現代数学の系譜11 ガロア理論を読む6at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む6 - 暇つぶし2ch118:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
12/07/28 06:19:30.62
>>114
>この矛盾を解消するには、複数の人間で共同研究や共同作業をするしかないだろう

もう一つのカギは、概念的直感的な理解にまで高める
細部に拘わらず

例えば、大栗 博司、2011年より東大数学教授を併任。アメリカと日本の両数学会から賞を受ける
だが、大栗 博司がいわゆる数学の証明の論文を書いたろうか? おそらく否だろう。 知る限り、数学を駆使した論文ではあるが厳密な数学的証明はない。しかし、東大数学教授にして両数学会から賞を受ける

URLリンク(www.theory.caltech.edu)
2010年より:物理学・数学・天文学部門 副部門長。

2011年より:数学教授を併任。

2008年:第1回アイゼンバッド賞[3](アメリカ数学会)。

2008年:第4回高木レクチャー(日本数学会)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch