【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14]at NEWSPLUS
【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14] - 暇つぶし2ch900:名無しさん@12周年
11/11/14 15:23:53.70 IuKLlkxW0
日本はもうじき滅ぶ

901:名無しさん@12周年
11/11/14 15:24:29.12 WjqFLUdL0
>>882
つーか、お前が細かく説明しろよ。推進してるのだろ?

902:名無しさん@12周年
11/11/14 15:24:30.17 XQe+OKjV0
もうグダグダ。
一体どっちが本当なん?

903:名無しさん@12周年
11/11/14 15:24:48.60 +5uUxVZf0
>>890
あるわばーか。俺の収入で食費の占める割合ほとんどだわ。
ばーか。俺みたいなやつがこの国でどのくらいの割合占めてると思ってる?ばーか。
もう豊かな国じゃねーんだよ日本は。若者にとって暮らしやすい国ではない。
TPPでかわるしかねーんだよ。外圧でしかこの国は変わらん。歴史がそう証明してる。

904:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:05.99 Io1WrFDi0
>>882
そういう言い方では彼らには分からないと思うな

1ドル(82円)で買える食品(アメリカ)
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

マクドナルド、ダブルチーズバーガー 1個
Shurfine社のパン 1斤
エビ味のインスタントラーメン 6袋

こういうのを出して、如何に小麦、牛肉などの関税が高いか
生活レベルに合わせて見せないと無理だろうと思うよ

905:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:08.56 oKMyrurZ0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

イスラエル国防軍

イスラエルはアメリカ合衆国から毎年20億ドル相当の軍事援助を受けており
その多くはアメリカ製の軍事装備を購入することに費やされる。
兵器の実戦モニターとしても知られており、F-15やF-16など同軍で初陣を経験、改良に生かされた物も多い。

2007年には、首相エフード・オルメルトがドイツのテレビ局とのインタビューにおいて核保有を一度認め
直後に撤回する椿事が起きている。

906:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:26.60 j99Woolp0
日本の関税は約3%。
諸外国のそれと比較しても決して高くない。
今でも十分開国しているのに、開国を主張する屑マスコミは世論をミスリードしている。

907:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:28.56 F/tZZjlk0
2年程で既にもうぼろっぼろだな…
何とか明るい方向へ持って行けないものだろうか

908:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:29.02 NaNkY0UmO
マジで最悪

909:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:38.04 4Gnflydz0
>>877
維新だのその前に、

1854年~1856年
安政三連動超巨大地震 M8.7 + 関東南部直下型大地震 M7


つまり、ただちに、

2011年~2012年
平成東海・東南海・南海同時連動型の超巨大地震 M9.3

平成房総地震 M9.1

ここらが。。。

910:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:52.77 xDeCViCI0
日本「言ってないです」
アメ「お前は言ったし、そうする」
日本「・・・」

911:名無しさん@12周年
11/11/14 15:25:56.56 WR7mDtRa0
>>839
出したって否決されるんですけどね

民主が衆院で議席持ちすぎだから…ハア
今回の件を見てもあいつらに裏切りとか離党とか微塵も期待はできんよ

912:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:07.21 d4uxjaSu0
>>903
せめて低脳に思われない喋り方すればいいのに

913:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:20.64 O3YmqL/t0
\(^o^)/オワタ

914:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:20.98 VMG7ro7t0
>>1
言ったんだろ、分かってるよ、いつもの事

915:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:36.38 iOA6M6l8P
>>875,882
キャベツはともかく、大根とか日本向けの品種どこで作ってるんだ?
イメージわかないんだが。
そう考えてみるとTPP体制下で一番保護されるのが農業かもな。
製造業はどこで作ってもいい。

916:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:40.39 1wv+aqKJ0
>>902
アメリカ

TPPは元々すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せるから

917:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:47.36 uo+17J+R0
>>900
日本語がある限り
日本は永久に不滅です


918:名無しさん@12周年
11/11/14 15:26:48.67 5OI+Y0jV0
ユダヤ資本を滅ぼさぬ限り、
民衆に安寧の時は訪れない。

919:名無しさん@12周年
11/11/14 15:27:06.14 aG6BpN9n0
日本は経済一流政治は三流って言われてるだろ。反対派は政府に期待しすぎじゃないのか。
経済界はチャンスとみなしてる。政府の試算以上に稼げるようにやるだけ。

920:名無しさん@12周年
11/11/14 15:27:27.68 S3UFlvXH0
政府「暴動すら起こせず抗議抗議ってわめいてる国民を騙すのはらくちんでしょうがない どうせ何もできずに結果を指くわえてみてるだけだしな ハハハ」

ってことだろ

921:名無しさん@12周年
11/11/14 15:27:53.93 iTmQxno00
>>215

日本がカモれると判ったからだろ、バカじゃないの?



922:名無しさん@12周年
11/11/14 15:27:58.73 plYeYHuh0
げえっ・・野田・・

923:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:03.10 GFk97KmWO
~~日米首脳会談にて~~

オバマ「★@&≠♀$※∃∂∇(野田がよくわからない英語)」
野田「オーウ、OK!イエスイエスイエース!」

 ↓

米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」


真相はこんなとこ

924:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:10.49 AIlM7wA00
外国人労働者が流入してくるな
ますます日本人の財布のヒモが固くなるだろ

925:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:18.93 O/RQwhxo0
小麦なんてほぼ輸入だよ
牛肉まで壊滅させる気かよ

926:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:23.10 jbAdCLle0
>>915
一番喜んでるところが実は一番危ないよね
全く不可解だけど

そう考えると経団連の利害は分かり易くていいね

927:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:34.07 14NkAAV20
>>1
ほーらみろ

アメリカも無茶は言ってこない
日本の言い分を通せばいい
陰謀論は嘘
とか言ってた間抜け出て来いよ

日本はすっかりまな板の上の鯉だぞ

928:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:43.55 vWOyuM1B0
やっぱ民主党じゃ無理だったな~
何年も揚げ足取りばかりで党の纏まりすら無い。
自民党はアメリカの圧力に対してよくやってたって事だ。

今の日本政府には運用できる金など無いに等しいだろう。
資金の殆どはアメリカと発展途上国に流れてしまった。
政府案に増税が盛り込まれている事から考えても間違いない。
日本に残されたカードは円を刷るしかないが、アメの圧力で出来やしない。

帳簿上の資産(ゴミ外国債)しか日本政府には残っていない。
残るは企業と個人の資産のみ。TPPの狙いは企業、個人の資産だろうよ

929:名無しさん@12周年
11/11/14 15:28:56.59 au61y84AO
>>902
交渉において、真実は絶対じゃないから無意味だな。

930:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:05.64 73CLdQ0V0
じゃあ、ハッキリした事を改めて発表すればいいじゃない。
玉虫色みたいな事を言ってるからこうなるんだよ。

931:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:13.67 xDeCViCI0
野田「守るべきところは守る(キリッ」


野田「あうあうあー」
アメ「おけw焼きそばパンとコーヒー牛乳、おめーの金でw」


野田「できまてんでてぃたー」
   「焼きそばパンとコーヒー牛乳のお金税金からくだちい」

932:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:14.48 BKnrDmwQ0
>>853
民主主義は絶対普遍の価値あるものってわけじゃないんだけどね
君の物言いは堕した民主主義を象徴するかのような愚かしさだな

933:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:18.13 9mSwkPlo0
TPPは最高だ!

934:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:25.54 x/L2cjw+0
事前の宣伝戦でも、すでに負けているね。

935:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:45.50 kFNp3SwK0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   日本に有利なルールどころか、アメリカの思う壺のようですが
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   次の選挙までに日本を潰しておきたいと思います
 |       (__人__)    |     民主党です!
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


936:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:45.81 d4uxjaSu0
>>915
daikonとして欧米でも作られてるらしいか規模は知らない

>>920
勘違い世直し893くらいだな過激なことをやりそうなのは

937:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:45.75 0PT9oRts0
外交の正念場だね。逃げずにガンバレ。
ここでいじけて逃げては国際的に馬鹿にされる。

938:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:48.54 KG5xiBnB0
つぎの会見で『オバマ大統領は日本のアニメで『ろーきゅーぶ』が好きだそうです』

と勝手に言ってやれ。

939:名無しさん@12周年
11/11/14 15:29:53.68 DeVSbIUc0
>>900
で、君は日本の次はどこの国へ行くの?
根無し草は気楽でいいよね

940:名無しさん@12周年
11/11/14 15:30:02.62 S3UFlvXH0
>>902
この期に及んでどっちが本当?とか聞く前に色々調べればすぐわかるでしょうに

941:名無しさん@12周年
11/11/14 15:30:03.66 oKMyrurZ0
米のイスラエル軍事援助

2010年03月26日 13:35 アメリカの外交政策イスラエル

26日付al qods al arabはイスラエル紙を引用して
オバマとネタニアフの尖鋭な対立が続いている時に米国のイスラエル軍事援助が署名されたと報じています。



「双方の国防省は25億ドルに上る米軍事製品のイスラエル供与を署名した。

この金額は米国の対イスラエル軍事援助予算から支払われるが、一番大きな項目は3機輸送機C130の新型機で
イスラエル空軍の要求にこたえて電子関係が新型となり、その他にも改良が加わえられている。

今回は最新鋭戦闘機のF35に関しては合意ができなかったが、仮に合意ができればその金額は300億ドルに上るだろう」

942:名無しさん@12周年
11/11/14 15:30:03.72 Io1WrFDi0
ピザが好きな人っているかな?
日本のピザって高いと思ったことない(ちなみにピザの物価も上がっている)
ピザは物凄く原価が高いからかなり安く食べられるようになると思うよ

943:名無しさん@12周年
11/11/14 15:30:38.19 7AdszTsX0
>>903
食うだけで精一杯のクズは、本当に目先のことしか考えてねーな。
お前の仕事がないのも、産業空洞化のせいだろ。
TPPなんて参加すれば、ますますデフレになって、給料は下がるし
仕事は減るし、財政悪化で増税になるし、苦しくなる一方なんだが。
日本は、1998年くらいに始まったデフレをもうちょっとうまく処理してれば
こんなに苦しくはならなかったはず。

944:名無しさん@12周年
11/11/14 15:30:46.02 O/RQwhxo0
安くて優秀な労働力と中国じゃなくアメリカ中心の経済圏が経団連は欲しいんだろう
分かり易く言えば日本がどうなろうがってことだろ

945:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:00.40 iTmQxno00
ikedanob 池田信夫
日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・
RT @wsjjapan: 米国など9カ国がTPPで大枠合意=オバマ大統領
22時間前

946:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:17.64 jbAdCLle0
>>928
資産を持ってる企業や個人は生き残れると思うよ
銀行任せで自分で運用できない人はどうか分からない

大した資産の無い企業や個人は苦しむことになると思う

947:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:24.91 xDeCViCI0
ていうかさ
落ちるの早くね?w
普段はもっと時間かけてじわじわ国民もジリ貧とわかってくる、みたいな感じなんじゃないの?
コレもういきなりじゃんw

948:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:43.17 1wv+aqKJ0
>>942
野田は理解得るためにそう言えばいいのにねえ
安いピザは食べたくないですか?、て

949:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:44.45 ar/9VCEw0
カナダ、メキシコはNAFTAで既に失うものがなくなってただけだ
よく考えてみたらTPPの多国間に入れば大貧民から抜けれると気づいたんだろ

950:名無しさん@12周年
11/11/14 15:31:53.84 lIvOMcDZ0
>>915
いやいや、自分が言ってるのは、デフレでこれだけ安いんだから国産の野菜や肉でいいだろって話。
輸出のためにたっぷり薬品かけられて風味もなにも無くなった野菜なんて買えない。

外食産業とか加工産業の為に輸入するようなもんだよ。




951:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:04.38 +5uUxVZf0
>>943
おまみたいなネガティブなやつはこれからの日本にいらんのよ。
俺はこのTPP日本のチャンスとみてる。おまえは涙目でみてろこれからの日本を。

952:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:07.95 d4uxjaSu0
>>942
すごいちゃちい説得きた

953:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:37.67 uo+17J+R0
「そうですね」というとことろ
たまに「そうじゃの」と言えば「No」が言えると思われるかもしれない

954:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:42.11 skJMmzhN0
関税下がるよ!!物価安くなるよ!!wwww
とうとう賛成派もTPP擁護できるところがなくなってきなみたいだねwww

955:名無しさん@12周年
11/11/14 15:32:43.42 FiQY5d1I0
自由主義国連合のTPP

中国共産党による完全な支配・完全な民族浄化の東アジア共同体


極論いったら、どっちかの二択


956:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:00.13 MJWY0lcUO
やっぱりな(笑)
糞野豚は師ね!

957:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:00.66 7AdszTsX0
>>951
一杯200円の牛丼でも食って喜んでろ、貧乏人w
お前なんて、一生底辺のままだし。

958:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:12.35 Io1WrFDi0
>>943
WTOって知ってる?
これは77カ国が加盟している(日本も加盟している)んだけど
関税の低減・数量制限の原則禁止、
最恵国待遇・内国民待遇の廃止を唱え
今日の自由貿易の基礎になったんだけど、これも参加しないほうがよかった?

959:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:18.97 rSBwG6YS0
この程度の会話すら食い違うとか・・
交渉能力が無いってレベルじゃねーぞ

960:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:25.89 wdNvlq7k0
日本政府の発言が信用できなくて
アメリカの発表の方が信用できると言うのは
3・11の原発事故対応の時と全く同じだ。


961:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:39.33 xDeCViCI0
>>943
そういう人間ばかりなんだから日本は目先のことしか考えられない国ってことだよ

962:名無しさん@12周年
11/11/14 15:33:56.57 ar/9VCEw0
ピザ食って病気になったら大変なことになるんやで

963:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:11.47 FwKCvcz20
日本の官僚は言っている
日本は実質アメリカの属国のようなものだと
つまり日本の政治は日本の政治家がやっていないということだ
米政府の思惑を日本の官僚組織が受け取り実行する
日本の政治家などお飾りにすぎないのだ
今回の一件をとってみても明白だろう?
国民は議論が二分している
しかし野田はまるで民意に耳を塞ぐかのように盲目的に参加を表明した
参加はすでに官僚と米政府の間で決まっていたことなのだから当たり前だ
野田の仕事は国民をなだめることだった
それがうまくいかなかっただけだ
もう日本国民をなだめるだけのウマミが国内に残っていない
ただそれだけだ
この国の統治は日本政府が行っているのではない
宗主国であるアメリカが実質行っているのだ
そこに気づくところからはじめないとダメだ
本当にダメだ

964:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:13.31 NTfdZAMC0
>>942

安くなっても給料減ったら同じだろ

わけわかんね

965:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:19.89 jbAdCLle0
汗水流して労働してその対価として賃金を得る
って考え方では生き残れなくなる
先進国の労働者が求める賃金よりよっぽど安い賃金で途上国の労働者は働くからね

労働力も努力も才能も金で囲い込んで運用するって考え方が優先されてくるよ

966:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:26.60 E4Qup0u80
>>955

中国に民族浄化されるか不明だけどTPP参加で日本民族粛清されそうですね

967:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:27.73 +5uUxVZf0
>>957
ほら本音でた。みたろみんな。こういうやつらが癌なのよ。
そしてそういうやつらがTPP反対してる。騙されんなよ。

968:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:30.67 lIvOMcDZ0
>>903
月に食費いくら使ってんの?
自炊もせずに牛丼やコンビに弁当でエンゲル係数高いの?
それで貧乏自慢?

969:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:30.85 BWatrFTP0
好きなように捌かれて終わるなw

970:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:32.61 d4uxjaSu0
>>947
予想以上に優秀な売国首相がきたので

971:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:36.60 fxbaFbQ00
参加表明してしまった以上、もう撤回は許されない。
日本限定の地獄行きバスはもう走り出してしまったのさ。

972:名無しさん@12周年
11/11/14 15:34:51.60 3pX4NYgYO
>>919
どこがチャンスなんだよ。
円高は続き仮に関税撤廃されても製造業が潤うほどではない。
アメリカは自動車の関税を撤廃しないだろうし。
なんらメリットがないTPPのために農産物や医療が危機にさらされるなんて許されるものか。

973:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:09.09 7AdszTsX0
>>958
WTOで十分に日本は開かれている。
だからTPPに参加する必要はないという考え。
アジアに関しては、個別FTAでじっくり交渉すればいい。
TPPは事実上の日米FTAで、しかも日本に不利な条項が多すぎる。

974:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:13.20 BMdauuJj0
>>946
いや、やばいだろ。

アメが狙ってるのはその資産だし。
郵政民営化のときとおなじで、賛成派がいたいめにあう可能性大。

975:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:13.79 wephyR1g0
>>955
ロシアはユーラシア連合

976:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:40.72 GFk97KmWO
国民皆保険が無くなれば体力のない貧乏人は淘汰される

977:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:45.46 2Tn9ctQc0
日本政府は国民を欺いている!
これは日本の植民地化の話だ!
治外法権を許すな!

978:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:47.61 Io1WrFDi0
>>964
なんで?利益率は変わらないんだよ?
税収が減るんだけどこれは消費税を取ればいいんでしょ?
利益率は変わらず税金で国税は変動できるのになんで職が減るの?

979:名無しさん@12周年
11/11/14 15:35:52.95 xDeCViCI0
もう野田を男にしてやるしかないだろ
国民が一肌脱いでなんかしてやろうぜ!

980:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:29.23 ZV9Q3Z7W0
次の交渉に行くのは野田じゃないよな
相手側とすれば毎回「始めまして」馬鹿にしてるのか?って感じだろ

981:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:29.65 ar/9VCEw0
ピザ大好きそうな首相で困った

982:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:39.80 lIvOMcDZ0
>>967
つか、TPPで食費やすくなって嬉しい、それで?あとチャンスって何よ?
仕事増えて給料増えると思ってんの?

983:名無しさん@12周年
11/11/14 15:36:44.60 fxbaFbQ00
>>976
淘汰という名の人口調整。俺抜きだったら賛成なんだが。

984:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:11.22 6TLKeU2A0
いまこそ解散総選挙すべきだ

985:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:19.22 +5uUxVZf0
反対派はもう負けをみとめろ。サイは投げられたんだよ。
日本人としてがんばるしかないだろ。もう日本はおしまいだ論は聞き飽きた。

986:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:19.96 7AdszTsX0
>>967
いや、貧乏人がTPPに賛成するってことが理解できんのだが。
儲かるのは一部の輸出企業とかだけで、労働者にとっては確実にマイナスだぞ。
安い製品や食品が入ってくれば、国内の企業も価格競争を強いられて物価は下がるけど、
給料も下がってどんどんじり貧になってゆくんだが。
労働者の移動が緩和されて、月給10万円で喜んで働く外国人が入ってきたらどうなる?
だから、経団連が賛成して、労働組合や農家は反対しているんだろ。

987:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:52.20 uo+17J+R0
>>976
国民皆保険が無くなくなることはない。
米国の方が日本を見習いたいと思っているのだから。

988:名無しさん@12周年
11/11/14 15:37:58.76 0sv6oLLs0
>>979
解散したら男になれるもよ

989:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:17.49 jbAdCLle0
>>974
そこらへんの資産を持つ層はまかり間違っても郵貯とかで運用したりしないと思うよ
メガバンクの信託銀行だったり、海外の通過だったり、証券だったり、
少なくとも郵貯の定期預金に何十億も突っ込む人はいないと思う

つまり、そういうところで運用してる平均的な所得層の資産が危ないってことだね

990:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:23.85 xDeCViCI0
>>986
昔から弱者を見捨ててきたんだから今TTPでみちづれウェウェww
ってことじゃね

991:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:39.73 NTfdZAMC0
>>978
んじゃずっとピザ食ってろよ

992:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:43.48 O5W+dNgB0
完全に舐められてんな

993:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:45.46 d4uxjaSu0
>>987
>米国の方が日本を見習いたいと思っている
そんな単純なもんだったらとっくにアメリカの保険制度が変わってるっつーの

994:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:47.24 6OymZPcyO
デスノート落ちてないかなと思い、早2年…
誰か拾った奴いねえのかよ

995:名無しさん@12周年
11/11/14 15:38:56.29 Jraof9Kg0
>>976
国民皆保険や年金が財政のお荷物なんだよなぁ・・・
外圧が無ければ改革できないというのがなんとも

996:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:00.89 t76WoV+10
>>987
医療保険制度を自由化しろってアメリカは言っていますが何か?

997:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:06.06 jJZEBgL20
野田は死ぬノダ
野田はどうじょう料理になるノダ
野田はもうダメなノダ

998:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:09.74 Io1WrFDi0
>>991
原価2000のピザに1000円の利益 税収150円(消費税5%)
原価1000円のピザに1000円の利益 税収100円(消費税5%)

この利益額が変わらない状態で総額、3150円に対し2100円。売れるのはどっち?
税収は150円から100円になるんだけど、50円分税金をあげればいいよね?


999:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:11.94 FwKCvcz20
TPPに参加しない選択肢など元よりない
参加一択だった
日本国民に選択の自由などはじめからないのだ
そこに気づけ日本国民よ

1000:名無しさん@12周年
11/11/14 15:39:27.44 2Tn9ctQc0
日本政府は真実を国民に告げない。

在日米軍属の犯罪、4割が不処分 裁判権の空白明らかに
URLリンク(www.asahi.com)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch