11/11/18 23:02:12.87 EGu2Xvk50 BE:162170674-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nono_hako.gif
日本のアニメ、マンガ文化が危ない 「ジャパン・エキスポ」で韓国ゴリ押し販促
アニメ、マンガ、ゲーム、音楽など日本のポップカルチャー文化「クール・ジャパン」の祭典
「Japan Expo(ジャパン・エキスポ)」を、韓国の「K-POP」が占領し、ジャパン・エキスポは韓国の音楽を紹介する場に転落した、などと韓国の日刊紙、国民日報が報じている。
フランスのパリで始まった「ジャパン・エキスポ」は、数年前から韓国がゴリ押しとも言える形で販促活動しているとされていて、日本との間に様々なトラブルが起きていた。
「ジャパン・エキスポ」は2000年にフランス人の日本文化愛好家らの手によってスタートし、毎年パリで開催されている。2011年は期間中に20万人もの来場者があった。
今年は11年11月4日から6日にかけ、ベルギーの首都ブリュッセルでも開催した。フランス以外のヨーロッパでは初めての開催だ。
「国民日報」は11年11月17日付けの電子版に「ジャパン・エキスポを占領したKポップに日本のネチズンが激怒」という見出しの記事を載せた。
パリで行われた、2011年6月の第12回開催では、「剣道のルーツは韓国」と主張するイベントと展示を企画。公式ホームページにも掲載された。
日本のコンテンツ産業を振興する経済産業省のクール・ジャパン室に話を聞いてみると、
「ジャパン・エキスポなのに韓国が幅を利かせているのはおかしい」といったメールが来ていることを認めた。
今年6月にパリで行われたエキスポには経産省のほか、外務省、観光省などがブースを出して日本をPRしたが、
このエキスポはフランスの有志が運営しているものであり、運営について日本が口を挟むことは難しいという。
ただし、「剣道のルーツは韓国」のイベントと展示に関しては、事実とは異なるとして外務省が申し入れ、中止させた。
今のところ、主催者に申し入れができるとすれば、こうした嘘や、日本に対する誤解が生じる可能性がある場合だけだろう、と担当者は話している。
URLリンク(media.japan-expo.com)
URLリンク(media.japan-expo.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(news.livedoor.com)