数学基礎論・数理論理学 その11at MATH数学基礎論・数理論理学 その11 - 暇つぶし2ch137:132人目の素数さん 12/01/06 21:59:17.28 1階述語論理の証明体系について皆さんにお聞きしたいことがあります。 全称化:「A→Bから∀xA→Bが出てくる(ただしxはBに自由に現れない)」という推論規則がありますが、 これから理論Tについて「T|-AならばT|-∀xA」を示すにはどうすればいいのでしょう。 命題論理のトートロジーや∀xA(x)→A(t)(tは代入可能な項)、等号の公理は論理公理に入っているものとしてください。 三段論法も推論規則に入っています。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch