現代数学の系譜11 ガロア理論を読む2at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む2 - 暇つぶし2ch166:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
12/03/22 07:09:33.64
>>165 つづき

”「このような暗黒物質粒子の安定性は基本的な数論とフェルマー理論に関連する新しい対称性によって引き起こされる。」 と書いてますが、”は、下記だね
URLリンク(www.ipmu.jp)
天体素粒子物理学 | IPMU-数物連携宇宙研究機構
(抜粋)
暗黒物質粒子の相互作用は重力以外わかっていないので、いろいろな可能性を調べなければならない。
IPMU研究者は可能性のありそうなもの、たとえば数論的暗黒物質、超対称性理論に現れるグラビティーノ、アクシオン、ステライルニュートリノ(相互作用をしないニュートリノの総称)、非対称でなおかつ崩壊するレプトンのような暗黒物質、などである。

数論的暗黒物質は中山、高橋、柳田によって提案されたエレガントで新しい可能性である。このような暗黒物質粒子の安定性は基本的な数論とフェルマー理論に関連する新しい対称性によって引き起こされる。
(このような理論はその名称と目的に示されるとおりの「物理学と数学」の研究所から生まれたことを付け加えておく)
(引用おわり)
その英語版が下記
URLリンク(www.ipmu.jp)
で、Number-theory dark matter が英語のキーワード(日本語で”数論的暗黒物質”で検索してほとんど意味ある情報はヒットしない)
で、英語検索で下記ヒット
URLリンク(arxiv.org)
Number-Theory Dark Matter
Authors: Kazunori Nakayama, Fuminobu Takahashi, Tsutomu T. Yanagida
(Submitted on 23 Feb 2011 (v1), last revised 21 Apr 2011 (this version, v2))


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch