【原発問題】福島市のコメ、規制値超セシウム…出荷自粛要請at NEWSPLUS
【原発問題】福島市のコメ、規制値超セシウム…出荷自粛要請 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@12周年
11/11/17 01:31:15.81 vapvzRWV0
てかなんで米作ったの?

ダメに決まってるじゃん。


351:名無しさん@12周年
11/11/17 01:31:49.47 3AeHOxeD0
格安外食産業で買い取るから大丈夫
買い叩くけど

352:名無しさん@12周年
11/11/17 01:32:24.60 xj44XqLZO
>>350
賠償金もらう為じゃん
他になにがある?

353:名無しさん@12周年
11/11/17 01:32:31.20 oswYs4kA0
>>346
その例えだと福島は何になるかは・・・
まぁ全部手を出すべきじゃないって意見は俺も同じ

354:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:04.46 3Ur8LVvM0
お前らあんまり福島をいじめるなよ
そのうち福島人がテロリスト化するぞ!
イスラエル(日本)とパレスチナ(福島)みたいに

355:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:18.50 8mTOhL2V0
テレビCMやってなかったっけ?
みんなで被爆すれば怖くない
って発想かな。日本人らしいよね

356:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:18.61 MOfp0sLr0
>>349


実に子供っぽい質問で悪いが、どっちを食べる

検査をしてNDだった福島産米

検査をしていない茨城県産米

357:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:19.21 7dZ1hWhr0
ちなみに

セシウムの毒性は青酸カリなんかよりよっぽど強い猛毒物質

福島産のコメとは青酸カリをまぶしたコメみたいなもん

358:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:25.70 60mG+BXq0
>>346
不祥事の内部調査と似たようなところがあるな
真摯に調査すると不正がぞろぞろ=世間からバッシング
いい加減な調査で不正なし発表=世間的には清廉

でも今回のは一農家の自主検査なんだよなw

359:名無しさん@12周年
11/11/17 01:33:34.38 Xh69u0zN0
大量に消費してくれる都道府県にブレンド米で出荷、ブレンドに使った他県の産地を表示しているので福島県産ではなく○○県産とされる。
大量に消費がある○東地域で販売されている。
特に○○都民は知らずに食べている

360:名無しさん@12周年
11/11/17 01:34:20.10 7TVsoa+G0
チェルノで平均寿命バク下げデータでてるのに
安心安全とか適当にもほどがあるw

361:名無しさん@12周年
11/11/17 01:34:28.86 O3FAwCaF0
コシヒカリはまぜまぜしやすいので問題ありません^^v

362:名無しさん@12周年
11/11/17 01:34:41.96 X670TU3o0
基準値厳しくなれば殺人で捕まるレベルだろ

363:名無しさん@12周年
11/11/17 01:35:01.63 WmiLYMDMO
汚染米が加工されておせんべいに…

364:名無しさん@12周年
11/11/17 01:35:24.80 oswYs4kA0
立てこもり犯みたいなもんよ
人質は俺達ね

365:名無しさん@12周年
11/11/17 01:35:29.44 n45BRePH0
>>356
その二択ってのがそもそも間違い


【東日本(関東・東北)のコメは一切、食べるべきではない】が正しい答え

366:名無しさん@12周年
11/11/17 01:35:58.26 VPIdT+00O
自粛なんてするわけないじゃん
あいつら、こっちを殺して生き延びる為なら何でもするだろ

367:名無しさん@12周年
11/11/17 01:36:04.61 0VO98FA50
>>62
まじで?
500キロ以上離れててアウトってどんだけぇ…>西日本も全滅

368:名無しさん@12周年
11/11/17 01:36:12.22 Jfjd3vTL0
さっさとクソフジは大塚アナをガイガーで測って故意よ!

369:名無しさん@12周年
11/11/17 01:37:32.78 8GEum5wP0
新米のメイン出荷時期の10月を避けたんだろうな
「11月14日に生産された米」は「11月14日に刈り取った米」じゃねぇだろ

そのうち検査米と出荷米を分けてて
「630ベクレル米が出荷されてない」って吹いてたとかバレたりしてな

370:名無しさん@12周年
11/11/17 01:37:35.18 v7ymAzNw0
自粛要請ってなんだよ
特殊装備した警察が装甲車でのりつけて、辺りを警戒しながら物を確保ぐらいしろよ
仮にも放射性物質だぞ

371:名無しさん@12周年
11/11/17 01:37:47.37 oIUMnNbq0
そもそも全数検査じゃなくて
サンプル検査だもんな

でもって東電を救済するために大甘に設定された【暫定基準値】が基準だもん

そもそも東日本の食物は食べるべきではない

特に子供や若者は

372:名無しさん@12周年
11/11/17 01:37:59.57 ON1LhqGUO
基準値超え?そんなん当たり前田のクラッカーでしょ!
福島の米農家もこれ絶対ヤバい米だよなて気付いてる筈、だけども利益が惜しいから何食わぬ顔で売ってんやろなぁ

373:名無しさん@12周年
11/11/17 01:38:20.65 BkAAnYG/0
>>348
なぜそんなことが言える
3月から、出荷するな!の意見だけど気持ちは分かる
しかし実態に詳しくなかったり、復興に懸命で頑固な人もいるでしょ(個人で)

だから「こいつら」とは言うな

374:名無しさん@12周年
11/11/17 01:38:31.73 K/oVK6cs0
何故福島の農家は健常者を被曝させるのか?
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

375:名無しさん@12周年
11/11/17 01:38:49.03 BremQv0J0
精米しても300
知事の安全宣言は何だったのか

この農家が県内で非難されないか心配だ


376:名無しさん@12周年
11/11/17 01:39:45.53 ft48TOJe0
大塚さんの無念が・・・

377:名無しさん@12周年
11/11/17 01:39:58.71 9t+tK0Cd0
放射線のエネルギー量の比較だと
エックス線が100キロeV
セシウムでは661キロeV
このわずかな放射線量でも残念ながら精密なDNAの複製情報を破壊します。

378:名無しさん@12周年
11/11/17 01:40:24.97 dQOI44lq0
福島の農家の人は生活かかってるんんだから自粛要請素直にしたがうかよ
風評被害武器に出荷するに違いない食べて応援してくださいとか言って

379:名無しさん@12周年
11/11/17 01:40:31.84 2gXwYuhv0
>>368
放射性物質をウィルスかなんかと勘違いしてる。
福島取材で被曝したとして、その線源がアナにうつるわけじゃない。
それに食い物の放射線もあわせて、初めて癌になる確率が何%上がる、
ってものなんだ。


380:名無しさん@12周年
11/11/17 01:40:58.69 W9oz6b6V0
東海テレビではこれを報道するのかな?w

381:名無しさん@12周年
11/11/17 01:41:03.07 /qeq6in+0
検査態勢や出荷態勢も疑ってしまう
検査してNDと言われても買わない

382:名無しさん@12周年
11/11/17 01:41:20.68 n9QEK4CBO
>>359
各会社の社員食堂でもレストラン、料理屋でも、普通に生活してれば皆食ってるさ。

383:名無しさん@12周年
11/11/17 01:41:33.87 Jfjd3vTL0
>>379
はぁ?大塚は福島産の食い物食い捲ってただろうがクズ!

384:名無しさん@12周年
11/11/17 01:42:34.88 +vRZmIYU0
>>375
農家の人がCM明けにクマのぬいぐるみに代わってるとかなきゃいいけどな

385:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:00.27 X6NZb3zLO
どっかのスレで読んだレスの
福島ホムセンで他県名の米袋がうれまくり
あれが本当なら嫌悪感

386:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:35.58 zqtOnr5h0
向こう30年東北の米は出荷禁止するよう法律で締め上げるべきや

387:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:41.38 HIY9Ls/Z0
汚染192トン+2000トンの綺麗な米混ぜたら1/10になって出荷できるやん?

388:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:45.16 Jfjd3vTL0
ちなみに、放射性物質は線源そのものだから付着したら

線源は移るよ低脳w

389:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:46.89 J2H1yTwZI
4戸が地元米穀店などに出荷していることがわかった。

地元ででまわってるならいいやww
ってか こうなる事はわかっていたんだろ?
アホな農家www

390:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:53.85 xCZVFTYH0
民主主義国家で言論の自由があるのに、なぜ放射能漏れしている原発の近くの農産物が出荷できるの?風評被害?頭おかしいんじゃないの?
日本人バカなの?

391:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:54.98 8vpF4I800
宮城の南部だけど俺んとこでも人に頼んで米作ってもらってる。今年の米は
全部農協に出したよ。いつもは保有米で自分が食べる分は残しておくけどね。
何箇所測ったか知らないけど放射能測って安全だそうで買ってくれるから。
去年の保有米で2-3年食いつなぐことにしたよ。
ほかの農家に聞いたことないけど噂では結構俺と同じことした人がいるみたいだよ。
都会で混ぜ混ぜした米買ってる人は注意して買わないと。
でもほとんど調べることは不可能だよね買う人は。



392:名無しさん@12周年
11/11/17 01:43:56.76 Q1oNqWJw0
5年後殺人罪で告訴、告発したい。自分のことしか考えない農民たちを。

393:名無しさん@12周年
11/11/17 01:44:13.42 2gXwYuhv0
> 地区内の一農家が自宅で消費するために保管していたコメの安全性を確かめようとJAに持ち込み、簡易測定器で測定。高い数値が出た
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(mainichi.jp)


394:名無しさん@12周年
11/11/17 01:44:26.86 TR6XBWpb0
さすがに今年来年は福島とホットスポットに近い地域だけは出荷自重してくれ
無論東電が補償金出せ

395:名無しさん@12周年
11/11/17 01:44:28.87 fLLoem7x0
今月福島県に行ったんだが、立ち寄ったスーパーに福島米は
僅かしか置いてなく、多くは福井、新潟米だった。

途中国道4号線沿いの稲刈りが済んだ田んぼで計ったら空間
線量は1マイクロシーベルト。
URLリンク(up3.viploader.net)

避難されている方もいる浪江町近くでも稲刈りが済んでいたが、
こちらは恐くて計れなかった(車から降りたくない)。

他、柿を取らず放置しているのが目立った。

396:名無しさん@12周年
11/11/17 01:44:40.08 n9/nxt5q0
>>385
本当。
例年なら、魚沼とかブランド米の空袋が人気だったけど、
今年は九州や中国地方など、福島から遠い西の地域の袋が人気で
あっという間に売り切れたそうだ。

397:名無しさん@12周年
11/11/17 01:44:43.00 wGRuK5cS0
>同地区の稲作農家は154戸で、水稲作付面積は42ヘクタール
兼業がほとんどか。

398:名無しさん@12周年
11/11/17 01:44:53.54 NcK2eTR90
魚ってどうなってんの??

まったく報道きかないけど。

399:名無しさん@12周年
11/11/17 01:45:52.24 fn4ZvPbc0
安全宣言、1ヶ月で終了w

福島のコメ、全域で出荷可能に 県知事が安全宣言 2011/10/12 22:20
URLリンク(www.47news.jp)
> 佐藤雄平知事は記者会見し「コメの安全性が確認され安堵している。
> 農家も自信を持って農産物を作ってほしい。私がトップセールスをして、
> 首都圏を中心に、安全性とおいしさを強調したい」と安全宣言した。

    |
  一ヶ月後
    ↓

【原発問題】福島市のコメ、規制値超セシウム…出荷自粛要請 2011/11/16/21:26
スレリンク(newsplus板)
> 県によると、11月14日に同地区で生産されたコシヒカリを
> JA新ふくしま(福島市)が簡易検査をしたところ規制値を上回ったため、
> 15日に県が検査した結果、玄米から1キロ・グラムあたり
> 630ベクレルが検出された。出荷されてはいないという。
>
> 同地区の稲作農家は154戸で、水稲作付面積は42ヘクタール、
> 生産量は約192トン。86戸については聞き取り調査を終えており、
> 4戸が地元米穀店などに出荷していることがわかった。
> 県が流通状況を調べている。
>
> 同地区では比較的高い放射線量が測定され、
> 政府が特定避難勧奨地点の指定を検討し、
> 10月、当面、指定しない方針を決めている。

400:名無しさん@12周年
11/11/17 01:47:26.87 ANA/4BCh0
激安居酒屋と弁当屋が引き取るので問題ない

401:名無しさん@12周年
11/11/17 01:47:44.76 MOfp0sLr0
>>398


知らない方がいい


402:名無しさん@12周年
11/11/17 01:47:46.65 /vqTkDoM0
出荷は混ぜてからにしてください。

403:名無しさん@12周年
11/11/17 01:47:46.71 X6NZb3zLO
>>394
金だけで解決したら汚染米は残る
しかも解決できてないから尚更

東電の社食で出すべき
そうして余ったら棄てられるから安心

404:名無しさん@12周年
11/11/17 01:47:48.87 BByLQPoj0
>>373
俺も同情はできんな
詳しくなかったりって子供でも福島産はヤバイことくらいわかるだろうし
復興に懸命なのはわかるが懸命になって関係ない人を被曝させていいことにはならん

どうせ米農家は作ってしまえば誰かがなんとかしてくれるって気持ちで作ったんだろ
人の健康を害するものを作ってどこに同情する余地があるの?

405:名無しさん@12周年
11/11/17 01:49:00.62 QatNgpfj0
フグス米

406:名無しさん@12周年
11/11/17 01:49:32.87 erTFLtzt0
>>398

海産物は更にヤバイ


【原発問題】 魚介類のセシウム汚染、恐れていたことが現実に! 事故前の2万7000~1万6000倍!
スレリンク(wildplus板)l50


407:名無しさん@12周年
11/11/17 01:49:44.30 ON1LhqGUO
>>379
見事に洗脳されちゃったんだね
早く目が醒めるといいね

408:名無しさん@12周年
11/11/17 01:49:46.34 +vRZmIYU0
>>398
こないだ報道されてなかったっけ?
今月に入って福島の魚の数値が急に高くなってきたって。
原水爆の実験の際も6ヵ月後から数値が上がってきたのでデータが符合するとか。

409:名無しさん@12周年
11/11/17 01:50:13.15 DZRYMRCA0
>>400
それが、10月12日以降に福島県産米の使用を宣言しているのは、激安店とは限らないのですよ。

・セブンアンドアイホールディング(セブンイレブン・イトーヨーカドー)
URLリンク(www.yorkbeni.co.jp)
・藤田観光(フォーシーズンズホテル春山荘)
URLリンク(www.fujita-kanko.co.jp)
・品川区武蔵小山一番通り商店街
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

410:名無しさん@12周年
11/11/17 01:50:43.42 ft48TOJe0
>>408
生物濃縮にかかる時間が半年だったはず

411:名無しさん@12周年
11/11/17 01:50:50.23 dQOI44lq0
もう法律で福島は農作物作るの禁止にしてくれ
全国に汚染物質ばら撒かないで欲しい

412:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:08.41 QatNgpfj0
あなたの喰ってるあきたこまち、それ本当にあきたこまちですか?

413:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:16.84 dA/9f+9o0
そんな!福島のお米が放射能に汚染されてるなんて信じられない!

414:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:17.66 X6NZb3zLO
>>396
ウヘアー
そんなことしたらカリフォルニア米求められてTPPで強制終了だと思うが
自分とこが、いくら強制終了だからと他県農家巻き込んで恨まれるのにな


415:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:19.11 wyEUFSf60
>>398
>>309

416:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:41.46 fLLoem7x0
悲しい

URLリンク(up3.viploader.net)

URLリンク(up3.viploader.net)

417:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:46.15 erTFLtzt0
西日本の人も安心は禁物

外食とかコンビニ弁当とか市販の加工食品や飲料・調味料とか使用してる人は

誰でも内部被曝してる可能性が高い

ちなみに東北関東産の食材は全国に流通して外食や加工食品に使用されてます


418:名無しさん@12周年
11/11/17 01:51:58.13 xCZVFTYH0
>>398
日本近海の魚で頭と内臓と骨は絶対に食べない
あと貝の肝も絶対に食べない
食べたければ被爆する覚悟で

419:名無しさん@12周年
11/11/17 01:52:19.76 BByLQPoj0
>>379
安全厨さんちーっす

420:名無しさん@12周年
11/11/17 01:52:23.14 qhjBbLjh0
>>385 バッテンつけて売れよ。偽装する気まんまんか、最悪だ
福島県内のホームセンターで、米の産地偽装のためのT木県の米袋が飛ぶように売れています
URLリンク(best.2chblog.jp)

421:名無しさん@12周年
11/11/17 01:52:46.18 risNh4hV0
どっかの有名な外食チェーンとかが福島産のものは
扱っておりませんみたいな宣伝文句を使い始めればいいのに。

422:名無しさん@12周年
11/11/17 01:53:13.44 ft48TOJe0
米の形をしてないから安心してると酢とか調理用の日本酒の原料に普通に使われるから

423:名無しさん@12周年
11/11/17 01:54:11.76 ON1LhqGUO
>>398
放射能汚染魚に変わり、どざえもんつついて例年より大きく成長してると思う

424:名無しさん@12周年
11/11/17 01:55:30.90 N2ZhzaWV0
福島のコメ農家が自分の孫に米を送るのをやめて
今年からは他の県の米を買えって言ったのは正しい判断だったね

425:名無しさん@12周年
11/11/17 01:55:31.13 wOnO/Jjo0
>>395
車が被爆してるぞ
エアフィルターは
交換しておけ

426:名無しさん@12周年
11/11/17 01:55:51.49 erTFLtzt0
>>420

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

427:名無しさん@12周年
11/11/17 01:56:41.96 9t+tK0Cd0
今現在セシウム排出量を換算するとすでに広島原爆の800発分以上もの放射能を拡散させてしまっています。
死の灰であることは勿論、日本国土への拡散、除染が容易でないことがお分かりでしょうか?
ゴミ焼却場の四苦八苦でもお分かりのように二次災害的に被害は日に日に大きくなる一方でしょう。  


428:名無しさん@12周年
11/11/17 01:56:42.67 risNh4hV0
つうかさ福島県産のものよりも外国産の物のほうが
遥かに安全だよね。

429:名無しさん@12周年
11/11/17 01:57:07.99 X6NZb3zLO
>>421
人でなしと言われるかもしれないが
政府が黙認つか補償を十分にする金がないからだけど
消費しないと子供たちの口に入るなら
老人ホームで消費してほしいと思うよ

430:名無しさん@12周年
11/11/17 01:58:35.75 dA/9f+9o0
>>74
「放射能という、目に見えない恐怖におののく気持ちは理解できる。
だが、正しく恐れることが必要だ。
慎重な検査を重ねて出された「安全宣言」を信じて、大いに福島県産米を食したい。」(3K新聞)

431:名無しさん@12周年
11/11/17 01:58:43.94 n9QEK4CBO
>>395
自分とこで作った米は他県に売って、自分たちは安全性の高い福井新潟産米を食ってるわけねw

432:名無しさん@12周年
11/11/17 01:59:35.47 T9TiPMWy0
福島県に住んでいる人
金では買えないものもあるんだ
迷っている人は逃げたほうがいい

433:名無しさん@12周年
11/11/17 01:59:38.27 qn9XJ1/pO
食物は出荷停止でいいとしても
それ以前に 住人の体はだいじょうぶなのか これ

434:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:06.48 x0uO/nk60
子供は可愛そうだが毒米を売って平然としてる福島農家は死んでも同情しない

435:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:07.15 ouhEkNH70
俺はくわねえ
東北民は恨むなら東電恨め
アレさえなきゃ、逆に東北の物産品ばかりを消費しようとしただろうな・・・

436:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:32.50 R0wYwEqDO
だから暫定規制値を倍にしろと言ったんだ!
って思ってる農家が多そう。

それはともかく、検査して合格した物だけが市場に出るのだとばっかり思ってたのだが、
もう流通してる物もあるって、こんな状況じゃ福島県産の食品は食えない。
買い取った業者はブレンド米か産地偽装で売り抜けるんだろうな、と思うと
もはや米自体が怖いわ。

437:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:36.51 y17o9ztC0
>>430
>慎重な検査を重ねて出された「安全宣言」を信じて、大いに福島県産米を食したい。」(3K新聞)


相変わらずクズっぷりが光ってますね 産経



438:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:41.81 V/lcj3g90
まだ福島に住んでる人いるのかよ

439:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:41.98 Vh9Lq7/50
食ってた情弱バーカw
海外産たくさんあるのにピカ産なんか食うかよ

440:名無しさん@12周年
11/11/17 02:01:49.53 dA/9f+9o0
>>170
一度はうっかり基準越えした静岡茶も静岡シイタケも
なんとか安全宣言が出ましたからも~う安全です。


441:名無しさん@12周年
11/11/17 02:03:37.72 /qeq6in+0
電気屋はがっぽり儲けてのうのうと暮らしてるのかな

442:名無しさん@12周年
11/11/17 02:03:43.37 NBQkF0ox0
風評、風評言ってこんな事ばっかりやってるから一向に信用されない
つーか信頼回復は無理

443:名無しさん@12周年
11/11/17 02:03:46.80 CwUDzgd80
>>436
>それはともかく、検査して合格した物だけが市場に出るのだとばっかり思ってたのだが、

さんざん既出だが
全数検査じゃなくてほんの一部のサンプル検査だ

その検査さえしてない自治体が多いのが現実

つまり東日本の食物(海産物含む)は口にしないことが大切


444:名無しさん@12周年
11/11/17 02:04:04.02 V/lcj3g90
いいから高レベル基準を早くもとに戻せ
1ヶ月位ならって高めに設定したんだろ 何ヶ月たってんだよ馬鹿官僚

445:名無しさん@12周年
11/11/17 02:04:52.47 QyGYj3M30
>>396
福島で米を作るからそうなる。 作らなければ、米が存在しないのだから不安は何も起きなかった。

この手の噂がウソだろうが本当だろうが、今年無理して福島で作った僅かな米のせいで
市場の無関係な全ての米まで疑いの目で見なければならなくなった。

見えない放射能の不安だけでなく、福島農産物も市場に見えない不安を与え始めている。


446:名無しさん@12周年
11/11/17 02:05:27.74 risNh4hV0
風評じゃなくて福島県産の食品は本当に
汚染されてるじゃねえか。
今までまるで安全のように報道していたマスコミは
責任を取れよ。

447:名無しさん@12周年
11/11/17 02:05:51.04 Vh9Lq7/50
基準値以下なら大丈夫って
基準値超えたのが普通に流通してたらどうしようもねーわ

448:名無しさん@12周年
11/11/17 02:07:18.49 BkAAnYG/0
>>404
意見は必ずバラバラになるから、それを纏めるのは地域や市町村、県だと思うんだ
被災した個人の突っ走った思いで出荷はするな、と思いつつ
家財無くした人もいるから→≫348の津波に流されて野郎に「こいつら」と言うなと


449:名無しさん@12周年
11/11/17 02:07:19.92 n9QEK4CBO
1日おきに通ってる牛丼店もかなあ
旨いから通うのやめないけどw

ほんと米だけは困るんだよ、汚染されると

450:名無しさん@12周年
11/11/17 02:07:47.39 BKxVcAee0
「二重三重の壁があるので放射能は漏れない」
「軽水炉なのでメルトダウンなんてありえない」
「レベル7なんてならない」
「生物濃縮は起こらない」
「首都圏が汚染されるなんてありえない」
「ストロンチウムはただちに影響はない」
「福島の米は安全」

安全厨どこまで敗走するんだよw


451:名無しさん@12周年
11/11/17 02:07:49.01 Hg95HhoSO
宮城のスーパーに県内産しかなかった。
よく洗えばいいんでしょ?

452:名無しさん@12周年
11/11/17 02:07:52.78 qhjBbLjh0
偽装されたら、福島米を避けるのは不可能だなw
こんな状態で日本米が海外で売れるわけがねえ
耕作面積増やせば戦えるとか、どんな詐欺だ

453:名無しさん@12周年
11/11/17 02:09:02.49 Vh9Lq7/50
日本人って中国産をバカにしてたくせに
中国産以下になってやんの(笑)

アメリカ・カナダでは1ベクレルでもピカってたら禁輸
中国産以下のピカ産(笑)

454:名無しさん@12周年
11/11/17 02:09:55.22 iYjCypLE0
農協・マスコミ「風評被害がー風評被害がー」

盗電「賠償案内は200ページ作れ、都合悪い情報は流すな、電力足りないキャンペーンやれetc」

政府「原発推進!原発推進!」

自民党(ノビテル)「反原発はヒステリー!民間人に放射能測定させるな!」

警察・検察「反原発デモやってる奴は逮捕だー」

ネトウヨ「反原発は非国民!朝鮮人!」

455:名無しさん@12周年
11/11/17 02:11:59.11 UWwpvTv7O
ガス抜き事実記事。後は隠蔽。拡散。

456:名無しさん@12周年
11/11/17 02:13:11.47 61C0688d0
関東以北ではほとんど見かけないが、九州四国産の「ヒノヒカリ」って品種はコシヒカリみたいで旨いよ。値段も安い。
ネットで買えるから試してみてくれ。

457:名無しさん@12周年
11/11/17 02:13:12.06 pNae7Aau0
とりあえず馬鹿知事と産経は土下座して謝罪しろって

福島米安全宣言 みんなで食べて支えよう
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

福島米、知事が「安全宣言」
URLリンク(www.j-cast.com)

458:名無しさん@12周年
11/11/17 02:15:54.62 Vh9Lq7/50
安心・安全の国産(笑)



安心・安全の中国産

459:名無しさん@12周年
11/11/17 02:16:53.49 ON1LhqGUO
どうしてこんな世の中になったんだろ。全ての始まりは原発か…やはり

460:名無しさん@12周年
11/11/17 02:18:06.31 pNae7Aau0

グレーゾーンの食品が流通する限り、

この先日本に安全な食品は無くなるよ

そして今の政府は流通させ続けるだろう
スーパーや外食産業では産業偽装がデフォルトになり
日本人は食うモノが無くなる
日本全土の国民がな
何故なら安全な食物は金持ちが農家に直接買い付け、流通に殆どは乗らなくなる
来年の今ごろはな

なんせ元凶の福島原発が放射能ダラダラ垂れ流しなんだから

461:名無しさん@12周年
11/11/17 02:18:08.64 yDfBdqw80
福島のコメとアメリカの牛肉・中国のタマネギ使ってれば
そりゃ280円でも利益はでるわな

462:名無しさん@12周年
11/11/17 02:18:18.35 WzbmnYOJ0
>>435
地震、津波だけだったら間違いなく日本全国で被災県産品の大応援買いだった

463:名無しさん@12周年
11/11/17 02:19:37.92 4isySd3x0
米の規制値が他の食べ物と同じって時点でおかしい


464:名無しさん@12周年
11/11/17 02:21:18.04 dA/9f+9o0
>>286
これは安全宣言を出した行政の長、福島知事が記者会見で説明責任を果たすべきレベル

465:名無しさん@12周年
11/11/17 02:21:52.28 YNzNOJ430
なんかいろいろと狂ってるよな

いつから日本は中国・北朝鮮みたいな国になったんだ?

466:名無しさん@12周年
11/11/17 02:23:33.22 eTTT8SLU0
少し下回れば「問題ない」と言ってる連中だぜ
日本人に怨みでもあるのかねぇ
義捐金のお返しがこれだもんなぁ

467:名無しさん@12周年
11/11/17 02:24:31.02 9t+tK0Cd0
セシウムがDNA細胞を破壊するとはどんなことなんでしょうか。
人のDNA(二重螺旋)細胞一個の大きさは2nm(ナノメートル)x1.8m
拡大すると0.2mmx180km
東京から伊豆諸島の三宅島くらいの距離になります。体内の神秘です。

DNA細胞はこれらを正しく複製しながら生命維持として新しいDNA細胞へと書き換えを繰り返しています。
セシウムはこれらDNA細胞を切断してしまい、それまで再生しながら繋がっていた遺伝子情報が切断されてしまいます。当然これまで正しく書き換えられてきた遺伝子情報はうまく伝わることはなくなります。
ナノの世界ではこれらの大変な戦争を一方的に強いられていることになり、ついには遺伝子異常を引き起こして終います。




468:名無しさん@12周年
11/11/17 02:25:30.28 Vh9Lq7/50
一応暫定基準値って
国際機関が被曝研究をもとに算出してて
事故1年目にすればベラルーシとウクライナのケースよりも低いらしいけど
検査漏れ発覚(もともと全品は無理がある)は印象悪い

というか海外産ありふれてるんだから、そっち買うわ(笑)

469:名無しさん@12周年
11/11/17 02:25:36.16 GPqRfirV0
また「自粛」か
こんないい加減な措置とってるから消費者は「福島県産は買わない」という
方法に出るしかないんじゃないか
安全でないものは「出荷停止」「販売禁止」にするのが双方のため

>>456
この間ネットで試しに買ってみた三重県産の米も結構いけたよ

470:名無しさん@12周年
11/11/17 02:25:37.90 zv20m+rv0
>>321
しかしこういうの見ていつも思うのは、なんで
検出せず(=0) ってごまかすんだろうな。
規定値以下もしくは不検出 って書くべきだろうに。

こういう小細工ばかりするから信頼失うんだよ。


471:名無しさん@12周年
11/11/17 02:25:54.43 YNzNOJ430
【基準値以下】でも499Bqの可能性だもんなあ・・

毎日食べて蓄積していったら・・・・

472:名無しさん@12周年
11/11/17 02:26:00.08 dcrR7bkx0
血液のガンはこええぞ!?
大○さんしかり

473:名無しさん@12周年
11/11/17 02:26:57.46 dA/9f+9o0
レンタカーなんて今時乗るやつは情弱。
この連休にどんだけ震災ボランティアに使われたことか

474:名無しさん@12周年
11/11/17 02:28:18.24 4RfIexHD0
これが現実

東北産の食べ物を『食べて応援』してたら急性白血病に!!!!!


「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2
スレリンク(lifeline板)l50

フジ大塚キャスター白血病の原因は放射能!?
URLリンク(news.livedoor.com)

福島原発地域の犬猫を引取り里親探しをしていた女性が急性白血病に伴う感染症で死去
URLリンク(politics2.blog137.fc2.com)

高線量汚染地域の中学生がクモ膜下出血により急死・・・・岩手県一関市
URLリンク(takedanet.com)

475:名無しさん@12周年
11/11/17 02:29:15.81 LeZWmrdk0
TPPの前に日本のコメ生産は終了しました><

476:名無しさん@12周年
11/11/17 02:29:35.87 WU9exWPz0
やっぱり出てきたか。

477:名無しさん@12周年
11/11/17 02:30:16.25 gnvX0are0
>>86戸については聞き取り調査を終えており、4戸が地元米穀店などに出荷

さらっと書いてるけど、よく考えるとどうみてもザル
検査して放射能出てから出荷状況の把握を始める、しかもその方法が「農家の話を聞く」
しかも11月14日にようやく「簡易検査」(・・・10月12日の安全宣言って何?)
だーめだこりゃ

478:名無しさん@12周年
11/11/17 02:30:27.23 dh+7AEDX0
安全宣言なんて所詮こんなものか

479:名無しさん@12周年
11/11/17 02:31:14.89 qRSGYnsSP
URLリンク(viptop.2ch.tc)

480:名無しさん@12周年
11/11/17 02:31:35.08 4Hh+KNJY0
玄米計ったらそりゃ出ちゃうだろw

481:名無しさん@12周年
11/11/17 02:32:25.02 /eZY7/QC0
とりあえず、新米が出る前に米買ってたから、しばらく様子見。
牛肉で散々汚染肉が流通してたから、何も信じられない。

482:名無しさん@12周年
11/11/17 02:32:32.11 1llRPD930
生産者には気の毒だが今は東北の農産物や物産は買わない方が良い
もっと政府を追い込んで除染その他シッカリと政策を実行させる時

483:名無しさん@12周年
11/11/17 02:32:48.31 dA/9f+9o0
>>437
皆さん、産経新聞社が、大いに福島米を食したいと渇望しておりますよ

484:名無しさん@12周年
11/11/17 02:32:54.90 jP733qEe0
ほうらやっぱり出たな
もうだいぶ出回ってるよ

485:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:09.61 zv20m+rv0
なんか知らないけど強制東北応援セールをすり抜けて
近所に三重県産のお米が売ってたから買いためといたわ。

来年になったら西日本でも検出されて日本中の食材が警戒対象になりかねんからね。


486:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:27.54 umwFlP44P
農民は新米を全部出荷して自分達は事故より前にとれた米を食う

487:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:37.85 UPwDQjgi0
なぜか関西市場に出回って
地方で店頭に並ぶんだよね

488:名無しさん@12周年
11/11/17 02:33:58.37 a0V7jxz50

佐藤雄平よ、おまえはプルサーマルもGo出したよなぁ!
このクソちんころ野郎

489:名無しさん@12周年
11/11/17 02:35:57.82 mcUwUPyi0
ZDFの報道は正しかったな
国と福島県どう説明するつもりだ!!







3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
URLリンク(www.youtube.com)   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
URLリンク(www.youtube.com)

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田がふぁびょ~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






490:名無しさん@12周年
11/11/17 02:36:17.81 AXHRZcj10
あやしいお米セシウムさんがブレンドされて
500ベクレル以下になってることを祈る。

491:名無しさん@12周年
11/11/17 02:36:18.33 G16wedIC0
規制超えてるのに、自粛を要請って、どういうことなの?

高速道路を200km/hで走行してる奴らを見て、
あんまりスピード出さないでねって話?

492:名無しさん@12周年
11/11/17 02:36:24.22 zv20m+rv0
>>487
農林水産省
被災地野菜を「(安く仕入れて普通に売って消費者に)食べ(させ)て応援しよう!」キャンペーン
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)

下のリンクに業者・団体てんこもり。なんと消費者庁まで!


493:名無しさん@12周年
11/11/17 02:36:32.77 /zdgQF3G0
やっぱり出てきたな汚染米。もう福島産の農作物は食べない方が良い。

米は自家用のつもりだったからキチンと検査したが、もし、出荷用なら
何もせずに農協に出していたに違いない。

福 島 の 農 作 物 は、す べ て 汚 物 扱 い す べ き だ !

494:名無しさん@12周年
11/11/17 02:37:33.40 CMDYIz0Q0
セシウムの毒性は、青酸カリの1000倍だよ
しかも
さらに凶悪な、ストロンチウムやプルトニウムは、ほとんど測定していない

こんな状態で外食や加工食品とか食べるなんて
まさにロシアンルーレットだよ 
東北や北関東の食材を使用している可能性があるのだから

495:名無しさん@12周年
11/11/17 02:37:53.56 1llRPD930
枝豆が官房長官の時直ちに危険は無いと何回も発表
あれを思い出せば解るだろう ウソツキ政府発表

496:名無しさん@12周年
11/11/17 02:39:40.22 mcUwUPyi0






    福島県は法律上の放射線管理区域w  全量検査をしない食い物を県外に出荷するのは法律違反wwwwwwwww

    福島県は法律上の放射線管理区域w  全量検査をしない食い物を県外に出荷するのは法律違反wwwwwwwww

    福島県は法律上の放射線管理区域w  全量検査をしない食い物を県外に出荷するのは法律違反wwwwwwwww

    福島県は法律上の放射線管理区域w  全量検査をしない食い物を県外に出荷するのは法律違反wwwwwwwww






暫定基準以前に、放射線防護関連の
法律によって福島の米はアウトw






497:名無しさん@12周年
11/11/17 02:39:52.04 1CrneaHy0
またも実証されてしまったな・・・



安全厨や御用学者の言う事の逆が実際には正しいという法則




498:名無しさん@12周年
11/11/17 02:40:33.14 mbRCPS6g0
こんなの氷山の一角だろ。
つーか、既に一億総被爆してるって。
今後、癌患者が激増し、日本人の平均寿命はどんどん短くなる。

499:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:04.24 n9QEK4CBO
福島県で収穫された米が汚染されてないわけないと思ってたが、やっぱりな。

安全宣言出した佐藤知事は経緯を説明して謝罪しろ。

500:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:14.83 xonznWTQ0
絶対大丈夫と思われた暫定基準値500ベクレルでも引っかかるこのありさま。
それ以下の数百ベクレルのモノは安全として流通。

福島市は今でも1マイクロシーベルト/hの状況。一方、ベラルーシなどでは0.5マイクロシーベルト/hで廃村だった。

福島県は犯罪集団。
福島県知事を刑事告訴しろ

501:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:22.37 Ys4WOLoFO
自粛じゃなく停止だろ?なに言ってんの?

502:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:52.24 0bQSvHBp0

とりあえずこんなもの貼ってみます、日本人なら大爆笑www
キムチさんだけが涙目になる虫除けみたいなもんです


■■■■在日朝鮮人の先祖☆白丁☆在日朝鮮人の先祖ってどんな奴?■■■■
URLリンク(www.youtube.com)

あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?

白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰せられることはありませんでした。

在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。

在日朝鮮人は本国の朝鮮人からも酷く呼ばれ差別されています。
本国の朝鮮人は奴隷である在日朝鮮人と一緒にされるのを嫌がります。

韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分であり、自分の意思で日本に移住してきたのです。

白丁は支那や朝鮮の犯罪者や精神異常者を集めて作られました。
在日朝鮮人の先祖は白丁が多い。
在日朝鮮人に精神異常者や犯罪者が多いのは文化的にも遺伝的にも当然のことなのです。

503:名無しさん@12周年
11/11/17 02:41:58.44 SwUhMIyj0
オワタw

504:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:15.03 f+SPcuvH0
>>498
2015年頃には癌患者や白血病が急増して医療体制が危機的になる可能性が指摘されてる

505:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:22.89 umwFlP44P
食っても即死はしない
ただちにってそういうことだよな

506:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:51.73 /zdgQF3G0
>>496
その通り。日本の法律に照らすと、福島だけではなく、柏や松戸も守谷も
放射線管理区域になる。放射線管理区域からのものの持ち出しはすべて
許可が必要だったはずだ。

まして、その土地で食物を生産したり、人が住んだりするのはとんでもないことだ。

507:名無しさん@12周年
11/11/17 02:42:58.20 dA/9f+9o0
「どこの家だ、余計な検査して福島全体に迷惑かける奴は!」

と、地元で犯人探しが始まってる希ガス

508:名無しさん@12周年
11/11/17 02:43:08.22 DmTP3VPO0
これはちゃんと報道するのかな

509:名無しさん@12周年
11/11/17 02:43:12.54 pemWpZVq0
除染してもさ、セシウムは風で巻き上げられてまたいろんなところに広まるんだろ。
まあ薄まってはいると思うが。汚染された食べ物を食べ続けないといけないんだろうな

510:名無しさん@12周年
11/11/17 02:43:23.68 IS/ahGCtO
禁止する法律が無いのな。
国民の命を守るのが国会議員の役目なのにな。

511:名無しさん@12周年
11/11/17 02:44:53.20 sdhVs6Zz0


そろそろ福島県民は、東電清水をはじめ、その他もろもろを私刑にしていいと思ふ





512:名無しさん@12周年
11/11/17 02:45:09.62 dA/9f+9o0
>>498
名ばかり老人を整理し、さらにガンで死亡率が上がると
世界一を誇った平均寿命がロシア水準にまで落ちる。

513:名無しさん@12周年
11/11/17 02:45:22.84 N0008wKN0
上から下まで日本は原発利権によって支配されてるよ

「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が 東 芝 に天下り  

司法にも広がる原発マネー汚染-MyNewsJapan
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


514:名無しさん@12周年
11/11/17 02:46:00.57 /zdgQF3G0
うちの職場で入っている団体保険(生命保険)の内容が微妙に変わった。
現役時代に払い込めば、一生涯の保障するという条項が無くなっていた。

保険会社は、原発事故による疾病の増加を見込んでいると思うぞ。

515:名無しさん@12周年
11/11/17 02:46:11.89 1llRPD930
暫らく前に英国紙インデペンデントが福島原発事故の将来死者数
100万人と言う記事を書いていた 先が思いやられる

516:名無しさん@12周年
11/11/17 02:46:32.26 wTwDQyPG0
品薄になるほど古米を買い求めた人たち
すべてお見通しだったんだね

517:名無しさん@12周年
11/11/17 02:47:16.39 xidS5g8e0
健康被害がでても東電も政府も農家もだ~れも責任とらない

518:名無しさん@12周年
11/11/17 02:47:58.19 dA/9f+9o0
ウチは「安全宣言」静岡県の米農家だから勝ち組。

519:名無しさん@12周年
11/11/17 02:48:36.44 2QRvM5rd0
安全厨に買い取って貰えば良いじゃん

やつらは『放射能は体に良い』とかトンデモなことを信じているようだしw

520:名無しさん@12周年
11/11/17 02:48:56.13 rXD1T5NU0
50~500ベクレルの暫定基準値のセシウム汚染米は、値が低い
他産地の米とブレンドして誤魔化すんだろうな。

検査する民主党政府と福島県(自治体)は全く信頼できないよ。

521:名無しさん@12周年
11/11/17 02:49:08.17 Y2p+e3A0O
戦後の日本史上、最悪最強の超大嘘つき百万人超殺害(英国予測)の豚野は
被曝者が家族親族すべて地獄の拷問処刑をしても無罪にすべき規格外の犯罪者だよね

あの大嘘のせいで避難できなかった人、あの大嘘のせいで大量外部被曝した人
あの大嘘のせいで大量の内部被曝をした人、あの大嘘のせいで(ry

この鬼畜の遺伝子は地球上に残してはいけないと思う被曝者がいても当然



522:名無しさん@12周年
11/11/17 02:49:21.47 gDP23vye0
>>322
> 私がトップセールスをして、首都圏を中心に、安全性とおいしさを強調したい」

何で首都圏中心?

523:名無しさん@12周年
11/11/17 02:49:58.00 8YeFRQHi0




    そもそも500ベクレルっていう暫定基準値自体が異常!




524:名無しさん@12周年
11/11/17 02:50:22.21 18c6G0c90
強行して作ってテメーらで評判落として何がしたいのかねえ
もう風評がどうとか騒ぎなさんなよ

525:名無しさん@12周年
11/11/17 02:50:33.04 aX8tMHyw0
初めてってのが信用できない

526:名無しさん@12周年
11/11/17 02:51:11.45 b03mds/40
☆原子力村用語辞典☆

冷温停止=絶賛臨界中のこと
ただちに影響はない=数年後は癌で死ぬリスクがあることの言い換え
爆発的事象=ようするに爆発
小規模=大規模
安全=危険が発覚しないこと
科学的合理性=学者が理解できる範囲
核燃料サイクル=原発を永続させる呪文
想定=限界強度に収まること
送電網=電力会社のなわばり
損傷=溶けて崩れ落ちること
定検=隠れてする修理や交換
保安員=広報担当の協力会社
放射線=健康を増進するもの
立地=土地にカネを注ぐこと

527:名無しさん@12周年
11/11/17 02:51:31.73 J6+lE48S0
自粛じゃなくて即刻出荷停止しないと、安全な地域の米まで被害こうむるよ。

528:名無しさん@12周年
11/11/17 02:51:58.17 sfuqjjpc0
>>524
作り続けないと、畑がダメになるんじゃね
今年はあれでも、来年再来年と続ける気があるなら

529:名無しさん@12周年
11/11/17 02:52:17.42 dA/9f+9o0
>>519
つ大槻義彦
「出荷停止のもの、私が食べますからお送りください」
※2011年9月時点で転向済みの噂あり。

530:名無しさん@12周年
11/11/17 02:52:21.78 dh+7AEDX0
>>522
人口考えても流通先は首都圏中心だろうしそれは別に不思議じゃないだろ

531:名無しさん@12周年
11/11/17 02:52:57.58 UK3YGN5k0
このまま放置してたら水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそく並の甚大な被害になるだろな

532:名無しさん@12周年
11/11/17 02:52:58.83 8lZV2cXC0
不安を駆り立てる書き込みが多いね。
実際は10年たっても放射能の影響で癌や白血病が増大するなんてことは
俺の予想では無いよ。
菊花賞と女王杯3連単を的中した俺の卓越した勘がそう予想した。

533:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:42.33 6ooBYziH0
>>62
小出が自虐史観を高校生に教えてるの見てショック受けた


534:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:44.03 Vh9Lq7/50
>>532
俺もそう思う
ただ赤ん坊と子どもは知らない

535:名無しさん@12周年
11/11/17 02:53:56.71 1llRPD930
とにかく今は東北の食品は買わない事だよ

536:名無しさん@12周年
11/11/17 02:54:06.97 EGbp5bXR0
原発増設派に食べてもらいましょうや

537:名無しさん@12周年
11/11/17 02:54:08.01 sfuqjjpc0
>>526
「ただちに」は違うだろうな
吸った瞬間血反吐吐いて死んだりしないよ、と言いたかったんだとおもわれる

538:名無しさん@12周年
11/11/17 02:54:09.92 +8wto4FL0
いつまで500とかいう高い数値をつかうんだ?
そろそろ50以下にしろよ

539:名無しさん@12周年
11/11/17 02:54:27.49 jL7qagaB0
あの胡散臭い知事が陣頭指揮とってる限りこうゆう問題は、これからも
日常茶飯事だろうな

540:名無しさん@12周年
11/11/17 02:55:05.43 dA/9f+9o0
>>522
電力を供給してくれる福島に負い目があるから嫌とは言えない

>>524
おっと、静岡県の悪口はそこまで

541:名無しさん@12周年
11/11/17 02:55:16.22 R9F8wI4Q0
放射能のことに口を噤んで、日常生活を営んでいる関東東北の人々を愛せない俺

542:名無しさん@12周年
11/11/17 02:55:20.43 gDP23vye0
地産地消しろよ
福島県内でも給食につかうの保護者から嫌がられてるだろ
そんなもん他県にばらまくな

543:名無しさん@12周年
11/11/17 02:55:22.28 DmTP3VPO0
風評被害の名のもとに必要な情報まで減らされていく

544:名無しさん@12周年
11/11/17 02:55:51.55 xjdYa5Ym0
福島県知事だけじゃないよ。
宮城県なんてもっとヒドいと思う。

545:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:00.90 m3kmtKl50
玄米で 630 Bq/kg か。精白するとがっくり減るとおもうんだが、どれくらいになるかね。
糠の始末に困るが……。

546:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:16.25 hbO3PUS90
東電の社員食道と寮の食堂、国会の食道は福島産品だけで賄え。
もちろん流通品を放射能チェック無しで使うこと。

547:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:36.33 6yAPj4lIO
外食やコンビニ、加工食品なんてどこの作物使ってるかなんて基本わからないから
こういう汚染作物をバンバン使ってるよ、法律上問題ないんだし仕入れコストは安くて済む
特に外食のゴキブリ経営者共が食いつかないわけない

548:名無しさん@12周年
11/11/17 02:56:54.40 2gXwYuhv0
>>534
福島の子供は、もうやばいだろ。
問題はどれだけ県外に広がるか。
大人の発癌リスクなんざ、ぶっちゃけ少々上がっても大差ないが・・・


549:名無しさん@12周年
11/11/17 02:57:00.99 EGbp5bXR0
4月か5月の国会の参院質疑で丸川珠代がお茶はお湯で
薄まるから安全なんです!って叫んでたな
お茶を飲む小中高生いるだろうにな

550:名無しさん@12周年
11/11/17 02:57:02.52 hv09JZWC0
>>22
過去形だなんて おまえ優しいなw

551:名無しさん@12周年
11/11/17 02:57:13.84 B9SfzCpn0
>>532

「チェルノブイリ 終わりなき人体汚染」でヨウツベで検索して見てみ

ウクライナじゃチェルノの事故以降から現在まで
健康な子供の割合は15%だってさ
つまり85%の子供が何らかの健康被害を受けている

552:名無しさん@12周年
11/11/17 02:57:24.84 sfuqjjpc0
国が危険と認めたら、関東の人間まで全員逃げさせたり
保証したりしなくちゃならなくなるが
そんな金あるのかね

553:名無しさん@12周年
11/11/17 02:58:17.23 xjdYa5Ym0
>>524
作らなければ補償もしない、という方針を政府が作ったからこうなったわけで、
一概に農家を責めるのも筋違い。

554:名無しさん@12周年
11/11/17 02:58:40.16 WaIniwk+0
さっき西友に弁当買いに行ったんだけど
レジで並んでるとき前の客のかご見たら
輸入品ばっかり入ってて大した量でもないのに8千円も支払ってた
多分俺と前の人の寿命10年は違うよね

555:名無しさん@12周年
11/11/17 02:58:40.75 zv20m+rv0
>>537
直ちに = 即死

直ちに健康への影響はない = 即死はしない(その後は知らん)


556:名無しさん@12周年
11/11/17 02:58:41.48 johZlVCl0
暫定基準値 500ベクレル/Kgはヤバい数値ってことは理解したが、
それ以下のもの(400ベクレル/Kg等)は普通に流通してるってこと?
海外の基準を見ると50ベクレル/Kgでも口に入れるのは避けたいが。

557:名無しさん@12周年
11/11/17 02:59:22.47 +8wto4FL0
>>547
ドイツ人の集団が日本にきた時
7-11のをミキサーにかけて放射線の検査をしてたw
ドイツとカワリマセーンとかいってた。

ソース?テレビ東京

558:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:18.08 EntUdTmX0
自粛じゃなくて国で処分しろよw
出回ったら取り返し付かないぞw

559:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:19.73 8YeFRQHi0




精米すればとか言ってるけど、そもそもコメ自体が内部被爆してるだろ。




560:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:27.70 6yAPj4lIO
>>547
こういう作物ってのは暫定基準値以下ギリギリの作物ね
あとなまじ関東より近畿東海に出回ってるから気を付けろ
勝ち組は信頼できる店で買った九州の作物で全て自炊している人間のみ

561:名無しさん@12周年
11/11/17 03:00:29.00 xj44XqLZO
>>552
金?
そんなものに価値などなくなるよ
水、食べ物、燃料
これが大事になる

562:名無しさん@12周年
11/11/17 03:01:34.16 AigSZ8G70
>>552
金はないだろう
それに金があっても払いたくないだろう

国の安定や体制の維持は人命より勝ると本気で考えてる人が国の中枢にいるんだから
中枢にいる人は逆にそういう考えでなきゃ不自然だ、レゾンデートルが脅かされるわけだから

結局、下々の愚民の一人として自分の身は自分で守るしかない

563:名無しさん@12周年
11/11/17 03:01:38.98 X44cmRgQ0
>>557
添加物の量もはかればいいのに

564:名無しさん@12周年
11/11/17 03:01:44.10 EGbp5bXR0
>>556
スーパーに行ってもベクレル表示してないんだからそういうこと

565:名無しさん@12周年
11/11/17 03:02:10.74 /zdgQF3G0
>>532
原発事故の影響は絶対にある。

広島の原爆では、原爆の光を直接受けず黒い雨にもあたらず、元気に見えた人が、
白血病などを発病し、何年も後に死亡した。死亡が見られたのは、爆心から
12kmの範囲で、被曝量は2mSv以上らしい。

今回の福島の原発事故では、広島の原爆の数百倍の放射性物質が、長い期間、
放出され続けている。広島でさえ、数万人規模で、後から放射線の影響が出た
人がいた。福島の事故で、死ぬ人はこれから出てくる。仮に、がんの死亡率が
1%上がっても、2000万人は被曝しているから、20万人のがん患者が出ることに
なる。

東電は責任をとれよな。

566:名無しさん@12周年
11/11/17 03:02:27.43 sfuqjjpc0
>>561
なにいってんの
今の話だよ
今首都圏の人間全部どっかに移せると思ってんの?

567:名無しさん@12周年
11/11/17 03:02:38.87 B9SfzCpn0
コピペだが激しく同意

「風評被害ガー!」とか「食べて応援」なんて
要するに東電の賠償額を減らしたいだけのキャンペーンだよ

本当は暫定基準値を厳しくして検査も万全にして
東北の農産物は全て東電が買い取るのが筋なのに・・
マスコミはそういう指摘をせずに
「風評被害だ」とかまるで消費者が悪いかのような悪質な報道ばかり

「食べて応援」とか言ってるマスコミや馬鹿芸能人は

自分のしてるのが

「食べて(東電を)応援」 ってことだと早く自覚しろ

568:名無しさん@12周年
11/11/17 03:02:41.91 xjdYa5Ym0
>>556
その通り。
500未満は数値の発表すらしない。
宮城県は検査すらしない。

569:名無しさん@12周年
11/11/17 03:02:55.36 9crqufJgO
>>528 最低 福島県 できれば 茨城県 宮城県南部 の耕作は諦めさせたら。

570:名無しさん@12周年
11/11/17 03:03:21.54 J6+lE48S0
>>545
それ知りたいな。茶に関しては根からの吸収はほとんどないってきいたが米はどうなんだ。

571:名無しさん@12周年
11/11/17 03:03:54.69 +8wto4FL0
>>563
添加物の量って下手すると外国のほうが高いんじゃね。
カップラーメンをヘルシーとかいう国とかのほうが添加物ガシガシ使ってそう

572:名無しさん@12周年
11/11/17 03:04:01.48 m3kmtKl50
>>553
それはひどいよな。爆発の直後、
少なくともヨウ素 131 が消えるまでの 3 ヶ月間は全面出荷停止・全量買上げ廃棄が当然
だとおもったが、このとおりのgdgdでわろえない……。

573:名無しさん@12周年
11/11/17 03:04:27.05 Cu48IVZ00
そもそも500ベクレルなんておかしいだろ 
いくら暫定でも

574:名無しさん@12周年
11/11/17 03:05:14.07 +8wto4FL0
>>567
実被害だと福島県が言えば、そうなるんだが
福島県とかが必死に風評被害にするんだからしょうがない。

と、コピペにマジレス

575:名無しさん@12周年
11/11/17 03:05:42.32 zv20m+rv0
>>567
マスゴミじゃなく農林水産省がやってるんだから仕方ない。

農林水産省
被災地野菜を「(安く仕入れて普通に売って消費者に)食べ(させ)て応援しよう!」キャンペーン
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)

下のリンクに業者・団体てんこもり。なんと消費者庁まで!


576:名無しさん@12周年
11/11/17 03:05:53.94 uPOVSZVw0
ちなみに、日本人の自然放射線による平均被曝線量は、
外部被曝と内部被曝を合わせて年間1.4~1.5mSvだ。
この被曝に加えて、我が国では法的に年間1.0mSv以下までなら
文明生活享受の為の我慢被曝として許容されている。
これを超えるあらゆる被曝は避けるべきとの考えのもと、
我々日本人は専門家がリーダーシップを発揮して長年にわたり厳しく制限してやってきた。
しかし彼らは福島原発事故を境にして、
子供も含めて外部被曝だけでいきなり年間20mSvまで「安全」とした。
加えて食品(たったの5品目)においては年間5.0mSv(内部被曝)まで「安全」とした。
こんなにわかの新基準値を信用しろと言われたところで、まともな頭があれば誰も信用しないだろ。


577:名無しさん@12周年
11/11/17 03:06:03.59 dv43ToDUO
民主党員が全部食えや
なーに売国奴だからかえって元気になる

578:名無しさん@12周年
11/11/17 03:06:06.27 hZBZ9xAp0
圧力鍋をつかい、通常より高めの温度で火を通せば安全です。
それでも心配な方は、お酢を加えてお寿司にすれば大丈夫です。
ノーキョー婦人部あたりが言い出しそう。

579:名無しさん@12周年
11/11/17 03:06:48.39 EGbp5bXR0
大人はいいが、子供がいる家庭は買わないってこと
手に取った各個体の検査が即時に出来る機器が店頭にあればいいけど
そんなのねえしな

580:名無しさん@12周年
11/11/17 03:07:19.54 /zdgQF3G0
東電の広告宣伝費は、2009年で250億円。全国の電力会社の広告宣伝費は800億円を
超える。

電力会社はマスゴミの上得意。だから、東電に対する報道にも手心が加えられている。

581:名無しさん@12周年
11/11/17 03:07:29.86 5ejIEo/qO
他産地とブレンドして無理やりセシウムの基準値クリアしても
プルトニウムやストロンチウムは一切検査無し
そのまま他県の食卓や外食産業へ流通し続けている

582:名無しさん@12周年
11/11/17 03:07:50.68 vp3xF18MO
福島いい加減しね

583:名無しさん@12周年
11/11/17 03:08:03.67 ZiEWKNFw0
>>574
>>575

政府や自治体は住民の生命なんてどうでもいいと思ってる事が
よく分かるよな

税金払ってるのがアホらしくなってきたわ

584:名無しさん@12周年
11/11/17 03:09:18.59 +8wto4FL0
>>579
一部では、やってるらしいぜ。お店の名前までは忘れた

585:名無しさん@12周年
11/11/17 03:09:57.07 D0lLDzDQ0
外食産業の営業が直接農家に出向いて買い付ければおk

586:名無しさん@12周年
11/11/17 03:10:18.43 oVrRomI00
>>1
佐藤雄平知事によるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
県産米の安全宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587:名無しさん@12周年
11/11/17 03:10:34.76 ZiEWKNFw0
全ての食品にベクレル表示を義務づけてくれよ

そうでもないと安心して買えない

588:名無しさん@12周年
11/11/17 03:11:00.51 qRSGYnsSP
URLリンク(viptop.2ch.tc)

589:名無しさん@12周年
11/11/17 03:11:52.81 /zdgQF3G0
原発事故で、セシウムとともに、もっと危険な核種(ストロンチウム、ウラン、
プルトニウムなど)もばらまかれる。セシウムが検出された地域にはこれらも
同様にまき散らさせているはずだ。

必ず、体に異常を来す人がでてくる。

590:名無しさん@12周年
11/11/17 03:12:38.70 xj44XqLZO
>>583
奴らが大事なのは選挙区の人間と献金してくれる人だけだからなw
実際、福島を廃止にしたら知事なんか「失業」だもの

591:名無しさん@12周年
11/11/17 03:12:42.98 VaqBJOBL0
必死で底上げした大甘な基準値さえオーバーしてるのに
あくまでも強制出荷停止じゃなくて
「自粛」要請なの???????????

なんかいろいろとオカシイだろ????????



592:名無しさん@12周年
11/11/17 03:14:53.46 0SPNg2vN0
牛肉と全く同じ筋書き。
米自体が売れなくなるの理解してないのかな?

593:名無しさん@12周年
11/11/17 03:16:29.73 OfzUtpCJ0
2012年 正月…本当にこうなりそうだな
 ________________
 |\            ∥       /|
 |  ( ̄Sr)_/SrVSrヽ_.∥_Cs濃縮∠ |
 |  ( ̄Cs) | 手| 手 | ∥  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.∥-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄Sr) | 先| 先|∥Srハム)  \l/l .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ∥ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )∥       l⌒l|  |
 |  |\ セシウム米 /∥     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ239U ) ノ∥  く`ヽ高濃度Sr) | 
 |  |   ヘ Pu ノ |∥    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'∥     `ヽノ  ̄Ⅵ  |  .


594:名無しさん@12周年
11/11/17 03:17:34.10 VaqBJOBL0
>>592
業者が安値で引き取って
最終的にコンビニや外食産業、ないし加工食品、酒、酢などの形で
消費者に売りつけるんでしょうね

595:名無しさん@12周年
11/11/17 03:18:34.89 xonznWTQ0
>>588
暫定基準値というのは「健康上問題ない」じゃなくてパニックを避けるために「この数値ならクリアできる」基準値だからね。
緊急事態ということで汚染されていても、これぐらいならクリアできるであろう最大値を暫定基準値に設定しているだけ。

安全ということではまったくないよ。

596:名無しさん@12周年
11/11/17 03:19:02.74 EGbp5bXR0
>>584
今になっても量販店でやらないのはマズイな
まぁTPPも重要だが報道ではそっちに目線をずらされているし

597:名無しさん@12周年
11/11/17 03:21:06.07 0SPNg2vN0
新米が全量JAの倉庫に残っている方が奇跡。
既に流通してるのが一般認識。
ところで、早稲米は作ってなかったんだろうか?


598:名無しさん@12周年
11/11/17 03:24:55.00 /zdgQF3G0
セシウムの分布が計測されているが、セシウムの10倍の量の放射性ヨウ素が
同じ地域にばらまかれたと推定される。

ちなみに、ストロンチウムの飛散量はセシウムと同程度の濃度だと言われてる。
首都圏は相当やばいと思うぞ。

599:名無しさん@12周年
11/11/17 03:24:56.39 AigSZ8G70
>>595
一方、スーパーでは「暫定基準値をクリアしてるので安全です、国のお墨付きです」

国の規制を満たしてるかどうかが、安全か安全でないかということにすりかえられてしまう
んで、異議を唱えると「国の基準を覆せるほどおまえは賢いのか?信用できないなら日本から出てけ」

600:名無しさん@12周年
11/11/17 03:25:18.36 ZOw5kDrC0
>>545,570
URLリンク(mainichi.jp)
>玄米で630ベクレル、白米で300ベクレルを検出した。

601:名無しさん@12周年
11/11/17 03:27:26.52 wyEUFSf60
よし、てめぇら、ベックレルなよ!

602: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/11/17 03:28:55.84 M7UpEuHN0
いい大人がわーわー騒ぐ前に、本当に安全なら芦田愛菜ちゃんとか佐藤福くんとか、
未来を担う子役を最前線に出して園田政務官みたいにこの米とか、500ベクレルだった二本松米を食べさせて、
大手マスゴミの前で堂々と福島米の安全宣言させてみろよ
7歳やそこらの子を使ってでもこれは風評被害って言い切れるのか?それ位冷酷に子役を河原乞食として使えるのかよ?!

603:名無しさん@12周年
11/11/17 03:30:00.39 B9IUsfno0
だいたい自分の家で消費するコメを検査に出すってのは出荷分は出荷した残りだろ
出荷前だったとか言い訳してるけど信用できないな

牛に稲藁食べさせてませんって言ってる農家と同じだろ ブレンド米にしてどっかに流通済みだろ


604:名無しさん@12周年
11/11/17 03:31:59.71 2gXwYuhv0
>>602
くどいようだが低レベル汚染なんて、コップ一杯、飯一膳で病気になんかならねえぞ。
食べ続けて被曝が蓄積して初めて発病するんだ。


605:名無しさん@12周年
11/11/17 03:33:04.52 8YeFRQHi0




要するに、関東・東北米とブレンド米を外食の時なんかにも気を付けて

食べないようにすればいいんだろ?




606:名無しさん@12周年
11/11/17 03:33:15.85 xonznWTQ0
>>604
だから、それを毎日食べ続けているわけだろ。

607:名無しさん@12周年
11/11/17 03:33:23.56 /zdgQF3G0
>>603
出荷分は自分が食べないから関係ないが、自家用は自分がたべるから、
検査したってことだろ。

608:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 )
11/11/17 03:35:01.47 y2xnteSM0
俺は兵庫県産の米食ってるわ

609:名無しさん@12周年
11/11/17 03:36:15.16 0SPNg2vN0
福島米って刈り取り時期こんなに遅いの?
何かおかしいよね?

610:名無しさん@12周年
11/11/17 03:37:09.20 2gXwYuhv0
>>605
外食でどうやって気をつけるんだ?
きみも放射性セシウムの味がわかる口か?


611:名無しさん@12周年
11/11/17 03:37:23.61 8YeFRQHi0




震災前の基準値で食品検査したらほとんどの食品が不合格で、
東電の賠償は天文学的な数字になっただろう。
ゆるーい暫定基準値は国民の健康へのリスクと引き換えに
東電の賠償を減縮して東電守るために設定されてるんだろうな。




612:名無しさん@12周年
11/11/17 03:37:36.61 8wC9PDC30
混ぜるよ
絶対混ぜるから
混ぜて出荷だヒャッハー

613:名無しさん@12周年
11/11/17 03:39:05.22 /zdgQF3G0
>>609
自家用に天日で自然乾燥した米らしいよ。自分で食べる米だから、
農協に持ち込んで自主検査をしたらしい。そこで引っかかって、
公的機関で引っかかった新聞記事には書かれていたよ。

この農家の、自家用以外の米は、既に、出荷済みだと思うぞ。

614:名無しさん@12周年
11/11/17 03:39:54.64 AYAp1P5y0
外食産業は、こっそり安値で買っちゃうんだろうなぁ

615:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:28.30 0SPNg2vN0
>>613
JAに出荷した分は既に流通されてるってわけ?

616:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:47.08 J6+lE48S0
>>600
さんくす。300だと暫定規制値以下だっけ。
この地域は放射性物質溜まりやすかったってことのようだね。
他にも似たような形状の地域あるのかもな。

617:名無しさん@12周年
11/11/17 03:40:53.31 8YeFRQHi0
>>610

だから、食べないようにするって言ってるじゃないですか。
現に外食行っても野菜は産地わからない限り食べてないし、米は一切口にしてない。
コンビニでも弁当は買わない。ペットボトルのお茶も買わない。
野菜と米はすべて九州の知人から送ってもらってる。
魚介類は太平洋産は一切食ってない。


618:名無しさん@12周年
11/11/17 03:45:34.22 Fuus8s510
怪しいお米、セシュームさん

619:名無しさん@12周年
11/11/17 03:46:20.22 0SPNg2vN0
野菜って、JA指定のパッケージに入ってない限り産地の特定は不十分だよ?


620:名無しさん@12周年
11/11/17 03:48:51.99 8YeFRQHi0
>>619
九州の知人から送ってもらってるのは
地産地消のやつっていうのかな。
作った人の顔と名前がわかる奴を
朝市場で買ってまとめて送ってもらってる。
米も知人の知り合いの農家から直接購入してる。

621:名無しさん@12周年
11/11/17 03:50:10.20 26i1dy9p0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           URLリンク(takedanet)☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)

622:名無しさん@12周年
11/11/17 03:50:11.39 qsXBw+4PO
作付けしたこと自体が狂気の沙汰

623:名無しさん@12周年
11/11/17 03:51:42.90 Fuus8s510
>>622
盗電が買ってくれます。

624:名無しさん@12周年
11/11/17 03:52:46.65 26i1dy9p0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
───┴──┸──<  島 被 >───────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲∟  (  。--。 )\  カタカタ   \^~^~'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \

625:名無しさん@12周年
11/11/17 03:53:19.20 2gXwYuhv0
それがスジなんだけどね。
スジは政治家への付け届けの順に通されるんだ。

626:名無しさん@12周年
11/11/17 03:54:05.42 0SPNg2vN0
>>620
凄い徹底ぶり
朝市とかのなら生産者の名前入りが主だし安全だね。
スーパーとかの場合袋詰は、外注多いし中身が?だね。

627:名無しさん@12周年
11/11/17 03:55:31.22 26i1dy9p0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.フジTVアナ .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛ 

628:名無しさん@12周年
11/11/17 03:55:51.75 qNqgemuI0
JAから出た時点で流通過程で偽装されまくるから、避けてるつもりでも食ってるよ

629:名無しさん@12周年
11/11/17 03:57:05.00 1eti9Pev0
古米ってどこで買えるんだ?
民主に仕分けされたんだっけか?

630:名無しさん@12周年
11/11/17 03:57:29.96 BkAAnYG/0
>>620
袋なんかのシールに顔写真貼ってあるのを見ると
異常な世界になったんだなぁ・・・って思う
そうする必要が生まれた、という意味で

631:名無しさん@12周年
11/11/17 03:58:16.23 26i1dy9p0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被爆の証明】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg

632:名無しさん@12周年
11/11/17 03:58:27.31 gR0nli7P0
本当の勝ち組は海外脱出組のみ

633:名無しさん@12周年
11/11/17 03:58:29.78 QyGYj3M30

産経新聞社の社食は 当然福島産をふんだんに使ってるんですよね?

そうじゃないとおかしい。 少なくとも米ぐらいは毎日たらふく食べてないとただの厨二病記事ですよ。

634:名無しさん@12周年
11/11/17 03:58:42.36 0SPNg2vN0
蟹みたいにタグ付けて販売が必要になるな。

635:名無しさん@12周年
11/11/17 03:59:26.90 uq3b/fOY0
出るのがハナからわかってて作らせるキチガイ。

636:名無しさん@12周年
11/11/17 04:00:14.39 QSif9ExnO
あれ?研究用に作るだけだと言ってなかったか?
出荷が前提なら作付け禁止しろよ

637:名無しさん@12周年
11/11/17 04:00:51.47 26i1dy9p0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。


638:名無しさん@12周年
11/11/17 04:01:57.86 0SPNg2vN0
一番の風評被害は、他産地の米だな。
牛肉みたいに米自体が敬遠される恐れ有るよ。

639:名無しさん@12周年
11/11/17 04:02:58.93 Fuus8s510
今日から麦飯にしてみようかな?

640: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/11/17 04:03:01.33 M7UpEuHN0
>>604
尤もらしいことを言っているように見えるけど、それは80%程度の確度しかない。
医学や特に遺伝子関係の生物学をかじっている人間なら危惧してるが、
1)少量でも体内に入った放射性物質が、運悪く7-13とか重要遺伝子が集中的に放射線で攻撃されたケース
2)遺伝的に放射性物質の影響を受けやすいDNAを引き継いでいる人間が放射性物質を取り込んだケース
などについては、継続的に放射性物質を摂取して蓄積しなかった場合でも、少量摂取で多大な影響が出ることが証明されている。

マスゴミはこの点を表に出さないけど、だからこそ東大の児玉教授などは放射性物質を摂取する規制値は極力小さくすべきというスタンスを取るんだよ。
大方の人は放射性物質の蓄積量を少なく抑えることによる効果はあるが、そうでない人がどう防御すればいいか?
それは蓄積とかのレベルじゃなく極力セシウムやストロンチウムなど放射性物質を摂取しないで済むように規制値を低く設定すべきってことだよ。

641:名無しさん@12周年
11/11/17 04:03:21.83 YEDjSIQlO
頼むから耕作しないでくれ頼むから。


642:名無しさん@12周年
11/11/17 04:05:16.29 26i1dy9p0
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl∟ (  。--。 )Xx  国産牛丼280円
           乂/_\_(( ̄))´メX   旨い、安い、怖い!!
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※  福島産  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
安い米なら喜んで使う外食産業が日本全国に汚染米を拡散中です!!

643:名無しさん@12周年
11/11/17 04:05:21.02 5uMszF7H0
チェルノとフクシマはどちらの事故が大規模なの。
プロパガンダではチェルノよりましとか言ってるけど、
何で規制値(>>20)にこんなに顕著な差があるの。

644:名無しさん@12周年
11/11/17 04:07:56.98 26i1dy9p0
     ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
 (* ^ω^)米うまいぉ      (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
 /つw)              /つw)            :/つと):
wしーJ wwwwww     wしーJ wwwwww     w:しーJ: wwwww


                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
       ww(___つ_つwwww               制作・著作 NHK


645:名無しさん@12周年
11/11/17 04:08:02.97 wyEUFSf60
>>639
食物繊維を摂取ということで始めたけど、
どうしても臭いが気になります。(´+ω+`)

646:名無しさん@12周年
11/11/17 04:11:04.48 yVxJO7jG0
 フジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」の大塚範一キャスター(63)が「急性リンパ性白血病」
と診断を受け、治療を受けることになった。フジテレビが6日、発表した。
 同局によると、大塚キャスターは2日から番組を休養し、現在は病院に入院中。今後は抗がん剤を用いた化学療法を受けるという。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー
URLリンク(stat.ameba.jp)
5月04日 福島県いわき市産トマト
URLリンク(stat.ameba.jp)
5月09日 福島県産しいたけ
URLリンク(stat.ameba.jp)
5月12日 福島県会津産こごみ
URLリンク(stat.ameba.jp)
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼
URLリンク(stat.ameba.jp)
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
URLリンク(stat.ameba.jp)
6月16日 福島県産さやえんどう
URLリンク(stat.ameba.jp)
6月29日 福島県産スナップえんどう
URLリンク(stat.ameba.jp)


647:名無しさん@12周年
11/11/17 04:11:22.80 FHWaACj+O
どーすんだよコレ。

やはりと言うかうんざりだ。

648:名無しさん@12周年
11/11/17 04:11:26.93 26i1dy9p0
       Twitterの俺
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \    みなさん落ち着きましょう
         /   (⌒)  (⌒)  \  毎日食べてもただちに死ぬことはありません
        |      __´___    . |    福島のみんながんばれ!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが被災地応援セールだ福島土人!!
     /    (__人__)   \    あれほど出荷したものは安全っていってたじゃないかお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーお、サッサと農、畜産、漁業を辞めろ!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

649:名無しさん@12周年
11/11/17 04:11:35.45 VmZpJEBV0
そうそう、もうとっくに人体が汚染されてる
関東、東北の人は基準値とか気にするなよ
そーいうの気にしてるとかえって健康にわるいんだぞ

650:名無しさん@12周年
11/11/17 04:13:21.69 bcS09rVc0
>>1
 > 福島県で生産されたコメから国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された。
 > 県は稲作農家全戸についてコメを出荷しないよう要請し、政府は米の出荷停止を検討している。

福島の農家では自分のところで作った農作物は、ゼッタイに口にしないというのを聞いたことがある。


651:名無しさん@12周年
11/11/17 04:13:28.64 NBR/neFB0
自粛って強制力はないんか

652:名無しさん@12周年
11/11/17 04:13:50.35 yVxJO7jG0
十一月二十日開催『第22回ふくしま駅伝』
福島から白河までの駅伝コースと文部科学省のデータを元にした放射能の汚染図
URLリンク(www.sepia.dti.ne.jp)
URLリンク(www.sepia.dti.ne.jp)


653:名無しさん@12周年
11/11/17 04:14:08.40 REuXrh4O0
基準値超えても「自粛」を「要請」
風評被害を作ってるのは自分達だって分かってるんだろうか

654:名無しさん@12周年
11/11/17 04:14:28.92 26i1dy9p0
1㎏あたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草

655:名無しさん@12周年
11/11/17 04:14:59.94 Ipw9GSj50
>>643
大規模の定義にもよるだろうね
CNNやBBCの報道では、「FUKUSHIMA=スローリーなチェルノブイリ」と何度も言ってたな

656:名無しさん@12周年
11/11/17 04:15:28.63 2gXwYuhv0
>>640
子役タレントに福島米食わせて見せて安全宣言、って話してたから、
そんなの安全でもなんでもないって話したまでだ。

第一、今、極力放射性セシウムを摂取しないようにしたけりゃ、
日本から遠く逃げ出す以外にあるまいに。


657:名無しさん@12周年
11/11/17 04:16:00.12 0bQSvHBp0
>>621>>624>>627>>631>>637>>642>>644>>648>>654 ID:26i1dy9p0

キムチ工作員さんおつかれーすw 今日は随分と早いんですね

誰もレスしていないのに毎回決まった量のAAを貼り付ける

それがノルマなんですね? なるほどなるほど

とても個人的動機じゃ続けられない作業ですよねwww

いやぁ、2ちゃんねるは臭い組織の活動が色々見られてホント面白いわ


658:名無しさん@12周年
11/11/17 04:17:17.87 26i1dy9p0
         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【原発最終処分地福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


659:名無しさん@12周年
11/11/17 04:17:22.55 /zdgQF3G0
>>646
「食べて応援」って最初は震災に遭った東北地区全体が対象だったはず。
ところが、ウジテレビでは、福島に矮小化されて、食べて(東電を)応援に
すり替わっている。

ますごみって汚いね。福島の農産物みたいだな。

660:名無しさん@12周年
11/11/17 04:18:11.72 ywkpzOF00
宮城県は測定すらしていないって書き込み結構あるけどしてるんじゃないの?
このページで測定結果公表してるけどこれは何が違うものなの?
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

661:名無しさん@12周年
11/11/17 04:19:56.33 26i1dy9p0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草

662:名無しさん@12周年
11/11/17 04:21:22.95 KRZ8MIrzO
二本松もいわきもぁゃιぃ

663:名無しさん@12周年
11/11/17 04:24:04.04 0bQSvHBp0
>>658>>661 ID:26i1dy9p0

あれあれっ、AAの貼り付け速度が速まりましたよ!www

せっかくうるさい奴が居なそうな時間帯に起き出して、

こっそりノルマをこなそうと思ったのに、そりゃ焦りますよねぇw


664:名無しさん@12周年
11/11/17 04:24:12.17 /zdgQF3G0
>>662
二本松は最初の事前検査で、1検体が基準以上で出荷規制かといわれたが、
本検査ではクリアしてOKとなった。

本検査も予備検査も、場所と米が違うだけだから、引っかかったには
変わりない。二本松産の米もクロだと思うぞ。

福島の農産物は、風評ではなく、本当に放射線で汚染された汚物だよ。
「風評被害」っていうには無理があるね。

665:名無しさん@12周年
11/11/17 04:25:13.97 zv20m+rv0
>>594
それでコンビニ各社過去最高益だったのかも!
なんか現実っぽくて書いてて怖すぎるんだがw



666:名無しさん@12周年
11/11/17 04:27:14.03 4r6LJ0n/0
暫定基準値をいつまで続ける気だよ
はやく通常基準値にもどせよ

667:名無しさん@12周年
11/11/17 04:33:27.88 tmoLM7FAO
>>666
セシウムの半減期が来る30年後までお待ちください

668: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/11/17 04:41:28.34 M7UpEuHN0
>>665
財務諸表がちょっとでも読めて、流通業の財務の特徴が分かれば4~9月期の損益にあれ?と思った人は多数居る。
通常の売り上げの上下から比して、あれだけ震災後にサプライチェーンが混乱したにも関わらず、あからさまに仕入れコストが理由もなく下がってるんだからね。
その差分がそのまま利益につながってる。
基本的構造としてコンビニ業界では弁当おにぎり、PBの売り上げの割合が利益を左右するからね。それを考えれば、コストが劇的に下がった理由は自ずと(ry


669:名無しさん@12周年
11/11/17 04:46:02.28 ErRn4FKm0
>>668
だよね…
食べて応援してもらいたいわけだよ、仕入れ値は通常時の何分の1かで、
値付けはちょっと安いぐらいなんだから笑いが止まらないよね。

670:名無しさん@12周年
11/11/17 04:47:40.42 fv2ZoyJkO
自粛ってことは出回る可能性があるのか。
ブレンドされたり東北産表記になったら怖いな。

671:名無しさん@12周年
11/11/17 04:48:20.11 yBcH/uiK0
保証する金出したくないからって酷いもんだ
信用がなくなるぞ

672:名無しさん@12周年
11/11/17 04:49:24.07 nqkajh350
ストロンチウム90から身を守るために

RT @CHANBUKIMI: Sr88らしい。天然塩が放射線障害を軽減するという説。天然塩中の非放射性ストロンチウムを摂取することにより、放射性ストロンチウムの吸収をブロックするという科学的裏付け、ちゃんとあったわけだ

拡散希望

673:名無しさん@12周年
11/11/17 04:56:26.02 9crqufJgO
>>668 材料に放射能汚染品を使ったということですね。ローソンの新浪がTPPにすごく積極的なのは、うがった見方をすれば、日本の食糧はアウトということか。

674:名無しさん@12周年
11/11/17 04:57:03.65 fyhTx3Kr0
予備調査で普通に出てたろ?
なんで隠してた?

675: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/17 05:00:45.40 YMp7Rjyo0
自粛要請って…
流通禁止にしろよ!

676:名無しさん@12周年
11/11/17 05:01:05.29 EgJSpsB80
出荷した米はどうでもよくて
自分で食う米は念入りに農協で検査するほうが安心だもんねw

677:名無しさん@12周年
11/11/17 05:01:42.30 gR0nli7P0
>>672
わざわざストロンチウムなんぞとらんでも
カルシウムをちゃんととればいい話

678:名無しさん@12周年
11/11/17 05:09:30.35 9crqufJgO
>>677 取りすぎると高血圧になるが。

679:名無しさん@12周年
11/11/17 05:11:55.38 +yK/u/mD0
自粛要請ってなんだろな
なんで規制しないんだ?

680:名無しさん@12周年
11/11/17 05:12:37.34 o9rnc//i0

原発被害の痛みは日本全国民で分かち合いましょう!


681:名無しさん@12周年
11/11/17 05:14:35.11 Ipw9GSj50
それにしても、エアゾルで放出された核種って確か10~20種位あったよな?
セシウムばっかり調べてて大丈夫なんかね…

682:名無しさん@12周年
11/11/17 05:15:04.24 321CYyj60
>>680
福島で米なんか作らせるから、こういう事になるんだよ

683:名無しさん@12周年
11/11/17 05:15:48.56 XPF3xsiGO
おことわりいたしたす。

684:名無しさん@12周年
11/11/17 05:15:55.36 aqLKK/vX0
エイズのおすそ分け

685:名無しさん@12周年
11/11/17 05:17:03.43 o9rnc//i0
>>682
原発被害を全国に拡散し、放射能汚染を平等化することが政府方針ですが何か?


686:名無しさん@12周年
11/11/17 05:17:38.06 Y7uexKoCO










鼻毛











687:名無しさん@12周年
11/11/17 05:18:55.22 Dkgept1xO
だが東電のボーナスはただちに支給されるのであった

688:名無しさん@12周年
11/11/17 05:21:13.40 2umNWhLPO
この前基準値以下とか言っておきながら超えてたとか……

689:名無しさん@12周年
11/11/17 05:22:59.14 gR0nli7P0
>>678
ストロンチウムのとりすぎで高血圧にはならんの?

どのみち日本人はカルシウム不足してるから
サプリメントぐらいとってもいいとおもいけどね

690:名無しさん@12周年
11/11/17 05:24:22.90 V/lcj3g90
出荷自粛だから馬鹿なバイヤーゴミ価格で買い取って市場に流すんだろうな

691:名無しさん@12周年
11/11/17 05:27:32.84 VrwZf4JG0

福島県のストロンチウムを早く調べろ

692:名無しさん@12周年
11/11/17 05:31:10.55 o9rnc//i0
>>687
福一が放射能拡散事故を起こしたなんて風評で苦しんでいる企業の従業員だぞ!
むしろ、国から慰謝料を貰うべきだろ!

693:名無しさん@12周年
11/11/17 05:31:25.32 jKn1VTmC0
>>668
福島の食品を使えば、コンビニ大儲けだね

694:名無しさん@12周年
11/11/17 05:31:39.75 H4HXeUWQ0
自粛要請≠流通しない
ホントに農家は自分さえよけりゃどうでもいい連中だからな

695:名無しさん@12周年
11/11/17 05:32:52.79 J6+lE48S0
>>679
調べてみたら自治体が出すのが自粛要請らしい

696:名無しさん@12周年
11/11/17 05:36:15.33 xRGwgcgC0
このニュース、NHKで、玄米から630ベクレル、白米から300ベクレルって
言ってて驚愕したんだけど。。。

玄米と白米では、玄米に9割溜まるって通説はどこにいっちゃったわけ?

697:名無しさん@12周年
11/11/17 05:37:04.36 AW12GqRJO
出て当然だわな

そもそも基準値すら高すぎて世界から笑われてるのにw
東日本の農業漁業はオワコン。東電に請求しろよ

698:名無しさん@12周年
11/11/17 05:37:32.99 dgvR3eFD0
なにが自粛だ禁止しろよ

699:名無しさん@12周年
11/11/17 05:39:17.45 T0I5Bcud0
東電社員の賞与の為に我慢しろ愚民どもー^^ノ

700:名無しさん@12周年
11/11/17 05:40:58.35 +Nj/Nys90
全数検査じゃないから、これまでにあった基準超えは相当市場に流れてるよな

701:名無しさん@12周年
11/11/17 05:42:08.12 NCr/3O9I0

闇ブローカーが、買い叩くね(^ ^)

日本の米は危険→TPPだね(^ ^)

702:名無しさん@12周年
11/11/17 05:42:13.08 3X2INPG9O
>>696
白米にすれば基準値以下だから大丈夫って言いたいニュースでは?



703:名無しさん@12周年
11/11/17 05:42:48.19 2WUa/DNg0
何をいまさら。TPP問題で暴露大会が始まるかもな。
もう農業は長くはやれないなら保証してもらおうってな。

704:名無しさん@12周年
11/11/17 05:45:34.58 Gu92p9rA0
キロ500ベクレルという数字、全面核戦争で餓死するかどうかの状態の基準値らしいじゃん
そんなもの流通させるな つーか作らせるなYO!

705:名無しさん@12周年
11/11/17 05:46:11.43 walXRFI40
今すまたんでやってた・・・

事故後の初期対応で致命的な失態
表土を取り除かずに耕しちゃったらしい
それでセシウムが深く潜っちゃった・・・(by辛坊)

放射能汚染された場合の対応を
政府が考えて無かったんだろうな

これは厄介だわ

706:名無しさん@12周年
11/11/17 05:46:35.32 2WUa/DNg0
枝野ってそろそろ首吊った方がいいんじゃねーの?

707:名無しさん@12周年
11/11/17 05:47:48.46 KRj6T/WX0
食べても直ちに健康にはry

708:名無しさん@12周年
11/11/17 05:48:28.08 J6+lE48S0
>>705
あーそれはまずいね
表土取り除かなかったのか原因わかって良かった。

709:名無しさん@12周年
11/11/17 05:48:33.05 fJz5gV78O
農家が自分で食べる米を不安だからと自主検査したら
基準値オーバーしたんだよなw


710:名無しさん@12周年
11/11/17 05:48:40.66 0MKu7JMu0
福島の農家 独自で検査 ホットスポット地区
での 発覚 

非検査の 新米わ すでに消費されている
米粉になって せんべい あられ などに 含まれている可能性が高い

事故米扱い キロ100円でも 収益にしたい農家。安い米粉が欲しい企業
死人が出る頃です!

さあ誰が ロンドン橋 落ちるだろう?

711:名無しさん@12周年
11/11/17 05:48:46.68 s2wc9H6f0
>>58
10年後に子供達がどれだけ生き残ってられると思ってんだ?

あ?

712:名無しさん@12周年
11/11/17 05:51:44.61 SNFchjL30
太平洋産として売れば無問題アル

713:名無しさん@12周年
11/11/17 05:52:09.01 wicVyiD00
自粛要請じゃなく全て政府が買い取って東電の社員食堂で消費しろよ・・・・

714:名無しさん@12周年
11/11/17 05:53:29.11 agq4PUNF0
米の提出者は良心の呵責に悩まされたんだろうけど正直でよろしい。
韓国にでもやればよいと思ったがめぐりめぐって形を変えて返ってくるだろうし問題だ。


715:名無しさん@12周年
11/11/17 05:53:29.67 walXRFI40
菅が全部買って食えよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch