12/03/30 17:45:25.80 FBlaOVSy0
維新の会反撃開始!
「捏造の可能性が高いことは既にマスコミに伝えていた! マスコミが悪い!」
北岡たかひろ(高槻市議) @kitaokatakahiro
URLリンク(twitter.com)
大阪維新の会の市議の名誉のために言いますが、飯田議員が綿密に調査した結果、当初から捏造の可能性が高いことは把握。
マスコミにも伝えたが、その部分はカットされたと先月の勉強会のときに聞きました。
今まさに飯田議員の言う通りだと驚く次第。
勇み足は報道側。ね?⇒@satoshi_iida
飯田哲史(大阪市会議員) @satoshi_iida
URLリンク(twitter.com)
@kitaokatakahiro おはようございます!週末に記者会見しますのでそれまでお待ちください。
いつもありがとうございます。また勉強会よろしくお願い申し上げます(^^)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 18:16:24.94 nkTRMbRE0
>>30
あなたも性犯罪者ですか?
大阪の職労って、どうしてこんなに性犯罪者が多いのですか?
職労の組合員は、性犯罪者かその予備軍と考えていいのですか?
職労が不正や組織犯罪を頻繁に起こす犯罪組織である事と、
組合員に性犯罪者が多い事には、関連があるのですか?
・だんじり見物中に痴漢容疑 大阪市職員を書類送検
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大阪府警岸和田署は17日、「岸和田だんじり祭」を見物中に女子高生に痴漢を
したとして府迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、大阪市建設局南部方面管理
事務所の男性職員(37)=堺市南区=を書類送検した。
書類送検容疑は、9月17日午後1時半ごろ、岸和田市宮本町の路上で、祭り
を見物していた府内の女子高生の尻を触った疑い。同署によると「見物客で混雑
しており、痴漢をしても大丈夫だろうと思ってやった」と容疑を認めている。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 18:55:27.73 FBlaOVSy0
>>32
大阪の条例だとこの人性犯罪者として登録されちゃうわけだがw
大阪府子どもを性犯罪から守る条例の対象罪名
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
概要では6種に限定されていて、弁護士会の意見書も「対象となる性犯罪が18歳未満の子どもに対する強姦、強制わいせつ等の犯罪に限定されている」なんて一定の評価をしてしまっているのですが、
成立した条文には「イからハまでに掲げるもののほか、自己の性的好奇心を満たす目的で犯した罪」というのが入りましたので、
児童買春罪とか青少年条例違反とか児童福祉法違反とか、暴行罪、迷惑条例違反、下着窃盗とか、住居侵入罪とか数え切れない罪が含まれることになりました。
やっぱり条文見てから意見書書いて下さいよ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 19:09:36.17 dw9Z/AjYO
ニュースを一例一例だして多いとかいわれてもなー
数値だそうよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 19:34:20.05 iOYJOj1q0
>>33
この人も大阪市の職労の組合員ですか?
大阪市職員は昔から、わいせつ罪とか性犯罪が本当に多いですね
これは職労の体質ですか? それとも元々組合員に性犯罪者が多いのですか?
・大阪市職員が公然わいせつ罪容疑で逮捕
URLリンク(osakashimintimes.doorblog.jp)
大阪市は6日、市健康福祉局事務職員(33歳)が12月5日(日)午前0時55分頃、
JR平野駅付近で通行中の若い女性に対して、ズボンのチャックを下ろし、下半身を
露出、女性が通報し、警戒中の警察官により職務質問をされたところ、容疑を認め
たため、公然わいせつ罪容疑で逮捕されたと発表した。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 20:00:56.58 jbeZ7rW2O
こいつの病気はいつまで続くんだろうか
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:36:48.77 WWBLNkbSO
嘘を百回言うか、とても大きな声で言うかすれば、それが真実になるのが橋下教。
信者は果てしなく公務員認定を続けるわけだ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:34:18.07 HR2z5AW30
>>37
それおとなりのKの国と同じじゃん
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:44:39.27 FBlaOVSy0
565 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/30(金) 22:43:02.78 ID:Bh7yPgIu0 [4/4]
維新市議団は、今朝大阪市内で配られた朝日新聞の折り込みチラシ47万部で、
リスト作成への関与があったことを前提とするような組合への抗議文をそのまま掲載した。
捏造発覚前の16日付で、回収が間に合わなかったといい、美延幹事長は会見で「おわびします」と陳謝した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
維新って、つくづくバカだぞw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:47:03.29 EczAHOpP0
この捏造リストを議会で杉村に質問させた美延っていう幹事長も
元自民で世襲市議だなw
松井、浅田、美延と…元自民の世襲が維新と名乗れば改革派かよw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:52:30.29 bLi42lup0
>>39
「やっぱり組合は腐ってるわー、もっと維新おうえんせんとねー」
とか鵜呑みにするバカもいるので効果大、ゴメンで済んだら安いもの
42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:08:08.05 a/mODyFE0
>>41
というか、そんな馬鹿ばかりなのが大阪w
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:11:47.44 ra5H2tlU0
橋下信者を「ハシゲ頭おっさん」と言ったら、妻に怒られてしまいました。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:12:26.86 5VHCKNgb0
橋下「俺達が悪いんじゃない、メディアが悪いんだ!」
朝日新聞・橋下番 @asahi_hb
記者「結果的に、組合がやったんじゃないかという印象を与えた。謝罪は必要ないと?」。
橋下氏「それをやらないといけないのは捏造した本人ではないのか。印象を与えたならメディアが報じたこともある。報道なんてできなくなる」。 #橋下 #維新
URLリンク(twitter.com)
橋下氏「委員会で質問しただけでは組合に対する印象は与えられない。なぜ組合が濡れ衣を着せられたのか、なぜ有権者が知ったのかといえばメディアが報じたから。
裏をとらなかった責任を維新の会として正当化するつもりはないが、組合の印象を悪くしたのはメディアが報じたのが最大の責任」。 #橋下
URLリンク(twitter.com)
記者「メディアは報じる際にリストが公表されたと報道し、組合の事実無根だとの主張も合わせて報道する」。
橋下氏「そうしたら濡れ衣になっていない。両論でやってれば。組合に謝らないといけないという話は市民にどういう印象を与えたかに尽きる。そういう印象を与えたのはメディアの報じ方」。
URLリンク(twitter.com)
↓
維新の会、捏造リストを根拠に47万枚の労組攻撃チラシ配布。しかも朝日新聞の折り込みチラシで。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
維新市議団は、今朝大阪市内で配られた朝日新聞の折り込みチラシ47万部で、
リスト作成への関与があったことを前提とするような組合への抗議文をそのまま掲載した。
捏造発覚前の16日付で、回収が間に合わなかったといい、美延幹事長は会見で「おわびします」と陳謝した。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:19:43.67 i2MW1KWC0
>>44
うーん。
人間誰しも間違いは起こす訳で、ただ、間違いを起こしたらキチンと謝罪をしないと駄目だろ。
橋下は教育、教育あんだけ言っといて、子どもらにこんな醜態見せて恥ずかしく無いのけねぇ...
46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:21:11.47 5VHCKNgb0
>>45
普通の人は捏造の疑いがあるものを根拠に誰かを批判して47万枚も誹謗チラシを配ったりしません。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:23:47.09 nrrsRDMO0
>>45
反面教師?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:33:50.58 5VHCKNgb0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(30日)「ボクなら、もっとえげつない」
2012.3.30 23:41
午前10時 中央公会堂で退職者発令式に出席。
同10分 登庁。
10時半 交通局長の退職発令式に出席。
同40分 庁内で打ち合わせ。
午後2時 NPO法人代表理事らと面談。
2時半 庁内で打ち合わせ。
7時半 退庁。捏造(ねつぞう)リスト問題について、市長が市議だったらリストをどう扱ったかを問われ
「(市議と)同じだと思う。僕だったらもっとえげつない表現でやっていた。みなさんに散々言われ、『議員活動を保証してくれ』と4時間も5時間もしゃべっている状況になっているでsちy」と述べる。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:34:22.26 Kcqgo18I0
杉村ブログについてた秀逸なコメント
>あと、ご存知ならば、以下の質問についても御教授いただけると幸いです。
>「維新八策」ってありますよね。これって、中身はよく知らないのですが、
>もともと幾つかの政策をまとめていくとたまたま8つにくくれたので、次に公約名を考えたときに、
>船中八策の「八」とアラ、ピッタリということで「維新八策」と名付けられたのでしょうか。
>それとも、政策の中身を考えるよりも先に、維新→坂本龍馬→船中八策と考えて、その「八」に掛けるために、
>わざわざ幾つもある政策を8つの柱に分けたのでしょうか。
>要は、初めに政策を考えてから、その後にネーミングを思いついたのでしょうか?
>それとも、先にネーミングを思いついて、その「八」に合わせられるように政策を考えたのですか?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:36:36.03 zaNUYeFC0
>>44
これは完全に自爆したな。
橋下や維新の会の力の根源は何かわかるか?マスメディアだよ。
これまで、彼らの発言や行動はほとんど検証されずに
マスコミを通じて圧倒的な量が流され続けた。
このスレの住人なら承知の通り、「橋下はこう言っていたが実は違っていた」
という例は枚挙にいとまがないが、情報を検証せず流すマスコミのせいで
橋下や維新の会のポジティブなイメージだけが上書きされ続け、
それが「頑張っている」「何かやってくれそう」という
市民からの評価や支持につながってきた。
ところが、今回の橋下の発言をせんじ詰めれば
「橋下や維新の会の出す情報は嘘も含まれるかもしれないが
真偽はマスコミが判断しろ」と公式に認めたということ。
マスコミにしてみれば、
「橋下や維新の会は相応の根拠をもって情報を発信している」という
暗黙の了解がなくなったことで、彼らの発言をそのまま報道してしまうと
デマによる冤罪の片棒を担がされる恐れが出てきた。
さて、これまで通りマスコミは橋下や維新の会からの情報を
裏付けを取らずに垂れ流すことができるだろうか。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:39:19.52 a/mODyFE0
>>50
中央マスコミはともかく大阪マスゴミはこれまで通りだろw