現代数学の系譜11 ガロア理論を読む6at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む6 - 暇つぶし2ch353:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
12/09/05 05:35:42.80
>>352
つづき


URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
望月新一の感想・着想

2012年01月23日
 ・IUTeich理論の連続論文の進捗状況について報告する。連続論文の執筆
  および最終点検は順調に進んでおり、4編でちょうど500頁位になる見込み
  である。以前(=2009年10月15日の項目を参照)から今年の夏までの完成
  を目指しているが、夏に間に合うかどうかは別として今年の後半までの
  完成を目指したいと考えている。

URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
望月新一の論文
(どうもこれらしい)
宇宙際Teichmuller理論
[1] Inter-universal Teichmuller Theory I: Construction of Hodge Theaters. PDF
[2] Inter-universal Teichmuller Theory II: Hodge-Arakelov-theoretic Evaluation. PDF
[3] Inter-universal Teichmuller Theory III: Canonical Splittings of the Log-theta-lattice. PDF
[4] Inter-universal Teichmuller Theory IV: Log-volume Computations and Set-theoretic Foundations. PDF

URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch