12/01/31 12:14:11.81 sp1ZpjC8
正規分布の式に、π円周率が入ってるのは何?
円周率が正規分布に関係している理由を教えて下さい。
20:名無しさん
12/01/31 12:21:44.79
∫[-∞,+∞] e^(-x^2/2) dx = √(2π)
21:猫の定義 ◆MuKUnGPXAY
12/01/31 12:23:33.54
>>19
そういう疑問は学生の時に私も持ちましたね、何故理論物理の各公式に
はπ円周率が入ってるのかってね。そんでその話を某大物理学者の先生
に直接にお伺いしたら:
★★★『そういう疑問を持つ事は非常に大切なことです。
でも囚われてしまったら論文が書けなくなります。
研究というのはそんなに甘いものではアリマセン。』★★★
という返答をなさいました。
ちょっと印象に残ったお話でしたね。
猫
22:名無しさん
12/01/31 13:07:00.34 sp1ZpjC8
猫さん、判る範囲で教えて下さい。
23:猫の定義 ◆MuKUnGPXAY
12/01/31 13:20:18.82
>>22
何をですか?
猫
24:名無しさん
12/01/31 14:03:55.70
ガウスの何とかと言ったよね?
なんだっけ?>>20
25:名無しさん
12/01/31 14:05:52.78
あ、単にガウス積分か
26:名無しさん
12/01/31 15:30:35.73
>>19
ひょっとして正規分布の分布関数すら知らずに質問してない?
27:名無しさん
12/01/31 16:29:15.92
>>21
そんで、現在の自分の見解は?
28:名無しさん
12/02/01 01:39:54.09 hZeM7um0
>>26
釣りかなぁ?
正規分布が確率変数分布であることしか知らないが。
それで、πとどういう関係か疑問に思うのは別におかしいとはおもわんがね。
29:名無しさん
12/02/01 01:55:40.49
>>28
>>20で早々に理由が書いてあるだろ
正規分布の分布関数がどんな形をしてるか、wikiで確かめてみろ
30:名無しさん
12/02/01 10:21:45.82 hZeM7um0
要は吊り鐘の形になるために、πが必要だったという事かな。
手元の統計の参考書みても式は載せてあっても、式の中身まで解説されて無かったんで。
この先はガウスとか勉強すればいいんだな。二項分布の近似ぐらいしか思って無かったんで。
勉強になりました。あとはwik見ます。
31:名無しさん
12/02/01 11:45:32.20 ndivDicL
>>21
いい話ですね。
私も学生に同じような話はしています。