【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6at MATH
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6 - 暇つぶし2ch24:132人目の素数さん
12/05/28 03:18:02.07
このスレは6月後半辺りにやって来るケツに火がついた一回生を杉浦と佐武で火だるまにしてやるスレですか?

25:132人目の素数さん
12/05/28 05:55:37.32
未だに曲面積分理解してない

26:132人目の素数さん
12/05/28 06:45:03.66
じゃあ数学やめればいいよ

27:132人目の素数さん
12/05/28 06:56:30.79
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

28:132人目の素数さん
12/05/28 07:26:39.95
多様体学んでから理解すればいいよ

29:132人目の素数さん
12/05/28 10:45:50.58
いや、微積程度理解できなきゃ数学やめたほうがいい

30:132人目の素数さん
12/05/28 10:50:16.88
>>29
「微積を理解する」とはどういうことですか?

31:132人目の素数さん
12/05/28 12:38:04.58
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

32:132人目の素数さん
12/05/28 17:34:15.68
>>24
6月後半辺りにやる気になった1年を
杉浦と佐武でさらに背中を押すスレじゃないか

33:132人目の素数さん
12/05/28 17:37:32.81
>>32
谷底へか

34:132人目の素数さん
12/05/28 17:46:41.64
微分幾何で早速、与えられた曲率を持つ曲線が存在することの証明に使うのだから、たしかに、常微分方程式の解の存在と一意性くらいは、微積の教科書にあってもいい気がする

35:132人目の素数さん
12/05/28 17:47:25.64
対数変化率教えてよ。

eur/usd
Log(1.32926/1.33028) =?

36:132人目の素数さん
12/05/28 17:48:40.51
>>34
溝畑には書いてあるようだ

37:132人目の素数さん
12/05/28 18:11:32.51
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

38:132人目の素数さん
12/05/28 18:11:52.13
>>36
やはり溝畑が最強だな

39:132人目の素数さん
12/05/28 18:12:20.55
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

40:132人目の素数さん
12/05/28 18:16:53.22
>>34
>常微分方程式の解の存在と一意性

これを満足に証明している常微分方程式の教科書は非常に少ない(和洋それぞれ何冊か調べた俺が言う)。
特に、パラメータ付きの連立常微分方程式の場合の解の初期値とパラメータに関する微分可能性。
これが無いと微分幾何は満足に展開出来ない。

41:132人目の素数さん
12/05/28 18:19:03.92
>>40
書名おせーて

42:132人目の素数さん
12/05/28 18:22:48.00
>>41
ポントリャーギンは証明してたかな。
俺の好みではないし、うろ覚えだが。

43:132人目の素数さん
12/05/28 18:33:24.39
パラメータ付きの場合は、講義では補足に留められた気がする

44:132人目の素数さん
12/05/28 18:51:06.53
初期値とパラメータについては連続性まではやった

45:132人目の素数さん
12/05/28 19:42:12.82
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

46:132人目の素数さん
12/05/28 20:34:27.65
>>42
ありがとん

47:132人目の素数さん
12/05/28 20:57:23.72
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/


48:132人目の素数さん
12/05/28 22:08:28.24
パラメータに関する微分可能性までやっても、
証明はほとんどワンパターンの繰り返しだからなあ。
演習でいいと思うが。

むしろ、リプシッツ条件がない場合にもある程度
適用できる一意性の証明のほうが使えたり。

49:132人目の素数さん
12/05/28 22:11:38.87
常微分方程式の一般論は応用する者とってはどうでもいいこと
応用する人のための本はない

50:132人目の素数さん
12/05/28 22:14:30.78
>常微分方程式の一般論は応用する者とってはどうでもいいこと

んなことはないw ど素人の言いそうなこと

51:132人目の素数さん
12/05/28 22:16:17.91
>>50
論拠は?

52:132人目の素数さん
12/05/28 22:17:13.16
>>48
>証明はほとんどワンパターンの繰り返しだからなあ。

そんなに簡単ならなぜ証明が本に載ってない?
あんた何か勘違いしてるんだよ。
簡単じゃないから。

53:132人目の素数さん
12/05/28 22:19:19.31
>>52
簡単でないこと、研究対象であることは別だが

54:132人目の素数さん
12/05/28 22:23:16.42
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

55:132人目の素数さん
12/05/28 22:23:45.90
>>53
その二つが同じとは誰も言ってないが
そもそも誰も研究の話なんかしてない。
教科書の話をしてる。

56:132人目の素数さん
12/05/28 22:24:05.22
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

57:132人目の素数さん
12/05/28 22:26:01.76
>>55
研究対象でないものを時間をかけて勉強するか?

58:132人目の素数さん
12/05/28 22:38:29.20
>>57
そんなこと言ってないだろ。
証明が載ってないと言ってるだけだ。

59:132人目の素数さん
12/05/28 22:46:02.09
>>58
馬鹿か

60:132人目の素数さん
12/05/28 22:53:09.71
>>59
証明が載ってないと言うことのどこが馬鹿???
何か勘違いしてるだろ。

61:132人目の素数さん
12/05/28 22:54:48.60
>>60
馬鹿は馬鹿だろ、違うのか

62:61
12/05/28 22:57:23.99
>>60
常微分方程式が専門ならなにもいわないが

63:132人目の素数さん
12/05/28 23:24:01.02
>>61
なんで馬鹿?

64:132人目の素数さん
12/05/28 23:24:49.79
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

65:132人目の素数さん
12/05/28 23:24:52.78
>>63
57がわからないから

66:132人目の素数さん
12/05/28 23:26:41.08
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

67:132人目の素数さん
12/05/28 23:33:48.55
>>65
研究対象でないと時間をかけて勉強してはいけないのか?

68:132人目の素数さん
12/05/28 23:36:10.67
線型代数は研究対象

69:132人目の素数さん
12/05/28 23:38:37.19
>>67
ひまだねー、で57のいってる意味はわかった?

70:132人目の素数さん
12/05/28 23:38:48.71
簡単であることと本に載ってることは別だが

71:132人目の素数さん
12/05/28 23:39:53.51
>>65
まず第一に証明が載ってないという事実を述べた。
それが研究対象であるとは言ってない。
それを誰もが時間をかけて勉強すべきとも言ってない。
それは微分幾何を勉強するのに必要だとも書いた。
これ等のどこが馬鹿なんだ?
あんたこそ馬鹿だろ。

72:132人目の素数さん
12/05/28 23:40:25.36
伝わらない文章を書く奴が馬鹿

73:132人目の素数さん
12/05/28 23:41:13.43
>>69
あんたはヒマじゃないのか?
>>71に答えろよ

74:132人目の素数さん
12/05/28 23:41:37.40
>>71
何の証明が何に載ってないの?

75:132人目の素数さん
12/05/28 23:42:19.14
>>71
47=51とはおもえなかった
リプシッツ条件が難しいとは思えんけど

76:132人目の素数さん
12/05/28 23:44:22.46
>>74
>>40

77:132人目の素数さん
12/05/28 23:44:46.63
>>73
ひまだけど、偏微分方程式、函数解析の方を勉強したい

78:132人目の素数さん
12/05/28 23:44:47.01
ずっと粘着してる>>71って、>>40の人なのか。>>49のアホかと思ってたw

79:49
12/05/28 23:45:33.65
>>78
おいおい

80:132人目の素数さん
12/05/28 23:46:44.00
>>76
答えになっていないが
小学生レヴェルの国語ね

81:40
12/05/28 23:48:15.55
>>78
粘着ってお前等も粘着してるだろ。
俺が一人だけで書いてるわけじゃない。

82:132人目の素数さん
12/05/28 23:49:10.84
>>71
>それを誰もが時間をかけて勉強すべきとも言ってない。
じゃあ載せなくていいじゃん
自称上級者の知恵自慢でした終了~

83:132人目の素数さん
12/05/28 23:51:00.88
なんで微分幾何やるのに必要なの?

84:40
12/05/28 23:51:05.09
>>80
答えてるじゃん。
読解力ないな。
いいから、>>40のわからないとこを言ってみな。
お兄さんが丁寧に説明してやるから。

85:132人目の素数さん
12/05/28 23:51:33.30
微分幾何って何?

86:78
12/05/28 23:52:57.62
>>81
おれはこのスレでは>>50を書いてあとは書いてない。
その後の流れをROMって、相手にする気になれなかったしw

なので、あんたの言う「お前等」には入らないよ。
じゃあ、がんばってね~~

87:132人目の素数さん
12/05/28 23:53:14.21
>>83
多次元、多様体上の常微分方程式は自明ではない
もちろん、多様体の本には結果は書いてあるはずだが

88:40
12/05/28 23:54:29.49
>>82
微分幾何に必要って書いてるだろ
あ、わかった俺が書いてないと文句言ったから
自分の勉強した教科書が貶されたと思ってカチンときたな
図星だろw

89:132人目の素数さん
12/05/28 23:55:32.53
>>84
出たよ
的はずれな解答をしておいて
相手の読解力がないとか言っちゃう人

90:132人目の素数さん
12/05/28 23:56:07.55
もりあがってまいりました

91:40
12/05/28 23:56:46.29
>>86
別にあんたがどのレスの人かなんてどうでもいいよ

92:132人目の素数さん
12/05/28 23:57:18.25
図星だろ ←勝利宣言

93:132人目の素数さん
12/05/28 23:59:56.17
>>88
微分幾何に必要だとどうして載せないといけないの?

94:40
12/05/29 00:00:09.43
>>89
>>84に対する答えは?

95:132人目の素数さん
12/05/29 00:00:51.00
くまースレっぽい流れになってまいりました

96:132人目の素数さん
12/05/29 00:01:41.56
くまーか

でできんと

97:40
12/05/29 00:02:35.38
なんで俺がKummerと分かるんだよw

98:132人目の素数さん
12/05/29 00:02:39.29
何を質問したの?

99:132人目の素数さん
12/05/29 00:03:50.60
都合の悪い質問はスルーか

100:40
12/05/29 00:04:26.73
都合の悪い質問とは?

101:132人目の素数さん
12/05/29 00:05:00.94
また、このスレもクマーの写経で沈むか・・・
常微分方程式の本のコピペで埋まりそうだな

102:132人目の素数さん
12/05/29 00:05:06.07
>>100
お前の都合なんか知らねえよ

103:132人目の素数さん
12/05/29 00:06:26.52
一生掃き出し法だけやってるタニシ君もそうだな

104:132人目の素数さん
12/05/29 00:07:10.21
いぷしろん・でるたも

105:132人目の素数さん
12/05/29 00:08:39.91
数学やめれば?

106:132人目の素数さん
12/05/29 00:10:25.83
>>88
微分幾何に必要だとどうして載せる必要があるんですか?

107:132人目の素数さん
12/05/29 00:10:57.37
タニシ君とか「現代数学の系譜11 ガロア理論を読む」の人とか
くまーとか、数学が全然ダメなわけでもないのに、なぜか
あーなっちゃう人って、何か理由があるのかねえ・・・

共通するのは、研究したことがないってことだろうけど。

108:132人目の素数さん
12/05/29 00:11:15.82
>>88
なんで微分幾何やるのに必要なんですか?

109:132人目の素数さん
12/05/29 00:12:40.41
溝畑下巻難しい

110:132人目の素数さん
12/05/29 00:13:10.20
>>109
なら数学やめればいいよ

111:132人目の素数さん
12/05/29 00:15:01.82
>>109
微積分の1年生向きに書かれた教科書としては、確かに難しいから
他の本を読めばいい。昔の京大理でも、1年で全部読み通したのは少ないだろ。

112:132人目の素数さん
12/05/29 00:15:54.14
>>109
下巻のために書いた本だから
たぶんすらすら読めれば解析の才能はあるとおもうよ

113:132人目の素数さん
12/05/29 00:20:49.83
細かなブームがあるなかで、20年以上使われ続ける教科書っていうのは、やはり著者に先を見透す目があったか、あるいはその本自体にムードを創造する力があったか、いずれにせよ、いい本だ
もちろん、これまでいい本だったからといって、これからもいい本とは限らないが、数ある教科書のなかから選ぶにあたり、ひとつの基準にはなるだろう
大学の講義で使われる本は、上記のブームをふまえているから参考にはなるが、受講者のレベルや時間の都合に合わせて、易しいものになりがちだ

114:40
12/05/29 00:21:27.43
>>108
なんでって必要だからだよ。
例えばベクトル場が与えれたときそれに付随する局所1パラメータ変換群の
存在を証明するのに必要。
リー群のリー環の部分環に部分リー群が対応することの証明にも必要。

115:132人目の素数さん
12/05/29 00:22:04.07
溝畑上巻は、一変数の微積について読みやすいテキストだけどね。

微分方程式も含んでるし、よく2ちゃんでも指摘される「高木および
その後継(杉浦や小平)の欠点」を乗り越えた名著。
だけど、2ちゃんのスレでは高木批判はやたら多い割に、
溝畑推しは少ないね。

116:132人目の素数さん
12/05/29 00:24:40.12
>>113
しかないだろ、理想を持って書かれた本が出ることも必要だが
現実の教員は、現実の学生を相手にしないといけないわけで、
東大京大ばかりで教えてるわけじゃない。

数学科向けよりも工学部の微積線型のほうが圧倒的に多いしな。
世の中のほとんどの微積線型の教科書はアホ向けになるさ

117:40
12/05/29 00:37:36.73
>>115
それは溝畑をもってるやつが少ないからだろ。
値段が高いらしいし。
何故か知らないが溝畑はマイナー。
日本は伝統的に解析の教科書は高木の影響にあるからかな。
因みに2chで高木や杉浦などを批判してるのは主に俺なw

118:40
12/05/29 00:39:53.85
佐武を2chで批判してるのも主に俺だけどw

119:132人目の素数さん
12/05/29 00:49:59.84
低レベルを自覚してればいいけど

120:132人目の素数さん
12/05/29 00:50:37.11
主にというのは、何レス中(あるいは何人中)何レス(何人)の高木批判・杉浦批判・佐武批判があなたのものなのですか?

121:132人目の素数さん
12/05/29 00:51:35.65
>>117
伝統的に解析の教科書は高木の影響にあるのはなぜですか?
また、高木の影響があると、溝畑がマイナーになるのはなぜですか?

122:40
12/05/29 00:51:56.64
>>119
もっと詳しく
誰の何が低レベルだって?

123:132人目の素数さん
12/05/29 00:53:16.90
>>122
おまえのいってることが低レベルだ

124:132人目の素数さん
12/05/29 00:53:26.11
>>117
値段が高いというのは、どういうことですか?
ある金額以上は高いということですか?
それとも内容と比較して高いということですか?
前者であればその金額を、後者であれば妥当な値段をお教えください
その根拠も

125:132人目の素数さん
12/05/29 00:54:43.21
>>117
「主に」といいますが、2chの高木批判・杉浦批判・佐武批判のうち、何レス中何レス(または何人中何人)があなたの批判なのですか?
比率がどの程度になれば「主に」と言えますか?

126:132人目の素数さん
12/05/29 00:56:20.04
>>117
高木や杉浦や佐武の何を批判しているのですか?
また、どのように直せばいいと考えていますか?
他に良い教科書はありますか?

127:132人目の素数さん
12/05/29 00:56:37.17
>>114
なんで必要なのですか?

128:40
12/05/29 00:57:49.54
>>123
根拠を示さず人の言うことを低レベルと非難しても負け犬の遠吠えにしか聞こえないが

129:132人目の素数さん
12/05/29 00:58:10.99
>>88
微分幾何に必要だとどうして載せないといけないのですか?

130:132人目の素数さん
12/05/29 00:59:06.05
>>128
2chの高木批判のうち何割があなたの批判なのですか?
比率がいくら以上ならば「主に」と言えるのですか?

131:132人目の素数さん
12/05/29 00:59:49.51
>>128
線型代数、微分幾何入門のどこが高レベル?
高校生より高レベルなのは認めるが。

132:40
12/05/29 01:07:52.85
>>131
誰もそれが高レベルと思ってるやつはいねえよ、ドキュン以外は。
>>119はそういう意味じゃないだろ。

133:40
12/05/29 01:09:46.92
>>131は子供か?
くだらない屁理屈が通ると思ってるのか?

134:132人目の素数さん
12/05/29 01:20:00.46
>>132
なぜ、>>119がそういう意味ではないと思うのですか?

135:132人目の素数さん
12/05/29 01:20:16.36
>>133
「くだらない屁理屈」とはなんですか?

136:132人目の素数さん
12/05/29 01:20:44.05
>>132
レベルが「高い」とはどういうことですか?

137:132人目の素数さん
12/05/29 01:25:21.97
めんへるにめんへるといってもしかたがない

138:40
12/05/29 01:25:39.02
教科書批判のどこが低レベルなんだよ。
小平が昔、中学の数学教科書だったかを批判してたが、
それは小平が低レベルだからなのか?

139:132人目の素数さん
12/05/29 01:26:07.46
>>138
教科書批判が低レベルだと誰がいつ言ったのですか?

140:132人目の素数さん
12/05/29 01:26:31.10
粘着になぜ粘着するのと聞いてもしかたがない

141:132人目の素数さん
12/05/29 01:26:53.70
>>138
小平氏の話は、あなたの話が低レベルでないことと、何か関係があるのですか?

142:40
12/05/29 01:26:59.26
なんか変なのが居るなw

143:132人目の素数さん
12/05/29 01:27:35.77
>>142
変なのとは誰ですか?
どうして変だと思うのですか?

144:132人目の素数さん
12/05/29 01:54:02.53
溝畑の、陰関数定理の証明と、曲面積分の章がやっぱり分からんw
解析は諦めたほうが良さげ

145:132人目の素数さん
12/05/29 02:01:40.29
AA荒らしと見た

146:132人目の素数さん
12/05/29 02:09:21.38
高木の陰関数の定理の証明ですら分からん

147:40
12/05/29 02:20:36.12
解析入門では陰関数定理と多重積分の変数変換の公式の証明がキーポイント。
これが良く書けてるかどうかでその教科書の著者の力量がわかる。

148:132人目の素数さん
12/05/29 02:21:46.78
逐次近似法が強力ってこと

149:132人目の素数さん
12/05/29 02:42:38.33
>>147
どの教科書がよくかけてるの?

150:132人目の素数さん
12/05/29 02:58:51.64
逐次近似法で証明できることが分かれば、
変数がいっぱい出てくる式をいちいち目で追えなくとも、
自分で証明を作れるのがいい

151:132人目の素数さん
12/05/29 03:02:37.93
変数変換は、溝畑みたいに一変数ずつ変換していくのがいい

152:132人目の素数さん
12/05/29 03:21:40.62
>>147
よく書けてる教科書教えて

153:132人目の素数さん
12/05/29 04:21:37.85
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

154:132人目の素数さん
12/05/29 06:19:02.40
ああ、>>40ってやっぱりクマーだな。

155:132人目の素数さん
12/05/29 06:27:37.79
タニシ君もクマーかw 
パターンがいつも同じだな、本人は気がつけないんだろ

156:132人目の素数さん
12/05/29 07:11:04.67
>>147
よく書けてる教科書教えて

157:40
12/05/29 07:24:07.91
>>155
どういう意味だよ。
俺が自分のパターンに気がつけないって。
第一自分のパターンに気づく必要なんてないだろ。
自分のパターンを隠す気はさらさら無いんだから。
因みに俺はクマーだとは言ってない。

158:40
12/05/29 07:25:23.17
>>156
しつこいな。
教えてあげたらお前は俺に何してくれる?
タダで教えて貰おうというのか?

159:132人目の素数さん
12/05/29 08:42:34.72
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

160:132人目の素数さん
12/05/29 09:04:38.60
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

161:132人目の素数さん
12/05/29 09:04:54.00
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

162:132人目の素数さん
12/05/29 14:02:02.90
>>158
よく書けてる教科書教えて

163:132人目の素数さん
12/05/29 14:05:01.38
>>158
しつこいといいますが、何時間以内に何回以上質問すればしつこいのですか?

164:132人目の素数さん
12/05/29 14:06:02.80
>>158
私があなたに何かすることと、あなたがよい教科書を教えることに、何か関係がありますか?
あるとしたら、どのような関係ですか?

165:132人目の素数さん
12/05/29 14:07:47.43
>>158
タダで教えてもらうつもりなのと、何かするのとでは、何か違いが生じますか?
生じるとしたら、それはどのような違いですか?

166:132人目の素数さん
12/05/29 14:08:44.47
>>158
よい教科書教えて

167:132人目の素数さん
12/05/29 14:11:43.12
粘着とは特定の物・人物に対し、嫌がらせや誹謗中傷を長期的に続ける行為である。
また、過ぎ去った過去の議論・論争を掘り起こし、再熱させようとする行為も含まれる。
主に2ちゃんねるなどの電子掲示板上で見られる行為である。粘着は一般に少数であり
(多くは一人)、また陰口ではなく直接言及しにいく。中には迷惑行為をしているという自覚が無い
者も存在するが、この定義には本人の自覚の有無は関係無い。

from Wiki

168:132人目の素数さん
12/05/29 14:14:55.04
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

169:132人目の素数さん
12/05/29 19:14:07.12
>>158
よく書けてる教科書教えて

170:132人目の素数さん
12/05/29 19:16:45.78
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

171:132人目の素数さん
12/05/29 19:26:04.48
Edwards"Advanced Calculus of Several Variables"

これなんてどうよ?

172:あのこうちやんは始皇帝だった
12/05/29 19:35:14.36
>>171

 テメ~、クソの役にも立たないものを、他人に勧めるんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


173:132人目の素数さん
12/05/29 19:36:06.77
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

174:132人目の素数さん
12/05/29 19:48:34.79
>>171
それはどこがよく書けているのですか?

175:132人目の素数さん
12/05/29 19:51:08.69
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

176:閑話休題
12/05/29 19:54:25.83
粘着系男子の15年ネチネチ

ていう歌があるな

177:132人目の素数さん
12/05/29 20:43:54.52
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

178:132人目の素数さん
12/05/30 01:37:20.79
なんでも人に質問して確認しないと
気の済まないのがいるみたいだね。

それでも本人は納得できないわけだから、
おそらく、人間としての感覚が鈍いのだろう。

179:132人目の素数さん
12/05/30 03:06:55.37
足助さんの線形はここの方達からみてどうですか

180:132人目の素数さん
12/05/30 05:03:55.59
質問が粘着というのなら
質問の余地のない文章を書くか
誰とも話さなければいい

181:132人目の素数さん
12/05/30 05:56:57.07
自覚があるのか

182:132人目の素数さん
12/05/30 06:03:54.31
質問されただけで粘着とかどうかしてるね
入社面接とかしたら発狂するんじゃないか?

183:132人目の素数さん
12/05/30 06:05:10.76
>>167の定義によると、「質問=粘着」と思ってる奴は
「質問=嫌がらせ・誹謗中傷を長期的に続ける行為」
だと思っているらしい

184:132人目の素数さん
12/05/30 07:03:19.09
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

185:132人目の素数さん
12/05/30 08:57:09.30
>>183
>>143はどうみても粘着だろ

186:132人目の素数さん
12/05/30 09:04:41.37
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

187:132人目の素数さん
12/05/30 11:53:20.07
>>183
> >>167の定義によると、「質問=粘着」と思ってる奴は
数学の才能もないことがわかる。

188:132人目の素数さん
12/05/30 13:04:32.31
>>179
高校数学から行列が消えることをにらんで書いた良い本だけど、
東大の先生が東大出版から出した本だから、日本の大半の
理工系の大学1年生には難しいだろうね。

「高校の時に行列を習ってない学生」を対象にしてるから、
最初は易しいけど、演習を自分の手を動かして解きなさい、
という姿勢の本だから(この姿勢は正しい)、読み通すのは大変。


まあ、工学部はマセマでも読んどけって時代だw

189:132人目の素数さん
12/05/30 13:05:14.97
>>180
代数整数論スレに閉じこもるとかなw

190:132人目の素数さん
12/05/30 13:29:34.49
>>189
なおさら粘着が来るだろw

191:132人目の素数さん
12/05/30 13:42:40.82
>>183
>「質問=粘着」と思ってる奴は

誰のこと言ってるの?

192:132人目の素数さん
12/05/30 14:50:05.99
>>188
ありがとうございます。やはりそういう感じですよね

なんか足助さんのは若々しい感じで好きなんですけど、綺麗に書こうとしてて天下り的な書き方になってる部分があって(数学書ですから仕方ないことだと思いますが)そこでつまづいてしまうんですが、ラングの線形を読んでからやったほうがいいですかね?
講義聞いたあとに対応するとこを読むというやり方なら読めるんですけど自分で進めたいんですよね…
この本ですすめてく上で注意点等あればご教授下さるとありがたいです

193:132人目の素数さん
12/05/30 14:54:32.04
天下り的というより、包括性/一般性をある程度意識してるので大きく構えすぎてて初学者にはキツイってかんじですね…

194:132人目の素数さん
12/05/30 15:13:06.80
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

195:132人目の素数さん
12/05/30 15:43:25.55
細かい話を省略し、最低限必要なところだけを書き並べる
ゆとり本が増えてる中で、手を抜かないのがよい。

196:132人目の素数さん
12/05/30 16:35:34.66
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

197:132人目の素数さん
12/05/30 18:27:04.10
>>195
>細かい話を省略し、最低限必要なところだけを書き並べる
これだけならまだいい
真のゆとり本は、「どうでもいいところを詳しく書く」から質が悪い
しかも著者が数学を理解していないから、詳しくかけば書くほど分かりにくくなるという

198:132人目の素数さん
12/05/30 22:33:46.15
zoichよかた
英訳しかないけど

199:132人目の素数さん
12/05/31 00:27:05.19
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

200:132人目の素数さん
12/05/31 00:27:43.03
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

201:132人目の素数さん
12/05/31 01:37:48.82
>>156
小平解析入門か杉浦解析入門にしていおけばいい。
溝畑は値段が高い。
恐らく、後者は丁寧に書かなかったのではなく手抜きしただけだ。
天国でニヤニヤしてるよ。


202:132人目の素数さん
12/05/31 03:16:58.90
>>40
微分幾何やるならInceと松島多様体入門読んだ方がいいだろ。


203:132人目の素数さん
12/05/31 04:10:36.50
>>201
後者ってどれ?

204:132人目の素数さん
12/05/31 04:32:49.02
>>203
杉浦解析入門のこと。
あの人がマジメになってたら、多分もっと丁寧に本を書いたと思うよ。


205:132人目の素数さん
12/05/31 04:34:23.73
>>204
たとえばどこが手抜きなの?

206:132人目の素数さん
12/05/31 04:39:46.94
>>205
>40のいう陰関数定理と多重積分の変数変換の公式の証明ですね。
本気だしてたら丁寧に書けたとは思う。
書けない筈がない。

207:132人目の素数さん
12/05/31 04:44:21.29
>>206
具体的にどう手抜きなの?

208:132人目の素数さん
12/05/31 04:57:59.34
>>207
杉浦解析入門が手元にないので分からないが、可微分多様体やリー群を普段やってて、
解析も或る程度出来る人(どこまでかは知らない)が本気で考えたら、変な証明にはならなかったと思う。
解析の定理は、慣れていないときれいな証明を完成させるのに時間がかかることが多い。


209:132人目の素数さん
12/05/31 04:59:29.27
>>208
じゃあ、杉浦解析入門を手元に用意したらで結構です

210:132人目の素数さん
12/05/31 05:04:49.36
お前何様だよw

211:132人目の素数さん
12/05/31 05:10:24.10
>>209
暫く杉浦解析入門は手元に用意出来ない環境にある。


212:132人目の素数さん
12/05/31 05:11:02.08
>>211
それでも用意したらで結構です

213:132人目の素数さん
12/05/31 05:53:50.06
>>202
Inceの何ページに>>40が問題にしてる定理の証明が書いてある?

214:132人目の素数さん
12/05/31 06:10:58.22
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

215:132人目の素数さん
12/05/31 06:11:18.12
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

216:132人目の素数さん
12/05/31 06:15:48.35
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

217:132人目の素数さん
12/05/31 06:36:20.46
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

218:132人目の素数さん
12/05/31 07:30:32.79
>>206
> >40のいう陰関数定理と多重積分の変数変換の公式の証明ですね。

まえがきくらい読めよ、という典型だな。

219:132人目の素数さん
12/05/31 07:40:08.22
>>201
「丁寧に書かない」ことと「手抜き」ってどう違うの?

220:132人目の素数さん
12/05/31 08:46:41.45
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

221:132人目の素数さん
12/05/31 10:13:41.52
>>218
>>219
前書き云々のレベルではなく、丁寧に書いてたら杉浦解析入門は間違いなくあのようにはなりません。
ああいう単純な話では済まなくなります。
何というか、微積分には恐ろしい裏の世界があるんですよ。
微積分外伝とでもいうんですかね。


222:132人目の素数さん
12/05/31 10:19:32.83
杉浦の多変数は、溝畑下巻のパクリに過ぎないから
丁寧云々とか以前の本。あれをいまだに崇めてるのは
東大出版という権威を信じてる馬鹿だけ

223:132人目の素数さん
12/05/31 10:30:16.88
>>222
ようするに読んでも理解できないから
「権威主義者ガー!と喚いてるわけだね。

224:132人目の素数さん
12/05/31 10:30:54.00
>>222
杉浦解析入門は、解析概論が読めない人のために書かれたみたいだから違う。
小平解析入門や解析概論といった方がよかったかな。
実に恐ろしい裏世界があるぞ。

225:132人目の素数さん
12/05/31 10:40:33.87
裏世界って何のこと?

226:132人目の素数さん
12/05/31 10:52:19.32
>>225
特定されかねないから詳しくはいわないが、或る難解な分野が小平解析入門みたいにして展開出来る。
むしろ、こちらの方が簡単に理論展開出来ると思われる。
勿論、小平解析入門だけではダメだけどな。

227:132人目の素数さん
12/05/31 10:54:36.77
裏の数学界だろ。
表の数学界と違って論文発表とか学生の教育はしないから目立たないけど、
実力さえあれば年俸5000万円とか1億円もある世界。

228:132人目の素数さん
12/05/31 11:02:08.46
>>227
>実力さえあれば年俸5000万円とか1億円もある世界。
そんな世界ないだろw

229:132人目の素数さん
12/05/31 11:19:44.74
>>224
杉浦が高木落ちこぼれのために書いた本なのは
確かで、杉浦本が良く書けているところは、やっぱり
高木でも良く書けてるんだよ。

ただ、多変数のところは高木がダメなのはわかっていたから、
杉浦センセは和書最高峰(世界的にも、多変数の微積を
ああいう方向で厳密に書く人は少ないはず)の溝畑を頼ってしまっている。

だから
「杉浦解析入門全体は、解析概論が読めない人のために書かれた」
「杉浦の多変数の部分は、溝畑下巻のパクリに過ぎない」
は、両立してどちらも正しいんだよ。

微積分の裏世界を知ってる君なら、当然わかってもらえると思ったんだが。

230:132人目の素数さん
12/05/31 11:23:25.45
またわいてきたな、シュッシュッ

231:132人目の素数さん
12/05/31 11:30:54.10
>>229
杉浦解析入門を精読したことはなく、多変数のあたりは知らなかったな。


232:132人目の素数さん
12/05/31 11:45:28.85
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|

233:132人目の素数さん
12/05/31 12:06:00.73
溝端の数学解析も欧米の教科書のパクリですけどね

234:132人目の素数さん
12/05/31 12:17:18.95
>>233
溝畑が何をパクったかまで知ってる人は知ってるが、
ネタ本とは全然違うよ。

235:132人目の素数さん
12/05/31 12:38:21.21
溝畑は部分積分からテイラー展開導いたの?

236:132人目の素数さん
12/05/31 12:50:35.08
溝端 高いくせにペーパーバック
杉浦 安いけどハードカバー

杉浦の圧勝だろ

237:132人目の素数さん
12/05/31 12:53:45.14
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

238:132人目の素数さん
12/05/31 13:24:36.30
英語の教科書ならタダで転がってるけどなw

239:132人目の素数さん
12/05/31 13:28:46.29
ダークなのでなくても、英語なら無料で講義資料を公開してて
ほとんど一冊の本になってるのがあるからな。
で、品質は悪くない。

貧乏人はネットで検索しろ。英語読めないカスはどーでもいいw

240:132人目の素数さん
12/05/31 17:10:34.34
今の時代、数学科の学生で英語読めないのはかなり大きなハンディ
てか昔も大きなハンディだけどな。
数学の教科書なら中学英語で十分読めるだろ。
俺はフランス語は教養で第2外国語として勉強しただけだがEGAくらいなら辞書なしで読める。
だから中学、高校と英語勉強してるなら英語の数学教科書なんて楽勝だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch