12/05/06 12:10:05.28
「素直な考え」ってのも人に寄るね。
言われているのは、5x3で計算してくる子どもがたくさんいる、
それを間違いと言われたことで、その計算できた子どもが
計算できなく例がたくさんあるってこと。
基本的に3x5で教えて良いけど「5x3は間違い」というなら、
その子どもが納得するように教えないとダメなわけで
>その場合は子どもがきちんと説明できたら抗議を受け入れるだけ。
というのは、教育のあり方として逆なんだよ。
「5x3は間違い」というのを子どもに納得させ、3x5で計算できるように
なっているなら、まだ問題にならないけど、多くの教育現場では
子どもは納得できずに落ちこぼれを生んでいる。
まさにこれがこの問題の根の深いところ。