11/11/12 17:50:51.42 0
★「"ネトウヨ"というレッテル貼りをするな」 フジテレビ番組が「ネトウヨ」特集
2011年11月12日、フジテレビで放送された番組『新・週刊フジテレビ批評』では、
「"ネトウヨ心理"とテレビ」というテーマを取り上げた。"ネトウヨ"とは「ネット右
翼」の略称だが、番組では「ネット上で憂国的な発言をする人々」と定義し、ネット上
に見られるマスメディアに対する不信に切り込んだ。
批評家の濱野智史氏は、反マスメディアや"ネトウヨ"的な運動を、第4の権力とされ
るマスコミへの"市民の監視"と評価し、「日本のメディアをめぐる民主的な状況は、健
全と言えなくもない。(テレビ制作者は)"ネトウヨ"というレッテル貼りをするな」と
話した。また同時に「ネトウヨと呼ばれる人たちも、メディアに対してレッテルを貼っ
てばかりではいけない」と冷静に議論する場の必要性を訴えた。
■メディアが対話のチャンネルを作らないと、対立はより深まっていく
ジャーナリストの津田大介氏は、テレビとネット上での議論・検証に全く違う現状が
あるとして、TPP(環太平洋連携協定)交渉参加問題を例に挙げ、
「本当だったら(TPP参加によるメリット・デメリットなどを)検証・解説するの
がメディアの役目だったと思うけれど、十分にやれているメディアというのが新聞もテ
レビも中々ないというところで、手間がかかる(検証)作業をネットの人たちがやり始
めている」
と指摘。「メディアと消費者との意識の乖離を表した」と評した。また津田氏は、さま
ざまな人がネット上でつながるだけでなく、ここ数年ではフジテレビへの抗議デモなど
のように、リアルにつながるように変化してきていると話す。一方でインターネット上
には、権力の批判装置としてあるはずのマスコミ自体が実は権力化しているのでは?
という疑念やメディアに対する不信感があると話し、メディアが対話のチャンネルを作
らないと、対立はより深まっていくとの懸念を示した。
(続く)
(伊川佐保子)
URLリンク(news.nicovideo.jp)