現代数学の系譜11 ガロア理論を読む3at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む3 - 暇つぶし2ch511:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
12/04/28 13:32:01.65
>>510
つづき

ラグランジュの分解式(下記根の一次式)は知っているだろ? そこに争いはないでしょ
で、ラグランジュの分解式との命名の対称性から、おいらは>>508の英語のGalois Resolventの定義を支持する
それから、日本語でVをガロア分解式と呼ぶことが導かれる
倉田は勘違いしていると思うよ

URLリンク(ja.wikipedia.org)
五次方程式
(「限定的な代数的解法」にラグランジュの分解式の表示あり)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch