【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14]at NEWSPLUS
【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/11/14 12:25:38.78 Ip5FIwad0


3:名無しさん@12周年
11/11/14 12:26:45.95 cYEH35Tp0
予想通りの展開だ

4:名無しさん@12周年
11/11/14 12:26:48.97 kJdHehk60
G8サミットのときみたいに 野田総理には存在感を出して欲しい
13日のオバマとの会談でぜひともTPPの参加を表明してもらい
型式的な会談ではなく、正式なTPP批准国として対等な立場を確保し
とにかく参加9カ国との綿密なる連携を第一に考えて欲しいよね。
ライバルだった国々が手を取り合って世界不況に臨むわけだから
クールな考えと経済感覚を持ち合わせた野田総理には適任でしょう。
たしかに国内農家の反対はありましたが、日本の農産物は大人気ですから
求めに応じきれない位の輸出になることも考えられます。
ムダを省き、高収益性の作物に特化すれば、日本の農家の未来は明るいはず。


5:名無しさん@12周年
11/11/14 12:27:02.95 KawCpJCl0
ノダブタフルボッコの刑だろ

6:名無しさん@12周年
11/11/14 12:27:39.18 biI3q/lr0
知ってた

7:名無しさん@12周年
11/11/14 12:27:47.63 iVKz3i0H0
   __
  _/   \__     ねぇ知ってる?
 //●。●i⌒丶 \ 
 Y  ^  丶_ノ o|  2getなんて
 丶        0/
  \____/    誰でも出来るんだよ~

8:名無しさん@12周年
11/11/14 12:28:09.57 Ey3g4usw0
TPPに郵政改革を強制するアメリカ
結局、真の狙いは郵貯マネーか(´・ω・`)

9:名無しさん@12周年
11/11/14 12:28:11.42 eCpkD2+N0
早くも翻弄されていますね、害務省



10:名無しさん@12周年
11/11/14 12:28:25.04 reyxwvEnO
野田どう責任とんの?

11:名無しさん@12周年
11/11/14 12:28:37.23 DlsIuKuH0
そろそろ日本強気でいっていいと思うよ

12:名無しさん@12周年
11/11/14 12:28:52.78 mkxRMLoX0
何か情報が錯綜してるな。
訂正したってニュースはなんだったんだ?

13:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:02.55 7iP8SsHR0
で、ブタはどうすんの?
日米関係重視でへらへら笑って注視ですか?

14:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:14.91 9cHCc0eBO
日本と同じつもりで軽口叩いたな

15:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:16.01 51h2O5Vp0
民主党に一度でも投票したことがある奴は今すぐ首吊って氏ね

16:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:22.30 22JhS8s4O
録音くらいしてるだろうからはっきりするよな。
またお得意の事実隠蔽ですか?民主党さん。

17:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:29.98 XaJuaMBu0
だからさ、TPPははじめから例外なき関税撤廃と規制緩和なんだよ。
それなのに、売国野田がTPPに参加したいがために、国民に嘘をついてきただけのことですよ。
売国野田を潰しましょう。

18:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:31.75 YNYD9Z3W0
自民政権時代に対米追従!対米追従!って事あるごとに騒いでた自称文化人はどこへいったの?(´・ω・`)

19:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:39.96 d5e4mZHL0
嘘付きは日本側なので当然の事

20:名無しさん@12周年
11/11/14 12:29:48.06 2TGpDKRYO
菅なら「私はそんな事は言ってない!」と言うよ
日本国内で

21:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:06.90 thsmBsZS0
まさか2年足らずでこんななるとはおもわなんだ

22:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:10.20 Q9VcB9bJ0
ブタの策略じゃないの?

23:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:26.90 TlBUDCnJ0
飛んで火にいる夏の虫、か・・・

24:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:45.85 hqUj9Fo30
会談の英文も出してほしい。野田総理の言葉だけでは まったく信頼に値しない。

25:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:49.34 cYEH35Tp0
野田は何も考えてないだろ
TPPの中身も全然知らないで参加表明するくらいだから
知らん顔してスルーだな

26:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:49.87 9cO2NCXT0
これはもう交渉能力がないって証明だろ

27:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:52.84 3SjmgdyC0
戦争が始まったでいいの?

28:名無しさん@12周年
11/11/14 12:30:56.07 AVTb0cTR0
大阪冬の陣の和議と同じ展開だね。
真田丸の破壊だけだったのに騙されて大阪城の外堀を埋められたのと一緒

29:名無しさん@12周年
11/11/14 12:31:03.44 UT12dkbV0
予定調和ってやつだな
日本もとうとう銃大国か 胸厚w

30:名無しさん@12周年
11/11/14 12:31:11.03 nAQZVtgS0
玉虫色の号令が世界に通用すると思うなよ。
馬鹿ミンス

31:名無しさん@12周年
11/11/14 12:31:11.88 DlsIuKuH0
てか経済がヤバいダメリカのくせに何で偉そうなの。だし参加国が他にあるのに、何でダメリカが主導権握ってるの?


日本目をさませ!


確実にアメリカのくれくれ詐欺だぞ

32:名無しさん@12周年
11/11/14 12:31:15.05 dPrJFWBF0
売国奴

33:名無しさん@12周年
11/11/14 12:31:40.34 2zbo/hA10
何も知らない野田が食い物にされていいように扱われただけだったな
民主党政権の間に色々と決めておけば後々有利になるという事だ

34:名無しさん@12周年
11/11/14 12:31:51.01 TeBPuN6gP
>>18
平成の開国!自由貿易!って事あるごとに騒いでるよ

35:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:15.58 Lfi5kNcY0
民主党は精薄児と発達障害の溜まり場だなw

36:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:15.65 nJtF8yCx0
相手認めてないじゃん?
死ねブタ飾り

37:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:18.90 h4M2nvnkP
減点10ぐらい

38:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:19.23 Wrif+jMdO
>>15
なんやと?わりゃ喧嘩売っとんか

39:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:19.99 ow6zrvfyP
「全ての物品」って部分は当然だな
TPPは関税撤廃条約なんだから例外は無い
ただ「サービス」ってのが具体的に何を指しているのかよく分からない
サービスって関税とは無関係な部分だろ
これは非関税障壁が議論の対象になってしまうのでは

40:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:20.22 zCe+/Ic40
カナダとメキシコが加わったからな。
全包囲網だぞ、糞ミンス政権。

41:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:32.65 Mub2Xw2N0
野村氏のお言葉は正しかった

42:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:43.40 xbzFv3Jc0
アメリカの飼いブタ

43:名無しさん@12周年
11/11/14 12:32:49.64 LDX5rNc10
豚 「ブヒブヒブヒ」 (訳:そんなことは多分言っていない)

44:名無しさん@12周年
11/11/14 12:33:11.30 t47r8EWk0
>>1


我が日本国の「すべての物品とサービス」 貿易自由化「確定」キタ━━<`∀´>━━!!


45:名無しさん@12周年
11/11/14 12:33:34.25 IVi0IROC0
外堀から攻められてるの(´・ω・`)

46:名無しさん@12周年
11/11/14 12:33:35.76 uYYEC81N0
あれ?日本のマスコミが朝方、「日本側からの抗議でアメリカ側は訂正した」って報じてたけど
また誤報?

47:名無しさん@12周年
11/11/14 12:33:42.71 /Qv6wHcb0
ikedanob 池田信夫
日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・
RT @wsjjapan: 米国など9カ国がTPPで大枠合意=オバマ大統領
22時間前

↑この豚に殺意を抱いたのは俺だけか?

48:名無しさん@12周年
11/11/14 12:33:43.31 +Tio/BV+0
NEWルーピー

49:名無しさん@12周年
11/11/14 12:34:11.58 +7ZDKUN20
こういうド素人が政治主導ってなんなの!
( ゚Д゚)<氏ね!

50:名無しさん@12周年
11/11/14 12:34:12.89 Bhn/T4R50
致命傷だな・・やっちゃったねww

51:名無しさん@12周年
11/11/14 12:34:33.44 wyb0Aouw0
はい日本おわり

52:名無しさん@12周年
11/11/14 12:34:34.45 puIjLlwX0
>>21
民主党の支持母体を知っていれば
三月ともしないうちに化けの皮が
剥がれることは予見できたろうに

53:名無しさん@12周年
11/11/14 12:34:46.10 W4saXo+2O
これも打ち合わせ通り 
もう描かれてたんでしょこの展開の流れ

54:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:04.64 5+NYutr10
オバマの言うとおり、そもそもTPPには乗るか、乗らないかだ。
野田は国際条約の席で、日本語の解釈に逃げ込んでもだめだ。
それは日本国内の土民に対してしか通用しないぞ。

55:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:16.91 roXPnZqF0
今頃、野田ブタと枝野ブタは何も知らず空飛んでるんだろーな

56:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:17.65 o7AEyz4UO
>>39
非関税障壁は元々議論の対象。むしろメイン。

まさか関税撤廃だけだと思ってたの?^^;

57:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:20.17 nG9Dsz9j0
とに、ミンス政権になってから
日米関係ボロロンチョですね

58:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:23.79 +roQ5MYZ0
>>4
無駄を除きってあるけど、
農業において、
どの部分が無駄なのか、
具体的にのべろ。




59:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:28.05 JGPV0Dys0
アメ公にやられたな
牽制牽制そして牽制・・

60:名無しさん@12周年
11/11/14 12:35:57.78 hAUyPAPY0
去年の段階で決まってることだし、何を訂正しなきゃならんのか

配慮がどうこうなんて「但し書き」があったところで大筋は変わらんわ

61:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:09.50 uocwMtnt0
やっぱりグイグイ来たな

62:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:20.85 H2oAQS0w0
>>1
外交センス全くなし。

63:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:21.75 ZdRfYsVG0
詐欺フェストのまねごとをアメ相手にもやろうとしたんじゃないの

64:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:23.87 4C5JjRfa0
どうせ豚がわかりもしないのにブヒブヒ言ってたんだろ?
国会でしめ上げろ

65:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:30.56 1V5ZYpIP0
>>49

しょうがないよ、だつてどぜうだもの。

66:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:35.30 rUMcWTfn0
豚は太らせて食え

67:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:58.31 0Ewxq5Sb0
>>58





68:名無しさん@12周年
11/11/14 12:36:59.66 QECuy3Wz0
協議のスタートなのに意思疎通がまったくできてない・・・

これでどうやって有利なルール作りに参加できるのよ?

69:名無しさん@12周年
11/11/14 12:37:01.41 VV+xgkB10
ISD条項の適用事例
投資仲裁の事例 平成23年10月25日外務省

投資家対米国
NAFTAの事例

URLリンク(www.mofa.go.jp)

アメリカ無双ですwww

70:名無しさん@12周年
11/11/14 12:37:05.58 uQ8uMkz10
>>58
たてたてたて

71:名無しさん@12周年
11/11/14 12:37:31.04 BpiOsfKi0
やはりアメが誤解と認めたというのは嘘だったか

72:名無しさん@12周年
11/11/14 12:37:37.11 UyG6HinT0
耳障りの良い言葉は、多くの人に迷惑をかける。

73:名無しさん@12周年
11/11/14 12:37:52.14 OkNtkHwR0
日本政府が事実を伝えず、

我が軍は勝ちまくってるという夢物語を日本国民向けに発表www

大本営発表www

74:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:05.47 9cO2NCXT0
そうか戦後ウン十年かけて太らせた豚なんだね日本は

75:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:05.64 5S4LPkU90
野田お前の意見は聞く必要もない状態だな
でクッキーでどうにかなると思ったのかな野田は?

76:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:16.56 9yaZZQmG0
「耳障りの良い」という日本語は間違い
そんな言葉はない

77:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:18.69 134TCOW80
国内用のあいまいな逃げ口上が通用しないんだってことくらいわきまえろよ泥鰌バカ

78:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:34.58 RWs3fyLTO
守るべき所を守りきれるまで日本の土を踏まなくていいよ野田は
泥鰌どころか猛毒蛇じゃねえか

79:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:37.95 7UgTji4AO
>>39
物品だけの貿易自由化ならここまで反対派は増えていない。
TPPには医療や労働等の物品以外の自由化も含まれてるから多数が警告してきた。
賛成派はこの辺を知らなかった無知がほとんどだと思う。

80:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:49.21 yDJhAvhJ0
党内をまとめられないようなクズがアメちゃん相手に勝てるわけないわ

81:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:49.66 hxQj+tk10
農業問題に矮小化しすぎたなあ
何故、最悪こういうケースもある、ってのを言わないのだろ

82:名無しさん@12周年
11/11/14 12:38:57.25 r0ZPm8B40
猿芝居ww

もともと両国ともそのつもりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83:名無しさん@12周年
11/11/14 12:39:28.08 z9VOANru0
>>1
日本が密約にしようと思ってたのに、それを許さなかっただけ

84:名無しさん@12周年
11/11/14 12:39:29.16 zT80SYkz0
発言はしてないけど、閣議決定の資料か同等のモノは渡したんだろ

85:名無しさん@12周年
11/11/14 12:39:35.22 F5vmhIUs0
また賛成派がウソをついた

86:名無しさん@12周年
11/11/14 12:39:39.28 7qNHwiL90
・敵を知り己を知れば百戦危うからず
・敵を知らず己を知らなければ百戦危うし

他の誰かにやらせて前者になるとは言わんが、野田政権は明らかに後者
今からでも遅くないから潰そうよこんな政権

87:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:06.06 G5lbAwYq0
シッコって映画観ろって友達が言ってた。

88:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:12.86 P7vaP0LO0
どうせ、野田が直接言及しなかっただけで提出した資料にでも書いてたんだろ
アメリカ政府と日本国民の双方に対する詐欺行為

89:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:13.81 zx1K/1gh0
なんか雰囲気だけで言うが
日本に交渉の能力皆無だな

TPP参加で銃社会になりそうな気がしてきたぜ
護身用に銃が一家に1個必要になりそ


90:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:30.82 //9XJxJB0

         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| 騙されてやんの
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l /

91:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:30.82 WXD3S6XT0
日本の外務省は今頃
「アメリカさまー!早いっすよ~まだシーしといて下さいヨ~」と
懇願してる頃だろう


92:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:36.34 +p/greBX0
売国にもほどがあるなw

93:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:38.70 RmL/dRv30
この件については明らかに政府及び外務省の主張がおかしい

野田首相「昨年11月に策定した『包括的経済連携に関する基本方針』に基づいて高いレベルでの経済連携を進めます!」
※包括的経済連携に関する基本方針…「すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す」

外務省「野田首相はすべての品目を自由化交渉対象とするとは発言していない!アメリカの発表が間違っている!」


こんな事繰り返してたらどこの国も日本を信用しなくなるぞ

94:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:40.94 hMdtuM/X0
>アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え

初手からこれか。
やはり「日本の言い分も通す」なんて大甘な幻想だな

95:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:45.33 yoTkjytSO
日米関係とは思えないw

96:名無しさん@12周年
11/11/14 12:40:56.15 QECuy3Wz0
そりゃ米政府だって米国民に対して責任もって内容公開したんだから

いい加減なもんであるはずがない

97:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:01.73 PVR0UPSEO
うわあああ!!事実じゃねえか!!

98:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:04.05 8bHxT+9F0
捏造作戦、失敗w

99:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:08.28 W6AGFatB0
>>1
国民や民主党内の慎重派を騙そうとしたけど
失敗

100:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:09.81 jc/2UmN60
ていうか元々
「来るなら覚悟を決めて全部交渉のテーブルの上に乗せるつもりで来い」
とさんざん念を押されていてその上であのバカが交渉参加すると言ったたわけで
こうなったらアメリカの言い分の方が筋が通ってるだろ。
日本はいまさら何言ってんの?という感じだと思う。

101:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:10.02 8v10rXATP
野田はなにもしなくていいから
黙ってごめんなさいして
帰ってこいよ。
協議なんて無理。

102:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:11.87 sb3xD6+20
やっぱりな
米が出した情報の方が正確
民主は本質的に嘘つき

103:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:14.96 cYEH35Tp0
本当に酷い状況だ
戦前戦中と同じだ
政治家もマスコミもグルになって
勝ち目の無い戦いに国民を巻き込んで

104:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:28.61 2El3KkKp0
ワロタ
完全に日本を潰す気だな

105:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:29.84 mqS0o3fVO
もう既に交渉できてないw

106:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:37.78 NlUpYeuh0
いきなり無条件降伏かよ

107:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:38.43 PgvWukolO
韓国系日本人の真の実力はまだこれからだよねぇ? ねぇ?
交渉もやるし、いつでも抜退できるんだよね? 江田けんじさ~ん

108:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:46.16 ekjEzqX90
やはり民主党は亡国政党だった。

109:名無しさん@12周年
11/11/14 12:41:55.78 8ZBQcilW0
でも、いずれは国内の既得権益を壊さなきゃなんないんだし、時には荒療治も
必要ではないだろうか

どうも日本は利権団体が多すぎる

110:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:01.11 hrWUuBXd0
ジャイアンオバマが
「ノブタ!有り金全部出せ!!」
と言っている構図。

111:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:07.04 jbAdCLle0
守るべきは……守る……?

112:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:07.88 54NqV+T80
いきなり敗北じゃん
日本有利の強気の交渉とか言ってるバカ賛成派は早く詫びて自殺しろ

113:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:12.57 ui2wYN1O0
外務省の担当と野田は、潔く腹を切って自害して国民に謝罪しろよ。
嘘ばかりついて恥ずかしい連中だな。アメリカは、裏工作はしても
公式の場で嘘を言う国じゃねえだろ。

114:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:21.47 UyG6HinT0
普天間の不始末は、普天間で返さないからこうなるんでしょ!

115:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:21.85 dgaK7zoU0
もうやめろよ

116:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:39.32 Fquq3qFz0

今から言っても遅い

これからアメリカに日本は収奪されるのだ

骨の随までシャブラレてポイ棄てだ

野蛮な欧米人に比べれば、華奢で神経も細い日本人なんて、ひとたまりも無い


117:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:41.33 Vut5Jg4fO
野田は本当に役たたずだな。

118:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:43.65 w23jeqet0
アメリカ政府と日本政府
どっちを信じるかは明白

119:名無しさん@12周年
11/11/14 12:42:47.75 cGuMgZbs0
昨日は言ってないけど過去言って文書にしてるんだから
アメリカ様の勝ち

120:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:03.24 x5esoHqK0
倒閣だ
野田を一刻も早く総理の座から引きずり降ろせ

121:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:09.48 kanbP4us0
TPPは
ぼったくりバーだとあれほど


122:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:17.59 TGyn7a9r0
「最悪このケースがある」

「そんな項目はTPPの議題にすら挙げられていないから杞憂だ」だったもんな

123:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:17.62 GbMBv7gq0
どうせ交渉のテーブルの乗るだけでまだ決まったわけではありませんとか言うんだろ
ああやだやだ

124:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:21.94 8bHxT+9F0
ってかね、
交渉に当たって前提条件付けると、門前払い食らっちゃうわけで

オジャンにしたいのか、進めたいのか
ドッチなの?

125:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:28.13 ztZvOt3g0
もう入国拒否で

126:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:33.67 WFHKDhto0


おいおい、安全運転(笑)はどうした?www



127:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:35.24 F5vmhIUs0
>>109
まず民主党を潰さないとな

128:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:39.03 khNtwqhI0
まあアメリカの言ってることのほうが本当なんだろうな

129:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:49.04 oq61jmi40
>>58の人気に嫉妬

130:名無しさん@12周年
11/11/14 12:43:55.81 W2uUzsXGI
カナダとメキシコも参加方針=TPP交渉、米側に伝達
時事通信 11月14日 6時50分配信
 
【ホノルル時事】カナダのハーパー首相は13日、当地で行われたオバマ米大統領との会談で、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加意思を表明、関係国との協議に入る方針を伝えた。
オバマ大統領はこれを歓迎、貿易自由化に向けてTPPが目指す高い水準を達成することが重要であるとの考えを伝えた。
 また、米通商代表部(USTR)のカーク代表は同日、声明を発表し、メキシコもTPP交渉への参加意思を表明したと明らかにした上で、
「カナダ、メキシコ両国の関心を歓迎する」との見解を示した。
 ハーパー首相はオバマ大統領との首脳会談に先立ち、記者団に対し、TPP交渉への参加意思を明らかにし、同大統領から交渉参加を促されて決断したと述べた。
TPP参加の基準を検討したが、「カナダは簡単に満たすことができる」と語った。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


131:名無しさん@12周年
11/11/14 12:44:05.22 8PF398q60
民主党とつきあう気がないんだねww

132:名無しさん@12周年
11/11/14 12:44:18.76 nOiTBZkH0
>>1
>発表はそのままだ」と述べ、訂正しない考えを明らかにした

これが後日、日本側に禍根を残すことに。(「発表内容」が一人歩きする可能性)

133:名無しさん@12周年
11/11/14 12:44:45.00 7qNHwiL90
枝野の持ってた打ち合わせ資料をテレビ局が盗撮してたけど、
それにはアメリカ発表と同様のことが書いてあったね

要は、制限なき交渉をすると

134:名無しさん@12周年
11/11/14 12:44:52.82 ButNoFnD0
これさぁ、アメリカの言い分の方が筋通ってるだろ。
今から参加するなら全部飲めって事だったんだしさぁ。

135:名無しさん@12周年
11/11/14 12:44:56.93 skJMmzhN0
このまま野田が推し進めるのであれば
豚による日本、日本国民に対する敵対宣言と見なしてもいいんだよな

136:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:02.14 jnLevMSn0
同情票、一票追加。

137:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:10.81 v9AjJXvp0
ステージ風発 2011/11/13

古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
URLリンク(komoriy.iza.ne.jp)

TPPは日本の医療には影響しない

TPPについてヘリテージ財団の客員上級研究員の横江公美さんがタイムリーなインタビュー記録を発信しています。
語った人はかつて日本でも広く知られたクレイトン・ヤイター氏です。
本来は農業の専門家で農業長官から通商代表を務めています。日米通商問題に詳しく、娘さんが日本の商社に勤務し
た日本通であることも、かつて話題となりました。

そのヤイター氏に横江さんがTPPについての見解を問い、とくに日本側で論題になっている重要点にも触れています。
私にとってまず興味を引かれたのは、ヤイター氏が「TPPに日本が入っても日本の医療には大きな影響はない」と
明言した点でした。

この時期に非常にタイムリーで内容のあるインタビューだと思ったので、その全文を転載させていただきました。
 
==========

ヤイターUSTR元代表にTPPを聞く

138:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:11.30 Asrl5NLx0
ここで野田は、中国が提唱するアセアン+3にも呼ばれず ってパターンがいいな

139:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:16.40 FLqOJPV90
ますますこじれたな…
弱い政治家連中と頼りない政府のせいで不幸が続くな

140:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:21.51 TSMgv1x30
さっき誤り認めるって記事見たぞ
どっちだよ

141:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:21.87 DlsIuKuH0
チキンナゲットが820円になる夢を見た。
そうならなきゃいいけど。

142:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:31.72 x3Wyv5vG0

アメリカの1番の狙いなんて、間違いなく「日本の郵貯の金」なのは解りきった話だろ。
散々、事あるごとに狙ってきていたんだから。
だから全てなんだろ、引く訳ないじゃんアメリカがw
日本側(推進派)は違うって言い張りたいだろうけど、これが現実。


143:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:33.11 6KTCLQEb0

野田は死ね

144:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:35.17 Gwiw9qLiO
反韓、反米、反TPPと国内での敵の数はダントツだなw

145:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:38.64 sAuBha0O0
>>8
アメリカがマ◯ィアに見えた

146:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:39.89 kT+fcyh/I


民主党外交下手くそすぎんだろwwwwwwwwwww



147:名無しさん@12周年
11/11/14 12:45:40.26 X/kcroz/0
日本のメディア以外はアメリカ側が陳謝した
ということになってないじゃん…

外務省から抗議されたのは認めているけど。

148:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:04.47 /QtdM75XO
詐欺フェスト民主党もアメリカは騙せなかったか

149:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:08.64 F5vmhIUs0
>>122
それなんて池田信夫?

150:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:10.32 BpiOsfKi0
>>121
ねずみ講っぽいと思うんだよな
後から参加してもおいしくないあたり

151:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:16.56 7UgTji4AO
今日帰ってくるんだよな。売国豚。
ほんとどの面下げてくるつもりだ

152:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:23.37 hxQj+tk10
>>128
よぬも悪くもアメリカは契約社会だからねえ

153:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:29.46 YeecL5LI0
賛成派は腹切って死ぬべき。
いきなり交渉不可になってるじゃねえかww

154:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:33.72 8PF398q60
>>133
何それ?国家のはなし?

155:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:36.91 lzXbi4IOO
相手は米国だけじゃない。マレーシア・ナジブ首相は「すでに合意された事項について再交渉はありえない」として、 これまでの交渉で9カ国が合意した通商ルールを受け入れることが日本参加の前提だと強調した。
どうするの?

156:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:41.52 5+NYutr10
民主党の屁理屈に付き合わないアメリカ素敵。
日本国民もこうあるべきだった。

民主党は、英語で論理的に考える奴に対して、どう出る気だ?
いつもの日本語解釈は通用しないぞ。

157:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:51.83 XOxVPevT0
これはあれだ。
国内向けの言い訳として曖昧玉虫色なグレーゾーンを作ろうとする野ブタと害務省の姑息な作戦。
実際にはアメリカの言う通りになるので対外的にはまるで意味ナス。

日本国民なんざ時間が経てば忘れちまうだろ、って日本政府に舐められてんだよな俺ら。

158:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:53.70 HD5/Q2U20
言っちゃったんだろうなあ
でも日本国内にいるの調子で
だって民主党員だから

でも、そもそもTPPに参加するってのは関税や非関税障壁の撤廃するって意味だろ?


159:名無しさん@12周年
11/11/14 12:46:54.37 wF8SDk5b0
みんなでアメリカ製品の不買運動しようぜ


160:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:05.68 jhCCHZ5l0
カナダ、メキシコ、台湾も参加の意向って日本はめられたの?

161:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:09.99 K57e2BYc0
>>109
国内の既得権益が米国の既得権益に取って代わられるだけです。
腐っても国内循環していた今度は金が海外へ流れっぱなしです。
本当にありがとうございました。

162:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:12.38 ow6zrvfyP
郵貯はぶっちゃけ潰した方が日本人自身にとっても幸せだよ
あれは実質政府の貯金箱だぜ
あの金が有効に使われるだけでもデフレは解消できるかも?

163:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:22.56 3ONwAz8T0
なんだかどうもきな臭くてしょうがない
政府もマスゴミもきちんと情報開示してるのか?

164:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:22.87 W2uUzsXGI
米国、韓国とはFTA、日本とはTPP主導…中国が反発

アジア・太平洋地域の経済統合を目標にした環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米国と中国の間で緊張が高まっている。
中国政府は、米国が中国を疎外したままTPPを主導し「反中国経済連帯」を具体化している、と非難した。

TPPに関する中国の反応は露骨だ。
中国商務省の兪建華次官補は米ハワイ・ホノルルで11日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議の直後、
「中国はいかなる国からもTPPに招待されなかった」と不満を表した。
また「もし私たちがこうした要請を受ければ真摯に研究する」と付け加えた。

兪建華次官は「TPPのような経済圏域統合のためのメカニズムは2者貿易(FTA)と相互補完的な関係にある」とし
「(TPPのような)こうしたメカニズムは補充的な性格にすぎず、FTAに代わることはできない」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


165:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:28.16 7qNHwiL90
野田政権は国外向けには実に素直で、常に相手の利益を体現してあげてる
で、国内向けに関しては常に嘘とごまかしの発表をやっている
これは売国奴じゃないんですかね

売国奴以外に一番的確な表現があるのか、俺不勉強だからわからない

166:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:29.02 F5EaI3Xc0
日本語でも訳ワカラン言い方するからなw

167:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:28.94 /3J3CAJq0
>>145
何を今更。白人なんて今まで略奪で富を奪ってきた人でなし共じゃねーか。
アメリカなんで特にそうだろ

168:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:51.26 rUMcWTfn0
しかし、見方を変えれば

日本政府とマスゴミの隠蔽、捏造がアメリカから世界中に広がったってこと?

普天間、原発など

だとしたら、ネットを通じて世界中に拡散できるチャンス?




169:名無しさん@12周年
11/11/14 12:47:58.26 gj8KN+CJ0
TPPで表現の自由も規制がなくなってモザイクなくなるんだろ?

全力で支持するわ

170:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:14.21 skJMmzhN0
>>162
日本国内で使われるとでも?

171:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:17.74 u1LWB50EO
そりゃそうだ。アメリカが謝罪するわけがない。

172:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:18.88 2El3KkKp0
こうなるのはわかってたこと
賛成派は切腹どころじゃすまれないよ

173:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:18.91 gtx3mICr0
おい、「トラスト ミー」じゃなかったのか。

174:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:19.71 E7HEvHnE0
          ___ 
        //  ⌒ヽ   
       // ヽ    ヽ、
      /∥  \______ヾヽ キリッ
.     l l    \,,   ,,/ |
.     l l   (●) (●)|
.      ∨    (__人__) |    明日、不信任案を野党が出したといえども賛成します
.      |     |r┬-|  | 
       ヽ    `ー'´ /  
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

                      _______ 
                    //    ⌒ヽ   
        / ̄ ̄\      // ̄ヽ     ヽ、
      /       \    /∥   \_______ヾヽ
      |::::::        |.  l l ⌒   ⌒  │|   野党の不信任案にのるなんて邪道
     . |:::::::::::     |  l l (●)  (●)  |V )
       |::::::::::::::    |  ∨ (__人__)   し.|  
     .  |::::::::::::::    }     |   |r┬-|     | 
     .  ヽ::::::::::::::    }.    ヽ  `ー'´    /  
        ヽ::::::::::  ノ      | .         \
        /:::::::::::: く       | |        |  |
-―――|:::::::::::::::: \――┴┴―――┴┴―

175:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:26.28 hxQj+tk10
>>162
アメリカが郵政国営にしてるのに
日本が民営化するのは滑稽だよ

176:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:36.13 kanbP4us0
もうアメリカと戦争しかないわ

177:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:43.69 BpiOsfKi0
あ、今嘘食いの最終回が見えた 気がした

178:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:51.70 DdsNjiF90
今の日本にミズーリの調印式みたいにがんと文句言って訂正させられる政治家も官僚も居ないと。
まぁ、これ野田は本当に言ったんだろうな。

179:名無しさん@12周年
11/11/14 12:48:54.42 8yWpqy8X0
そもそもTPPとはそういった物だろ?
訂正する必要なんかないだろ。

180:名無しさん@12周年
11/11/14 12:49:00.61 y4J7L0EV0
おい!鴨がネギしょって極東から飛んできたと聞いてカナダとメヒコも
ご相伴にあずかろうと参加決めたぞ

野豚ヤロウ死ね!

181:名無しさん@12周年
11/11/14 12:49:03.09 oq61jmi40
>>38
救いようがないやつだなw


182:名無しさん@12周年
11/11/14 12:49:11.87 UT12dkbV0
移民も受け入れて一人一丁銃が必要な時代になるんだねしかも9ミリで15発以上入るような凶悪なやつが民間にでまわるんじゃねーの(笑)
コンビニで買えたりして(笑)
最高だなTPP

183:名無しさん@12周年
11/11/14 12:49:39.12 /3J3CAJq0
>>162
外国で金使われたらどう日本の経済が回るのか言ってみろゴミ

184:名無しさん@12周年
11/11/14 12:49:53.75 hMMhnGzb0
本当、大丈夫なのかよこれ

185:名無しさん@12周年
11/11/14 12:49:54.77 ow6zrvfyP
>>164
中国がTPPに参加したかったら元を何とかしろって事だろう
世界第二位のGDPを持つ国の通貨が固定相場制じゃ困るんだよ

186:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:19.37 uQ8uMkz10
>>162
ゆうちょの運用先の 80% は国債だよ。それ潰して何の得がある?
預金者に国債を渡して解散するんか?w

187:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:19.31 Fr1GSNzt0
本当は言ったんだろうな。野田。
でも時期がくるまでナイショだったのが口が滑った感じか?

188:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:20.75 7qNHwiL90
>>154
昨日の夜のバンキシャだったか、交渉参加表明前の枝野と官僚の打ち合わせ風景をやってた

189:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:32.61 TptfKk75O
>>176 やるなら中国がいいな~

190:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:37.02 W2uUzsXGI
台湾のTPP参加表明に各国が前向き反応 
2011/11/10 19:21:37 

(ホノルル 10日 中央社)米ハワイで開催中の第19回アジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で台湾代表団が米国など、 
環太平洋経済連携協定(TPP)参加主要国に対し、TPP参加の意向を伝達、各国から前向きな反応を得た。 

馬英九総統は、今後10年の政策目標の一環にTPP参加を挙げている。 
8日と9日に開かれたAPECの最終高級事務レベル会合(CSOM)に出席した經濟部國際貿易局の卓士昭局長は10日、会議終了後の記者会見で、 
台湾のTPP参加をめぐり、すでに米国を含むTPP参加国と二者会談を行い、前向きな反応を得たと明らかにした。 

卓局長はTPPは参加のハードルが高い自由化貿易協定だと述べ、参加条件をクリアできるよう、台湾は経済の自由化を強化する決意があると強調した。 
URLリンク(japan.cna.com.tw)


191:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:56.66 fIXHmw000
米韓FTAといい米の帝国主義の本格始動だろ
ここで一手間違うと日本の未来がヤバいというのに
よりによって野田政権
既に米の手の平の上なのかもしれないって気になるな

192:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:57.68 4Uvn5GEn0
エリートといわれる人達のせいでまた戦争が始まるね
今度は経済戦争だ
『交渉できる』とか『輸出が有利に』とか、
事実無根に近い報道を繰り返し、国民を戦場に駆り出そうとしている
ように思えてならないな。

193:名無しさん@12周年
11/11/14 12:50:59.57 dUWoKdIS0
>>1
重要な会談は録画するか、文書でやりとりして証拠を残せよ

194:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:00.81 4LmVuBMx0
すべての物品とサービスの中にマスゴミを最優先で入れろよ
マスゴミだけは手加減なしに食いにきても許すぞ

195:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:01.98 8PF398q60
>>188
ありがとう!

196:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:05.27 eRePqDUh0
完全に日本終わったな
結局、戦前と同じ道をたどっているw
戦前と違うのは、このまま抵抗もせずにアメリカの犬から植民地になることだけどw





197:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:11.56 SZUKic1k0
こうやって日本は敗北していくんだよ。
バカな政府だ。


198:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:32.72 upwr+W/Z0
東谷暁「TPP…カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた」
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(arinkurin.cocolog-nifty.com)
このようにしてメキシコは、本来の移行期間においてすら主食のトウモロコシを防衛
できませんでした。そのために今や米国のトウモロコシ輸出国の第1位日本に継ぐ、
第2位の国となってしまったのです。1991年のNAFTA締結前には100%の自給率を
誇っていたメキシコ国産トウモロコシは、2005年には既に67%にまで落ち込んでしま
っていたのです。
自分の国の主食も守れんし、米国から関税も取れないなんて、メキシコ政府、
まるでアホやんけ~、と思うのは私だけか。

TPPを考える目を養う≒NAFTAメキシコに事例を見る
URLリンク(www.rui.jp)
NAFTAが約束した製造業の成長も、多国籍企業がその工場をより安価な労働力の国
に移転することでメキシコに多くの職をもたらすことはなかった。
そして穀物価格が下がっても、トウモロコシ粉は大手2社が独占していたためにメキシコ
人の主食、トルティーヤの値下げにはつながらず、2007年には価格が暴騰し、暴動も起
きたほどだった。

結局、NAFTAは独占と集中をもたらし、勝者はメキシコ市場を手にしたアメリカ企業、
多国籍企業だった。菅首相と財界が推進するTPPは、日本にメキシコと同じ道をたどら
せようとしている。

※両国はNAFTAで騙された分を日本で取り戻す気マンマンです。
因みに、両国及び日本はアメリカに政治的にコントロールされている対米隷属政権が長く
続いています。民主党も陸山会事件により対米隷属路線に強制転換されましたので(藁

199:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:39.69 Mi3ucorV0
もう、アメリカと縁を切る時期だな。

200:名無しさん@12周年
11/11/14 12:51:57.54 ButNoFnD0
>>184
吉も出れば凶も出る。
凶ばっか喰らう分野はご愁傷様としか言いようが無い。

201:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:08.97 hFN9VI9Y0
糞豚国益を守ると宣言したのは何だったんだよ

202:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:11.01 6vJW3E0p0
TPPが成立
 ↓
外国人が日本に
 ↓
こんな仕事、嫌
 ↓
日本で生活保護を貰うニダ
 ↓
日本の生活保護1億人に(99%は外国人)
 ↓
日本の生活保護予算、年間200兆円に
 ↓
日本破綻

203:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:10.87 AiqTsQpa0
@gloomynews deepthroat
URLリンク(twitter.com)
TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
日本外務省が「事実無根」と抗議したことに対し、フローマン大統領補佐官が当初説明を撤回しないとコメント。
URLリンク(www.reuters.com)


204:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:20.44 a6L8V21J0
これは鳩山の沖縄と同じ事になるぞ

205:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:21.69 mo74PbyM0
>>185
その意見たまに聞くけど
固定相場の国だとなんでTPPに参加できないの?


206:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:32.42 b0DAdJje0
だから言わんこっちゃない

207:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:33.53 ow6zrvfyP
>>186
郵貯の金が適正なポートフォリオで運用されたら株は相当上がるし、
海外への運用に回れば円安にもなる
国債は一気に売りに出されるだろうが、日銀が買い取ってしまえば
物凄い緩和になるから一気の円安だぞ

208:名無しさん@12周年
11/11/14 12:52:38.84 AVTb0cTR0
砂糖である日本が参加表明したから、ぞくぞくとアリが集まってきたな
日本の金融資産が一気に減るだろうな 
郵政民営化を支援したネトウヨ(米国のスパイ)の思惑通りだね

209:名無しさん@12周年
11/11/14 12:53:02.78 v8z4hfo10
アメリカ予想通りだなw

つか、民主党は野党時代散々「アメリカ追随は許せない」とかほざいてたんだがw

売国ノダブタはそろそろ死んだほうがいいなw

210:名無しさん@12周年
11/11/14 12:53:08.97 TlJXX1o50
全ては誤解を招きやすいまぎらわしい作文を作った役人が悪い

211:名無しさん@12周年
11/11/14 12:53:14.02 hxQj+tk10
>>202
生活保護貰うにはかなりハードル高いけど
これからどうなるのかなw

212:名無しさん@12周年
11/11/14 12:53:27.47 dJf+5bAiO
野田と外務省の小手先の誤魔化し失敗か

213:名無しさん@12周年
11/11/14 12:53:42.89 qV9fj8dN0
こうやってごり押しで堀が埋められていくのに
まだ俺たちはやれる、交渉で勝つとかいきまいてる馬鹿どもどうにかしろよ

214:名無しさん@12周年
11/11/14 12:53:55.58 i5ZIJ6G10
まさかもうテーブルを立つトキがくるとは

215:名無しさん@12周年
11/11/14 12:54:01.68 W2uUzsXGI
カナダとメキシコも参加方針=TPP交渉、米側に伝達
時事通信 11月14日 6時50分配信
 
【ホノルル時事】カナダのハーパー首相は13日、当地で行われたオバマ米大統領との会談で、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加意思を表明、関係国との協議に入る方針を伝えた。
オバマ大統領はこれを歓迎、貿易自由化に向けてTPPが目指す高い水準を達成することが重要であるとの考えを伝えた。
 また、米通商代表部(USTR)のカーク代表は同日、声明を発表し、メキシコもTPP交渉への参加意思を表明したと明らかにした上で、
「カナダ、メキシコ両国の関心を歓迎する」との見解を示した。
 ハーパー首相はオバマ大統領との首脳会談に先立ち、記者団に対し、TPP交渉への参加意思を明らかにし、同大統領から交渉参加を促されて決断したと述べた。
TPP参加の基準を検討したが、「カナダは簡単に満たすことができる」と語った。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


三橋は経済感覚ゼロ。カナダ、メキシコは入らんと言ってたが入った

216:名無しさん@12周年
11/11/14 12:54:12.77 8v10rXATP
ほんと酷い話だわこれ。
やっぱ外国人や帰化人に政党とらしちゃだめ。


217:名無しさん@12周年
11/11/14 12:54:25.84 oBllfdZg0

TPP交渉、カナダとメキシコが参加の方針
ハーパー首相は13日、記者団に対し「オバマ大統領から極めて強く参加を求められた。
12日の大枠合意の内容も、カナダは容易に適合出来る」と参加理由を述べた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「オバマ大統領から極めて強く参加を求められた」カナダとメキシコはすでに米国とNAFTA締結済み
そりゃ大筋合意のTPP内容だって容易に適合出来るだろうよw
では、そのターゲットはというと・・・ww
もうアフォかと


218:名無しさん@12周年
11/11/14 12:54:30.84 nJ9N1b4Z0
まあどっちが嘘言っているのかはみんなわかるだろう
どっちが信用されるのかもな

219:名無しさん@12周年
11/11/14 12:54:31.95 hxQj+tk10
>>214
違約金払ってたてるのなら、そっちの方が良さそうだけどね

220:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:01.34 RNzoN5bG0
トラストミーからなんも成長してない
それどころか利用されるしまつ

221:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:01.39 q8JEvi7m0
【TPP】 米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉対象にと発言した」→外務省「事実無根」と猛抗議、米側も誤り認める★5

おい、外務省!
この記事はうそだったのか!!!
もう何も信じられない。

222:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:11.82 uQ8uMkz10
>>207
株価が騰がって国内の投資が活発になれば、ユーロ危機で運用先を失くした金が
海外から集まって来てますます円高になりませんか? 日本の金は円高が怖くて
海外へ出られない……。

223:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:25.10 huaaHerG0
アメリカがこのままゴリ押し続けるようなら国民感情はかなり悪くなるだろうね
皆大きい声で白豚、ニグロとか言い出すよ

224:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:26.69 hxQj+tk10
>>218
アメリカはこれに関しては嘘いう必要ないからな

225:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:38.34 ButNoFnD0
グローバルスタンダード叩いて、
アメリカ追従貶してきた連中がこのざまだよ。

226:名無しさん@12周年
11/11/14 12:55:56.19 0cH09ZFH0

太平洋に面してない特定アジア2国www

227:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:05.47 +DY4dkur0
訂正しないじゃないか。
バカじゃねえの?野田のクソ豚がっ

228:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:12.24 zx1K/1gh0
こんなところで聞くのもなんだが

 日本の法律 <TPPの条約 <憲法
になるときがあるって聞いたが
マジなのか マジならホント日本終了じゃね?

さっきは冗談で銃社会とかいったけど
所持はもちろんだめだが輸入(売れるものは売る)はおkになる可能性も0じゃないのかね

229:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:14.80 AVTb0cTR0
郵政民営化を牽引したネトウヨ(米国のスパイ)の大勝利

230:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:18.27 RWY4txFz0
TPPは日本が不幸になるだけ

鎖国でいいよ!


231:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:26.23 hxQj+tk10
正直関税云々はどうでも良いんだけどなあ

232:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:30.59 W4saXo+2O
アメリカを悪く言うのは筋違いだと思う 
 
野田達は解っててやってるんだよ 
 
いつも心ここに在らずみたいな顔して何か魂胆あるんでしょ日本国の日本人排除した未来図が

233:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:45.34 7qNHwiL90
>>215
>TPP参加の基準を検討したが、「カナダは簡単に満たすことができる」と語った。
別ソースだけど、
>12日の大枠合意の内容も、カナダは容易に適合出来る
ともある


カナダは大枠合意の内容を知ってるの?知ってるらしいね
野田は知ってるの?知らないよね?

234:名無しさん@12周年
11/11/14 12:56:51.44 cYg69Exv0
民主党詐欺だな。

235:名無しさん@12周年
11/11/14 12:57:01.14 W2uUzsXGI

米国、韓国とはFTA、日本とはTPP主導…中国が反発

アジア・太平洋地域の経済統合を目標にした環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米国と中国の間で緊張が高まっている。
中国政府は、米国が中国を疎外したままTPPを主導し「反中国経済連帯」を具体化している、と非難した。

TPPに関する中国の反応は露骨だ。
中国商務省の兪建華次官補は米ハワイ・ホノルルで11日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議の直後、
「中国はいかなる国からもTPPに招待されなかった」と不満を表した。
また「もし私たちがこうした要請を受ければ真摯に研究する」と付け加えた。

兪建華次官は「TPPのような経済圏域統合のためのメカニズムは2者貿易(FTA)と相互補完的な関係にある」とし
「(TPPのような)こうしたメカニズムは補充的な性格にすぎず、FTAに代わることはできない」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


236:名無しさん@12周年
11/11/14 12:57:05.48 QECuy3Wz0
米政府が訂正しないなら
間違ってたと認めたことにならないぞw

おい!外務省
おまえらは米政府は誤りを認めたと発表したんだから
そのへんちゃんと国民に説明しろよ矛盾してるぞ

237:名無しさん@12周年
11/11/14 12:57:05.98 F5vmhIUs0
>>223
そこで人権擁護法案ですよ。

238:名無しさん@12周年
11/11/14 12:57:34.95 wyb0Aouw0
台湾、カナダ、メキシコが入ってますますTPP拒否が出来なくなりそうです

239:名無しさん@12周年
11/11/14 12:57:36.22 +DY4dkur0
>>228
ホントだよ。
憲法で条約は誠実に守れとあるから、守らないといけない。

240:名無しさん@12周年
11/11/14 12:57:41.11 dE1V0JMT0
早速振り回されてるな

241:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:02.13 jruAsVuh0
>>228
そりゃ、他所の国との約束事と、マイルールでしか無い国内法なら
他国との条約の方が上なのは当たり前だな。



242:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:03.65 AiqTsQpa0
>>215
日本でスペイン語が公用語になるのか。胸熱だな。

メキシコ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>言語
>
>公用語は定められていないが、事実上の公用語はスペイン語(メキシコ・スペイン語)であり、先住民族の65言語(ナワトル語、サポテカ語、マヤ語など)も政府が認めている。
>メキシコは世界最大のスペイン語人口を擁する国家である。


243:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:14.26 /3J3CAJq0
>>196
TPPってまんまハルノートだもんなぁ。でもこれからの流れはもし日本がハルノートを飲んで
WW2が起きてなかったら日本はどうなっていたかな流れを垣間見れるかもな

244:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:15.67 /tT5EShy0
>>218
そもそも閣議で決まった事を、野田はしゃべってるわけだろ?
それであれは違うって外務省が言うのがおかしい

245:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:25.64 r1qTy0nt0
ニコニコですまんがフジ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

246:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:41.49 +vV2Wd1n0
クソ外務省死ね

247:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:53.47 8bHxT+9F0
>>228
枝野が



248:名無しさん@12周年
11/11/14 12:58:55.05 hI1dhEHF0
反社会的勢力との関係遮断に向けた取り組みはどうしたwww

249:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:02.92 iloh3UvI0
>>12
それは日本がわの希望的観測だから

250:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:07.95 lIvOMcDZ0
>>1
あららw

251:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:23.81 3uMn8i7C0
お灸をすえてやろうと言ってたジジババ完全死亡。

252:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:48.59 +DY4dkur0
日本てどうしようもない国になってしまったな。
恥さらしだ。

253:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:51.15 ow6zrvfyP
>>222
株だけに投資するなら、かなり金が集まってしまうだろうけど
まともな運用だったら海外にもある程度資金を投じるから円高にはならないよ

254:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:51.35 YeecL5LI0
>>228
ガチでございます。
されるかどうかわかんないけど、銃が輸入されたら俺は使い道は決めてる

255:名無しさん@12周年
11/11/14 12:59:53.35 W2uUzsXGI
●三橋は経済感覚ゼロ、TPPは中国を包囲する意図はないと言ったが、完全に中国を包囲する意図あり●

米国、韓国とはFTA、日本とはTPP主導…中国が反発

アジア・太平洋地域の経済統合を目標にした環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米国と中国の間で緊張が高まっている。
中国政府は、米国が中国を疎外したままTPPを主導し「反中国経済連帯」を具体化している、と非難した。

TPPに関する中国の反応は露骨だ。
中国商務省の兪建華次官補は米ハワイ・ホノルルで11日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議の直後、
「中国はいかなる国からもTPPに招待されなかった」と不満を表した。
また「もし私たちがこうした要請を受ければ真摯に研究する」と付け加えた。

兪建華次官は「TPPのような経済圏域統合のためのメカニズムは2者貿易(FTA)と相互補完的な関係にある」とし
「(TPPのような)こうしたメカニズムは補充的な性格にすぎず、FTAに代わることはできない」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


256:名無しさん@12周年
11/11/14 13:00:05.24 8PF398q60
>>232
笑えない

257:名無しさん@12周年
11/11/14 13:00:19.18 AiqTsQpa0
菅政権が「全ての物品とサービスを開放するよ」と閣議決定

野田が「菅政権の閣議決定の方針でいきます」とアメリカに表明

アメリカ「野田が『全ての物品とサービスを開放する』といったぞ」と公式発表

外務省「そんな事実はない。米側の誤解。向こうも撤回した」と火消し

フローマン大統領補佐官「撤回なんかしてねーよボケが」とコメント

@gloomynews deepthroat
URLリンク(twitter.com)
TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
日本外務省が「事実無根」と抗議したことに対し、フローマン大統領補佐官が当初説明を撤回しないとコメント。
URLリンク(www.reuters.com)

258:名無しさん@12周年
11/11/14 13:00:48.17 w5sjfuNF0

記者クラブとか障壁といわれそうなんだが、
マスゴミは心配してないのか?

259:名無しさん@12周年
11/11/14 13:01:10.49 GdyDb3x1O
裏交渉ばれちゃったね

260:名無しさん@12周年
11/11/14 13:01:30.34 WGPf5IAbO
勘違いしたままだろうが民主はテーブルに付いてしまった以上アメリカが正しい

261:名無しさん@12周年
11/11/14 13:01:37.56 cYg69Exv0
この件も猿芝居
民主党内で賛否喧々諤々やったのも三文芝居
すべて結末決まった上での臭い芝居。

262:名無しさん@12周年
11/11/14 13:01:51.58 4B3hDuas0
もう抜けてこいよ。

263:名無しさん@12周年
11/11/14 13:01:57.26 k5iwW5DH0
自民党政権の時にこうまで日米でちぐはぐなことあったか?
貿易摩擦で殺伐としていたときでも、公式発表が食い違うとか異常なことはなかったと思うが。

日米関係が、日韓みたいになっとる。

264:名無しさん@12周年
11/11/14 13:02:08.65 hxQj+tk10
>>261
マッチポンプにしか見てないわね

265:名無しさん@12周年
11/11/14 13:02:16.56 lIvOMcDZ0
「○○と言ったがあれは嘘だ」
は飴には通じないんだよwwwwwwwwwww

馬鹿豚
密約ばらされて涙目ですか?

266:名無しさん@12周年
11/11/14 13:02:24.65 tX4VcgeLO
言いなりになるか交渉決裂して参加国から顰蹙をかうかのどちらかしかないの?
どちらにしても日本にとってはマイナスだね

267:名無しさん@12周年
11/11/14 13:02:32.79 O/9t8BGk0
初っ端から面白いものみせてくれるじゃん
推進厨の言う日本の利益をバッチリ勝ち取れそうですね

268:名無しさん@12周年
11/11/14 13:03:13.29 FWduPhRa0
参加国が増えて包囲しやすくなったから
もう日本に遠慮はしないというサインだろww

269:名無しさん@12周年
11/11/14 13:03:16.71 LV/D/kpU0
野田は知らないフリをしてるだけだよ。民主って日本人と違ってかなりずる賢いからね

270:名無しさん@12周年
11/11/14 13:03:20.44 O3bhuVDi0
アメリカも中国も韓国も民主党も言ったもん勝ちでゴリ押しの奴らばっかりだな
日本人はされるがまま

271:名無しさん@12周年
11/11/14 13:03:30.88 GPBGKMP30
野田 は NOだ!

272:名無しさん@12周年
11/11/14 13:04:23.29 agg6ycDU0
さすがアメリカ
すでに戦争は始めてやがる
そして日本は最初から敗戦ムード一色

273:名無しさん@12周年
11/11/14 13:04:58.42 k5iwW5DH0
>>271
野田 → NODA → NOODA → No ODA
つまり対中ODAは廃止されるんだよ!

274:名無しさん@12周年
11/11/14 13:04:58.76 XQ6OQYoU0
首相の「発言」ではないけど、下交渉じゃきっちり確認とってるって事だろ

日本側「言ってない」

アメリカ側「そりゃ首相が言ったか言ってないかじゃ言ってないよ
だけど会談の準備協議でその話し合いはきっちりしてるから訂正はしないよ」

こんなところじゃないの


275:名無しさん@12周年
11/11/14 13:05:12.97 /tT5EShy0
>>261
アメリカは芝居に付き合ってないと思うよ
付き合ってたら、日本の反対派を刺激しないよう、もうちょっと黙っとか
それこそ甘い事言って、例外もありうるとか言うよ

276:名無しさん@12周年
11/11/14 13:05:15.27 QN7bQPD/0
来年の3月までに野田を引き摺り下ろさなければいけない

277:名無しさん@12周年
11/11/14 13:05:18.73 qhJ5gumt0
つまりアメリカは正直に話して、野田が嘘をついてるってことだな。

278:ちゅう
11/11/14 13:05:19.60 3LMY2Og40
>>228
> 日本の法律 <TPPの条約 <憲法
この表現はわかりにくい。
法規の順位なら
憲法=批准された条約>法律>省令等・・・
だね。憲法が最高法規であることを規定した第98条による。
TPP交渉参加は政府の権限でできるから別に問題はない。
しかしそのTPP協定が決まっても国会の批准・承認がなければ
日本政府はそのTPP協定を締結できない。若し締結して国内法が
それに矛盾するなら国内法を改正しなければならない。

279:名無しさん@12周年
11/11/14 13:05:24.07 dl6GxFKQ0
人間という存在そのものが嫌になりそう
自分も人間なのにw

280:名無しさん@12周年
11/11/14 13:05:39.47 6Xsj0G580
予想通りだろ

解散しろ

281:名無しさん@12周年
11/11/14 13:05:41.16 F4acKw8r0
>>12
ニュースでは、「誤りを認めた」 じゃないのか
訂正したなんてニュース見てないぞ
お前のような奴がホラを撒き散らすんだ

282:名無しさん@12周年
11/11/14 13:06:19.79 x/L2cjw+0
交渉する前からすでにやられっぱなし。

283:名無しさん@12周年
11/11/14 13:06:48.75 cz2u6SdQ0
野田本人がどうだったのかを言えばいいだけなのに逃げ回ってる。

野田って、ただの八方美人なんだろ。
もう誰にも説明できないから沈黙なんでしょ。

284:名無しさん@12周年
11/11/14 13:07:27.65 ctBNrSzy0
野田が国内向けに嘘ついてるんだろ

285: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/11/14 13:07:36.58 0AKMkNSoP
いや、もう諦めて51番目の州にしてくれなんて贅沢言わないから、
アメリカ内自治領日本にして貰ったほうがマシだろ、
民主党政権の元で独立国であるよりも。

286:名無しさん@12周年
11/11/14 13:07:37.48 /JFUtRTI0
米が民主党を信用してないから、無理は効かない。
しょうがないわな。

287:名無しさん@12周年
11/11/14 13:07:39.73 bbfHPt0I0
>>12
変態毎日の妄想。

288:名無しさん@12周年
11/11/14 13:07:42.58 hxQj+tk10
日本は地勢的に交渉が下手
中国、ロシアのように外国と国境地続きで
接してる国には
敵わない

289:名無しさん@12周年
11/11/14 13:07:48.75 qKl/2afk0
民主何度目の自爆だよ
偏向報道で煙に巻けるのは日本国民だけであって
他国に通用するわけねーじゃん

290:名無しさん@12周年
11/11/14 13:08:05.90 AcsLSHwBI
明日の参議院で西田先生にハチの巣にされろ

291:名無しさん@12周年
11/11/14 13:08:46.17 k5iwW5DH0
コミュニケーションすらとれてないじゃん野ブタ。

こんなんで「日本の交渉力でTPPを有利に!」とか笑える。誇大妄想狂もいいとこ。

292:名無しさん@12周年
11/11/14 13:08:57.33 VMOVookZ0
「そういう意味で申し上げたのではない」とか散々やっちゃった後だからなぁ
やっぱり信用ならないっていうか

293: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/14 13:09:00.81 6YmFcG7x0
民主党員全員ブタ箱にホリコメ!!

294:名無しさん@12周年
11/11/14 13:09:01.90 F/wnjS630
>>283
民主党自体が八方美人。
一個ずつ良くすれば全体が良くなるという馬鹿な考え。

295:名無しさん@12周年
11/11/14 13:09:37.70 T7UH9lTb0
そもそも会談内容を後から訂正とかするから
日本政府が嫌われてるんだろ

296:名無しさん@12周年
11/11/14 13:10:00.55 V7ybG/5A0
gdgdな答弁でも国内なら応援団であるマスゴミの印象操作でどうにもなるんだけどなー

297:名無しさん@12周年
11/11/14 13:10:07.42 ow6zrvfyP
別に発表そのままでもいいんじゃない
元々TPPってそういう物だろ
交渉に乗せないでいい物なんか無い

298:名無しさん@12周年
11/11/14 13:10:11.39 hxQj+tk10
マトモな外交能力あったのは明治政府くらいしか思い浮かばない
平成は負けてばかりの印象

299:名無しさん@12周年
11/11/14 13:10:20.87 W4saXo+2O
>>275 
脚本 民主党他 
 
主役 のだ 
 
マネージャ 枝野  
 
監督 官僚 
書き出したらキリがないかも

300:ちゅう
11/11/14 13:10:26.60 3LMY2Og40
>>274
俺もそんなことだろうと思ってる。
とにかく野田はAPECで英語では何もしゃべってないのと違うか?
外務省の通訳の英語がアメリカ側に意図に反して解釈されてしまったので
あわてて訂正を申し入れたってことだろう。

301:名無しさん@12周年
11/11/14 13:10:59.22 aPadKPOn0


諸悪の根源は、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党だ!

在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人民主党を消滅させよう!


諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋だ!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人だ!

警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を全廃しろ!
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人を半島へ強制送還しろ!


次の総選挙では、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党を消滅させよう!

302:名無しさん@12周年
11/11/14 13:11:17.63 squTtKCb0


訂正したとか言われてたけど、してなかったかw

なんなんだろうな、民主党と官僚の捏造っぷり。
まるっきり信用出来ん。

303:名無しさん@12周年
11/11/14 13:11:29.47 8PF398q60
>>289
アホだよねww

304:名無しさん@12周年
11/11/14 13:11:56.12 XlCNDHv80
もう、全て決まってるけど国民には色々やりました
けど駄目でしたとウソを言おうしたら
アメリカにすっぱぬかれただけ?

305:名無しさん@12周年
11/11/14 13:12:13.89 qKl/2afk0
野田を引き摺り下ろしてもさらに最低なのが総理になるんだろ
民主の選手層が最凶なのはルーピー・空き缶・豚で分かってるしな

306:名無しさん@12周年
11/11/14 13:12:26.82 +wSu5Ekv0
沖縄基地移転問題で米国を激怒させたツケが、これから陰に陽に現れて来るだろう。(華南人民工商日報)

307:名無しさん@12周年
11/11/14 13:12:34.17 w5sjfuNF0

麻生さんや安倍さん、亡くなってなければ中川さんとかが
交渉に行ってるのであれば、どれだけ安心だっただろう。

308:名無しさん@12周年
11/11/14 13:13:02.56 3YvF4gay0
日本対アメリカの経済戦争が始まった。
韓国みたいに無条件降伏だけは止めてほしい。
がんばれ!日本!

309:名無しさん@12周年
11/11/14 13:13:36.60 squTtKCb0
怒られそうになると舌先三寸で嘘吐いて逃げる。
癖が悪いよ、こいつらミンスは。

310:名無しさん@12周年
11/11/14 13:13:51.47 j5mSUlpd0
トラストミーを思い出しますね。

311:名無しさん@12周年
11/11/14 13:13:57.82 +qn+nrL+O
売国ゴキ豚に払う報酬とか税金の野田・・・じゃなかった
税金の無駄だろ。

312:名無しさん@12周年
11/11/14 13:15:10.12 +SVF3reD0
>>276
ところがどっこい…!
次は前○さんが待っています…!

313:名無しさん@12周年
11/11/14 13:15:14.23 hFN9VI9Y0
まだ国益を守るとかほざいてるぞこのクソ豚w

314:名無しさん@12周年
11/11/14 13:15:30.81 lIvOMcDZ0
>>223
え?雨より豚だろ叩かれるのは

315:名無しさん@12周年
11/11/14 13:15:43.84 q1adCM8v0
ブタにTPPを理解する能力は無いという事は最初から分かっていた事!
「ブタがネギしょってAPECに行った」結果、煮るのも焼くのも米次第。
日本国民の血税で丸々と太ったブタがチャーシューにされるのも分からず
政府専用機に乗って国民の血税でハワイへ行った。タレも持参したんだろう。
知らぬはブタ本人と民主党議員のみか。

316:名無しさん@12周年
11/11/14 13:16:00.49 TLFaQUvZ0
野豚ご一行様たちはこのまま進めるでしょ
当初の予定通り日本解体へ突き進めだけ

317:名無しさん@12周年
11/11/14 13:16:01.38 Pm/BHH5e0
このごにおよんでまだ野田を支持してる40パーセントのやつら
TPPに関する一連のゴタゴタまったく知らずに野田のルックスの良さだけで支持してるんだろうが
そういったお気楽馬鹿どもが国を滅ぼすんだな

318:名無しさん@12周年
11/11/14 13:16:30.77 JfF3K1Eg0
日本を代表する人達はルールを知らないから何でも出来ると本気で思っているのかな?
ルールを作った側としてはゲーム参加希望者に基本ルールを引用した発言をしたにすぎないわけだ

319:名無しさん@12周年
11/11/14 13:16:41.91 m0Y1UZJK0
すべて茶番だろ
TPPは完全なる関税撤廃を目指すものだ
FTAとはまったく性質が異なる

交渉なんて普通に無理だし、単なるパフォーマンスに過ぎんよ

320:名無しさん@12周年
11/11/14 13:16:51.96 cYg69Exv0
>>307
うん、TPPに参加せざるをえないとしても
あのミンスの連中が交渉に当たるのは絶望を感じる。
アイツら責任取ることもしないし説明もろくにしないからな。
自民もダメだが民主党ほど汚くはない。

321:名無しさん@12周年
11/11/14 13:17:04.69 c8XQSPdtO
アメリカごり押しウザい。死ね!

322:名無しさん@12周年
11/11/14 13:17:22.67 kMiqknES0
そらきた
すぐに交渉を中止しなさい
今は仮入部みたいなもん
入部しなくても平気

323:名無しさん@12周年
11/11/14 13:17:26.59 qKl/2afk0
ていうか豚ってよく政治家になれたよな
ルーピーは金と家柄で理解できるけど

324:名無しさん@12周年
11/11/14 13:18:12.47 scCjXqah0
アメリカは「国」ではなく州の連合。
国どうしと考えるとわかりにくいが
環太平洋でひとつのエリア、そのなかの合衆国。
州どうしの貿易と考えるとわかる。
州によって法律が違うのだから銃も規制すればよい。
提訴されたらつど裁判。それが普通になるだけ。

325:名無しさん@12周年
11/11/14 13:18:28.48 JgAg9Cpd0
どうせ日本側はぎりぎりまで隠して無条件で受け入れますって言うよていだったんじゃないか?
ただアメの日本に対する不信感が予想以上で先走ってしまった

326:名無しさん@12周年
11/11/14 13:18:50.97 RM+6M+OA0
うわぁ
もうゴリ押しが既成事実化されてる
野田も泣きながら、要求飲むんだろうな・・・
あーあ

327:名無しさん@12周年
11/11/14 13:19:06.82 /tT5EShy0
>>274
野田は管時代の閣議方針を伝えたんだよ
「全ての物品とサービスを開放するよ」と閣議決定したやつ

それなのに言ってないって言うのは無理があるんだよ

328:名無しさん@12周年
11/11/14 13:19:21.95 qKHA2mjr0
>>317
>野田のルックスの良さ

あれ悪人面だろうがwwwwwww
有権者は知能が低いのみならず見る目もないのかwwwww

329:名無しさん@12周年
11/11/14 13:19:32.90 tJsZgmfd0
野豚の面が見もの 
       ねえー野ブタ! オマエの会見顔がみてえーわ !

330:名無しさん@12周年
11/11/14 13:19:46.62 hxQj+tk10
公務員宿舎の件で野田がわかった気がするけどな
この人、挫けないんだよ
だから初志貫徹

自分が傷つかないから

331:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:05.23 nkJZfEWQ0
郵政関連は見せ札だろ
アメリカのことだ裏からごっそりと別な何かを狙ってくるぞ


332:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:32.98 eZgKrgPq0
野田がやりたいのは外圧利用だろ?
消費税も国際公約みたいにするし
野党時代からあの国ではこの国ではとか
ではでは論で自虐的にやってきたやつらだ


333:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:35.58 al5Hak/b0
野田と官僚は協議できるとか抜かしてたな
反対派の言うとおりになったけど

時事通信と毎日新聞はデマ流すなよ

334:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:38.54 w5sjfuNF0

書類の内容分からないのに判子押してる、
馬鹿社長を地で行くのが、野田だろ。
野田だと、簡単に詐欺に遭いそうだ。

335:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:50.39 3Jg+KWPF0
実際言ったと思うよ野田ww

336:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:55.05 KiUHsg8I0
>38
民主党に一度でも投票したことがある奴は今すぐ首吊って氏ね

337:名無しさん@12周年
11/11/14 13:20:59.24 Jpvs/2LK0



これが日本の外交wwww




338:名無しさん@12周年
11/11/14 13:21:08.56 +DY4dkur0
傑作だな、ジャーーップ!www

と、アメリカを始め、外国は大笑いだろうなあ

339:名無しさん@12周年
11/11/14 13:21:31.10 qKl/2afk0
度胸もないし手腕もないし
そこらのホームレス据えた方がいいんじゃないかな
大して変わらんだろ

340:名無しさん@12周年
11/11/14 13:21:35.52 TF3ocLoa0
>>285
選挙民が馬鹿だから何もかわらんよ。

341:名無しさん@12周年
11/11/14 13:21:40.51 8nuaeYKR0
すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せるのがTPPだろ?
それ嫌なのに参加するのはおかしいことじゃないのか?

342:ちゅう
11/11/14 13:21:55.83 3LMY2Og40
ブタならネギしょってじゃなく、真珠を持っていったんだろ。
♪豚に真珠
♪猫に小判
TPPの意義がわからない野田。

343:名無しさん@12周年
11/11/14 13:22:21.64 l4ad5WpgO
野田が河馬にしか見えない

344:名無しさん@12周年
11/11/14 13:22:23.53 z+6sPhis0
解散総選挙マダァ?

345:名無しさん@12周年
11/11/14 13:22:40.54 hxQj+tk10
普天間高くついたなー…

346:名無しさん@12周年
11/11/14 13:23:39.90 w5sjfuNF0
>>335

野田の場合、自分が言ってる内容理解してないジャマイカ?
なので後から誰かに指摘されると、「そのような意味で言ったのではない」と、
否定のコメント多いよ那。

347:名無しさん@12周年
11/11/14 13:23:45.76 Sly9T07h0
>「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」

TPP参加の交渉協議に入るという事は
最低限そういう前提じゃないのかよ?

「言ってない」だとか、なに意味不明ないいわけしてんだよ

もう辞めちまえ

348:名無しさん@12周年
11/11/14 13:24:09.57 P6DbZ9rR0
だんだん北のお国に近くなって来たな...。

349:名無しさん@12周年
11/11/14 13:24:24.92 SCxOxaxf0
野田ならいいとか言ってた糞野郎共は出てこいよwww

350:名無しさん@12周年
11/11/14 13:24:42.47 xRCUPfHqO
(´・ω・`)嘘吐きは得意技です

351:名無しさん@12周年
11/11/14 13:24:44.29 7L05vtU10
野田首相って売国奴なの?
松下政経塾ってダメ男養成期間だったの?

352:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:06.29 hFN9VI9Y0
たった15分で会見切り上げて逃亡するってなんなんだよ
バ菅だってもっと時間取ったぞ

353:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:06.65 DVsl+QTU0
野田「ちょw アメリカ様まだ内緒にしててくださいよ」

354:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:21.34 eZKMNASS0
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
スレリンク(news4plus板)

355:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:21.93 qKl/2afk0
日本を破壊するとあらかじめポスターに書いて下さいよ民主さん
詐欺するのが得意なら他国にも狡猾さを見せ付けろと

356:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:22.48 JucpfSiqP
参加する前から交渉の余地ないじゃん
野田と民主とマスゴミはどう責任とってくれるんですか

357:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:25.05 hxQj+tk10
俺は野田になって、もうこんな小粒しか居ないの?と思った

358:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:50.38 5XOz7fHL0
>>354
参加するわけないわ


359:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:56.89 +dHVP4Ai0
www

360:名無しさん@12周年
11/11/14 13:25:59.81 wpGtbHe90
TPPってそういうものだからな
訂正するわけ無いわ

例外を認めさせることが出来るかどうかは政治力次第

361:名無しさん@12周年
11/11/14 13:26:37.12 1wv+aqKJ0
>>347
農業を守り抜くだの
交渉に参加しないと日本の主張が出来ないとか
「配慮」とやらでいろいろ言ったからなw

自業自得だよあの豚

362:名無しさん@12周年
11/11/14 13:26:42.36 5BPNzTu10
一番守るべきは、日本の民主主義なんじゃないの…
野田自身が考える国益はいいから、まずはそこを守ってくれよ

363:名無しさん@12周年
11/11/14 13:26:46.43 xgY33MnI0

日本がTPPに入れば誰が得をする?
大半の日本人には何の恩恵もありませんが、
一部の人にとっては非常に美味しいモノなんです。

おやおや、マスコミが高下駄履かせて野田首相を持ち上げている
そうマスコミは在日帰化韓国人が仕切ってます。
TPPで得する人が誰なのか露骨に見えてきますね。

TPPで得するのは在日帰化韓国人なんですね。
韓国人労働者が大勢日本へ入ってきます、医者も公務員枠も開放されます。
カジノ自由化では、既にノウハウを持ったパチンコ産業が一層拡大します。
外食産業の経営は韓国系がトップシェア、安い食材で利益向上。

野田の中の人はアキヒロなんですね。


364:名無しさん@12周年
11/11/14 13:26:47.05 jruAsVuh0
>>354
TPPってアメリカの属国化条約なのに、中国が参加する訳がない。

365:名無しさん@12周年
11/11/14 13:26:49.06 koLqtTHY0
人柄がいいとか低姿勢とか

366:名無しさん@12周年
11/11/14 13:27:24.93 agg6ycDU0
しかし本気でかかってくるアメリカはやっぱえげつないな
こりゃあ取れるもの全て本気で奪っていくつもりだわ

367:名無しさん@12周年
11/11/14 13:27:37.69 Pm/BHH5e0
>>328
俺の認識じゃねーよ!

街頭インタビューでババアが野田について「人柄良さそうで素敵!」って言ってたんだよ
あと二重まぶたで端正な顔ってどこぞのコメンテーターが言ってたぞ
実際多くの視聴者がそういったポジキャンに洗脳されてんだろ

368:名無しさん@12周年
11/11/14 13:27:54.58 w5sjfuNF0

だいたい、ラチェット規定とかISD条項とか、
主権国家の司法権や租税件を放棄するような国際条約を、
受け入れたら馬鹿すぎだろ。
カナダやメキシコの例を、知らないわけじゃないだろ。

369:名無しさん@12周年
11/11/14 13:27:57.46 +FR5lIPB0
どうせ日本人にしか通じない遠まわしな言い方したんだろ。
無理やり訳すとアメ側の発表通り、っていう。
いつものこと。

370:名無しさん@12周年
11/11/14 13:28:58.17 S39QxsvO0
>>368
…野田が知っていると思うのかね?

371:名無しさん@12周年
11/11/14 13:29:03.92 YsfEPl0L0
どうせデモも暴動も起きないから舐められっぱなし

372:名無しさん@12周年
11/11/14 13:29:11.02 DVsl+QTU0
俺が思うにいいんじゃないか?
日本人は落ちるとこまで落ちた方が良いかと。

どこまで落ちたら切れるかな?

373:名無しさん@12周年
11/11/14 13:29:39.40 V88OkGz20
外人は知らんが日本人は臨機応変に適応できないだろ
一気に崩壊しちゃうのでは?

374:名無しさん@12周年
11/11/14 13:30:03.16 w5sjfuNF0
>>370

クッツ・・・。

375:名無しさん@12周年
11/11/14 13:30:30.40 0p5U3MJr0
相手の空気読んで配慮すると言う政治概念が
日本しか無いことに気付けアホ

376:名無しさん@12周年
11/11/14 13:30:31.92 TEDP8gL90
>>351
基本的に売国奴養成機関だろあそこは

377:名無しさん@12周年
11/11/14 13:30:36.31 /14vzATE0
これアメリカがTPPの交渉に日本が思い直して参加を拒否できる理由をつくってくれているの?

378:名無しさん@12周年
11/11/14 13:30:36.87 /tT5EShy0
>>346
野田は閣議決定した内容とか、TPP分かってないけど
同席した外務官僚、通訳は閣議決定した内容分かってて、アメリカに伝えてるだろww

379:名無しさん@12周年
11/11/14 13:30:37.87 lIvOMcDZ0
>>274
つまり豚は会談では口に出さないで隠し通そうと思っていたが、
両国が確認しあった交渉の議事録には、しっかりとその事実が残っていると

380:名無しさん@12周年
11/11/14 13:31:01.13 HVkFxDH90
民主党議員を皆殺しにして参加表明を撤回させるのが一番正しいと思います。

381:名無しさん@12周年
11/11/14 13:31:32.87 gSiexGqtO
無能で己を知っている人間は総じて低姿勢。
官を除いて。

382:名無しさん@12周年
11/11/14 13:31:56.02 SCxOxaxf0
>>372
その時は財源もなく経済的にも包囲され何も打つ手がないけどな。
爺共は何度でもやり直せるみたいな楽観論口走るけど
経済成長できる要素がどこにあんだよと

383:名無しさん@12周年
11/11/14 13:32:11.23 4TZvQb/d0
野田の国会答弁はそつがないと思っていたけど
林芳正には敵わなかったな。

384:名無しさん@12周年
11/11/14 13:32:52.58 WR7mDtRa0
>>379
自分らは全部の会議で議事録とって無いから
議事録…?なにそれ?忘れちゃったって状態だったんだろw

385:名無しさん@12周年
11/11/14 13:32:59.98 6vJW3E0p0
まず、憲法違反の外国人(日本国籍を持たない)への補助を止める。
生活保護が一億人になる。(年間200兆円必要)

現在の外国人 約218万人
<内訳>
 労働者 約56万人(26%)
 生活保護者 約62万人(28%)
 研修生 約13万人(6%)
 未成年 約47万人(22%)
 不法就労・その他 約40万人(18%)


386:名無しさん@12周年
11/11/14 13:33:22.40 Ro6DBb9X0
>>383
ゆかりたんにボロ負けだったじゃん

387:名無しさん@12周年
11/11/14 13:33:45.26 N4fQY7DX0
俺は最初からアメリカの言う事しか信用していなかった。

388:名無しさん@12周年
11/11/14 13:34:27.23 3YvF4gay0
>>387
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

389:名無しさん@12周年
11/11/14 13:34:41.16 X4ongbds0
>>193
議事録は取りません(`・ω・´)キリッ
な民主党にそれは無理

390:名無しさん@12周年
11/11/14 13:34:42.00 hRUbWA9T0
>米発表の首相発言を否定=「全品目が交渉対象」は誤解―外務省
>報道資料はホワイトハウスが発表したもので、外務省は事実無根だとして抗議。米側は誤解を認め、陳謝したという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

???

391:名無しさん@12周年
11/11/14 13:34:45.61 xZhmuD6e0
交渉段階で既に負けているのか、ただの売国か
いづれにしても、外交下手の日本が米国に勝利する事はない


392:名無しさん@12周年
11/11/14 13:35:04.54 8nuaeYKR0
>>386
みずほにもボロ負けだったぞ。

393:名無しさん@12周年
11/11/14 13:35:11.24 Qy3r8X/50
アメリカは 砂糖などを関税撤廃の例外とするよう求めている模様、と読売新聞

いちばん自由貿易してねえのアメリカじゃねねえの?

394:名無しさん@12周年
11/11/14 13:35:18.65 WR7mDtRa0
てか確かポッポか菅の頃日米首脳会談でメモとってねーとかすごい話がなかったっけ

395:名無しさん@12周年
11/11/14 13:35:35.86 Ro6DBb9X0
>>388
サヨは、アメリカ製の憲法が好き

396:名無しさん@12周年
11/11/14 13:36:10.74 N4fQY7DX0
言った言わないの水掛け論は、事実がどうであろうと
最初に言った方が真実になるんだよ。

397:名無しさん@12周年
11/11/14 13:36:47.00 w5sjfuNF0
>>386

水源地確保の話で、条約が優先するとゆかりに聞いて、
鳩が豆鉄砲食らったような顔してるし、あざ笑われてたよな。

398:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:01.41 nDSuXU510
>>394
日中首脳会談でひたすらメモを棒読みするなんていうすごい話もあった

399:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:28.20 +cRCa2/d0
なんだまた外務省嘘付いたのか

400:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:34.99 q1adCM8v0
ブタは所詮ブタさ!


401:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:36.42 0p5U3MJr0
>>386
ゆかりたんの場合は御褒美だと思ったんだろ

402:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:58.22 anrEFvfp0
>>372
自衛隊に「話し合い部隊」が出来て
相手からの砲撃、銃撃をスピーカーでかわすようになって
それを国民が見てこれはヤバイ!と思わないと変わらないんじゃない?


403:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:58.24 cvK8qqQx0
>>109
その権益がどこに流れるかまで考えよう

404:名無しさん@12周年
11/11/14 13:37:58.49 ueuUtxzc0
あれ、昨日の報道では米側はその後訂正したとなってたが

嘘だったの?

405:名無しさん@12周年
11/11/14 13:38:08.19 nQf4PGBF0
URLリンク(www43.atwiki.jp)
スレリンク(streaming板)

406:名無しさん@12周年
11/11/14 13:38:21.92 N4fQY7DX0
>>388
おまえはまだ日本政府を信用してんのか。
おめでたい奴だな。

407:名無しさん@12周年
11/11/14 13:38:26.85 5/nQuWNR0

オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、
日本社会の暗部を照らし出している。

ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。
公務員の世界はこの典型。

多くの国民に応援されて、政権交代させてもらった民主党の醜態を見よ。
橋下は、今これと闘っている。

これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。

関東なので投票できないのが残念ですが、応援せずにはいられない。
大阪の皆さま、組織がないなら口コミで仲間を広げて、
橋下+松井ペアを助けてください。


408:名無しさん@12周年
11/11/14 13:38:59.49 oCniQbq/0
やってることが韓国並じゃねーか民主…
ノムヒョンで笑ってた頃が別世界のようだわ

409:名無しさん@12周年
11/11/14 13:39:15.64 AtcY4jZB0
言った言わないの水掛け論はどうでもいいが
武器の輸出に関してしっかり頼むよ。

410:名無しさん@12周年
11/11/14 13:39:17.02 Wm7LqYNA0
外交へたくそ、なのは、相手国と対等ではないから
敗戦国に対等という立場はあり得ない

それを我ら国民は怒りもせず、ただ受け入れるだけ

411:名無しさん@12周年
11/11/14 13:39:19.03 APB3ccVJ0
この先どうするね?
•泣き寝入り。大増税、大失業時代の到来。ナマポ大勝利
•再軍備してアメリカと戦争
•アカ狩り。テロ
•中国に身売り
•法治国家やめて人治国家へ
•クーデターあるいは革命

どちらにせよ日本は弱体化し、日米関係は
悪化する。中国様は大喜びだな。

ミンスに投票した馬鹿ども、そろそろ満足したか?

412:名無しさん@12周年
11/11/14 13:39:34.52 Z/pqT1z+0
二枚舌の野田、腹をきれ!!

413:名無しさん@12周年
11/11/14 13:39:50.10 3YvF4gay0
> 俺は最初からアメリカの言う事しか信用していなかった(キリッ!

もうアメリカ人になっちゃえよwネトウヨwwww

414:【 解散総選挙を !!! 】 
11/11/14 13:40:07.91 ZKYPZZHf0

民主党の反対派が、
ただのポーズだったのか踏み絵を踏ませる為にも、
総理発言が、
『 交渉参加 YES or NO 』どちらだったのか、
野田総理の口から、ハッキリ語らせるべきです !

YESなら、内閣不信任案を提出すべき !

万が一内閣不信任案を否決されたとしても、
全ての審議拒否を強行してでも、 
解散総選挙まで持込むべきです !!!


415:名無しさん@12周年
11/11/14 13:40:20.45 7qNHwiL90
相手の政府がそこの国民騙して隠密外交やって、
いざ批准というときに野党各界巻き込んで大反対運動

なんて韓国の轍を踏みたくないからな
アメリカも

416:名無しさん@12周年
11/11/14 13:40:30.40 DVsl+QTU0
>>382
いいから落ちようぜw
日本人はとことん落ちるとこまで落ちた方が良いってw


職場話しても「TPPってなに?」「農家の人は大変だねー」


だもんw



日本人が落ちて、落ちまくったら過去に何で日本人がムチャな真珠湾攻撃やったのか解るんじゃないかな。


417:名無しさん@12周年
11/11/14 13:40:36.88 5/nQuWNR0

オリンパスは20年以上、損失を隠蔽し続けてきたわけです。
それが、解任された マイケル ウッドフォード、異質の前英国人社長の出現で、
突然事態は進み、事実が明るみに出されたんです。
歴代の日本人経営陣は、悪いと分かっていて、一貫して組織利益を優先させてきた。

そこで公務員改革です。
縦割り行政、二重行政、天下り、世界一高い公務員給与等々、
これらが無駄であり改革が必要だとは、国民も政治家も皆、分かっているんです。

国民レベルでは、政権交代を選択をし、改革に舵を切ったつもりでいたのに、
公務員改革を公約して政権についた民主党が、どうなったかは言うまでもありません。

公務員自身も、無駄であることは分かっていても、首まで既得権に浸かって、
一貫して組織利益を優先させてきた。
政治家は、自民党政権時代から公務員改革が必要なのは分かっていても、
公務員の抵抗を受けると、結局腰砕け。

これは同じ日本社会の構造の一つだと思う。
悪い、無駄だと分かっていても、声を上げられない、実行が出来ない。

国民は橋下に、異質でも真の改革者の匂いを感じて、応援しているのだと思う。
みんなの党が、去年の参院選で躍進したのも、同じ理由かもしれない。
しかも民主党政権に比べ、橋下には改革の実績もある。

彼らが異質のままかどうかは、歴史が証明すると思う。

まずは、橋下+松井ペアに、大阪W選を勝たせることだ。


418:名無しさん@12周年
11/11/14 13:40:37.93 J/fSM22D0
だから俺に総理やらせろ

・TPPガン無視して今からでもなかったことにする
・復興国債刷りまくりで円安誘導して東北を最新最強の都市建設
・朝鮮勢力排除のため、スパイ防止法、破防法成立してマスコミと創価監視下へ
・防衛力つけて最新兵器と最強部隊で国土死守

給料なんかいらね。
これだけやって総理辞める


419:名無しさん@12周年
11/11/14 13:40:47.02 Ro6DBb9X0
>>412
脂肪吸引手術にしかならんな。
刃が内蔵に届かない。

420:名無しさん@12周年
11/11/14 13:40:52.40 WR7mDtRa0
>>404
大嘘

URLリンク(www.whitehouse.gov)

The President noted that all TPP countries need to be prepared to meet the agreement's high standards,
  and he welcomed Prime Minister Noda's statement that he would put all goods, as well as services,
  on the negotiating table for trade liberalization.


【TPP】 米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉対象にと発言した」→外務省「事実無根」と猛抗議、米側も誤り認める★5
スレリンク(newsplus板:105番)

105 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 11:15:49.39 ID:Ztosvsvy0
>>33
元記事
URLリンク(www.reuters.com)
1行目
The White House stood by its statement, issued on Saturday, despite Japan's denial.

内容はアメリカが
1.今回はそういう発言がなかったと認めた
2.認識は撤回してない
3.そもそもTPPは関税原則撤廃
4.すでにルールメイキングは9カ国で行った

毎日の記事には1しか書いてないけど、大丈夫なのこんなあからさまな情報操作



421:名無しさん@12周年
11/11/14 13:41:56.97 B2Z9NLjB0
>>1
当たり前だ。閣議決定に基づき発表してるんだからw

嘘つきは民主党♪

日本の敵は米でも支那でもチョンでもない。
民主党らキチガイサヨクが日本の敵!

422:名無しさん@12周年
11/11/14 13:42:29.79 Z/pqT1z+0
野田、破壊された福島の原発建屋を、アメリカに輸出しろ!

TPPでアメリカ、輸入を拒むこと出来ないぞ!



423:名無しさん@12周年
11/11/14 13:43:18.66 WR7mDtRa0
あーあったあったこれだ

【普天間】米側、「怒り心頭」 鳩山政権による機密漏洩に厳重抗議 日本側、政権維持のために首脳会談の記録残さず★2
スレリンク(newsplus板:1番)

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 10:02:06 ID:???0
★普天間移設で日米攻防 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり、水面下で日米の激しい
“攻防”が行われている。鳩山政権への不信感を募らせるオバマ米政権が、協議内容の漏洩(ろうえい)
に厳重抗議する一方、5月末決着に向けて追い込まれた鳩山政権は、責任回避のため首脳会談の記録を
残していなかったことが、日米当局者らの話でそれぞれ明らかになった。

 米政府が日本側に対し、情報管理を徹底するよう強く抗議したのは、海兵隊の地上部隊とヘリ部隊の
駐留場所の距離を「65カイリ(約120キロ)以内」とするよう米側が求めている事実を、日本の
政府高官が明らかにしたためだ。

 米政府は在京米大使館を通じ、「海兵隊の運用という軍事機密にかかわる問題」を逐一公表しない
よう外務省に厳重抗議した。普天間飛行場の移設先について迷走を続けているうえ、協議内容を公表し
混乱に拍車をかける日本政府の稚拙な対応に、米側は「怒り心頭」(日米関係筋)だという。

 日本政府は米側のこの要望について「知りません」(北沢俊美防衛相)、「(海兵隊の)運用上の話が
外に出回るということはガセ(ネタ)=いい加減な情報=ではないか」(平野博文官房長官)と否定
している。

 今回、米側が激しく反発したのは、漏れた情報が海兵隊の運用という軍事機密にかかわる話だっただけ
でなく、鳩山政権が進める普天間飛行場の移設先の見直しが頓挫した場合、「米側に責任転嫁されること
を警戒しているため」(日米関係筋)だという。
(続く)
■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

424:名無しさん@12周年
11/11/14 13:43:19.11 BODrlEuy0
こういう国内向け、と言うか党内向けの言葉遊びでその場しのぎをしてても、
自分たちの首が絞まるだけだって、普天間から学ばなかったんだなぁ。

425:名無しさん@12周年
11/11/14 13:43:27.45 lIvOMcDZ0
ところで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このニュースTVでやると思う?

俺は、「日本が否定して雨が謝った」がTVでの最後のニュースになると思うw

426:名無しさん@12周年
11/11/14 13:43:36.41 5MEe3NJC0
国会で女議員にぼろ負けする首相だからな
国外じゃ騙されるどころか恫喝されるだけだろ


427:名無しさん@12周年
11/11/14 13:43:37.68 S39QxsvO0
今年になって何度思ったかなこれより下は無いだろうと
ところがどっこいまだ下があった…きっとまだまだ下があるのだろう…

428:ちゅう
11/11/14 13:43:49.47 3LMY2Og40
言った、言わないなんてどうでもいいことだ。
言葉は自分の想いを相手に伝える手段だ。
その言葉を相手がどう解釈して受け取ったかが問題だ。
その解釈が間違ってるなら改めてはっきり否定の言葉を
言えばいい。それが交渉というものだ。
ところで
「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」
の否定文はどうなるのかな?


429:名無しさん@12周年
11/11/14 13:44:01.86 sSJFiDR70
ダメリカ国債売り飛ばしちまえよ

430:名無しさん@12周年
11/11/14 13:44:20.42 FAKTbwbR0
これが民主党外交 骨の髄までしゃぶられます

431:名無しさん@12周年
11/11/14 13:44:23.08 Ro6DBb9X0
そろそろ、ごめんなさいも覚えないとなぁ。

CO2は、絶対達成無理だろ。
原発停止もふらふらしてるし、
消費税あげるし

高速有料だし
ガソリンさがらんし

天下りふえたし
公務員の数は減らない、給料さげない

まだあるよなぁ・・・・

432:名無しさん@12周年
11/11/14 13:45:35.40 I8Iiu0mu0
すぐバレる嘘を付くなんて
まるで朝鮮人みたいだ

433:名無しさん@12周年
11/11/14 13:46:21.81 +DY4dkur0
何から何までド素人の恥さらし(笑)
ミンスの豚w 松下養豚場(笑)

434:名無しさん@12周年
11/11/14 13:46:49.58 DVsl+QTU0
どこまで行ったら日本の若者が暴動起こすのかワクテカしてきたw

東京で手取り10万前後になったら流石に幕末の志士みたいなのが出てくるだろ。

435:名無しさん@12周年
11/11/14 13:47:04.50 BVXAIjVR0
だからTPP参加するにもしないにも民主党に外交やらしたらダメ

436:名無しさん@12周年
11/11/14 13:48:12.71 AiqTsQpa0

官房長官、米発表の首相発言「なかったと確認」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 藤村官房長官は14日午前の記者会見で、日米首脳会談での環太平洋経済連携協定(TPP)交渉をめぐる日米の発表に食い違いが生じた件について、
「一件落着している話だ。首相の発言はなかったと確認している」と述べた。
(2011年11月14日13時30分 読売新聞)



437:名無しさん@12周年
11/11/14 13:48:45.66 9MspPl420
報道も日本とそれ以外で違っていたからな

TPPはどうなるか分からんが、おまいら英語の勉強はしておけよ。
今回のことや原発で明らかなように日本のマスコミは太平洋戦争の
頃と少しも変わってない、特に新聞。

広い視点も持たないと泣くのは自分。


438:名無しさん@12周年
11/11/14 13:48:48.24 Uf6/HSQI0
国会でどうとでも取れる答弁するのは毎度の事だけど
「玉虫色」は英語圏相手じゃ通用しないわな
そういうニュアンスは無いだろ。
イエスかノーか、国際社会じゃ出来る訳ないペンディングしか無いじゃん

まぁ、完全かつ最終的に、って明記しても反古にしたがる民族が居るって事もすごいけどね

439:名無しさん@12周年
11/11/14 13:48:54.09 Bn++28y00
「そう言うことなら参加しない」と言って帰ってくるのが筋というもの

440:名無しさん@12周年
11/11/14 13:49:16.53 V7L9+vnvO
ISD条項は主権を放棄する条約だろ。拒否できないと大変なことになるぞ。
推進派はかなりバカなんだろな。

441:名無しさん@12周年
11/11/14 13:49:26.22 hgJMdAiQ0
日本政府の発表よりもアメリカの方が信憑性があるわ
野田豚なに血迷ったこと発言してんの?

442:名無しさん@12周年
11/11/14 13:49:37.14 W4saXo+2O
内容なんて気にしてないんだよ 
奴等は日本国民の事なんてより日本の土地を好きにしたいだけなんだから 
同じ思想同士が舞台の開幕を望んでるんでしょ

443:名無しさん@12周年
11/11/14 13:50:25.94 Ro6DBb9X0
オバマが選挙負けたら 向こうからキャンセルもあるのかな

444:名無しさん@12周年
11/11/14 13:51:00.10 oCMsz5hT0
アメリカふざけてんの?

445:名無しさん@12周年
11/11/14 13:51:11.77 uZGj772O0

 中国に対しても 

  米国に対しても


    財界に対しても

      農業団体に対しても


対立すると面倒だ という理由だけの 官僚ども


  結局 いつも日本が食い物にされる


446:名無しさん@12周年
11/11/14 13:51:22.31 +FqAqama0
あーあいつもと同じパターンだよwwww
のらりくらりと押し切られるんだよwww

推進派は何とか言ってみろボケwww

447:名無しさん@12周年
11/11/14 13:51:25.86 fQ/XAwfr0
言質とられて責任を被せられるのが嫌だから絶対に書面や映像記録に残さない民主党のいつもの体質が招いた結果。
鳩山時代から連綿と受け継がれる「そのような意味で申し上げたのでは無い」が外国に通用すると思ってんのか?

448:名無しさん@12周年
11/11/14 13:51:55.96 4fyrSTE/0
ほらほら始まった。

449:名無しさん@12周年
11/11/14 13:52:16.33 aPadKPOn0


諸悪の根源は、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党だ!

在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人民主党を消滅させよう!


諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋だ!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人だ!

警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を全廃しろ!
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人を半島へ強制送還しろ!


次の総選挙では、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党を消滅させよう!



450:名無しさん@12周年
11/11/14 13:52:35.08 Ro6DBb9X0


反対派の山田だっけ あの爺も何なっとくしてるんだか

451:名無しさん@12周年
11/11/14 13:52:44.22 BxFt+J+h0
対等な外交、交渉したいなら先ず軍隊持つことが先だなw次に核兵器だな
何かあったら日本を守ってください。TPPは嫌です。じゃ無理だわな



452:名無しさん@12周年
11/11/14 13:52:52.22 kGTEYV2O0
一年前に閣議決定している事だからな
日本人相手の言葉遊びと違ってアメリカ相手じゃ逃げられないよ


包括的経済連携に関する基本方針
平成2 2 年1 1 月9 日 閣 議 決 定
URLリンク(www.npu.go.jp)

2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易
相手国・地域との包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行
う。特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすE
PAや広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を目指す。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch