現代数学の系譜11 ガロア理論を読むat MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む - 暇つぶし2ch328:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
12/05/15 22:18:16.64
>>327
補足

1のn乗根が添加された円分体はなかなか深いものがあって、これをどう扱うかは立場によるが
ガロア理論入門のような、累開冪拡大を主に考えるときは、足立やCoxのように1のn乗根がすでに添加された体を考えることが多い
その場合、”円分方程式の可解性”は別に証明している


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch