Zoff ゾフ Part12at MEGANE
Zoff ゾフ Part12 - 暇つぶし2ch900:-7.74Dさん
12/05/22 12:07:05.05
ああ、>>895だけど寝ぼけててあげたわすまん
違うよ、ジンズも一応見たけど
素で検討してたけど知らなかったからちょっとびっくりしただけ
過剰反応だわ

901:-7.74Dさん
12/05/22 16:00:33.03
ヂンヅ社員の工作

902:-7.74Dさん
12/05/22 23:48:17.99
半年くらい前に買ったんだけど
今さらフレームのノーズパッドが低いのに気がついた
フレームと一体型のノーズパッドなもんで
高さを変えたり調整することもできない
シリコン製のノーズパッド高くするシールを買ってみたがすぐ剥がれるのよ
よってレンズをそのままでフレームのみ違うものに変えたいんだけど
そういうことってフレーム代だけとかでやってくれますかね?
それともレンズの形があるので無理?


903:-7.74Dさん
12/05/23 04:10:51.38
そのフレームが不良品でノーズパット低いとかなら正規品と交換してもらってレンズのハメ換えとかもできるだろうが
例え今より小さいフレームにするとしてもまったく違うフレームにレンズのハメ換えとなると
瞳孔間距離とか色々問題あるから無理だと思うよ
まぁゾフじゃない眼鏡屋に無理言えば出来るかもしれんが品質の保証はしてくれないだろうね

904:-7.74Dさん
12/05/23 12:49:48.59
不良品ではなくって、単純に自分の選択ミスなんだけど
鼻が低い自分には合わなかったんだよね
瞳孔との距離があるので変えられなかったりするのね
残念…
新しいの買うしかないかな…

905:-7.74Dさん
12/05/24 16:51:45.56
ここってレンズさえあればその日のうちに作ってくれるん?

906:-7.74Dさん
12/05/24 23:50:38.24
ジンズに比べるとここ高いよね。
でも今日カラー入りで一つ頼んできた。
18000円也。たかっ!!wwwうぇwww

グレーカラー50%って結構濃いかな?


907:-7.74Dさん
12/05/25 00:54:06.37
>>905
約30分で完成っす。

908:-7.74Dさん
12/05/25 08:57:12.24
ヂンヅのようがいいよね!ヂンヅ宣伝しておこう!ageage

909:-7.74Dさん
12/05/25 08:59:48.17
金の無い貧乏はヂンヅへ!ヂンヅ最高!

ここは高い

ここは高杉


貧乏はヂンヅへ!

910:-7.74Dさん
12/05/25 17:57:35.41
URLリンク(www.zoff.co.jp)
これに色入れたらかっこいいかな?
サングラッシュにしようと思うねんけど。
どうかな?

911:高田大
12/05/25 20:32:42.56
ヒグマの怖さだけは異常    
                   !
                     !   はいっ???

 なんでしょうか?

912:-7.74Dさん
12/05/25 22:18:06.39
>>910
人によるとしかいいようがないな
イケメンならなに付けても(ry
ブサメンならなに付けても(ry

まあ、色を入れても良いデザインではあると思うよ

913:-7.74Dさん
12/05/26 21:01:43.97
今日zoff SMARTでPCのクリアレンズ作りに行ったら乱視が強すぎて無理って言われた・・・
色付きなら出来るらしいけどクリアは-2.0までなんすね。
そして今日発売でキャンペーンもしてるのにここの静けさはなんだ

914:-7.74Dさん
12/05/26 21:14:55.93
PCのカラータイプって、屋外でサングラスとしても使えるかな?

915:-7.74Dさん
12/05/26 22:21:35.73
花粉症防止用のサングラスが大変に気に入って、度を入れられますかって言ったら笑われたw
その後、カーブがきついから無理ですと言われた。
だよね。

916:-7.74Dさん
12/05/26 22:38:38.75
>>913
10時の開店と同時にいって作ったよ
もちろんクリアタイプ

917:-7.74Dさん
12/05/27 01:24:34.77
この前に店でフィッティングしてもらったら、ヒンジの内側の所に両側ともキズ付けられた。
訳話せば交換可?

918:-7.74Dさん
12/05/27 06:43:40.10
>>917
訳を話して交換に値する先方の手落ちが明らかになれば
交換可だと思います


919:-7.74Dさん
12/05/28 00:33:13.74
あの柔らかいフレームの奴って使いやすいのか?

920:-7.74Dさん
12/05/28 09:00:06.78
スレをageて宣伝しましょう
ヂンヅはすばらしいのだと

921:-7.74Dさん
12/05/30 03:16:55.22
強乱視はNGだったよ

922:-7.74Dさん
12/05/30 09:45:20.98
つかゾフだと強乱視で普通にレンズ作るのも金取られるのか

923:-7.74Dさん
12/05/30 10:20:29.71
貧乏はそこらに転がってるビンの底を集めろ

924:-7.74Dさん
12/05/30 17:30:03.07
クリアタイプ買うつもりでフレーム選びしてたけどJINS PCと殆ど色変わらないってマジなの?
田舎だから店行って見れないんだ…


944 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 23:15:44.42
Zoff PCのクリアレンズとJINS PCを比較してみた
URLリンク(ameblo.jp)

Zoff PCのクリアレンズは、JINS PCと同じくらいの色だそうで。

925:-7.74Dさん
12/05/30 20:21:41.34
クリアって反射する率が低いじゃん

926:-7.74Dさん
12/05/30 20:42:02.28
>>924
俺も両方買ってみたわ

927:-7.74Dさん
12/05/30 22:13:35.39
>>924
確かにあまり変わらないとかもね
俺は注文しちゃったけど、失敗しても家と会社用で使い分ければいいかなぁという感じです

928:-7.74Dさん
12/05/30 23:34:19.40
店頭で見てみたけどクリアタイプって眼鏡市場とかのやつの廉価版の気がしてきた
青色の反射がカッコイイw

表面コーティングなら高屈折のレンズにオプションで・・・
と思ったけどそれをやるなら本当に市場と同じになってしまうな

929:-7.74Dさん
12/05/30 23:42:10.80
URLリンク(www.zoff.co.jp)
※クリアタイプ注意事項
・青色光を反射するコーティングが施されているため、裏面の反射を感じる場合がございます。

930:-7.74Dさん
12/05/31 08:39:44.46
後ろの映り込みの事だろ
ジンズも醜いよフレームでかいから余計気になる
使ってる俺が言うから間違いない

ゾフならフレーム次第で低減できるんじゃないかな

931:-7.74Dさん
12/05/31 08:45:21.00
あのフニャフニャに曲がるフレーム、レンズ込みで9800円は良いけど、フレームだけでも同じと言われたよ。
レンズは球面の屈折率1.5で安物だけど、あのプラスチックのフレームで9800円はないでしょ。
原価は数百円のプラスチックの成形品だよ。馬鹿にされた気分で買わなかったよ。

932:-7.74Dさん
12/05/31 08:53:41.45
貧乏人が文句垂れ流してるわwwwwwざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ貧乏ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwww

933:-7.74Dさん
12/05/31 11:27:01.35
>>931
まともな製造原価計算も知らないくせに原価を語る原価厨逝ってしまえよ

934:-7.74Dさん
12/05/31 13:31:52.68
ここは会社のスレでしたか。

935:-7.74Dさん
12/05/31 14:30:03.09
>>931
ウルテムをプラスチックと一緒くたにするとわw

936:-7.74Dさん
12/05/31 18:03:17.50
ジンズは全体的にフレームがこじんまりしてるのばっかりで似合わないんだよな…
PC眼鏡、ゾフにするか眼鏡市場で買うか迷うわ…
レンズの色が一番薄いのは眼鏡市場?

937:-7.74Dさん
12/05/31 19:25:12.23
>>935
PEI(ウルテム)ポリエーテル・イミド、普通のエンジニアリングプラスチックですけどw
電子部品などで使われる。そりゃABSよりは高いけど、キロ当たり2~3000円もしないはず。
これを使った眼鏡フレームは特許にもならないから他社でも作れるよ。

938:-7.74Dさん
12/05/31 20:55:55.26
気持ち悪い

939:-7.74Dさん
12/05/31 21:46:13.66
PCレンズで作ってきたわ。
納期が10日だけど宅配してくれるって。

940:-7.74Dさん
12/06/01 04:00:05.22
PC用グラスて日常的に着けるにはクリアタイプでもまだ色が濃いし、
余程の強度近視でもなければ1mそこらのモニタやテレビ画面見るのに
度付きの必要も無い様な…度無しのJ!NS PCに適宜コンタクト併用でもいいか。

941:-7.74Dさん
12/06/01 05:43:51.78
そのうち、モニターにブルーカットのフィルターでも出るんじゃないか?
ブラウン管の時代にもあっただろ?

942:-7.74Dさん
12/06/01 05:46:13.27
もう出てるじゃねえか!
クソワロタ

URLリンク(www2.elecom.co.jp)

943:-7.74Dさん
12/06/01 08:11:15.14
そりゃそうだろw

944:-7.74Dさん
12/06/01 09:12:10.91
ageて宣伝wwwwwwwwwww

945:-7.74Dさん
12/06/01 14:47:09.44
>>936
眼鏡市場はメガネクリナーを売りつけようとするから気分悪い

946:-7.74Dさん
12/06/01 19:16:03.41
現物見てきたがさすがにクリアタイプの色ががJINSPCと同じはねえだろw
そこまでアフィでJINSPC売りたいかw

947:-7.74Dさん
12/06/01 20:51:30.99
>>946
JINSPCは色濃いけど
JinsPCカスタムは結構色薄いよ

948:-7.74Dさん
12/06/01 22:56:40.57
色つきのゾフPCを会社で使ってるけど、
上司にうけるから可と言われた(^ω^)

949:-7.74Dさん
12/06/01 23:40:19.67
いやおまえらずっとJINSPCとしか言ってないだろ

950:-7.74Dさん
12/06/02 22:32:51.41
公安委員長若いな( ゚д゚ )

951:-7.74Dさん
12/06/05 13:24:28.98
Jinsとzoffのどちらでメガネを買うか迷っているのですが価格はどちらもほぼ同じでどちらも繁盛していますが、Jinsのほうは薄型レンズに変更しても追加料金がかからないのでそちらのほうが安く買えますよね?
zoffはそれと引き換えのメリットがあるのでしょうか?

952:-7.74Dさん
12/06/05 14:14:42.03
ぢんづにすればいいのに
宣伝乙です
ぢんづ社員さん

953:-7.74Dさん
12/06/05 18:43:44.48
>>951 さんが求めているものは、どちらがより安くメガネを作れるかという事でしょうか?
それでしたら間違いなくJinsです。両眼レンズ交換も4800円で行っていますし、その際も薄型非球面レンズも選べます。

というか、薄型非球面レンズと薄型球面レンズの長所短所ってどれ位の人がわかってるんですかねw
まぁゾフ的には、レンズの仕入れ単価が高い1.74非球面をバンバン買ってもらったら嬉しいです♪

954:-7.74Dさん
12/06/05 19:19:52.51
>>953
眼鏡市場はすべて同じ値段。1.74の遠近でもそうです。一般店では3~4万円はしますね。
遠近はアイポイントが難しいけど、合わなければ無償で交換してくれる。
すべて同じ価格と言うことは、1.6の安いレンズも同じで、この辺で損益計算がされてるのかな?

955:-7.74Dさん
12/06/05 20:14:42.74
>>953
ありがとうございます。
そうです、品質はほぼ同じだと思うので安く買えるものを求めています。
揚げ物も扱う料理屋で働いているのであまり高価なものは使えないんです。
球面と非球面の違いは調べたのでなんとなくわかりますが、とりあえずJinsスレでも訊いてみます

956:-7.74Dさん
12/06/05 22:33:22.21
>>951
自分は両方買った

957:-7.74Dさん
12/06/06 08:53:26.83
ぢんづ宣伝お疲れ様です
このスレではぢんづの話題は最高のエサです

958:-7.74Dさん
12/06/06 12:49:30.57
>>954
そういう用途なら少し高い店でガラスレンズ入れるほうが良くないか

959:-7.74Dさん
12/06/06 12:51:26.87
>>955だった

960:-7.74Dさん
12/06/06 13:27:50.10
ぢんづが気になってるような貧乏人がなぜ高いものに興味を持つだろうか

961:-7.74Dさん
12/06/06 13:46:17.53
>>958
安い店と高い店でレンズの種類って違うんですか?
割れるからどれもガラスだと思ってた

962:-7.74Dさん
12/06/06 15:33:24.28
>>961
眼鏡市場の場合、レンズのパッケージを貰えるよ。
それを見ればどのメーカーのどのグレードか一目瞭然。
メーカーのサイトで調べればよい。1.74の遠近はニコンでした。
片面非球面で最新設計だよ。

963:-7.74Dさん
12/06/06 16:21:36.85
他メーカーのほうがいいね
他所へ行ったらいいと思うよ

964:-7.74Dさん
12/06/06 18:16:57.13
ぞふpcって球面レンズなのね。。

965:-7.74Dさん
12/06/06 18:58:34.97
>>964
プライスの表示は1.6の一番安いレンズが標準。
で、グレードを上げると割増金が増えていくしくみ。

966:-7.74Dさん
12/06/06 23:10:58.02
ZoffPCのカラータイプは球面設計なのが難点
何で今のご時世に球面・・・
外用が両面非球面
PC用が球面だと目がついて行かない

967:-7.74Dさん
12/06/06 23:44:20.26
両面非球面つかうやつが、PC用だけZoffなんかで買おうとするのがおかしい
両面非球面買えるなら普通の店で両面非球面のPC用買えば良い

968:-7.74Dさん
12/06/07 00:28:29.35
ZoffPCのクリアタイプがきょう届いたけどこれフレアがすごいぞ。室内の蛍光灯の反射で目の前がモヤモヤする。

969:-7.74Dさん
12/06/07 00:36:18.21
こりゃフレアが強すぎてキャップ帽かぶる必要あるな。

970:-7.74Dさん
12/06/07 00:40:02.36
返品できるのかな

971:-7.74Dさん
12/06/07 01:25:37.27
なれてきたかも

972:-7.74Dさん
12/06/07 01:31:43.72
やっぱなれない
死にたい

973:-7.74Dさん
12/06/07 01:38:36.51
>>972
ご遠慮なく

974:-7.74Dさん
12/06/07 07:53:24.10
>>970
オンラインショップで買ったなら、同封されてた用紙に書いてある。


お前、本当は買って無いんだろ?

975:-7.74Dさん
12/06/07 08:07:20.91
クリアタイプは止めておけ
アレは少しでも色を薄くしたい人が乱反射やら映り込みやらゴーストを覚悟を決めて買うもの
せめて裏面だけでも反射防止コートに変えてくれたら・・・

976:-7.74Dさん
12/06/07 08:54:36.24
スレが上に来てるのはぢんづ宣伝をしたから

977:-7.74Dさん
12/06/09 10:48:42.74


メガネ店で働いて良かったこと・悪かったこと
スレリンク(megane板)



978:-7.74Dさん
12/06/09 12:13:08.73
J!NS関係者、創作と自演乙w
ネガキャンしか手は無いかw

979:-7.74Dさん
12/06/09 13:34:24.57
ZoffPCのカラータイプとクリアタイプの特徴と違いを誰かまとめて教えろください。

980:-7.74Dさん
12/06/09 14:08:27.47
>>979
カラータイプ
・レンズが黄色っぽい
クリアタイプ
・レンズが青っぽい

違い
 レンズの色が違う

981:-7.74Dさん
12/06/09 14:30:13.10
【カラー】
レンズ色が濃い
球面設計
マルチコート付きなので映り込みが少なく反射光が目に優しい

【クリア】
レンズ色が薄い
片面非球面設計
とにかく映り込む反射光は青

982:-7.74Dさん
12/06/09 18:46:48.65
>>979
クリアは内側レンズのブルーライト写り込みが激しいぞ

983:-7.74Dさん
12/06/09 18:57:26.76
jinsは片面非球面なんだよな。
いいフレームがないからこっちにしたけどさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch