Inter-universal geometry と ABC予想 2at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 2 - 暇つぶし2ch261:132人目の素数さん
14/01/12 22:51:42.69
「望月理論はどんな地殻変動をもたらしているのだろうか。
そのうち、知りたいものです」 伊原康隆

262:132人目の素数さん
14/01/14 13:53:02.04
【仮想通貨】ビットコイン相場、1000ドル台を回復 ジンガの決済導入が後押しか[14/01/07]
スレリンク(bizplus板)

263:132人目の素数さん
14/01/15 00:25:03.47
>>261
伊原先生がどこでそんなこと言ってたんだ

264:132人目の素数さん
14/01/15 02:58:03.77
サーベイまだなの?

265:132人目の素数さん
14/01/15 06:08:16.72
うるせー!

266:132人目の素数さん
14/01/15 07:26:01.90
>263
古都がはぐくむ現代数学: 京大数理解析研につどう人びと
日本評論社 (2013/11/20)

267:132人目の素数さん
14/01/15 19:18:06.14
サーベイいつ頃ですか?

268:132人目の素数さん
14/01/16 02:55:31.68
どうせ理解できないだろ。

269:132人目の素数さん
14/01/16 06:37:37.83
辻下って誰? サーベイ出す人?

270:132人目の素数さん
14/01/16 12:06:41.57
4月頃に九州大学で発表があるそうだから、そこでじゃね~の?>>267
一般に公表されるかもわからんよ。
望月さんが特殊なんだよ。

271:132人目の素数さん
14/01/16 14:44:10.65
>>269
違うと思う
URLリンク(research-db.ritsumei.ac.jp)

272:132人目の素数さん
14/01/16 19:40:15.52
辻下さんがIUと解析の議論に出入りしてたのなら、ちょっと興味あるが
もう一つ深みが感じられないので、うそだろう

望月IUが解析の根底にまで迫っていると,夢想するのはわくわくするが

273:132人目の素数さん
14/01/16 20:18:56.99
そもそも辻下という名がなぜ出てきたのか?
上で出ている話題とほとんど関係ないのに...

IUが解析と関係あるかわからないけど
上のTianの安定性以外じゃ代数幾何などとの接点はない気がする

274:132人目の素数さん
14/01/16 20:32:19.38
もしかして高次元圏論とか言ってる人?別人?

275:132人目の素数さん
14/01/17 14:15:03.41
高次元圏論とかネットで騒いでる連中は
まともな数学が出来ないので、訳のわからない
意味不明な話で誤魔化しているだけ。

276:132人目の素数さん
14/01/17 14:27:48.29
不完全性定理厨みたいなものか

277:132人目の素数さん
14/01/17 14:28:57.61
まあ圏論でまともな結果を出してるのは
ほんの一握り。
それ以外は単なる言葉遊び。

278:132人目の素数さん
14/01/17 22:37:06.97
さすがにそれはない。
高次圏が問題なんじゃなくて高次圏に群がる人々が問題なわけで

279:132人目の素数さん
14/01/17 23:08:51.02
>>275
リアルでも似たようなもんだけどな

280:132人目の素数さん
14/01/18 00:33:30.89
Lurieさんはすごいけど。。。

281:132人目の素数さん
14/01/18 09:41:58.76
高次圏か高知県どちらかを選べ

282:132人目の素数さん
14/01/19 21:53:17.38
望月さんてプリンストンの同窓生から見ても非常識な天才として知られていたらしいね。
16歳で入学してすでにプリンストンの大学院レベルをマスターしていたらしい。
入学当初からウィッテンとファルティングスから個別に指導を受けていたとか。

あと余談だがラテン語とサンスクリット語も出来るらしい・・・。

283:132人目の素数さん
14/01/19 22:01:16.38
それどこ情報よ

284:132人目の素数さん
14/01/19 22:18:53.58
海外のブログに書いてあったよ。おれも見た。

285:132人目の素数さん
14/01/19 22:29:38.46
Shinichi Mochizukiでググるとビットコインの話題ばっかでムカつく

286:132人目の素数さん
14/01/19 22:50:29.21
IU幾何のエッセンスって何ですか?

287:132人目の素数さん
14/01/20 04:27:24.35
>>283-284
Wittenの話は
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
で見たことがあったけれども他のブログ等でもとりあげられていたのかな

288:132人目の素数さん
14/01/20 06:42:02.89
日本で騒がれる天才高校生なんてこれに比べたら鼻くそレベルだな
井の中の蛙とはこの事か

289:132人目の素数さん
14/01/20 16:24:54.55
中嶋さっちゃんをdisるな

290:132人目の素数さん
14/01/20 17:38:49.47
「新一はありふれた数学コンテストには興味を示さず、深遠な数学的対象としての数学に興味がある
ようだった。」


人の評価が気になって仕方ないコンテストオタクとは別次元の人なんだろうね

291:132人目の素数さん
14/01/20 17:50:14.99
単にコンテストに興味がなかったってだけの話じゃん

292:132人目の素数さん
14/01/20 17:52:47.60
ほんと数オリとか無意味だな

293:132人目の素数さん
14/01/20 18:54:17.54
数檻の中の似非数学

294:132人目の素数さん
14/01/20 19:04:46.14
社会人になっても高校生の頃の数学コンテストの実績をドヤってる人達って・・・

295:132人目の素数さん
14/01/20 19:18:49.96
この流れ、久しぶりだな

もっちー凄え
が転じて
もっちーと同じ日本人である俺凄え
になってしまった人達の慰め合い

296:132人目の素数さん
14/01/20 19:42:36.25
どちらかと言えば、
「もっちー凄え」と気付いてる俺凄え

297:132人目の素数さん
14/01/20 20:34:53.65
超弦理論と数論幾何の大御所に直属の指導を受けたってのは相当なものだったんだろうな
俺が16の頃といえばせいぜい図書館で数学辞典をパラパラめくって妄想してた程度だったな

298:132人目の素数さん
14/01/20 23:37:32.53
このスレにもっちーが純然たるハーフであることに気付いている椰子は・・・

299:132人目の素数さん
14/01/21 00:15:45.44
日本民族の誇り

300:132人目の素数さん
14/01/21 03:08:39.62
abcが解けたって時のニュー速みたいな流れだな

301:132人目の素数さん
14/01/21 15:05:01.14
望月スレで発見
誰だ、これ書き込んだの?w

193 : 132人目の素数さん[sage] 投稿日:2005/05/14(土) 14:44:46
>>192
望月教授、abc予想解決!っていうニュースが出ることを祈りたい

302:132人目の素数さん
14/01/22 01:25:30.88
数論界隈では2000年代半ばで、もうあと一歩のところまで来てるって
うわさ話はよく出てたからな。そのあと一歩がどれくらい大変かってことで
みんな騒いでなかっただけで。

303:132人目の素数さん
14/01/22 05:04:07.83
もっちーってハーフなの?

304:132人目の素数さん
14/01/22 06:00:07.04
日本民族のDNAは優秀

305:132人目の素数さん
14/01/22 06:51:35.25
誰も>>286に答えられないの?

306:132人目の素数さん
14/01/22 10:44:49.67
バニラです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch