結局「運」だろ?PART14at LOSER
結局「運」だろ?PART14 - 暇つぶし2ch581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 13:49:52.30 flAs0vVqO
>>562
高尚()すぎてわからん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 16:35:48.73 wVr7gvst0
何もかも運の所為だからボクちんは悪くない、も良いんだけどさ。
でもその理論からいくと、努力運の悪い人は、もう幸せにはなれないよね?
それこそ>>556としか言えない罠。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 17:04:43.58 J1M14F6V0
別に幸せになろうとするスレじゃないけど。
何か勘違いしてるんじゃないのか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 17:55:34.92 wVr7gvst0
でも負け組の鬱屈が渦巻くスレにしか見えないんですけどw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 18:31:37.06 J1M14F6V0
と、負け組のやつが言ってる訳か。自虐的だなww

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:42:57.44 vQlV6Jv3O
>>580
わかってますね~
そうです、その類いです

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 23:18:52.55 MUsrvDMUO
努力厨って本当思い込み激しいな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 04:17:08.39 3sMu/rrBO
そもそも幸せになりたくて生まれたわけじゃないから
親の事情だろ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 06:08:07.41 ESIUijqrO
遺伝子の乗り物に脳が寄生してるようなものだからね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 09:32:25.31 ER9ko2zi0
いや、遺伝子を守るために脳や体がある。

最低限必要なのは1個の細胞なのだが、それだけだと自分でほとんど動けないし環境の変化で
分裂前に死滅する可能性が高い。なので集団になって組織化して役割分担して、という具合に
巨大化し、そうなるとコントロールセンターがないと全体をまとめられないので脳が作られた。
神経はやり取りするための情報通信網。

591:矢沢
13/03/27 11:25:15.72 gPVVmHUi0
勘違いやら誤解があるだろうけど、
運っていうのは超自然的存在ではないよ
運というのは必然的事象の重なりやらによって起こるもの
運というのは運びだが、流れともいうし、それらは動。

592:矢沢
13/03/27 11:29:14.38 gPVVmHUi0
★俺が思う「運」とは必然であり、奇跡ではない。★
★「運」は超自然的なものではなく、占いやらは関係無い。★
★本当の「運」というのは変えようのない動きの一つこと。★
★「運」や「流」や「動」は人にはどうにもできない★
★だが、不幸なことに、僕には「運・流・動」は無い。★
★負・無制限の不幸体質★
★皆、「運」っていうけど、どんな「運」も僕の「負運」に終わる。★

593:矢沢
13/03/27 11:30:01.25 gPVVmHUi0
★占いやらは何の意味も無いし、神頼みも意味が無い。★

594:矢沢
13/03/27 11:30:42.86 gPVVmHUi0
★宗教だって、「運」とは関係無い。運流動の一つではあるが。★

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:38:47.37 0NfRH0oc0
自由意思、つまり「行動の選択スキル能力」としてもっとも原始的な型が見えるのが「ヒル」です。
ヒルの体を触ると、逃げますが、その逃げ方に二通りあります。
同じように触っても、あるときは泳いで逃げ、あるときはシャーレの底を這って逃げます。
子どもにいじめられた公園のハトが、飛んで逃げるか、地面を走って逃げるかに似ています。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:39:48.62 0NfRH0oc0
そんな具合に、ヒルは逃げ方を「選択」します。
同じように体を触っているのにもかかわらず、ヒルは二通りの方法で「逃避行動」を表現するわけすから、
これは完全に自分の中で決定しているわけで、神経回路の内面の、
いってみれば「心」の原始的な問題になるわけです。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:40:39.10 0NfRH0oc0
ヒトと違って、ヒルの脳は単純です。
神経細胞も全部で数万個しかありません。
これらの神経はどうネットワークを作っているのかもだいたいわかっています。
つまり、実験のツールとして、ヒルというのは優れた標本なのです。
この神経回路をしらみ潰しに調べていくと、泳いで逃げるか、這って逃げるかを、
どの神経細胞が決定しているかがわかります。
実際に、突き止められたのです。208番という番号のついた神経細胞がそれでした。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:44:24.49 0NfRH0oc0
神経細胞には、電気活動としての「ゆらぎ」があります。
神経の細胞膜の電気が、ノイズとして、とくに理由なく「ゆらぐ」のです。
空中の風と同じで、明確な原因があるというわけではなくて、
システムというのは、そこに存在するだけでゆらいでいます。
つまり、神経細胞の膜の電気が、たくさん溜まっているときと、少ないときとがあるわけです。

そして、わかったことはこうだったのです。
細胞膜の電気がたくさん溜まっているときに、刺激が来ると泳いで逃げる。
逆に、溜まっていないときに刺激が来ると、今度は別の行動、つまり這って逃げたのです。
実にそれだけのことだったのです。

「自由意思」、「選択」をとことん突き詰めていくと、要は、「ゆらぎが決めていた」にすぎなかったのです。

刺激がきたときに、たまたま神経細胞がどんな状態だったかによって行動が決まってくるわけです。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 01:39:24.13 ooa5f58p0
正に運

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 06:03:04.33 n1w9+Hcg0
人間って下らん生き物だよな
1000歳くらい寿命あれば
こんなせこせこ
金稼いだり、あせったりもせずに
よゆうあるくらしできるんだろうが
男は30
女は25で下り坂だからな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 14:00:38.38 2LL0m03w0
URLリンク(asdlkj43.blog.fc2.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch