12/05/19 08:38:10.33
>>368
前スレから、梅村の”隠れた対称性”>>75が理解できないと、えんえん絡んでくる>>78
”アランコンヌはガロアの業績の紹介の中でガロアを対称性の破壊者と呼んでいる。”前スレ231(>>299)と、意味不明のことをのたまう
が、ようやく理解できたよ
まだ「守」のレベルで、”格に入て格を出ざる時はせばく(狭く)”なんだ
”助言を喜んで受け入れていくことで、将来「離」に到達した時、自己をいっそう高めていくことができるのです。” (by 自己成長の土台 倫理研究所)
という言葉を、しっかり頭に入れておくように
それから、社会人として一言忠告しておくが
議論に勝とう勝とうとして、人の言うことを理解しようとしていない。それだと日本社会で生きてゆくのは大変だよ