11/11/15 07:11:33.71 QU8NdKUk0
携帯より、まずテレビ局からだろ!!!
こうやって「器だけ」オークションって銘打って
中身は骨抜きで、利権保護はしっかり保つんだろ?
何時まで子ども騙しやってるんだよ。
211:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/15 07:16:10.71 xvknwe7C0
>>210
だな。ほんと老害と団塊世代はこんな事ばっかりやってるな。qqqqq
212:名無しさん@12周年
11/11/15 07:20:47.76 GvtR77wM0
これ禿終わったんじゃねーの?
たくさん立てた新800のアンテナどうすんの?
213:名無しさん@12周年
11/11/15 07:29:13.02 fwvYxoLHO
テレビの放送電波もやればいいのに。
あと、テレビマスコミは軒並みTPP賛成の論調だから、放送法は撤廃して完全自由化な。
214:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/15 07:33:36.15 xvknwe7C0
>>213
そうなるとNHK即死だなqqqqq
215:名無しさん@12周年
11/11/15 07:38:07.07 bWAK9LQy0
ソフトバンク孫正義『日本は犯罪者になった』
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ソフトバンク孫正義『日本は犯罪者になった』
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ソフトバンク孫正義『日本は犯罪者になった』
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
こんな在日朝鮮ソフトバンクに電波やるなよ
むしろ取り上げろ
216:名無しさん@12周年
11/11/15 07:44:27.17 ZHdgwtgi0
シナや朝鮮の企業が買ったら、どーすんの?
217:名無しさん@12周年
11/11/15 07:47:24.55 /pLQWhs10
>>198
これは4Gに使う3.5GHz帯の話。
ちなみに700/900MHzはLTEに使われるけど、
LTEは3.9Gで3G扱い。
218:名無しさん@12周年
11/11/15 07:49:46.69 HHrwuBKN0
>>高い金額を提示した事業者に電波を割り当てる
つまり金さえあれば誰でもできるってことだ。
219:名無しさん@12周年
11/11/15 07:50:42.05 t79ppw/70
TVも散々TPP賛成したんだから、TVの電波オークションもすべきだな
高い金出した企業が電波使う方が経済的に効率良くなるよ
220:名無しさん@12周年
11/11/15 07:51:56.10 TxF5umn80
これって一社が全部買い占めるって可能なの?
それとも枠が決まってるの?
221:名無しさん@12周年
11/11/15 07:53:19.47 gQ67Xplp0
マスコミには利益与えて
民主党や政府に都合の悪いことは言わないでねって
ご機嫌とるくせに
政府とマスコミが癒着するから気持ち悪い
まぁマスコミとしても
再び政権交代して自民党政府に戻るのは困るんだろうが
222:名無しさん@12周年
11/11/15 07:56:11.46 s0r8FtLwO
よって、値上げいたします。
223:名無しさん@12周年
11/11/15 07:57:06.31 GtXX893F0
もう電子レンジの中で生活しているくらい電磁波を浴び続けているのに
224:名無しさん@12周年
11/11/15 07:58:24.50 DVQDS0MA0
SBが設備作り始めたからなって総務省脅したからね
総務省もそのままSBに認可すれば総務省の面子丸つぶれ
認可しないとまた問題にされそう。
うまくかわしたのかな
225:名無しさん@12周年
11/11/15 07:58:52.47 DA+F/DxI0
やっときたか
226:名無しさん@12周年
11/11/15 08:00:45.37 ax608QBn0
ハゲバンク牽制よりTVの放送権どうにかしろよ
国害ともいえるような放映やってるフジ含め、消費者に望まれて無い形になりすぎ
マスコミに自浄作用なんて皆無だし何らかの形で制裁できるようにすべきだろ
227:名無しさん@12周年
11/11/15 08:02:12.45 ewzT5F/s0
オークションといってもクローズドオークションだろ?
228:名無しさん@12周年
11/11/15 08:02:23.39 ILH6F/NY0
ねぇテレビは?
229:名無しさん@12周年
11/11/15 08:03:34.22 f5O5FVIH0
インフラの重要性としては電話にネットが加わるからテレビより高いよね。
オークションするなら先にテレビじゃない?
230:名無しさん@12周年
11/11/15 08:04:37.83 tt05cP500
>>1
当たり前の話だ。今までやってなかった方が異常
テレビ電波もやりましょうね。
231:名無しさん@12周年
11/11/15 08:07:17.65 rusNxEyd0
テレビの電波でやれや
通販流しまくりのBS削れや
232:名無しさん@12周年
11/11/15 08:13:31.39 WmlstEzD0
形振り構わない禿℡に有利かもなぁ~…
お前らそろそろ世の中の役に立てよ。
233:名無しさん@12周年
11/11/15 08:16:25.58 7vM+wtH70
>>197
テレビを入札制にしないのは、既に天下りがいっぱいいってるからとか?
国民の利益を、総務省職員の利益にすり替えとか?
放送を入札制にしない理由がわからない。
234:名無しさん@12周年
11/11/15 08:19:39.76 /wlqfLWe0
なんでテレビ局だけは保護するんだよ
235:名無しさん@12周年
11/11/15 08:20:07.44 3r9iqbj10
大金が天下り先に流れるらしいね、
こんなもん許すなよ
236:名無しさん@12周年
11/11/15 08:29:08.83 7vM+wtH70
議員は総務省に指導入れろよ
放送の寡占を維持しようとするトップの次官を入れ替えろ
237:名無しさん@12周年
11/11/15 09:27:37.87 aTagcOIu0
これ、金さえあれば個人でも買い取れるってことだよな?
238:名無しさん@12周年
11/11/15 09:40:47.96 dvp9YB+r0
>>155
放送用電波もオークションにすれば、毎年数兆円が国に入るんだってな。
増税必要無いじゃん。
239:名無しさん@12周年
11/11/15 09:43:09.35 wqf7ghlK0
役人と犬猿になってる禿は終わってるな
いくら値を吊り上げてもドコモかauが落札するようにできてる
240:名無しさん@12周年
11/11/15 09:58:25.48 WCXdB+jm0
フジテレビの放送免許を取上げろ
241:名無しさん@12周年
11/11/15 10:00:03.46 aPdqsXZ60
テレビを見ない、買わないを徹底するしかないな
242:名無しさん@12周年
11/11/15 10:01:12.64 yzfVQZew0
>>239
ソースよく嫁
243:名無しさん@12周年
11/11/15 10:02:56.44 aPdqsXZ60
まともに考えりゃ
民主なんて数回つぶれてもおかしくないぐらいのことやってるのに・・・・
どうでもいい死の街発言なんかより、
ISD条項しらなかった野田は即退陣ものの不祥事だろうに
244:名無しさん@12周年
11/11/15 16:56:05.84 P9apuZs20
f
245:名無しさん@12周年
11/11/15 16:56:29.01 7IKbqv0k0
テレビもそうしろよw
246:名無しさん@12周年
11/11/15 17:02:34.10 mdfn+WoE0
ついでに財務省管轄にしろよ
総務省は非営利から監理料取っとけ
247:名無しさん@12周年
11/11/15 17:20:25.85 t714QDdo0
TVはレンタルにすればいいんじゃ?
現在の放送局に毎年高く貸し出せばいい。
借りないなら即停波でok。
248:名無しさん@12周年
11/11/15 20:46:11.76 5bN9g/W20
テレビこそやれよ
既得権益にしがみついた横並びの番組ばっかりいらんよ
249:名無しさん@12周年
11/11/15 20:50:43.88 2Gqozy0h0
3GHz以上の周波数帯で実施だったな>4G
ほとんど電波飛ばないだろ。
250:名無しさん@12周年
11/11/15 21:24:34.95 Ptd5Xrq90
とりあえず「公共放送()」の犬HKの看板をヲクにかけた方が良いんじゃね?w
251:名無しさん@12周年
11/11/15 21:27:48.17 V1X79VDb0
で、TVはいつ?
252:名無しさん@12周年
11/11/15 21:35:52.96 NUpkSDcgO
指定入札なんだろ?
談合でおわりじゃねえの?
253:名無しさん@12周年
11/11/15 21:38:34.17 RkjqRodA0
TVの電波使ってるNHK&民放各社は総務省の広告宣伝機関だからw
254:名無しさん@12周年
11/11/15 21:40:50.53 E3MYIiQB0
で、落札金額は、設備投資して地デジ化の普及に貢献した国民に分配されるんだろ?
255:名無しさん@12周年
11/11/15 21:42:08.03 AxOiOS5S0
世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」も導入しろ
日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミさん、もっと頑張って偏向報道しないと、年内にアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ
国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな
TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
256:名無しさん@12周年
11/11/15 21:45:15.21 P3Pua6yw0
入札じゃなくてオークションってのがいいね。下手に話合わせてると横からかっさらわられたりして。
257:名無しさん@12周年
11/11/15 21:47:45.62 vCPjRZ0m0
日本のマスコミって真性のバカなのかもしれないが。
TPPで電波の自由化だって当然されるようになる。
そん時になって話が違うとマスゴミが暴れる姿が目に浮かぶw
258:名無しさん@12周年
11/11/15 21:53:14.48 S8aKi11P0
結局これって携帯利用者に跳ね返って使用料金が上がるだけだろうが!
むしろテレビの方をオークションにして
携帯の電波利用料は、携帯使用者の使用料金に反映することを条件に下げた方が
国民の共有財産である電波の有効利用になる。
259:名無しさん@12周年
11/11/15 21:58:24.30 hBTV6X+H0
一応ラジオでこの話題をやってたので貼っておくね
URLリンク(www.tbs.co.jp)
260:名無しさん@12周年
11/11/15 22:11:46.27 SpbG5sJr0
国民は増税で、観もしないテレビ局だけ減税とかおかしすぎる。
携帯電話の電波オークション導入する前にテレビの電波オークションだろ!
震災がきっかけの「TV減税要求」 TVが救済される根拠はない
URLリンク(www.news-postseven.com)
261:名無しさん@12周年
11/11/15 22:48:33.99 9KOqFaI00
あがりの半分税金で取ればいい。奴らは何もしないで儲けすぎ。
262:名無しさん@12周年
11/11/15 22:56:22.39 TPUL2Pvi0
なあ そっちはそっちだが テレビ局は? 売り上げの1%にも満たない金で公共電波を使わせてる現状をどうにかしろって
天下り先だから 総務省はだんまりっすか テレビ局なんて893家業だな
263:名無しさん@12周年
11/11/15 23:18:49.50 3iv9HvKW0
【レス抽出】
対象スレ:【通信】携帯の電波 オークション導入へ-総務省
キーワード:テレビ
抽出レス数:93
予想通り過ぎて、安心した
264:名無しさん@12周年
11/11/15 23:44:41.17 NditgCkp0
docomoとかSBとかAuとか関係ない
実際は3社分まかなえる分の電波があるんだよ
3.2-3.4 3.4-3.6 3.6-3.8で別々に使える
結果的に携帯税として国にユーザーが金取られるだけ
会社とか関係ない
俺たちが間接税金として国から金吸われるだけなんだよ
265:名無しさん@涙目です。
11/11/15 23:45:53.55 yLNnJzL80
>>262
逆に携帯事業者からすりゃ、
もともと電波利用料で大金払ってる上に、
オークションでさらに金とられるんだから、
やってらんねーだろうな。
266:名無しさん@12周年
11/11/16 08:59:53.15 KPCwKjVt0
>>265
テレビ局は、電波料を自分らの分まで携帯電話会社に払わせておきながら、「震災あったから税金減免してくれ」だからな。
携帯電話は当然利用料に上乗せせざるを得んし、税金の分は国民の増税で結局我々が負担する。
社員に一般企業の二倍の給料を払い、タレントに何億も払える民間のテレビ局を
「国民全員で養ってやらにゃいかん理由」は、あるのか?って事だわな。
267:名無しさん@12周年
11/11/16 09:04:28.31 KPCwKjVt0
実際こうなってくると「テレビが嫌いなら観なければいい」って段階過ぎてるわけだ。
観なくても、携帯の利用料やら税金やらが使われてしまうわけだから。
観なくても、積極的に批判する必要がある。