数学基礎論・数理論理学 その11at MATH数学基礎論・数理論理学 その11 - 暇つぶし2ch570:132人目の素数さん 12/02/07 03:30:24.08 >>569 アドレスを指すというのはもともとは誤用であろう(意味は伝わるが) アドレスそのものはどこにも無いので指せない。(アドレスが示すメモリはある) ポインタが指すのはメモリであってアドレスではない。 しかしアドレスというのは住所である。 住所は、実際には土地(場所)を指しているのだが その土地を住所で代表し、「住所」宛の手紙と言うのと同じ。 つまり、「aを指す」と「aのアドレスを指す」は同じ意味であり どちらが正しいというものではない。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch