現代数学の系譜11 ガロア理論を読む3at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む3 - 暇つぶし2ch465:132人目の素数さん 12/04/27 16:10:20.67 >>243 それは俺の主張のキーポイントに関わるから訳してみよう。 ガロアのいくつかのアイデアの中の一つの側面で現代の科学の概念的道具として 最も容易に受け入れられるものは対称性のそれと結びつくそれである。 それ故、ガロアの論文が数学者以外の科学者達 (物理学者、化学者、それとたぶん生物学者)に理解されると期待することは 非現実的なことではない。 この講義を始めるのにこれ程ふさわしい理由はない! 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch