行するのだろうが・・・
果たしてそれでいいのか?
経済効率だけを考えず、もっと多面的に考えるべきだと思う。
一度決めてしまったら、とりかえしがつかないのだから。
農業に限らず、他の分野もね。

218:名無しさん@12周年
11/11/17 04:09:15.82 RCTW02rEO
良いものをより安価に選べるようになり、
価格競争力に破れた国産品が排除され製造業が衰退し、
やがて雇用機会の喪失により安価な商品も買えなくなるのですね。

円高を放置したままTPP加盟とか馬鹿言ってんじゃねえよ!

219:名無しさん@12周年
11/11/17 04:09:59.47 PbDZ7z8gP
外国産の野菜が入ってこようが値上げしたリンガーハットのちゃんぽんの価格は戻らないだろう。

220:名無しさん@12周年
11/11/17 04:10:12.33 gi0tg4h90
よいものが安くって具体的に何よ
米も怪しいんでしょ

221:名無しさん@12周年
11/11/17 04:10:28.62 WMjCv4Ut0
TPPに対しては賛成、反対の立場以前に
現政権下での参加表明は違和感を覚えるけどね。


222:名無しさん@12周年
11/11/17 04:13:09.23 k5U0JFSf0
日本国民の心配を思っての発言ならば、
何が買えるかではなくて、何が売れるかを強調するだろうと思う。


223:名無しさん@12周年
11/11/17 04:14:14.81 nifvy6ZI0
前禿げが、よい仕事した覚えが無い
豚メールとチョン献金で自爆したアホってイメージ
そろそろ汚名挽回して欲しい

224:名無しさん@12周年
11/11/17 04:16:30.90 yTmpO6Go0
つー事は内需ボロボロになって
デフレが加速ですね

225:名無しさん@12周年
11/11/17 04:20:55.99 2gXwYuhv0
>>222
円高で何も売れませんで終了

226:名無しさん@12周年
11/11/17 04:22:06.64 VP8OWbqA0
>>255
国とか

227:名無しさん@12周年
11/11/17 04:22:49.69 MP4GH/FK0
デフレは貨幣価値が上がる
例えば、今まで500円してた牛丼が250円で食べれる
何故だ?金に価値があるからだ
なければ1000円出しても食えない

千円で今まで買えなかったものが買える
何故だ?貨幣価値が上がったからだ

インフレだと逆
価値がないから千円で買えたモノが一万円出しても買えなくなる

228:名無しさん@12周年
11/11/17 04:23:01.93 Q472DUyE0
安く買えるということは物価が下がるってことだろ
そうなると年金も下がる、生活保護も下がる
給料も下がるだろ
人件費が安くなれば国際競争力が高まるってことか?
何者だよこいつは

229:名無しさん@12周年
11/11/17 04:25:07.25 j07Ss1AwO
これって献金してくれた焼肉屋の在日おばちゃんに、牛肉安く輸入させろとか言われてんだろ

230:名無しさん@12周年
11/11/17 04:25:28.03 V2YxwYA10
TPPに反感覚える人増えるよね、デフレ万歳なんて言っちゃったら。

231:名無しさん@12周年
11/11/17 04:25:42.71 /nzar0fJ0
>>226
URLリンク(twitter.com)

232:名無しさん@12周年
11/11/17 04:29:05.79 WMjCv4Ut0
どう考えても失業者が溢れる事は目に見えている上
経産省の試算などは失業者がすぐ再雇用されることを前提にしている。

そして世界的に見ても失業者の雇用先がすぐ見つかるよう経済状況にはまったくならない。

賛成派の人は十分に情報を得て考察していないのか?

233:名無しさん@12周年
11/11/17 04:29:47.49 NtTZLhw+0
最も製造コスト掛かって、電力供給もままならないとこ
に投資しようと思う変態はいないと思うw

234:名無しさん@12周年
11/11/17 04:31:46.75 bZfMz98a0
偽メールどうちゃらで、邪魔な人を自殺に追い込んだのって誰?
あの自殺した議員ってまともな人だったの?永田だっけ?

235:名無しさん@12周年
11/11/17 04:32:21.88 eFv4kktS0
つまりは外貨を消費し失業率をあげるってことだろ
前原、おまえやっぱり馬鹿だろ

236:名無しさん@12周年
11/11/17 04:35:03.28 /nzar0fJ0
>>233
それが、ジャンク債(劣後債)を専門にしてるハゲタカがおりまして、
バラバラに壊して一番おいしい肝だけ持ってくんですよ。

237:名無しさん@12周年
11/11/17 04:35:39.71 mjANBSBII
いいものはいい値段だからこそいいのだ
高い金払った甲斐があったと感動できなくなるじゃないか
いいものが欲しければ働いて金貯めて買え!
それこそが経済成長の原動力だろ


238:名無しさん@12周年
11/11/17 04:42:54.18 MP4GH/FK0
で、前バカは何を『良いモノ』としてるんだ?
まさか!ブ・・ブランド品!? w

239:名無しさん@12周年
11/11/17 04:44:12.97 aXEQoxdo0
アメリカは悪いもの売れないものを押しつけたい日本は輸送コストがかかるからかアメリカで工場建てて販売が多い
食品会社 車 化粧品 家電このあたりがアメリカ生産減らして日本から輸出増やすならいいけど
アメリカよりオーストラリアとFTAする方がいい思う豪からは関税38%でも牛を大量に輸入してるし
肉38% 小麦粉210% 砂糖270% バター330%の関税なくす事で国内の飲食業者の利益が増える豪は車に米国より高い関税かけてるし日本は現地生産量が多くない
日本は中古車や新車やバイク日本から輸出しやすくなる豪の販売トップはトヨタだと思うし豪で日本車は信頼が厚い
豪は食にたいして厳しい基準があるし安心だけどアメリカ信用できない日本の農家もコンニャク芋に990%の高い関税かけて守ってるけど意味分からんし米だけでいいやろ?

240:名無しさん@12周年
11/11/17 04:47:27.98 QXgY2pN1O
ウルセー前原インチキ(・∀・)
メリットだけじゃなくデメリットもちゃんと言えよ!
民主党バカヤローどいつもこいつも^^

241:名無しさん@12周年
11/11/17 04:50:11.44 TwLwprkO0
安い外国産しか選択肢が無くなって雇用もなくなって買う金も無くなって

242:名無しさん@12周年
11/11/17 04:50:36.04 aXEQoxdo0
オーストラリアは重要だけどアメリカのようにアメリカ国内で工場もって製造して販売してる日系企業の多い日本がアメリカのいるTPP意味ある?

243:名無しさん@12周年
11/11/17 04:52:56.67 WMjCv4Ut0
>>241
参加しちゃったらTPPで失業した人間が
生きていくために自分たちを失業させた外国産の安いものを買う。

なんだかな。

244:名無しさん@12周年
11/11/17 04:53:08.18 A9I8UisD0
収入が減れば安いものしか選べなくなるだろ?


245:名無しさん@12周年
11/11/17 04:54:05.65 UibEE5GO0
TPPを推進する一番大きな目的を隠して
「良いものを、より安価に選べるようになる」という一部のメリットしか説明しかしない
国民を愚弄しすぎだろ

246:名無しさん@12周年
11/11/17 04:54:12.42 HNEn047U0
選ばれるのって従業員の事だよね。

247:名無しさん@12周年
11/11/17 04:55:59.12 WMjCv4Ut0
正直今の政権は鳩の不始末のために
アメリカに日本を売ろうとしているとしか考えられないよね。

どう考えても参加が目標になってるよ。

248:名無しさん@12周年
11/11/17 04:56:16.81 Xogw4isS0
なんだ、TPPで輸入を増やそうってことか
 岡田とかユニクロや住友がTPP参加しろやって言ってるのと
同じだね 自分達の金もうけが第一

249:名無しさん@12周年
11/11/17 04:56:58.68 a+ZTSLpQ0
輸出するとか輸入するとかの考えではなく、
その国の産業に参加できるか出来ないかの関係であって、

株価操作、空売り、内部情報の操作、格付け操作によって、
株価を不当に下げ、そして計画的に株主となり、
会社の株主や役員に参加し、株主配当や役員報酬を高額にした上で、

労働単価を下げる為に、安い海外に下請けを丸投げにして、
設備投資や賃金を下げてその会社の売り上げを吸収する為の
日本の特権階級への侵略を目的としている

日本国家の規制や関税を上位的な組織から変えさせる為のシステム
それがアメリカ資本主義有利のバトルロイヤルTPP

アメリカ
「日本は絶対参加しろよ、
 ちなみにルールは俺が作った、審判も俺、運営委員も俺、評価も俺、格付けも俺」

アメリカ
「ちなみにアメリカの裁判員制度は日本企業を感情論の裁判員が判決に参加できるが、
 日本の裁判員制度は、個人犯罪は参加できるが、企業への裁判には参加できない」

アメリカ
「ちなみに日本では外資系保険会社や外資系銀行が破綻したら、
 それは日本政府がその後の顧客保証を税金で賄うんだぞwwww」

250:名無しさん@12周年
11/11/17 04:58:58.22 5gB2dw5t0
>>1
イオンの宣伝?



251:名無しさん@12周年
11/11/17 04:59:41.36 k5U0JFSf0
収入減らすための参加だったらやめれ

252:名無しさん@12周年
11/11/17 05:00:03.27 m3j+KYbt0
>>1
前原
もうちょっとましなメリット語れないのか?
子供じゃないんだからさ

253:名無しさん@12周年
11/11/17 05:00:04.49 Mdxa3+fI0
電車の運転士以下の頭しかない「能無し」だわ
選挙で落ちろよな
京都の諸君もろくなやつ上げないな
金か?

254:名無しさん@12周年
11/11/17 05:01:53.74 Iu7Tl1YSO
前科さん、今日これから新しい疑惑を追及されるのに呑気過ぎないか?



えっ?もう時効だから大丈夫だって?

255:名無しさん@12周年
11/11/17 05:03:56.77 gOIgAzY50
市場独占企業が増えるのに選べるようになるかよ
前原は本当にうそつきだな

256:名無しさん@12周年
11/11/17 05:03:59.36 Mdxa3+fI0
お里が知れるぜ
「貧すれば鈍する」の典型
こいつにはスラムがお似合い

257:名無しさん@12周年
11/11/17 05:04:12.04 MMMchVcR0
コイツこれしか言えんのか?

258:名無しさん@12周年
11/11/17 05:05:44.84 5gB2dw5t0
餓鬼だね


259:名無しさん@12周年
11/11/17 05:08:51.48 MMWNge0p0
スレタイの「民主・前原氏」 と見ただけで 記事を読む意味がないだろ


260:名無しさん@12周年
11/11/17 05:09:33.31 aXEQoxdo0
ユニクロはベトナムや中国で作ってアメリカや韓国や日本でたいして安くない値段で売って儲けてるから
日本よりベトナムか中国がTPP加盟しないと意味がない
イオンもアメリカ産と堂々と書いてる野菜や肉は売れないから弁当や惣菜で売るとしてもしれてる
日本とアメリカとのTPPで得はしないと思うなんで経団連が賛成なのか意味が分からん
むしろオーストラリアとFTAして欲しいと思うけど近いし小麦粉や肉もアメリカより質がいい車の高い関税や現地生産量の少なさ

261:名無しさん@12周年
11/11/17 05:09:41.58 TbIdyaKd0
前原は本物のバカ

262:名無しさん@12周年
11/11/17 05:09:49.54 VQ23OhtI0
そこそこ資産を蓄えた老害を釣る為だーよー
貧乏底辺の若者には死の宣告だけどw

263:TPPの本当の狙いは形を変えた移民政策
11/11/17 05:12:29.23 rNPkOtQA0
野田管鳩山前原は民団に支援してもらってんだろ
なら目的は一つ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
スレリンク(news4plus板)
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
スレリンク(newsplus板)
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
スレリンク(news4plus板)
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
スレリンク(newsplus板)


264:名無しさん@12周年
11/11/17 05:13:28.41 k5U0JFSf0
老人ってもう物いらんだろう
安いからって飛びつかないぞ
保険にしたってすぐに死ぬし病気するしな
なにがしたいのかわからん

265:名無しさん@12周年
11/11/17 05:14:37.18 1llRPD930
>>260
前山「そんなこともわからないのですか?良いものが安価で選べるようになるからに決まっているでしょう」

ミンスって国益に沿ってTPP参加を検討する→TPP参加こそ国益、国益になるからTPPに参加する、みたいに
倒錯した議論に持ち込んで押し切ろうとするとよね。。

266:名無しさん@12周年
11/11/17 05:16:52.53 DC4SRm/a0
労働者もより安い人を選ぶことができる

BY 経団連

267:名無しさん@12周年
11/11/17 05:16:57.83 8LPLwduOO
デフレが加速して収入がへる
その為国の借金返済がますます困難になり更なる増税をする事になる

268:名無しさん@12周年
11/11/17 05:17:36.75 zgU6Tdm70
>>1
その裏面は良いものでもより安価にしないと売れなくなるってことだよなw
でそのしわ寄せは賃金や労働にくるんだけどそうなるとデフレ加速するよね?

日本の現状を考えると関税撤廃よりも人件費の安い国からの輸入品にはそれに見合った関税引き上げをやった方がいいと思う
そうしないと国内産業は育たない

269:名無しさん@12周年
11/11/17 05:19:11.44 wLRqlYzJ0
>>165
俺がどこで質問したんだ?
いい加減なレスすんなよ

結局、馬鹿だからまともな返しが出来ないだけだろ


270:名無しさん@12周年
11/11/17 05:19:13.96 MP4GH/FK0
>>260
人件費の安い所へ行くも呼び込むも自由になるからだ
奴隷化は進んでるぞ
派遣の規制緩和をまたやり始めてる

271:名無しさん@12周年
11/11/17 05:19:46.51 CpYTbmB+O
TPP参加でテレビ局に温度差があるけど

犬局…中国の意向
日テレ…アメリカの意向
テレ赤…中国の意向
豚局…在日の意向
テレ東…アメリカの意向
ウジ…韓国の意向

日本人のために放送してる局がない

272:名無しさん@12周年
11/11/17 05:22:20.04 xRGwgcgC0
■拡散希望■
金曜日放送のNHKスペシャル
徹底討論TPP日本はどこへ行くのか(仮)
放送:11月18日(金) 午後10時00分~11時13分 総合

URLリンク(www.nhk.or.jp)

ご意見募集中です。

200字しか書けないので、色んな意見を何回かに分けて送りました。
こぞって意見や質問を送りましょう~。

273:名無しさん@12周年
11/11/17 05:22:56.06 K14eL9ot0
↑の方で関税撤廃は減税と同じじゃんと書いてる人がいるが
当たってるべさ
ただし
・関税収入は国内産業の保護に充てていた
・関税は外需懲罰税であり内需保護税
一方
日本には世界も驚く無差別内需一律の懲罰税がある、それが日本の消費税
内需を冷え込ませるのに、これほど効果的な税はない

274:名無しさん@12周年
11/11/17 05:24:01.71 NJOJ7D640
>>271
戦後日本人の愛国心の衰退が招いた悲劇だわな。

275:名無しさん@12周年
11/11/17 05:27:38.40 wLRqlYzJ0
>>274
アメリカの国策だったしな

276:名無しさん@12周年
11/11/17 05:31:29.63 EXrCyHir0
>1
良い物が安価の範囲で選べるのでは絶対に無い。
安かろう悪かろうの中から最低で最高の品を選ばなけれないけなくなるんだ

277:名無しさん@12周年
11/11/17 05:33:19.13 aXEQoxdo0
デフレなんて加速しないでいかに安く材料仕入れてものづくりして今まで通り売って利益増やすかだからね
だいたいパン屋やお菓子がどこの小麦粉や砂糖を使用してるやコンビニ弁当がどこの肉使用やみんな知らんやろ?
野菜や魚は関税が3%で安いし円高の影響でより海外から安く仕入れられてるけど弁当もファミレスの野菜バーも食べ放題も安くないやろ?
でも魚や野菜は輸入物ばっか加工して利益出してるよ

278:名無しさん@12周年
11/11/17 05:37:04.06 pEHORDdrO
>1
おまえは何を言っているんだ前貼り。
イオン・オカラのトップバリュー製品を食ってみろよ。
あまりのマズさに吐いたわボケが。

おまえは政治家じゃない。ただの寄生虫だクソ野郎。
日本には必要無い。さっさと犬作を連れて半島へ帰れ。

279:名無しさん@12周年
11/11/17 05:38:20.48 YHvODBUr0
安いものが増えたら
より一層デフレになるだろうが
日本はデフレと円高を是正するのが急務なんだよ

280:名無しさん@12周年
11/11/17 05:40:25.71 2WUa/DNg0
そりゃ報酬据え置きのおまえらみたいな永年バブル組からしたらそうなんだろけど
人件費と雇用が悲惨なものになるのは目に見えてるんだよ。

281:名無しさん@12周年
11/11/17 05:41:56.84 K14eL9ot0
ちなみに税収不足ってのはデフレ(マイナスインフレ)の主症状、法人税収入がガクンと落ちる
物価下落が直撃するのは法人だべ。
バブルが弾けるとしばらくデフレ局面になる(規模による)、だども六年ぐらいで自然に回復するもんだ
日本はド派手に弾けさせた分、回復が早くなきゃおかしいのに
屁理屈いっては金融緩和をせず、離陸しそうになったら公定歩合上げ
馬鹿みたいにデフレを維持させてたのは日銀だべ

政府とマスコミと御用学者さんたちは後押しをしてたにすぎねーべ
公共工事削って日本はもう成長しないと煽り、海外への投資を勧め
海外バブルは成長、国内成長はバブルとレッテル張り

282:名無しさん@12周年
11/11/17 05:42:15.52 SuOZICHW0
悪いものを安易に選んでしまったもんだなあ。

283:名無しさん@12周年
11/11/17 05:44:34.12 40tESy81P
死ねよ前原

284:名無しさん@12周年
11/11/17 05:45:38.09 3X2INPG9O
アメリカには無いから車検制度は廃止に成るのでは?

285:名無しさん@12周年
11/11/17 05:47:38.43 MOM3AivgO
国民を馬鹿にしすぎ
確かに以前の馬鹿なヤツは釣られていたが、インターネットが普及した今はそう簡単に騙されなくなった

その証拠にメディアによる流行が作れなくなってるじゃないか
寒流やAKBも必死にごり押ししてもいまいち人気の実感の無いしな
政治やメディアが時代に取り残されている感じがしてならない

色々と転換の時期に来ているんだろうな

286:名無しさん@12周年
11/11/17 05:48:00.51 YHvODBUr0
前原氏の政治団体 インチキ領収書「偽造」発覚
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
>問題の領収書の発行先のひとつ、東京のホテルニューオータニの経理課に話を聞くと
「私どもが『コクヨ』の市販の領収書を使うなんて、絶対にあり得ません」とこう言った。

明日こいつ偽造領収書問題でフルボッコにされるじゃんw
そろそろ自殺してくれそうだ

287:名無しさん@12周年
11/11/17 05:48:44.46 diGLWRg0O
頭の中はこの程度

288:名無しさん@12周年
11/11/17 05:50:18.63 ZcdrNaQb0
その金をどうやって稼ぐかねえ。

289:名無しさん@12周年
11/11/17 05:50:23.04 H0vjlxDPO
自分達政治家はいくらデフレになろうが増税しておけば関係無い物ね

290:名無しさん@12周年
11/11/17 05:51:16.14 PbDZ7z8gP
>>260
ベトナムは交渉はしているが発効するかわからない国と位置づけられているようだ。

291:名無しさん@12周年
11/11/17 05:53:42.52 CpYTbmB+O
AKBはテレビだけじゃなく雑誌の表紙ジャックしてるからコンビニに行くだけで目に入る

AKB見ない日なんてねーよ
ジャニや韓流以上だわ

292:名無しさん@12周年
11/11/17 05:54:40.00 yI1Bh6/C0
アメリカにいい顔したいだけで国を売る最悪政党

293:名無しさん@12周年
11/11/17 05:55:44.94 TDgKP+H2O
前原の頭の中にはデフレスパイラルの文字はない。
安いものが大量に入ってくると国内の製造業はガタガタになるだろう。
価格競争に走った業界は大体がダメになる。
デフレで安いものが買えても給料が上がらなければ話にならん。
デフレ脱却のための政策を本気でしてほしいくらいだ。

294:名無しさん@12周年
11/11/17 05:56:12.55 CpYTbmB+O
韓流はセブンのCMで「ミルク風味の鈴カステラ」と叫ぶサラリーマンより好感度低いよ

295:名無しさん@12周年
11/11/17 05:57:04.92 S9RmJyhpO
日本のことはいいから
北朝鮮に帰れ前原

296:名無しさん@12周年
11/11/17 05:57:19.18 Ps8km9Rl0
漢字の読み違いより、国の舵取り間違いのほうがよっぽど恐ろしいんだが・口だけさんよ。

297:名無しさん@12周年
11/11/17 06:01:36.26 K14eL9ot0
今朝も我ながら良い事書いたw子供らの勉強みてくる

298:名無しさん@12周年
11/11/17 06:03:35.62 Bn2CUKHl0
抜け作クンは
武器輸出三原則を破壊することだけ考えよ。


299:名無しさん@12周年
11/11/17 06:04:57.26 CK65hAaC0
>>284
アメリカでも車検制度を採用してる州はあるぞ

300:名無しさん@12周年
11/11/17 06:05:25.93 TDgKP+H2O
前原は国民なんぞは安いものが大量にはいってくれば喜ぶとバカにしているんだよ。
民主党の首脳部の頭はその程度。

301:名無しさん@12周年
11/11/17 06:08:28.01 y7hI78Qp0
大規模農家が作った安くて栄養価が低くて農薬まみれの食べ物しか99%の一般人は食べられなくなりそう
貧富の差が広がって安いのしか買えなくなるの間違いだろ
収入が減ったら安くなっても意味ないじゃん

302:名無しさん@12周年
11/11/17 06:09:07.44 sF7lziBH0
本当にバカだな
より良いものをより安く…

これが諸悪の根源


303:名無しさん@12周年
11/11/17 06:11:32.17 GQaBh9fB0
安く だけは正しい
良いもの は民主得意の 嘘である

304:名無しさん@12周年
11/11/17 06:11:52.29 YHvODBUr0
今やるべきことは雇用の確保
オバマはそれを実践しているからこそTPP
国内に雇用がなければ他国のを奪いに行け
だからな
日本は奪わなくても、少しは作る努力しろよ
TPPは確実に減るぞ

305:名無しさん@12周年
11/11/17 06:11:54.40 keV3/VZA0
コスト削減って明らかに弊害だよな
昔は高くても給料がどんどん入ってきたから
たくさん消費して人手不足でも会社の為に頑張ったもんだよ
今の真だ魚の目をして効率化とか言ってる馬鹿どもを見て
哀れにみえるよ。無駄がないと弊害しか起こらないんだよ
効率化とか言ってる奴はどんどん辞職させていけばいいんだよ
そんなに効率化が好きなら辞職しろってことだよ

306:名無しさん@12周年
11/11/17 06:14:33.30 DC4SRm/a0
URLリンク(www.youtube.com)

NAFTAと原理は同じ。こういうことがおきます TPP

307:名無しさん@12周年
11/11/17 06:21:05.12 ryOx6pvs0
(多国籍企業が都合の)良いものを、より安価に選べるようになる。

省略しただけで、嘘は言ってないって逃げるんだろ。

308:名無しさん@12周年
11/11/17 06:21:05.74 PQTeTx4iO
良いものをより安価に選べるようになります(一握りの勝ち組だけが)
良い人材をより安価に選べるようになります(凡人は黙って死ね)

309:名無しさん@12周年
11/11/17 06:24:27.77 INk5L3SjO
関税って税金だよな?
TPPに参加したらどれくらいの税収失うの?
つか、価格に上乗せされてるんだから、払ってるのは消費者か?
つか、関税に消費税かかってるのか?

310:名無しさん@12周年
11/11/17 06:26:26.41 y7hI78Qp0
企業が安い(良いではなくて)人材をより安くが一番の「メリット」だな
一部の金持ちだけが得をする制度

311:名無しさん@12周年
11/11/17 06:28:46.48 VSyP7pEq0
   , r '" ⌒ヽ- 、  
  //⌒`´⌒ \`ヽ 
  { / ⌒  ⌒    l )
  .レ゙ -‐・' '・‐-   !/
  /   ー'  'ー     |  
 ./   (_人__)     .| 
 {   ト‐=‐ァ     .}  税金を上げてでも朝鮮様に貢ぐべきです!!
  ヽ、 `ニニ´     .ノ

312:名無しさん@12周年
11/11/17 06:34:06.24 IeEFr1oC0
>>303
TPPだから安くなるって事ではない。
そんなものに参加せずとも関税を撤廃すれば安くなる。


313:名無しさん@12周年
11/11/17 06:35:03.80 mhT2fKN60
円高で企業が悲鳴を上げてる時に空港あたりで一般人捕まえて
「海外旅行に安く行けるのがありがたいですね」
とかアホな映像を流すマスゴミみたいなもん。
その「良いものを安く買える」状態から日本がどうなっていくのか、
それしきの事が分からないアホなのか分かって言ってるクズなのか、
前原の場合、多分に前者くさいんだよな。

314:名無しさん@12周年
11/11/17 06:38:08.07 22HN2Qrl0
前原はTPPのメリット、デメリットも全部理解してる。
でもその上でTPPに参加しなきゃっていってる。
何故か、理屈じゃなくて、政治家として日本がこれから生き残っていくために
50年100年を展望した直感とか感覚、確信みたいなもんじゃないの?
その直感、感覚、確信を国民に説明しても理解してもらえるはずもなく、
メリットを強調してる。
小松左京の田所博士みたいなもんだよ。凡人には理解できない。
俺は中野先生に賛成のTPP反対だけどね。

315:名無しさん@12周年
11/11/17 06:43:35.78 C3XXfLau0
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。

316:名無しさん@12周年
11/11/17 06:45:51.71 A5P136n30
給料が減ったら価格が安くても意味ないよ。
相対的には負担が大きくなるだけだし。

317:名無しさん@12周年
11/11/17 06:50:51.11 sjI8OSqV0
安全で良質のものは高く
品質の悪いものは安く


318:名無しさん@12周年
11/11/17 06:53:36.46 2sKpxcFI0
良いものを安くで日本のテレビ局が全滅してくれないかな

319:名無しさん@12周年
11/11/17 07:08:24.16 pHhovG4f0
前原氏の政治団体インチキ領収書偽造発覚
URLリンク(speedo.ula.cc)
こいつはなぜまだ議員なんだ?
他にもレンホーに暴力団紹介って記事もあったよな

320:名無しさん@12周年
11/11/17 07:08:48.27 Rv1UClRu0
放射能まみれの日本製品の末路はわかるよな

321:名無しさん@12周年
11/11/17 07:10:43.68 SzMr7vxYO
信用できない国会議員No.1!

322:名無しさん@12周年
11/11/17 07:15:01.01 n4LHdaMl0
前原って得意分野、実はないだろw
自分で勝手に~通と流してるだけで

永田メールも見破れなかったし、色々と情弱っぽい

323:名無しさん@12周年
11/11/17 07:21:51.49 KD7Y24z80
つまり それを作っている人たちの給与はどんどん下がるってことで
つまり 他の途上国の賃金で無いと作れないってことで
日本の生産業は終わってしまうんだが わかってんの?

それがグローバル化ってことなんだが

人を使ってものを売るごく数パーセントがぼろもうけして
のこり90%以上の労働者は地獄を見る それがグローバル化
まあTPP以前からそういう傾向は加速してるから もうどうしようもないんだけど

324:名無しさん@12周年
11/11/17 07:22:43.94 YiaU/atL0
劣悪な物を安価で押し付けられる
物品だけなくルールも法律までもね

325:名無しさん@12周年
11/11/17 07:22:59.20 PdpavgRV0
>>195
こういう経済しらない馬鹿がデフレになるって叫んでるだもんなあ。
ほんと害悪だわ。

326:名無しさん@12周年
11/11/17 07:23:20.47 U/m6JHrF0
NHKスペシャル|徹底討論 TPP 日本はどこへ行くのか(仮)|NHK

TPPについて番組では、メール、FAX、ツイッターで視聴者のみなさんの声を募集します。
スタジオの政治家たちがその声に答えます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

327:名無しさん@12周年
11/11/17 07:23:40.36 XOUo/ZBc0
これはメリットが分かりませんって言ってるんだよな

328:名無しさん@12周年
11/11/17 07:23:51.02 maUMZ6pG0
日本も安売りしちゃったのね

329:名無しさん@12周年
11/11/17 07:24:46.05 C9BBQBJb0
安く買うために必要な給料という現金はどこから調達してるんだって話

330:名無しさん@12周年
11/11/17 07:26:21.59 +/hF2eBSO
いや普通に考えてデフレになるでしょ


331:名無しさん@12周年
11/11/17 07:26:37.41 TbIdyaKd0
日本人の資産を安く買い叩いて円高にして高く売りつけて大儲けします

332:名無しさん@12周年
11/11/17 07:28:51.99 TbIdyaKd0
中学生レベリの学力でも出来る民主党議員

333:名無しさん@12周年
11/11/17 07:29:13.38 PdpavgRV0
なんだよデフレで通貨の価値が下がるって。
2ちゃんの書き込み見る暇があるなら教科書読んだ方がいいレベル。
もの知らないアホほどデフレデフレ騒いでるのが露呈したな。
デフレが何なのか、しっかり勉強してから書き込めよ。
皆がデフレになるって書き込んでるから
思考停止してデフレになると思ってんだろうなあ。
馬鹿はこれだから罪だ。

334:名無しさん@12周年
11/11/17 07:30:34.53 14tFOOOr0
ベストプライス!民主党です(生産者明記なし)

335:名無しさん@12周年
11/11/17 07:34:49.83 4VDBGusbO
デフレになるんじゃなくて
デフレが悪化するんだろ

336:名無しさん@12周年
11/11/17 07:35:35.89 nJ7yWRdFi
コクヨの領収書も安価で良いもの。

337:名無しさん@12周年
11/11/17 07:35:46.85 mnCHW9/b0
前科者の言う事は言葉どおり出来た事が無いんだよね

338:名無しさん@12周年
11/11/17 07:36:59.12 sySXV59aO
そりゃ
デフレになるよ
物価下げる
デフレ政策しかしてないからね

339:名無しさん@12周年
11/11/17 07:37:07.12 EkdLVtGA0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ
    |    : : :^:_:^ハ イ     ウリナラ マンセー!
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ─''"ノ:::::\

340:名無しさん@12周年
11/11/17 07:37:25.38 MSrGkN/O0
>>1

前原の言ったことで、実現された政策は1つもない。
たぶんTPP参加も中止だな。

341:名無しさん@12周年
11/11/17 07:37:48.76 PdpavgRV0
こういう馬鹿どもって
ユニクロの安い商品や牛丼でデフレになったと本気で思ってそう。
経済の教科書一つ読まないで2ちゃんの書き込みだけ信じてるアホは日本の害。

342:名無しさん@12周年
11/11/17 07:37:59.92 mQPjLvqM0
菅直人と野田佳彦民主党政権は、
国民から選挙で選ばれた信任された政権ではありません
きちんと民主党は解散して選挙をして国民の信を問うべきです。
マスコミと民主党は、自民党のときあんなに
「政権のたらいまわしは良くないから解散しろ」といってたのに、
なんでそういわないの?。

343:名無しさん@12周年
11/11/17 07:38:05.19 3pdTeRPo0
> 「良いものを、より安価に選べるようになる」
デフレをさらに推進って訳ね

344:名無しさん@12周年
11/11/17 07:40:03.89 A1F8NrRT0

あいかわらず、こんな嘘八百を言って

世論誘導しているのか・・・

どーしようもない奴だな

345:名無しさん@12周年
11/11/17 07:40:26.37 ecyM1UDA0
物価が下がるのは消費者にとっては良いことだが、
日本の生産者にとっては地獄。

これからは輸入業者や販売店しか生き残れない。
イオンとユニクロの天下がやってくる。
岡田万歳!

346:名無しさん@12周年
11/11/17 07:40:41.64 s38CRxn7O
>>329
そうだよね。
いいものが安くなっても買うカネがなけりゃ高くなったのと同じ

347:名無しさん@12周年
11/11/17 07:42:21.52 oRXVSD2U0
デフレ促進してどうするんだ、アホか。
食費下がったって、給料も下がったら意味ないだろ。
高校生でもわかるぞ。

348:名無しさん@12周年
11/11/17 07:42:21.73 25RnetM+O
前原さんにはアメリカ人ふうのミドルネームが必要。ジョージ前原
ベンジャミン前原
ジェームス前原
マイケル前原
ジョセフィーヌ前原


349:名無しさん@12周年
11/11/17 07:42:46.61 sZWya75E0
物価が安くなる=人件費の更なる低下、ってならんかね?

「良い物をより安く」、耳障りの良いキャッチコピーだけど。
これって市場経済のお金の回り方が確実に低下するんじゃね?
経済の行き着く先の一つが「良い物をより安く」って事ならば。
経済自体が縮小・終息する因子を元々持っていたって事かなぁ?

350:名無しさん@12周年
11/11/17 07:45:06.23 OqNZDFWb0
>>1
デフレの意味も知らない奴が政調会長やってる時点で終わってる。

351:名無しさん@12周年
11/11/17 07:49:03.25 j07Ss1AwO
>>277
弁当が安くなってない?
日本で生活してるのか?
一昔前は500円弁当で安いと言われてたのが、290円とか出てきてるじゃん?
ファミレスって昔はTVCMしてなかったけど、今してたりするでしょ。
昔CMしなかったのは、客が来過ぎても捌けないからっつう理由もある。
確実に客足は遠のいているんだよ。

352:名無しさん@12周年
11/11/17 07:51:56.64 oRXVSD2U0
>>345
だから、その消費者と生産者は同じなんだって。

輸入業者だって、価格競争に巻き込まれて薄利多売しようとする。
労働者も生産者の人件費は圧縮される。
一部の資本家を除いて、ほとんどすべての人間は誰も得をしない。
その一部の資本家だけが
政策立案に対して強い発言権を持っているのは
おかしいとは思わないか?

353:名無しさん@12周年
11/11/17 07:52:20.25 n4LHdaMl0
前原フローチャートww
いたってシンプルなんだろうなww

思い通りに行かなくなると捨てちゃうw



354:名無しさん@12周年
11/11/17 07:53:44.06 JMwbnxxF0
>>345
消費者ってのは同時に生産者でもあるってのはわかってるんだろうな?

355:名無しさん@12周年
11/11/17 07:55:11.46 rECPI/Ww0
イオンみたいな所には良い事なんだろうな
実際に起きることは「悪いけど安いものが蔓延しすぎて、良いものの採算取れなくなって悪いものしか選択できなくなる」って未来しか無いだろ

356:名無しさん@12周年
11/11/17 07:55:21.72 ecyM1UDA0
>>352
少数の資本家がそう言う意見を持っていたとしても、
国民の多数が反対をすれば本来は止められる。

マスコミによる洗脳が問題なんだろう。
日本は他にも供託金がバカ高いとか、愚民が多いとか色々有るけど。

357:名無しさん@12周年
11/11/17 07:56:29.93 5o0aNNOm0
「良い政治家を、簡単確実に選べるように」なったら、前原なんか見向きもされませんわ。

358:名無しさん@12周年
11/11/17 07:57:52.78 VyKrson6I
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、何年にも渡り多額のお金を投資していたら、 
突然メルチマンガン化合物の流通を停止する法律を作り、米国企業だけでなくカナダのメルチマンガン化合物を扱う企業も大打撃。
これは通常でも、カナダ政府が補償金を出してしかるべき内容だ。

カナダ政府がISDにより、米国企業に払った金は数十年でわずか10億円ほどだ。
カナダが米国企業から毎年受けている投資はこんなものじゃないのは明らか。
しかも、2009年度の対米貿易黒字は約1.5兆円で累積は何十兆円だ。
累積約10億円とは比べ物にならない。

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。



359:名無しさん@12周年
11/11/17 07:58:36.29 gjxQX/Rr0
良いものはより高く、悪いものはよりやすくじゃないと
日本の品質のよい製品まで叩き売りしなくちゃいけなくなるんじゃね?

360:名無しさん@12周年
11/11/17 08:00:50.70 rECPI/Ww0
>>359
今のユニクロの服や液晶テレビみたいに安いものを見慣れた人がその価格帯の価値の商品って認識するようになっちゃうからね

361:名無しさん@12周年
11/11/17 08:02:04.12 VyKrson6I
>>358関連


日本の対中投資が急拡大=事業移転加速か―1~10月
時事通信 11月16日 15時0分配信
 
【北京時事】中国商務省は16日、2011年1~10月の対中直接投資(FDI)が前年同期比15.9%増の950億1200万ドル(約7兆3000億円)だったと発表した。
日本からの投資額が65.5%増と高い伸びを示した。一方、景気低迷を背景に欧州連合(EU)は1.1%増にとどまり、米国は18.1%減少した。
 同省の沈丹陽報道官は記者会見で、「(東日本)大震災後、多くの日本企業が対中投資は事業の発展に有利だと考えるようになった」と指摘。
事業拠点の中国移転の動きが加速したことが原因だとの認識を示した。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

↑↑↑を見て分かる通り、日本から中国への投資はたった10ヶ月で7兆円もの額。
GDP世界一の米国最大の貿易相手国であるカナダ。 
米国企業がカナダに年間どれくらい投資しているのか、ある程度検討がつく。 

カナダ政府がISDにより米国企業に支払った金は、数十年でわずか10億円。
しかし、カナダが米国企業から受ける投資は「1年」で数兆円。さらに、対米貿易黒字は毎年1.5兆円だ。


362:名無しさん@12周年
11/11/17 08:02:06.08 D6EJRs/B0
平時でものが普通に流通してれば問題ないだろうな
これで危機管理できんのかって話だわな
トヨタ方式も合理的だとか言われてたけど危機に対して全く無防備だったよね、これが日本全国レベルでしかも食品の流通が止まるとどうなるんだろうね


363:名無しさん@12周年
11/11/17 08:03:22.14 bNlc68EF0
節子、それデフレ促進や

364:名無しさん@12周年
11/11/17 08:03:36.98 C9BBQBJb0
デメリットが一切無いかのごときマスゴミの印象操作にはうんざり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch