2ちゃんねるで一番気持ち悪い人種は「全レス」して大量に書き込む奴。 ……何かの病気では?at NEWS
2ちゃんねるで一番気持ち悪い人種は「全レス」して大量に書き込む奴。 ……何かの病気では? - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/11/21 18:32:56.85 hMZSHTi/0 BE:95841623-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu1.gif
ネットユーザーから「バカ発見器」と揶揄されるツイッター。軽い気持ちでつぶやかれた書き込みが
ネット掲示板の「2ちゃんねる」に貼りつけられ、社名を特定されて思わぬ「炎上」に至るケースもある。
ある会社では、「社内トラブル」の実態を2ちゃんねるに書き込まれてしまい、取引先に笑われた役員が
人事部に怒鳴り込んでくる事態になっているという。

尾ひれもついて一気に拡散
―大手メーカーの人事です。当社では開発から製造、営業など幅広く業務を行っています。事業所数、
社員数ともに多いこともあり、各部署で日々いろいろなトラブルが起こります。
ケンカや不倫は当たり前。セクハラ、パワハラは序の口で、社員の犯罪行為の後始末に、メンタルヘルス不全や
業務に絡んだ自殺未遂など、対応に追われる毎日です。
こうした問題は人間の本性に関わるものなので、完全に無くすことはできないと割り切って対応していますが、
インターネットに情報を流すのだけは「本当に勘弁して欲しい」という気持ちになります。
中には悪意を持った書き込みもありますが、書き込んだ人の正体がバレないように巧妙に書かれているので、
かえって被害が少ないものです。

最近目立つのは、バレないだろうと軽い気持ちで書き込むケース。
ブログやツイッターに匿名で投稿したものが、2ちゃんねるに貼りつけられ、ネットユーザーに、
「これって、○○社の話だろ」「××って書いてあるから間違いないな」
「あ、こいつ△△部の□□じゃないか」
などと簡単に特定され、尾ひれがついて一気に拡散するわけです。社員や役員の実名が容易に推測される
書き方もあり、完全に「社内の恥」をさらす結果となっています。
取引先が「まとめブログ」に転載された書き込みを読み、「おたくの社員、大丈夫?」と笑われたという
役員が、「なんとかしろ!」と人事部に怒鳴り込んできました。
もちろん、ネットへの書き込みについては社内ルールを定め、就業規則にも明記してあるのですが、
こうも続くと根本的な対策を考えざるを得ません。どういう点に注意したらよいのでしょうか―
URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch