【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】5at MATH【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】5 - 暇つぶし2ch66:132人目の素数さん 12/04/26 19:54:45.10 いや、佐武は任意の行列Aが、対角化可能行列Sと冪零行列Nの和に一意的に表せて N~diag[N[1],N[2],…,N[r]] (~:相似ということ) ただし、N[i]=A-λ[i]E (λ[i]:Aの固有値、E:単位行列) で、各N[i]は対角成分の肩に1を並べただけの行列に相似なことを説明しているから しっかり証明を理解すれば直接計算できるようになる 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch