【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14]at NEWSPLUS
【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14] - 暇つぶし2ch950:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:53.84 lIvOMcDZ0
>>915
いやいや、自分が言ってるのは、デフレでこれだけ安いんだから国産の野菜や肉でいいだろって話。
輸出のためにたっぷり薬品かけられて風味もなにも無くなった野菜なんて買えない。

外食産業とか加工産業の為に輸入するようなもんだよ。




951:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:04.38 +5uUxVZf0
>>943
おまみたいなネガティブなやつはこれからの日本にいらんのよ。
俺はこのTPP日本のチャンスとみてる。おまえは涙目でみてろこれからの日本を。

952:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:07.95 d4uxjaSu0
>>942
すごいちゃちい説得きた

953:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:37.67 uo+17J+R0
「そうですね」というとことろ
たまに「そうじゃの」と言えば「No」が言えると思われるかもしれない

954:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:42.11 skJMmzhN0
関税下がるよ!!物価安くなるよ!!wwww
とうとう賛成派もTPP擁護できるところがなくなってきなみたいだねwww

955:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:43.42 FiQY5d1I0
自由主義国連合のTPP

中国共産党による完全な支配・完全な民族浄化の東アジア共同体


極論いったら、どっちかの二択


956:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:00.13 MJWY0lcUO
やっぱりな(笑)
糞野豚は師ね!

957:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:00.66 7AdszTsX0
>>951
一杯200円の牛丼でも食って喜んでろ、貧乏人w
お前なんて、一生底辺のままだし。

958:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:12.35 Io1WrFDi0
>>943
WTOって知ってる?
これは77カ国が加盟している(日本も加盟している)んだけど
関税の低減・数量制限の原則禁止、
最恵国待遇・内国民待遇の廃止を唱え
今日の自由貿易の基礎になったんだけど、これも参加しないほうがよかった?

959:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:18.97 rSBwG6YS0
この程度の会話すら食い違うとか・・
交渉能力が無いってレベルじゃねーぞ

960:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:25.89 wdNvlq7k0
日本政府の発言が信用できなくて
アメリカの発表の方が信用できると言うのは
3・11の原発事故対応の時と全く同じだ。


961:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:39.33 xDeCViCI0
>>943
そういう人間ばかりなんだから日本は目先のことしか考えられない国ってことだよ

962:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:56.57 ar/9VCEw0
ピザ食って病気になったら大変なことになるんやで

963:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:11.47 FwKCvcz20
日本の官僚は言っている
日本は実質アメリカの属国のようなものだと
つまり日本の政治は日本の政治家がやっていないということだ
米政府の思惑を日本の官僚組織が受け取り実行する
日本の政治家などお飾りにすぎないのだ
今回の一件をとってみても明白だろう?
国民は議論が二分している
しかし野田はまるで民意に耳を塞ぐかのように盲目的に参加を表明した
参加はすでに官僚と米政府の間で決まっていたことなのだから当たり前だ
野田の仕事は国民をなだめることだった
それがうまくいかなかっただけだ
もう日本国民をなだめるだけのウマミが国内に残っていない
ただそれだけだ
この国の統治は日本政府が行っているのではない
宗主国であるアメリカが実質行っているのだ
そこに気づくところからはじめないとダメだ
本当にダメだ

964:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:13.31 NTfdZAMC0
>>942

安くなっても給料減ったら同じだろ

わけわかんね

965:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:19.89 jbAdCLle0
汗水流して労働してその対価として賃金を得る
って考え方では生き残れなくなる
先進国の労働者が求める賃金よりよっぽど安い賃金で途上国の労働者は働くからね

労働力も努力も才能も金で囲い込んで運用するって考え方が優先されてくるよ

966:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:26.60 E4Qup0u80
>>955

中国に民族浄化されるか不明だけどTPP参加で日本民族粛清されそうですね

967:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:27.73 +5uUxVZf0
>>957
ほら本音でた。みたろみんな。こういうやつらが癌なのよ。
そしてそういうやつらがTPP反対してる。騙されんなよ。

968:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:30.67 lIvOMcDZ0
>>903
月に食費いくら使ってんの?
自炊もせずに牛丼やコンビに弁当でエンゲル係数高いの?
それで貧乏自慢?

969:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:30.85 BWatrFTP0
好きなように捌かれて終わるなw

970:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:32.61 d4uxjaSu0
>>947
予想以上に優秀な売国首相がきたので

971:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:36.60 fxbaFbQ00
参加表明してしまった以上、もう撤回は許されない。
日本限定の地獄行きバスはもう走り出してしまったのさ。

972:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:51.60 3pX4NYgYO
>>919
どこがチャンスなんだよ。
円高は続き仮に関税撤廃されても製造業が潤うほどではない。
アメリカは自動車の関税を撤廃しないだろうし。
なんらメリットがないTPPのために農産物や医療が危機にさらされるなんて許されるものか。

973:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:09.09 7AdszTsX0
>>958
WTOで十分に日本は開かれている。
だからTPPに参加する必要はないという考え。
アジアに関しては、個別FTAでじっくり交渉すればいい。
TPPは事実上の日米FTAで、しかも日本に不利な条項が多すぎる。

974:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:13.20 BMdauuJj0
>>946
いや、やばいだろ。

アメが狙ってるのはその資産だし。
郵政民営化のときとおなじで、賛成派がいたいめにあう可能性大。

975:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:13.79 wephyR1g0
>>955
ロシアはユーラシア連合

976:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:40.72 GFk97KmWO
国民皆保険が無くなれば体力のない貧乏人は淘汰される

977:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:45.46 2Tn9ctQc0
日本政府は国民を欺いている!
これは日本の植民地化の話だ!
治外法権を許すな!

978:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:47.61 Io1WrFDi0
>>964
なんで?利益率は変わらないんだよ?
税収が減るんだけどこれは消費税を取ればいいんでしょ?
利益率は変わらず税金で国税は変動できるのになんで職が減るの?

979:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:52.95 xDeCViCI0
もう野田を男にしてやるしかないだろ
国民が一肌脱いでなんかしてやろうぜ!

980:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:29.23 ZV9Q3Z7W0
次の交渉に行くのは野田じゃないよな
相手側とすれば毎回「始めまして」馬鹿にしてるのか?って感じだろ

981:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:29.65 ar/9VCEw0
ピザ大好きそうな首相で困った

982:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:39.80 lIvOMcDZ0
>>967
つか、TPPで食費やすくなって嬉しい、それで?あとチャンスって何よ?
仕事増えて給料増えると思ってんの?

983:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:44.60 fxbaFbQ00
>>976
淘汰という名の人口調整。俺抜きだったら賛成なんだが。

984:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:11.22 6TLKeU2A0
いまこそ解散総選挙すべきだ

985:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:19.22 +5uUxVZf0
反対派はもう負けをみとめろ。サイは投げられたんだよ。
日本人としてがんばるしかないだろ。もう日本はおしまいだ論は聞き飽きた。

986:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:19.96 7AdszTsX0
>>967
いや、貧乏人がTPPに賛成するってことが理解できんのだが。
儲かるのは一部の輸出企業とかだけで、労働者にとっては確実にマイナスだぞ。
安い製品や食品が入ってくれば、国内の企業も価格競争を強いられて物価は下がるけど、
給料も下がってどんどんじり貧になってゆくんだが。
労働者の移動が緩和されて、月給10万円で喜んで働く外国人が入ってきたらどうなる?
だから、経団連が賛成して、労働組合や農家は反対しているんだろ。

987:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:52.20 uo+17J+R0
>>976
国民皆保険が無くなくなることはない。
米国の方が日本を見習いたいと思っているのだから。

988:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:58.76 0sv6oLLs0
>>979
解散したら男になれるもよ

989:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:17.49 jbAdCLle0
>>974
そこらへんの資産を持つ層はまかり間違っても郵貯とかで運用したりしないと思うよ
メガバンクの信託銀行だったり、海外の通過だったり、証券だったり、
少なくとも郵貯の定期預金に何十億も突っ込む人はいないと思う

つまり、そういうところで運用してる平均的な所得層の資産が危ないってことだね

990:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:23.85 xDeCViCI0
>>986
昔から弱者を見捨ててきたんだから今TTPでみちづれウェウェww
ってことじゃね

991:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:39.73 NTfdZAMC0
>>978
んじゃずっとピザ食ってろよ

992:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:43.48 O5W+dNgB0
完全に舐められてんな

993:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:45.46 d4uxjaSu0
>>987
>米国の方が日本を見習いたいと思っている
そんな単純なもんだったらとっくにアメリカの保険制度が変わってるっつーの

994:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:47.24 6OymZPcyO
デスノート落ちてないかなと思い、早2年…
誰か拾った奴いねえのかよ

995:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:56.29 Jraof9Kg0
>>976
国民皆保険や年金が財政のお荷物なんだよなぁ・・・
外圧が無ければ改革できないというのがなんとも

996:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:00.89 t76WoV+10
>>987
医療保険制度を自由化しろってアメリカは言っていますが何か?

997:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:06.06 jJZEBgL20
野田は死ぬノダ
野田はどうじょう料理になるノダ
野田はもうダメなノダ

998:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:09.74 Io1WrFDi0
>>991
原価2000のピザに1000円の利益 税収150円(消費税5%)
原価1000円のピザに1000円の利益 税収100円(消費税5%)

この利益額が変わらない状態で総額、3150円に対し2100円。売れるのはどっち?
税収は150円から100円になるんだけど、50円分税金をあげればいいよね?


999:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:11.94 FwKCvcz20
TPPに参加しない選択肢など元よりない
参加一択だった
日本国民に選択の自由などはじめからないのだ
そこに気づけ日本国民よ

1000:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:27.44 2Tn9ctQc0
日本政府は真実を国民に告げない。

在日米軍属の犯罪、4割が不処分 裁判権の空白明らかに
URLリンク(www.asahi.com)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch