Inter-universal geometry と ABC予想 2at MATHInter-universal geometry と ABC予想 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト157:132人目の素数さん 13/12/22 10:34:38.60 faltingsはなんのコメントもしてないの? 158:132人目の素数さん 13/12/22 20:13:29.49 してない 159:132人目の素数さん 13/12/22 20:56:12.41 そのモハメドサイディという輩が正しいって言ってんだから、もう証明完了でいいんじゃね? 160:132人目の素数さん 13/12/22 21:17:45.48 うるせえ! 161:132人目の素数さん 13/12/22 22:07:15.34 FaceBookのマーク・ザッカーバーグが新しい賞を作るらしいな。 3百万ドルの賞金付で、アカデミー賞ばりの授賞式を用意するらしい。 望月さんの証明が正しいと認知されたら、数学部門第一号になるかもな。 162:132人目の素数さん 13/12/22 22:13:31.41 賞を貰う意義って金の確保以外ないよな 名誉なんて賞貰う前から得ているんだし 163:132人目の素数さん 13/12/22 22:16:36.29 これか.ソースがロシアの声だからわからんけど ーーーーーー ロシアの企業家、ユーリイ・ミリネル氏は、これまで物理及び自然科学分野での業績を称える 世界最大の2つの賞を設立した人物だが、新たに数学に関する賞を設ける意向だ。 ミリネル氏は、グーグルの共同創立者セルゲイ・ブリン氏、Facebookのマーク・ザッカーバーグ代表そして 中国の企業家ジャック・マア氏と共に、自然科学分野での業績を称えるBreakthrough 賞を創設した人物として知られている。 新聞「ニューヨーク・タイムス」の報道では、12日、ミリネル氏とザッカーバーグ氏は、Breakthrough 賞に新たに数学部門を設けると発表した。 なお賞金額は、300万ドルで、これは、ノーベル平和賞(120万ドル)の2倍以上にあたる。 新しい賞の受賞者は、来年にも発表される予定で、受賞者は、賞の設立者自身が、数学の専門家らと協議して決定する。 リア・ノーヴォスチ http://japanese.ruvr.ru/2013_12_14/125912559/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch